Why Can't I Be You?...なあぼ

 

 

斎藤ネコカルテット Live - 2002年03月31日(日)

今日は久し振りのネコかるライブ!去年の年末以来です。

仕事を終えて18時過ぎに会社を出たんですが、そのちょっと前から雷が鳴り出した。会社を出る頃には雨がパラパラと降り出していた。その時はたいしたことなかったんですが、駅で電車を待っているといきなり猛烈な豪雨!しかも、入ってきた電車の屋根に雹(ひょう)がバラバラ当たって、ホームに落ちて来た!
それを見て若い子は喜んでいた様子・・・雹を拾ったりして。
それほど大きくないけど当たったら痛いだろうな。怖かったです。

吉祥寺に着くと雨は降ってましたが豪雨というほどではなく。
7時半前にはマンダラ2に到着。

7時半すぎにメンバー登場。今日のパジャマはモノトーンでしたね。
いきなり「君が代」から(笑)。ネコさんが今日のライブを「ネコかる開幕」とHPで言っていて、君が代は国歌斉唱じゃなくて斉奏だそうです。

今日は第1部にもゲストが。大学生がネコさんのかわりに1stバイオリンを弾いて「カラペ」を。結構うまかったです。音色がキレイだった。

ネコかるは花シリーズで橋本一子さん作曲の「フラワー」や、「からたちの花」、この時期にぴったりな吉良さんの曲「桜」、そしてウォルトンという人の弦楽四重奏曲、これ面白かったです。
どの曲か忘れたけど栄田さんがアドリブで「ぞうさん」を弾いてて。
ネコさんが、それは「花」と「鼻」をかけてるのか、とツッこんでいました。
栄田さんはそうだと答えたけどネコさんが「君にそんな知恵があったっけ??」・・・そんな失礼な。でも私も偶然だと思ったけど(笑)

1部が終了。休憩時間に外へ出てみたらすでに雨はやんでました。

第2部はゲストコーナー。今日は新沢としひこさんがゲストです。
ネコさんがアルバムをプロデュースしたり、一緒にライブやったりしてる方で、名前はよく聴いてたけど曲を聴いたことがなくて、お顔を見るのも初めて。

新沢さんが登場、とても普通の人って感じです。
でもネコさんとのやりとりが楽しい。しゃべりが上手ですね。
新沢さんは雨男なんだそうです。雹まで降らせるとはすごいパワーだ。

1曲目はピアノ弾き語りでネコさん作曲の「あいたくて」。ステキな曲です。
2曲目、ネコさんと2人で中島みゆきっぽい情念系の曲・・・タイトル忘れた。
次の曲からネコかるが参加し、まず「へびいちごの森」だっけな。次が「バナナ」。どちらも『嫉妬と果物』がテーマだそうです。「バナナ」の歌詞をネコさんがほめてましたが、私もいいなと思いました。「彼女がスミレで私はバナナ」。どこかユーモラスで、でも切ない。
そして今日1番ウケた、ストーカー系の曲(笑)「君が不幸になるまで」。
ウケるような歌じゃないんですが、新沢さんがフリつきで歌うので面白かった。
そして1曲ジャズっぽい曲を歌い、いったん下がってアンコール「恋は」。

普段は、もっと清く明るい子供向けな歌を歌ってるそうですが、今回はライブハウスってことで大人な曲、新沢さんのダークサイドだったのでしょうか。。。
でも私は多分こっちのが好きだな。またゲストに来て欲しいです。
おしゃべりもすごく楽しい方で。声も高くてキレイで、おしゃれなAOR系の曲を歌ったらハマりそうなソフトな声なんですよ。今日もジャズっぽい曲はとてもカッコ良かったし。だけどそういう曲はあんまり作らないんだろうな。

さて、新沢さんが去り、ネコかるは「君が代」アレンジバージョンを弾いて終了、と思いきやまたもエンドレスに。んで続けて何か曲を弾こうとしたが楽譜が見つからず結局いったん下がりました。こういう段取りの悪さもネコかるっぽくてファンは楽しんでるんです。

アンコールは盛大に、「スモーク・オン・ザ・ハイウェイ・スター」でしめ。
いや〜何度聴いてもカッコイイっすね。特にハイウェイ・スターの、原曲でいうと間奏部分。弦でやってもほんとハマります。でもまたまた最後はなかなか終わらず、ネコかるのオリジナル曲のメドレー。みんな暗譜してんな〜。

ということで終了。今日も笑わせていただきました。
そして明日は仕事がお休み!ネコかる翌日は休日がいいな、帰りが遅くなるから。
次回は4月25日です。なんと7月まで毎月ネコかるがあるそうで。
なんか飽きそう。見る方よりやる方が(笑)
まぁ楽しみです。



-

栗コーダーカルテット「日暮れのカーニバル」 - 2002年03月29日(金)

ううっ、寒い。
今日は東京は1日雨でした。今もまだ結構降ってるし風も強め。
でもこういう湿気の多い日は、うちのカタツムリが元気です。
元気なのは嬉しいんだけど、うちのは子供を作ってくれないのです。
2匹いれば、卵は産まれるはずなんだけど。オスとかメスってないらしい。
相性悪いんだろうか。それとも土が悪いのか。どうも土に触れようとしません、うちのカタツムリは。そういうもんなんだろうか。。。
すっかりカタツムリの飼育&観察にハマってます。

ええと、4月は番組改編の季節。
毎朝、仕度をしながらTBSの「エクスプレス」を観てたのに今日で終了。
心理テストが好きだったのに。アナウンサーさんたちの和気あいあいとした雰囲気も好きだったのになぁ。残念。だってフジの「とくダネ」は小倉さんが嫌いなんだもん。偉そうだから。それに陰惨な事件とか朝から観たくなくて。その点エクスプレスはほのぼのしてた。

