Rocking,
Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?
全日記のindex 前の日記へ |次の日記へ
*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)
*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。
この日記のアクセス数:
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)
2010年02月14日(日) |
the most expensive city in the world |
あれは2/1のこと。さあ今日も張り切ってお仕事!とやる気に満ち溢れていた私に、マンションの管理会社から電話。「3月に契約更新です」 げっ。 ああそういや2年前にドロボーが入って、その時契約更新の為に珍しく多額の現金を家に置いてたにも関わらず何ひとつ盗られなかったんだっけ。ってことはあれから2年。そうか。更新だな。うんうん。 ・・・うん。(泣)
忘れてた更新なんて、災害も同然だ。家賃ひと月ぶんと保険料、合わせて9万円払えって。 実は年金の未払いぶんが10万円ちょいあって、4月が納付期限なので、それに向けてちまちまやり繰りしていたのだ。ちょうど寒い時期だし飲みにも全く行かず、おかげで何とか払えそうだわ、と思っていた矢先の「更新」。 通り魔にあった気分だ。
更新通知の来る少し前に、CNNのニュースで「世界で一番生活費のかかる都市はどこでしょう」というクイズをやっていて、答えが東京だったので驚いた。まさか世界一とは。私騙されてたんだわ、という気分になってくる。 インターネットのおかげで地方でもモノと情報が中央と変わらず入手可能な今、都会の唯一の利点は、コンサートや観劇などが出来るということだろうが。最近どんどん出不精になり、今は寒さもあって全く家から出ない私が、世界一高い生活費を払う理由は何なんだ一体。(ライヴを観た回数は、2003年は37回→2009年は9回) 引越したくなってきたな。私の仕事なんて、日本中どこにいたって出来るんだし。私の生徒は遠くから通って下さる方も多く、特に埼玉から通う生徒が多いので、だったら私が埼玉に行けばいいんじゃないかと思ったり。何かのライヴの時だけ電車に乗ってくりゃいいし。(今はさいたまスーパーアリーナもあるし)
まあとりあえず眼の前の危機を乗り越えねば。とは言いつつ、実は私は、お金ないからちまちま節約するっていうのが結構楽しかったりする。
というわけで。今年のバレンタインは、人生初かもしれない「誰にも何一つあげないバレンタイン」となった。昨年末からは、あえて何もないクリスマスとお正月を過ごしたので、バレンタインもそうしようかとは思ってはいたが。理由を「ビンボー」にすると、何か楽しい。
the most expensive city in the world (世界一金のかかる都市)
前の日記へ |次の日記へ
|