夜が明けた頃には少し時雨れていたが直ぐに青空が見え始めた。
冷たい風に負けまいと精一杯の陽射しである。
今夜は今年最後の満月とのこと。英語では「コールドムーン」だが
日本語では「寒月」冬らしい風情のある呼び名であった。
俳句の季語にもなるだろう。寒月や黄昏を待つ人恋し。
風流人には程遠い一句である。
今朝は夫が行方不明となり自分一人で大騒ぎをした。
9時前に出掛けた切りお昼近くになっても帰って来ないのだ。
電話を三回も掛けたが呼び出し音が鳴り響くばかりである。
不吉なことが頭を過った。作業場で倒れているのかもしれない。
居ても立ってもいられなくなり作業場へ様子を見に行ったが
夫の車も夫の姿も見当たらないのだった。
困った。いったい何処に行ってしまったのだろう。
行き違いになっているかも知れず一度帰宅しようとしていたら
やっと夫から着信があり「何を騒ぎよるがぞ」とお叱りを受ける。
訊けば今日は9時から地区総会があったのだそうだ。
「夕べ言うたじゃないか」と叱られたが私は全く憶えていなかった。
そう云えば先日回覧板が回って来ていたことをやっと思い出す。
結局は笑い話になってしまったが何と人騒がせなことだろう。
夫にそう言えば「おまえが勝手に騒いだがやろうが」と怒っていた。
物忘れが酷くなったとは云えこれは大いに反省すべきことであった。
午後3時からまたスペースでE君と話す。
いつもならごろごろと寝てばかりいる日曜日だが
何と有意義な時間を過ごさせてもらったことだろう。
心地よく波長が触れ合う。ぴったりと息が通う会話であった。
これまで誰とも詩の話をすることがなかったのだ。
それが当然のように思いながら書き続けてきた半世紀であった。
まるで海に流した手紙入りのガラス瓶のようである。
見知らぬ砂浜に流れ着いたそれを拾ってくれたのがE君であった。
きっと他の誰かではいけなかったのだと思う。
届くべき人に届いたのだろう。それは「かけがえのないもの」として。
そうして私の虚しさは救われていくような気がしてならない。
これまで以上に書く意欲が湧いて来る。
最後の最期まで命がけで書き続けたいと強く思うのだった。
それは「願い」でありそうして私の人生を完結させたくてならない。
|