ラジオも、終わる番組がたくさんあるようで・・・4月からどうなるのか心配。
インターFMは、i-rocksが終わっちゃったんだよな〜、悲しい。
アリ君良かったのになぁ。でも今度は土曜日に登場するらしいけど。
それと大阪のFM802の、私が好きな山添まりさんの番組keep on rollin'も終了!
寂しい。。。仕事でたまに聴くだけしか出来なかったけど、いい番組でした。

そうそう、テレビで、2週間前くらいになんとなく観た「はねるのトびら」ってのがとても面白くて、これは毎週観るぞ!と思ってたら次の週は見事に録画を忘れ、次こそと思ったらなんと最終回!!がびちょ〜〜〜ん。ショック。。。
と思ってたら、なんか今度から月1になるそうです。
前からのはねとびファンは、毎週から月1になって寂しそうだけど、私としては月1でも続いてくれるなら嬉しい。1時間になるみたいだしね。
んで最終回も1時間のスペシャルでした。

2週間前に観た時、特にインパクトあったのがスチュワーデスのネタ。
男の子がちょっと年のいった先輩スチュワーデスを演じてるんですがメチャクチャうまい。で、どっかで観たことあるなぁと思ったんだけど、名前を確認するとロバートというグループの秋山竜次さん。全然知らない・・・デジャヴか?
最終回でもいくつかコントやってたけど、ほんとに演技がうまいです。
声を自在に操る人で、しゃべり方とか役によって全然違う。
でもフリーでしゃべるような場ではすごいおとなしい(笑)前に出て来ない。

今回はドランクドラゴンの塚地さんとネットおたくのコントをやっててかなり面白かったのですが、それのBGMが栗コーダーカルテットの「日暮れのカーニバル」・・・やめてぇ〜。こういうとこで使わないでよ〜。別におたくっぽい音楽ではないですよ、栗コーダー。ほのぼの系です。そこがおたくっぽいの?

ということで、なんだか今の気分は「お笑い」に傾いてて、音楽は・・・
あさってネコかるライブですけど。
最近、無印良品のBGMのCDを聴いてますね。3枚組なんですが、3枚目がお気に入り。お店でもよく流れてます。1枚目に細野晴臣さんの曲なんかも入ってるけど、お店でかかってるのを聴いたことありません。なんか眠くなる曲なんだよな。
3枚目は、バイオリンの音色が印象的な曲が多いです。
無印、お店にいるだけで幸せ。店員になりたいぐらいです。



-

キリンジ Live(CS放送) - 2002年03月25日(月)

昨日、今日と連休でした。
昨日は花見に行きました。日曜日ということで人も多かった。
桜もキレイなんだけど、いろんな種類の犬に遭遇できるのも楽しい。
毛を短く刈ってしっぽだけフサフサのポメラニアン、てのもいました。

今日はチケットを買いに吉祥寺まで。
もう少し歩いたら井の頭公園だったんだけど、すっかり忘れてた。
桜キレイなんだろうなぁ。
無印良品をじ〜っくり見て買い物して満足して帰ってきちゃった。

さて、キリンジのライブがCSで生中継されたもののビデオを、会社の仲間からお借りしました。今日やっと全部観た。
キリンジは、「Fine」という最新アルバムしか聴いたことがありませんが、このアルバム結構良くて繰り返し聴いています。キリンジは兄弟のユニットなのですが2人ともいい曲を作るし、ヴォーカルの人の声がかなり好み。なんかオフコースの小田さんみたいで。

ライブの方は、あくまでもシンプル。じっくり聴かせるライブですね。
バンドは鍵盤がシンセと生ピアノ2人いて、ギターはキリンジ2人を入れると3人も!なかなかの大所帯。
「Fine」に入ってるインスト「燐」から始まりました。
前半は知らない曲が多かったけど、「冬のオルカ」が気に入ったな。
中盤以降は好きな曲がたくさん出て来て嬉しかった。「地を這う者に翼はいらぬ」や「切り花」なんてライブでやるには渋すぎるかな、と思うんだけどやってましたね。あと「ポップコーン」という曲があってこれがライブにピッタリ!!とても爽快な気分になりました。
初めて聴いて良かったのは「牡牛座ラプソディ」とか「エイリアンズ」。
特に「エイリアンズ」は素晴らしいですね。名曲だと思いました。

キリンジの歌って、難しいと思います、メロディとか。
でもヴォーカルの弟・堀込泰行さん、最後まで良く声が出てた。
やっぱ好きだなぁこの声。あと、兄・堀込高樹さんはギターで、たまにリードヴォーカルとるんだけど、う〜んコーラスだけにした方が・・・マイクの音量が小さかったのかなぁ、声が小さくて聴き取りづらかったな。まぁライブでどんな風に聞こえたか分からないのですが・・・
ライブは全体的には良かった。飾らない素朴なライブで。
一度、生で聴いたみたいです。

ライブの後、放送時間が余ってたようで、キリンジのPVが流れてました。
「牡牛座ラプソディ」がとても面白かった。堀込弟がスーツ着てマイク持ってレポーターに扮してて、兄は・・・何の役?レポーターにインタビューされたりしてるの。で画面の下にローマ字で歌詞が流れてて、ちゃんとは読み取れなかったのですがなかなかにシュールな歌詞だな。赤いシャツのバッファロー???
これも歌詞は兄の作ですね。堀込兄、なかなかやるな〜。
なんたって「Drifter」の作者ですから。お兄さんはパフォーマーというよりは作る方、クリエーターなんでしょうね。


