2005年10月07日(金)
星の下、灯台よりも暗く
そしてまた何故か私は 遠巻きに八木君を眺めに行く。
わざわざ呼んでくれる八木君も何を考えてるか分からないし いちいち行ってしまう私もまた何を考えてるか分からない。
定時で上がっても開演時間には間に合わなくて すでに始まり爆音が漏れる受付で、 大声で名前を告げる のをあきらめリストの名前を指差し、 関係者席の説明を曖昧に聞き流して私はフロアに行った。
規模が小さいゆえの、 ステージ上とフロアの近さは 見に来る女の子に、割とリアルに お 近 付 き で き る 可能性を感じさせ、 東京ドームの2階席からラルクを眺めるのとはわけが違う。 ゲストはあからさまにじろじろと観察され値踏みされ たところで私はこれといった関係なんてものはない。 だからゲストステッカーを貼らない。 そして関係者席などなくてもフロアは空いているし 有名人が来るわけでもなく、ただの"身内"しかいないのだ。 (そしてこの身内が誰よりもニガテなのであった)
9割方女の子な観客は一様に背が低く 一番後ろにいようが私は頭一つ完全に飛び出て それほど高くないステージにいる八木君が腰までよく見える。
不意に八木君がこっちを見た。 見てる?目が合ってる? 見極めがつかないまま私から逸らす。
見つけた という顔をした ような気がした。 そもそも八木君が客側に目を向けたのを初めて見た。
ん? 何で こんな ファンにありがち なことを私は思ってる んだ?
でもそういうことなのかもなぁ。 八木君にとって私は 他の誰のファンでもない確実な 自分のファン であり ファンは会場にいなければ存在が分からない から呼ぶのかも知れない。
しかし同時に すべてのライブに呼ばれるわけではなく 集客がそれなりにある とあらかじめ見込めるもの だけを選別している気配はあり つまりイイトコだけ見せる。
1時間もしないうちに彼らの出番は終了、 ステージに最後まで残るくせに 呼び掛けるお客さんに見向きもせず手も振らず すぅと無視して袖に帰る。 彼は目立ちたがりのテレ屋さんだから。 八木君が引っ込んだのを見届けて 私はさっさと会場を出る。 他のバンドやらセッションやらがあるらしかったけど そんなものはどうでもよかった。
実物を見ると気が済む
というかきっと 泣きはらすほど会いたかった 彼はもう過去 の思い出にしか存在していない ということに気付くんだ。
そんなことまたすぐ忘れるんだけどね。
|