Rocking,
Reading, Screaming Bunny
Far more shocking than anything I ever knew. How about you?
全日記のindex 前の日記へ |次の日記へ
*名前のイニシャル2文字=♂、1文字=♀。
*(vo)=ボーカル、(g)=ギター、(b)=ベース、(drs)=ドラム、(key)=キーボード。
*この日記は嘘は書きませんが、書けないことは山ほどあります。
*文中の英文和訳=全てScreaming Bunny訳。(日記タイトルは日記内容に合わせて訳しています)
*皆さま、ワタクシはScreaming Bunnyを廃業します。
9年続いたサイトの母体は消しました。この日記はサーバーと永久契約しているので残しますが、読むに足らない内容はいくらか削除しました。
この日記のアクセス数:
*1日の最高=2,411件('08,10,20)
*1時間の最高=383件('08,10,20)
2005年08月29日(月) |
Violently Happy |
昼に出かける。と言っても荻窪駅周辺だが。夜働いているので、昼に近所に出かけることが滅多にないのだ。
まずは銀行に寄って、それからカルディへ。ああここ久しぶり。 マンデリンを挽いてもらい、シリアル、レモンカード、ココナツミルク、タイグリーンチキンカレー、マリボーチーズ、バターワッフルクッキーを買い込む。他にもお菓子を大量に買いたいが、太るので我慢。
南口の古本屋でヴァン・ダインとゾラを買う。この店は初めて入ったが、ポケットミステリのレア本にきっちり高価をつけているのが逆に好感が持てる。一冊5,000円を超えるものもある。 古本屋での買物はそれ自体が楽しく、極端に言えば買った本を結局読まなかったとしてもそれでいいと思わせるところがある。 私が買った本は定価の6倍以上。この頃一日数百円で生きている身としては大きい出費だが、本にお金を惜しむようでは生きている価値がない。
パン屋でバケットやライベーコンサンドを買って帰宅。本当に久しぶりのお買物。こんな大量に食品を買うのも久々。 早速挽きたてのマンデリンを淹れる。いい香りだ。
LEO(g)からメール。昨日落ち込んでいた私に、「今はつらいだろうけど、また良い時が必ず来るよ」と言ってくれた。 「今が悪い時とは思ってないよ」と返事。実際こうやって誰かが励ましてくれること自体、恵まれている。 私はこのサイトのprofileの「25 Qestiions from bbs members」で、「今まで生きてきて一番幸せだったのは?」という質問に「今です」と答えている。2003年当時の回答は「信じないでしょうが、今です」だった。事故で顔を怪我し、彼氏とも別れた直後だったが、それでも答えは「今」だった。 私は生きてきてずっと「今」が一番幸せなのだ。(例外は、パニック障害を初めて起こし、それが24時間持続していた'95年の短期間だけだ) だから勿論、今同じ質問をされても答えは「今」だ。
私は基本的に、寒さや飢えや重い病気から逃れられているだけで人間は幸せだと思っている。世界規模で見れば、それに悩まされている人間が大部分だ。(私は実は、水道の蛇口をひねれば安全な水が出ることすら僥倖だと思っている) また、今までの世界史を見る限り、一生のうちに全く戦争を体験しない人間が殆どいないことがわかる。今の60歳以下の日本人は異例なのだ。 加えて私は大きな自然災害にあったこともないし、水疱瘡以外の入院もない。お金に困ったこともないし、身の危険を感じるような体験も一度もない。
そして私はビートルズを聴く。そして私はサリンジャーを読む。世の中にはこれらと無縁に生きていく人たちが多くいる。このふたつと共に生きているだけでも、私は恐ろしく幸せだ。 そして私は私自身が好きだ。私自身の体験や記憶を大切にしている。
そして私は私のことを書いている。今あなたがこれを読んでいる。 とんでもないくらい、幸せです。ありがとう。
Violently Happy (恐ろしく幸せ) *Bjork の曲。(1993)
前の日記へ |次の日記へ
|