は〜。昨日も今日も歩き回ってくたびれた・・・
あ、こないだの爆笑オンエアバトル。チャンピオン大会の前半ということで。
大阪で行われたせいか、大阪出身の芸人さんが高得点だった。
ネタも面白かったけど、う〜ん。どうなんでしょうね。。。
私は田上よしえさんとペナルティが面白かったんだけど、点数はそこそこでした。
バナナマンのネタがいまいちだったのが残念。勝ち残れませんでした。
来週はスマイリーキクチが出るんで楽しみ。
あ、「スマイリーキクチのアメとムチとフェチ」(笑)ってサイトがあるんですが面白いですよ。アヤシイ通販を取り寄せて試してみるものなんですが。
思わず全部読んでしまいました。


-

卒業 - 2002年03月23日(土)

今日は・・・落ち込んでおります。
仕事でちょっと・・・ミスと言えばミス・・・をしてしまい。
まーいろいろ重なったりして。イヤなことって重なりますね。は〜。
でも明日、あさってと休日なので良かった。気分転換できます。

明日は花見に行く予定。
毎年やる地元の桜祭りは、中止になってしまったらしいです。
そりゃそうだよなぁ、桜が葉桜じゃ人が来ないよ・・・
日程を変えるのはやっぱり無理なんですね。残念だな。
でもまぁ、花を見られればいいんですけどね。もう散り始めてるかな。

昨日は、知り合いの女の子が小学校の卒業式だったのです。
うちの母が、その子が2才くらいの頃から我が子のようにかわいがっていたので、他人なのに卒業式にまで出席してきました。
今の卒業式は、卒業生が最初から舞台上にいるらしいですね!驚き。
昔は、先生やら来賓とかいう誰だか分からない人たちが舞台にいて、生徒はそこへ証書をもらいに上がったもんですが・・・
卒業証書は舞台を降りて、歩いていってマイクのところでひとりひとり将来の夢などのコメントを行ってからもらうそうです。私だったら絶対やりたくないな。
でも、そういえば自分の卒業式では、卒業生が「楽しかった運動会」とか、「思い出が走馬灯のように・・・」とかいう言葉を、皆で声を揃えて言ったりしたな。
それはそれでかなりくだらないもんな〜。それと比べたら、ひとりずつの言葉の方がいいかも知れませんね。
母は感動的な卒業式だったと言ってました。

という訳で。卒業、といえば。
私の世代はやっぱり尾崎豊ですかねぇ。一番に出て来るのは。
「窓ガラス壊してまわった」っていうの、ホントに憧れたことがある(笑)
気持ちイイだろうなぁって。昔はその気持ちがわかったのに、今はあまりわからない。ガラスを割ったところで何になるの、なんて。年をとったなあ。

それからその尾崎豊とつきあっていたという噂のあった斎藤由貴の「卒業」。
これも好き!いい曲ですねぇ。胸キュンですね。(死語)
歌詞は松本隆さん・・・さすが。

そして菊池桃子の「卒業」。こっちは詞が秋元康さんですか。さすが。
こっちは、卒業した後、その頃を降り返るって歌なんですね。

この3曲が、一緒に入ってるCDがあるんですよ!
「青春歌年鑑’85」。この卒業3連発に惹かれて思わず買いました。
他の曲もよくて。ルックの「シャイニング・オン君が哀しい」とか、斎藤由貴「白い炎」、大沢誉志幸「そして僕は途方に暮れる」などなど。
このシリーズ、70年から90年まで出てて、2枚組みで3000円なのでかなりお徳です。・・・って別に宣伝したいわけじゃないんだけど。

他には、渡辺美里の「卒業」。これもいい曲ですよ。小室さんです。
忘れちゃいけないのがユーミン「卒業写真」。
最近だとSPEEDの「MY GRADUATION」が定番なのかな。
異色だけどガガガSPの「卒業」もいいですよ!さよなら〜さよなら〜さよなら〜って、叫んでおります。けっこう切ない。アルバムの名前は「卒業アルバム」(笑)
あとスネイルランプのアルバムの中に「蛍の光」がありますね。
なかなか激しいっす。カッコイイですよ。卒業の歌のコンピを作るなら入れたいですね。

卒業の歌、まだまだあるんだろうな。
日本にはたくさんあるけど、外国ってあまりなさそうですよね。
洋楽で卒業の歌って・・・聴いたことないなぁ。
日本人は卒業に思い入れがあるんですね。不思議と。
私は中学校の卒業式、というか卒業式の予行練習が、一番印象に残ってます(笑)
練習の時に卒業を実感してしまったので、本番ではあっさりしたもんだった。

大人になると卒業式は出来なくなるので、これから卒業する人たちは心に刻んで下さいね。卒業したら会わなくなっちゃうんだから、ほとんどの人と・・・
どうしてんだろうな〜、みんな。家庭とか持ってるんだろうな〜。



-

椎名林檎「ギブス」 - 2002年03月21日(木)

今日はものすごい強風でした。
世間が休日の中、私は仕事だったんですが、お昼休みに外へ出たらものすごい風にあおられました。じっと立ってられないぐらい。
こういう日、カツラの人とかあるいは竹村健一風ヘアーの方たちは大変だろうな・・・なんてことを思わず考えてしまいました。

最近、ラジオでは「卒業ソング」がたくさん流れています。
いろいろありますね。それはまた今度書きます。
それから「春」の歌。ユーミンの「春よ、来い」とか柏原芳恵「春なのに」。
春なのには卒業ソングとしても聴けますね。いい曲ですねぇ。

