Rocking,
Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?
全日記のindex 前の日記へ |次の日記へ
*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)
*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。
この日記のアクセス数:
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)
2010年01月19日(火) |
But for seven years |
数日前にふと髪を切ろうかなと思った。子供の頃からロングとショートを繰り返してきたので、髪が立つほどのベリーショートにしたことも何度かある。 で、ネットのヘアカタログで画像を山のように見ていたら、自分そっくりの、前髪をぱつんと切った赤いストレートロングの画像があった。結局これが一番目を引いたので、とりあえず今は切らないことに。
しかし。既に現在、腰骨に届く長さである。そろそろ洋式トイレすら危険に感じ始めた。 とにかくこのくらい長いと、全ての動作に気を配る必要がある。何かを拾う時も、普通に前に屈むと髪がばさっと落ちてきて地面につくので、上半身はそのままで膝だけ曲げて横から拾う。結果的になにやらエレガントだ。 3年前に、同じくらいの髪の長さの子(b)に出会って、髪の話で盛り上がったことがある。ひととおり話し合った後に私が訊いた。「ねえ、してる時って髪が邪魔なことない?」 そしたら彼女が、「ああ、あたしいつもお団子にしちゃう」と答え、その場で器用にくるくるっと頭上に結わえ上げた。そこまでてきぱき対処しちゃうと風俗嬢みたいだと思ったが、口には出さなかった。彼女は、本物の風俗嬢だったので。
ところでこの冬、髪の静電気がすごい。 一ヶ月前に、珍しく恵比寿なんていうお洒落な場所でパーティーに参加したのだが。その日が私の「静電気デビュー」だった。髪が、ふわふわとまとわりついてくるので、おかげで一日ずっとロングコートが脱げなかった。脱いだ瞬間にばりばりきそうだったのだ。 その後トリートメントをディープなものに変え、更に洗い流さないトリートメントと静電気除去ブラシを購入して、今は何とかおさまっている。 2002年からずっと毎日ヘアアイロンを使っていたので、傷みきっているんだろう。2009年夏にアイロンをやめ、以来ヘアケアを心がけてはいるが。 何しろ7年間の蹂躙の後なので。今さら慌ててちょっとケアしても、殴る蹴るして足腰たたなくしておいてから「大丈夫?」といってバンドエイドを貼ってるようなもんだろうなあ。
But for seven years (だって7年間も痛めつけたから) *Seven Years / Natalie Merchant (1995) の歌詞。
前の日記へ |次の日記へ
|