椎名林檎の「ギブス」、これは歌詞に「4月」って出て来るんですよね。
そのせいか最近ラジオでかかってます。
ふいにこれを聴いて、すごく春に合うな〜と思って。
桜が満開にさいて、散り始めた頃なんて一番似合いそう。
でも似合う気がするのは、この曲をよく聴いてたのが春だったせいかも知れません。おととしの3月末に発売になったんですよね、アルバム。
毎日、通勤の車の中で聴いていました。

春はいいなあ。花粉症だけど、それでも春は大好きです。
あたたかくなってきて、気持ちもほぐれてくるような気がします。
お散歩に行きたいな〜。



-

渡辺美里「さくらの花の咲くころに」 - 2002年03月20日(水)

は〜今日は寝不足・・・
昨日、銀座に「彦馬がゆく」を観に行ったのですが、長いお芝居で終わったのが22時20分頃。それからすぐ帰ったのですが家に着いたのが1時近くでした・・・それからダラダラ起きていたら寝るのが2時半になってしまった。

「彦馬がゆく」、面白かったです!結構感動させられました。
芸達者な人たちが揃っていて・・・しかもその演技をぬわんと最前列で観ることが出来た!まぁ前過ぎるのも確かなのですが。でも細かい表情まで見られるのは嬉しい。役者の方たちの熱演を堪能しました。特に彦馬役の小日向文世さん、坂本竜馬役の松重豊さん、桂小五郎役の梶原善さんが良かった。
彦馬の家族が、本当の家族のように思えてくるんです。この家族をずーっと見ていたいなぁと思いながら観てました。

最前列は、役者さんのツバが飛んできそうで怖かった(笑)
実際、浮浪者の格好をした桂小五郎の体についたホコリもどきが漂って来たり・・・これは龍角散のニオイがしました。
ラストでは桜吹雪の紙が飛んできました。ほんとに桜の花びらに見えたけど、落ちたのを見るとやっぱりただの四角い白い紙でしたが・・・
別に望んだ訳でもないのに、「ボーイズ・タイム」、「ラ・テラス」、「ラ・ヴィータ」など演劇はしばしば最前列で見る機会に恵まれ、なんかラッキーかも。

お芝居の帰り、歩いていると桜がだいぶ咲いていました。
夜に見る桜もいいもんですね。

という訳で桜の歌と言えば、これ。美里さんの「さくらの花の咲くころに」。
この曲が入ってるアルバム「リボン」、高校生の頃よく聴きました。
「ぼくでなくっちゃ」とか「10イヤーズ」とか、名曲揃いの名盤。
美里さんの曲は、聴くと気持ちが若い頃に戻ってしまいますね。
今でも活躍してるけど。カバー集のアルバムを出しました。ロバータ・フラックの「やさしく歌って」をカバーしたのがよくラジオで流れていますが、さすがに歌うまいですねぇ。イイ感じですよ。

そういえば「チェリー・ブラッサム」も桜の歌か?松田聖子さんの。
これも名曲ですね。何もかも〜目覚めてく〜新しい〜私〜♪ってヤツ。
あと、今よく流れてるのが175Rの「SAKURA」。イナゴライダーって読むんですよ。読めないよねぇ。これも元気なサクラでいいですね。

桜が満開になる頃にいつも地元の桜祭りに行くんですが・・・それが4月の10日近くなんですよねいつも。今年は3月中には咲き終わっちゃいそうなのに、どうなるんだろう桜祭り。今年も行きたいのに。


さて。寝不足なので今日は早く寝ます・・・おやすみなさい。



-

スペースシャワー列伝 響奏の宴 - 2002年03月19日(火)

ふわ〜。今日は休みざんす。11時過ぎまで寝てました。
日記書いてなかったなぁ。やっぱライブとか行ってないし、CDも最近買ってないので書くことがない。今月は特に何もないんです。31日にネコかるライブがあるけど。インストアライブもめぼしいもんがないし。

相変わらず花粉症と闘う日々。それでも常にマスクするようになってからはだいぶイイです。薬は全然飲んでない。ただ明け方に目が覚めるのだけが困ります。
寝ると鼻がつまるんだよね。あの鼻に貼るバンソウコウみたいの、効くのかな?
効くんならやりたいわ。寝る時だけならいいでしょ。前の会社で社長が昼間もアレをつけてて驚いた。鼻だから結構目につくよね。

あとはなんだろ・・・そうそう!前に書いたっけ、うちでカタツムリを飼ってるんですよ。去年の梅雨の時期、幼稚園の先生をしてる妹が家のそばでつかまえて、一度は幼稚園へ持っていって子供に見せてたんだけど夏休みになって家に持って帰ってそれ以来ずっと家にいる2匹のカタツムリ。カブトムシ2匹はあっけなく死んだんですが、カタツムリはたいした世話もしないのにずっと生きてて。

でも寒くなってきたら動かなくなったんですよ。カタツムリってそんなに生きると思ってなかったので、もう死んじゃったのかな、と思って一応ホームページでカタツムリの生態について初めて調べて(笑)ていうか妹は全然面倒見なくて、私の方がいつのまにか熱心になってたんだけど。そしたらカタツムリはちゃんと冬眠するらしかったので、そのHPにあるとおりに土を入れて枯葉を入れて、とか一応環境を整えてあげた。その後は葉っぱの裏にくっついて動かなくなっていました。

んで、最近あたたかくなってきて、もし生きてたら目が覚める頃だよな〜と思ってちょっと霧吹きで湿り気を与えてやったら・・・生きてたんです!2匹とも!!
いや〜なんか嬉しい。カタツムリごときでもやっぱりずっと気にかけてた私にしたら嬉しいです。家族も、とっくに死んだと思ってたらしく驚いていました。

実は、冬眠しかけの頃、事件がありまして・・・プラスチックの虫かごに飼ってるのですが、湿気を与えるために小さい容器に水を入れて中に置いてるんです。
で、うちのカタツムリは、寝る時はなぜか虫かごの天井部分に貼りついているんですが、1匹が何かの拍子ではがれたらしく、運悪くその容器の水の中に転落!冬眠中とはいえ、溺死か???と思いました。もう、プカプカ浮いてたんですよ〜。悲しいやら面白いやら・・・いや面白がっちゃいけませんね。すぐすくいあげましたが、多分何時間かその状態だったと思います。こいつはダメかなぁと思ったんですが・・・奇跡的に生きてましたね。強いな〜、カタツムリ。

すいません、カタツムリの話ばっかり・・・あんまり嬉しかったもんで。
え〜っと、スペースシャワーTVというチャンネルがありまして、ケーブルテレビやスカイパーフェクトTVで観られるそうです。うちはどっちもないです。
今回は会社の女の子が録画したものをお借りしました。
「スペースシャワー列伝」は、その番組が企画したライブを放送するもののようですね。これまでのメンバーもなかなかです。54−71なんか出てたんだ〜。
先日3月13日に放送されたのが響奏の宴、PE'Zと川上つよしと彼のムードメイカーズのライブ。

ペズは最近のお気に入り。まだCDは1枚しか持っていませんが、こないだ行った渋谷でのストリートライブもカッコよかったし。
この番組では「コレクティブ・モード」や「アルファ」、新曲の「アカツキ」、「情熱のテーマ」などが放送された。
あらためて思いましたが、メジャーデビューアルバムの「アカツキ」のタイトル曲は素晴らしい曲!!これは売れますよ、多分!4月11日発売!!
番組ではちょこっとインタビューなどが入り、ベースの楡原さんが結構フィーチャーされていました。かわいいから?彼もかわいいけど、サックスのJAWさんもかわいいよ。ライブでは彼がやっぱり目立ちますね。
でも私のお気に入りはトランペットのBMWさんです!!今日そう決めた。
体がでっかくて格闘技好きらしい。ペズのリーダー。細い目がチャーミング。

それとその後の「川上つよしと彼のムードメイカーズ」。長いんじゃ名前が。
これがまた、渋〜!!超シブい世界ですね。これは気持ちいいと思いますよ、ライブだったら。レゲエ風味で。スタンディングのライブで皆さん揺れていましたが、私は座って観たいな。ゆっくりと。お酒飲みつつ、ね。音楽にも酔いたいですね。

ペズは5月10日にワンマンライブがあるそうで。行きたいな〜。
これは行けるかも知れない。もうすぐチケット発売です。どうしよ。


さて、今日はなんで休みかというと、これからお芝居を観に行くのです。
職場が田舎なので、休みにしとかないと開演に間に合わないのよ〜不便ね。
三谷幸喜さん脚本の「彦馬がゆく」。これ、東京サンシャインボーイズの時にやって好評だったらしいので、ぜひ観たかったんです。
メンバーはほとんど違いますが、きっと面白いと思います。楽しみ。




-

オフコース「I LOVE YOU」 - 2002年03月12日(火)

あら、気付けば結構サボっていましたね、日記。
なんせネタがなかったもので。最近、無理矢理ネタをひねり出していたのですがどーも中身が薄くなって。それはそれで面白くないので・・・休んでました。

えーと前回書きましたが日本アカデミー賞。最優秀音楽賞は惜しくも逃してしまいました、めいなCo。で、早送りしながら一生懸命2人を探したら、一度だけ映りましたね。柴咲コウさんがステージへ向かう時に、コウさんの隣に張さん、その隣に浦山さんが座ってたみたいで、横顔だけ映りました。それだけでも嬉しいわ。
どんな服装かまではちょっとわかりにくかったです。張さんスカートはいてたのかなぁ・・・浦山さんは多分スーツですけど。
他の賞は「GO」がかなり持っていってました。でも作品賞は「千と千尋」なんだよね。当然といえば当然なんですが。。。

それとN響の香港公演。私が観に行った2月のA定期とプログラムは同じ。
プロコの協奏曲を竹澤恭子さんが弾かれてました。
諏訪内さんの時は生でもテレビでもあんまり印象に残らなかったけど、竹澤さんの方はぐっと惹き付けられました。パワーがあってもっと生々しい感じがした。
諏訪内さんの方はお上品過ぎたのかな。竹澤さんは情熱的に激しく弾いていました。この曲には竹澤さんの弾き方の方が合うような気がしました。

幻想は定期の時とあまり変わらない印象。アンコール、良かったですね。
「ファランドール」という有名な曲。早い早い。一通り演奏が終わった後でよくまああんなに高速で弾けるもんだ。さすがぁ、とヘンなとこで感心した。

N響はその後シンガポール、マレーシアと巡業。暑いらしいです。
チェロの藤森さんの公式ページではその出張先から藤森さんが毎日デジカメで写真をアップしてくれていて、そのリアルタイムな感じがなかなか面白い。ほんとに海外まわってるんだ〜って実感できますね。N響も大変ですね。。。
そういえばネコかるの山田さんも出張なんだった。山田さんは元気だろうか。


さて。そうそうもうすぐホワイトデーなんですね。私には関係ないけど。
って1ヶ月前にも同じようなことを書いたな。
やっぱ、ホワイトデーはただのお返しの日で、たいして盛り上がらないよね。
バレンタインがあんなに大騒ぎなのに比べると。
お店に行っても地味に包みが置かれていますね。
お返しはモノなのかなぁ今は。だとすると男性は大変だね。
ま、がんばって下さいよ・・・期待を裏切らないように。

ホワイトデー、ってことで。オフコースの「I LOVE YOU」。
て訳でもないんだけど・・・今朝、FMの番組のゲストで小田和正さんが出てまして。短いトークの番組なんだけど曲をかけたんです。今「キラキラ」というシングルが売れてて、そのカップリングがオフコース時代の名曲「I LOVE YOU」を小田さんがセルフカバーしたものなんですね。
思わず仕事を忘れて聞き入ってしまった。いいなあやっぱり。
元よりだいぶ地味になってますが。どちらが好きかと言われればやはり元なんですけどね。
オフコースの「I LOVE YOU」も、2種類くらい聴いたことがある。
最後の方に子供のコーラスの入るのと、入らない方。
私は入らない方のを先に聴いたんで、入らないヴァージョンが好きです。
なんというか、オフコースらしい、切ないラヴソングですね。
ただただハッピーっていうんじゃなくて。哀しみを漂わせている。
尾崎豊のもいいけど、こっちもよろしく〜!
もっとラジオとかでもかけてくれ〜。ってリクエストすりゃいいんだね。すいません。

実際のホワイトデーの日は、仕事が休みだ。あら、義理のお返し、もらいっぱぐれかしら??それも淋しいな。あーホワイトチョコ食べたい。メロンの味のが好きなんですよ。北海道とかのお土産でよくあるヤツ。誰か買って〜!!




-

フェイ・ウォン「白昼夢」 - 2002年03月07日(木)

今日も花粉にやられました・・・朝マスクをして会社まで行って、会社ではマスクとってたんですが、やっぱりダメ。ドアを開け放して換気したりしてるので、花粉が入ってきたんでしょうね。クシャミが止まらずつらかったです。
結局昼にクスリを飲んだ。あんまり、飲みたくないんだけど・・・

最近は、明け方薄暗い時に鼻がムズムズして目が覚めてしまい、クシャミ連発して鼻をかんでまた寝るって感じ。今朝は4時に目が覚めてしまった。安眠まで妨害するなんて花粉のヤツ。花粉自体には罪はないのですが。憎みたくもなるよ全く。

え〜っと。そうそう、N響は海外遠征のため今は香港にいるのです。
ちょうど今頃は演奏会の最中だな。20時開演。遅いんですね。
明日はBSで香港での演奏会の様子が生中継されるそうです。
それが21時から。時差が1時間あるってことか??
明日のプログラムは先日のベルリオーズの幻想交響曲をやった時のプロと同じでソリストだけ違います。諏訪内さんではなく、竹澤恭子さん。
なので中身はまあほぼ同じですが、海外での様子を観たいので、明日はビデオに録画するつもり。

と思ったら、ぬわんと全く同じ時間に、日本テレビではアカデミー賞の授賞式が中継される。ここにはですね、映画「GO」の音楽を担当しためいなCo.の2人が出席するのです!優秀音楽賞を受賞されたそうで。うわ〜2人とも正装かな??浦山さんはともかく張さんのドレスとかって想像出来ません!ちょと失礼?
まぁドレスはないでしょうけど。舞台に上がったりするのでしょうか。
今まで賞なんてもらったことあるのかなぁ。初の晴れ舞台なのだろうか。
これで注目されてもっと名前が浸透してくれるといいな。うん。
そう。だからこっちも録画しなきゃなんですよ!あう〜。
まぁうちはビデオが何故か4台もあるので、なんとかなるんですけどね・・・
自分は自分で、その時間家にいません。会社の飲み会のため。
飲み会なんかより、授賞式の方が面白そうなんだけどな。ま、しゃーない。


ということで・・・香港、といえば香港映画。香港映画といえば、ジャッキー・チェンという線もありますが・・・ミスターBOOもあるか・・・いや私にとってはやっぱりウォン・カーウァイ、そして「恋する惑星」!ですね。
トニー・レオンが大好きなんです。前にも書いたかな。映画では警官役で、制服を着てるんですよ。もう似合い過ぎ!!登場する時、制服姿で向こうからゆっくり歩いて来るんですけど、そこだけでもう、参りました!と思いました。
そしてフェイ・ウォン。なんてキュートなの。色白いよなぁ。

フェイ・ウォンはこの映画のテーマ曲「夢中人」も歌ってます。
これはクランベリーズの「ドリームス」ですよね。こっちは映画「ユー・ガット・メール」のテーマ曲になりました。
「恋する惑星」のサントラにも「夢中人」入っています。
もう1曲、フェイの歌が入っててそっちが「白昼夢」。これ、映画では使われてないように思うんですが。ボーナストラックなのかな。
「白昼夢」の方も、透明感のある歌声で爽やかですよ。
ほんとに声がキレイ。フェイのアルバムを聴いたことないんですが、一度聴いてみたいな。

なんだか無理矢理香港つながりにしてしまいましたが。
香港映画を観て、香港にちょっと憧れたんですが、行ったことありません。
んで私が「千と千尋の神隠し」観て、ああいう古くてゴチャゴチャした街並みは大好きと言ったら、香港に行ったことのある友人が、じゃあ香港は超オススメだよ、と言ったのでした。そういうとこなんですか?香港って。
たしかに雑然としてそうだけどね。映画を観てても。
路地裏っていうんですか。東京ってそういうのがなくなりつつあると思うのですが、香港には残っていそうですね。あんまり奥深く入るのは怖いけど。

さて、明日の録画の準備をしなければ・・・



-

ゴスペラーズ「Get me on」 - 2002年03月04日(月)

今日も休み。ダラダラ過ごしてました。
午前中は録画してあって観てなかったお笑いのビデオを観てた。
こないだの土曜日の「爆笑オンエアバトル」。500以上出した人が誰か気になってたんだけど、スマイリーキクチさんでした。明るいつぶやきシローみたいな。
初めて観たけど面白かったです。あとカンカラっていう異色のグループとか。時代劇のようなお笑い。でもこれ他の番組で観たネタだった。ちょっと前にやった「笑万歳」だっけ。

その「笑万歳」も途中までしか観てなかったんで今日全部観ました。
ブラックマヨネーズとかビッキーズという方たちが意外に面白かったです。
最後に中田カウス・ボタン。ちょっと気持ち悪いトコあるけど(笑)さすがですね。うまいですね。中川家も出てたけど、いまひとつかなぁ。私のツボに来ないということでしょうか。こないだのめちゃイケでの形態模写はすごく良かったけど、漫才ですごいウケたことないかも・・・ま、何回か観ただけだけど。
中川家だったらマギー審司とかはなわの方が好き。なぜかピンの人が好きですね。

午後は近所に買い物行きました。駐車場のマイカーがすごいことになってます(笑)ほこりだらけ!!あれは花粉??ゾッとする・・・でも面倒なので拭くのはフロントガラスだけ。滅多に乗らないし、キレイにしたってすぐ雨降るしねぇ。

で今日はマスクを買いましたよ。「息すうすうマスク」。呼吸ラクラクというのにひかれた。息苦しいから嫌いなんです、マスクって。
「使いきりタイプ」と書いてあるけど、もちろん何回も使うつもり(笑)

なんか音楽と関係ない話ばかり・・・ああ、ドラクエ4一応クリアしました!
またまた関係ない話ですが。デスピサロ強かった〜。最後生き残ったのはなんと勇者とブライだけ(笑)今回はアリーナ・クリフト・ブライにかなり働いてもらいました。ライアン相変わらず出番なし。トルネコも今回は・・・好きなんだけどね、トルネコ。
ラスト、勇者が自分の村に帰るところ、感動してしまいました。
どうも年をとると涙モロくなってねぇ。。。ジジくさ〜。
で終わったと思ったらなんと6章があるんですね!驚き。
でもボスがめちゃくちゃ強くてさっき全滅したところです・・・
またしばらくお休みかな〜。

えっと、忘れるとこでした、ゴスペラーズ。
なんか、快進撃中ですね。その昔、ふかわりょうのネタに「ゴスペラーズがテレビ慣れしてきた」というのがありましたが、そんな時期もあったんですね・・・
今ラジオでもガンガン流れてる「Get me on」、これはカッコイイ!
リードボーカルがいつもと違う人で酒井さんていう人なんですが、ハイトーンでいい声してます。この曲はかなり好きです。

土曜日の「ポップ・ジャム」に出てて、これまでの映像も流してて・・・キツかった(笑)やっぱリーダーがグラサンをかけることが成功への第1歩だったのかも知れません・・・
ライブの「Get me on」、5人がノリノリですね。やっぱ酒井さんはカッコいいかも。そのあともう1曲「ひとり」、うまいね〜。これって低い声だす人が一番大変そうですね。セキしたくなりそう。

という訳でなんだかまとまりがない・・・頭もボーっとしてます。
明日からまたお仕事。仕事が増えそうなんです、やだな〜。でもガンバリま〜す。




-

PE’Z ストリートライブ - 2002年03月03日(日)

今日、明日と連休!うれし〜な〜。
うれしかったので昨日ドラクエ4を再開しました。
アッテムトの地下のエスタークを倒した。1回全滅したけど。
エスと戦う直前にクリフトがレベルアップしてベホマラーを覚えてくれた!
これは助かりました。ていうかそれがなきゃ勝てなかったかも・・・
もちろんクリフトは「いのちだいじに」でしたよ。ザキ連発されたら困るし。
プレステ版になって少しは賢くなるのかと思ったら、やっぱりザキなのね彼は。
そりゃあそれが必殺技なのは分かるけど・・・ねぇ。
やっと気球を手に入れた。プレステの気球で飛んで行く時のアニメーション、なかなか感動しました。次はどこへ行くんだっけ・・・ロザリーのところか??

さて、今日は用事があって都会へ出かけたのでついでにPE'Zのライブを見てきました。
場所は渋谷109前。特設ステージでの無料ライブ。ケチな私がコレを見逃さない訳がない!!しかしこの時期に観られてラッキー。ペズもかなり売れてきて、ストリートライブが出来なくなってきたらしいです。人が集まり過ぎて。
で、今度東芝からメジャーデビューするのですが、その前にストリートライブをやっておきたいというメンバーの希望で今回が決まったそうで。ほんと、最後になるかも知れませんね、ストリートは。

3時前に渋谷に着き、109へ行ってみると、ライブは4時からということ。
HMV、タワレコとハシゴして時間つぶし。しかしCDはひとつも買わず、フリーペーパー収集。我ながら驚くこのケチっぷり。意志が強くなったもんだ・・・?

3時45分頃109へ戻るとすでにステージ前には人が。前の方はさすがにコアなファンのようでした。私もそのすぐ後ろに陣取り開演を待ちました。寒かった。

さて4時になりペズのメンバー登場。なかなか個性豊かな方たちです。
ドラムはスキンヘッド。トランペットは髪が青くて立っていた。キーボードは帽子に羽根・・・ベースとサックスは普通っぽかった。若そう。

いきなり4月発売のCDより「Akatsuki」を披露。これねぇ、カッコいいですよ!
いい曲だなぁ。途中で出てくるメロディに哀愁も漂ってます。
お客さんノリノリ。弾んでおります。ちょっと圧倒されたりして。普段微動だにしないクラシックのお客様に慣れてるもので・・・スミマセン(なぜかあやまる)。

ミニライブということで、ノリのいい曲を選んだみたいです。
2曲目は私の持ってるCDに入ってる「LA YELLOW HEAD」。CDよりテンポ速め。
カッコイイわぁ。あと3曲くらいやったと思いますが、残りの曲は他のCDからだったみたいで知らなかったです。

普通のジャズよりは軽めで、攻撃的かな。とんがってます。
若々しい。キーボードの人が面白いですね。よく動く方で(笑)ちょっとアブない感じはこの方が醸し出してるようです。
それとサックスの方のルックスが良かった(笑)これで女子の気持ちもバッチリつかむと。彼がバンドの顔かな、と思いました。ソロも多かったし。
これから、ノリだけじゃなく深みも出していくんだろうなぁ。
期待できますね、ペズ。これから要注目です!

てわけで30分ほどで終了し、私はそこから吉祥寺へ向かいマンダラ2でチケット購入。ちょっとだけロンロンをブラブラした後、何も買わずに帰りました。

そうだ、ほんとはマスクが欲しいんだった・・・なんか紙のマスクってものがあるというのを聞いてそれが欲しいと思ったのですが、今日マツキヨで見てみたけどなかった。普通のマスクならいくらでも持ってるんだけど。
昨日は症状がヒドかったです。思わずクスリを飲みました。
鼻水だけじゃなくノドもなんだか痛い。これさえなきゃ、これからいい季節なのにねぇ。だから、マスクは大事なんです。



-

クロノ・トリガー オリジナルサウンドトラック - 2002年03月01日(金)

昨日はグラミーでした。今日はFMでもその話題で持ちきり。
U2は去年もグラミーとったのであまり騒がれないけど、新人で5冠のアリシア・キーズはやっぱり大きくとりあげられていますね。
日本でも少しは売れるかな・・・?でも日本でウケるタイプではない気もします。
すでに通好みな味を出してますからね、アリシア。この若さで。20才らしい。

んでインターのHPで主要4部門当てクイズをやってて申し込んで、ひとつだけ外してしまったんですが、インターからメールが来て、全問正解者はなんと一人しかいなかったらしい!驚き。申し込み者が少なかったんじゃないの??
ちょっとぉ、私にも何か下さい(笑)惜しかったんだから〜。1問不正解の人はたくさんいたんだろうか・・・いるよねそりゃあ。あー、悔しい。


さて。いきなりクロノ・トリガーとかいって・・・知らない人はナンダと思いますよね。ゲームの名前でございます。
私はゲームも割と好きで、とは言っても有名なモノしかやりませんが。
ドラクエとかね。テトリスとかぷよぷよとか。ポップンミュージックとか。

RPGは、私はドラクエ派です。ファイナルファンタジーはクリアできたことがありません。いまいちシステムが分からないんです。
他には糸井重里さんの「マザー」1と2とか、「ムーン」「UFO」のラブデリックのシリーズ、感動して泣いてしまった「レガイア伝説」などが良かった。
それから「クロノ・トリガー」。「クロノ・クロス」は途中で止まったまま。。。

どれも音楽も良くて、「マザー2」と「クロノ・トリガー」、それとドラクエの3と4のCDを持ってます。

「マザー2」はムーンライダースの鈴木慶一さんが音楽担当してますからね、良くない訳がない。土星さんとか、ダンジョン男とか、あとサマーズがなんともけだるくて好き。いかにもリゾートな曲です。またマザーやりたくなってきた・・・

「ムーン」はサントラ持ってませんが、ムーンはゲームの中で主人公が「MD」を買うことが出来ます。で好きなBGMをかけながら歩く事が出来る。
そのMDに坂本弘道さんの曲があって、「月魚」なんですが、大好きで、「ムーン」をやるたびに真っ先にそのMDを買って流していました。
でその「月魚」の入ったCDを、ナントたまの石川浩司さんがやってる店「ニヒル牛」で発見して即買いました。いやぁ嬉しかったです。「零式」というアルバムです。なかなか普通のCD屋さんにはないと思います・・・

そして「クロノ・トリガー」。これも音楽が素晴らしいのです。
音楽が聴きたくなってまたやりたくなるって感じだったんですが、プレステ版が出ることになってサントラも出たんです。さっそく買いました。
サントラは、なんというかスーファミの音そのまんまって感じで、ちょっと惜しい。音質が今ひとつなのです。「マザー2」のCDは結構聴けるのに。
ま、マザー2もゲームのまんまの音だけど。元から違うのかな〜。
「クロノ」で好きな曲は、空の上にある街の曲。あと魔王決戦とか、最後大ボスと戦う時の曲もイイです。とにかくカッコイイ。

「レガイア伝説」も音楽素晴らしいですよ。大島ミチルさんなんですよね。
泣けたのは音楽のせいもあるんじゃないかと思うほどです。

「ドラクエ」は言うまでもないですね。すぎやまこういちさん。
ドラクエでは塔や洞窟、それと海というか船旅の時の曲、これがイイ。
3と4しかCDないけど、5の音楽も好きです。
CDでは実際のファミコンの音と、オーケストラバージョンということでNHK交響楽団などが演奏したものと2種類入っています。
さすがに、オケでやってもハマるんだよなぁ。
3の、ラーミアで飛ぶ曲なんて最高ですよ。あとレクイエムもハマるよね。
お城の曲なんかは、昔っからある曲のように聞こえます。

そんな感じで、ゲーム音楽もイイものはCD化しても十分聴けます。
しかしCD聴くとまたゲームやりたくなるんだよね。いいんだか悪いんだか。
ああ、ドラクエ4も止まってるし。あれは1回クリアしたからいいけど。
結構クリアできずじまいのものってあるんです。根気がなくてねぇ。。。




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will