A Night Watching the Sky.....まゆみ
     

VergangenheitInhaltsverzeichnisZukunft
 
2003年05月31日(土) またしても、

今年も、6月がやってきます。
部活のほうは、私は行ってませんが、夏コンの練習をやってるようです。
今日も私たち3年生は模試があり、1日中机に縛り付けられてました。が、午後になると金管の音が聞こえてきて集中できないっ。しかも、化学の時にはtuttiが始まり、知らず知らずのうちに課題曲のスネアのリズムを指で演奏してたりして…。別に吹奏楽の所為でもなく、模試の出来は悪かったですがι

夏コンは出ないけど、文化発表会は出るつもりです。この前ちょっと部活に顔を出しました。部活の顧問に、後輩にシンバル教えにこいと言われたからですが、ちょっとあたし、先輩してるな〜っと思ってたりして。(笑)実は中学校時代、シンバルの帝王と呼ばれてたくらい、シンバルは得意なんです。
そしてちょうどその日、文化発表会でやる、ジョン・ウィリアムズのメドレーのパート決めをしたのでちゃっかり参加して、ティンパニパートをもらって来ちゃいました。この曲、定期演奏会の時にやる筈だったのに、楽譜が間に合わなくて駄目だった曲なんです。そのときもティンパニ絶対やりたいと公言しておいたので、すんなり貰えるかなぁ、と思ったけど、後輩がティンパニやりたいって言ってたのを思いだし…。夏コン出ない私、ティンパニなんかやってもいいのかなぁ。かなり後ろめたさを感じるんだけど、文化発表会でホントに引退なので、一つぐらいは自分のやりたいのやりたい。スターウォーズのティンパニは、中学校の時から憧れてたし…。どうしよう。
またそのうち部活に顔出しに行こうかな。あんまり行くと、「あれ、先輩引退したんじゃないの?」って言われるんだけど。
引退してねぇっての。仕方ないから休んでるだけだよ。

+++++

そうそう、誕生日プレゼントに、真っ白なフリルのついためっちゃ可愛いパジャマ(笑)を貰った友人がいますが、私がもし、誕生日プレゼントに衣服をもらうなら、特攻服。大歓迎です。
誰かちょーだーい(笑)

2003年05月28日(水) れっつウエスタン

怒涛の駿台模試、前期中間考査、シンケン模試が終わったら少々羽を伸ばして、名古屋にウエスタンショップをのぞきに行ってみようかな。本物志向の私、ラングラーのジーンズが欲しくなっちゃったりして。ブーツも見てみたいなー。ハットもいいな♪

過去の日記からも一目瞭然、私はハマリ症+飽き性です。
でも、このウエスタンと料理とピアノとパーカッションとシルバーアクセとバイクは一生ハマリ続けてると思うよ。本場アメリカで修業とかツーリングとかしちゃったりして。(笑)

2003年05月27日(火) 毎日更新☆

その前に勉強しろよ、とか思うんだけどね。

カウボーイご用達ジーンズブランド、WranlerのHPを発見してしまった。ハーレーダビッドソンのHPもそうだけど、なんで最初に住んでる地域を選ばなきゃいけないんだ?しかもラングラー、アジアのページ工事中だったし!っていうか、HP凝りすぎ!でもかっこいい!ここ、Al Dunningさんっていう、アメリカの馬の調教の第一人者のHPから見つけました。紹介のところには、「彼等の衣類はどこのブランドにもひけをとらない。(中略)ラングラーは、本物のカウボーイが着るものである。」と。褒めちぎってます。ちなみに、Al DunningのHPにはスライディングストップの写真がたくさんあるけど、カッコイイんだって、コレが(^^;)

今日は久しぶりにピアノを弾いたけど、ばっちし鈍ってました…。練習します。
…の前に、ちゃんと勉強しなければ。

今日も駄目でした。帰りちょっと凹んでました。あたしって勇気がないなぁ。

2003年05月26日(月) 俺って天才?(笑)

本日の夕食は、シェフ俺様が作りました(笑)
イタリアンで、鶏肉のソテーみたいなもの。…と言っても、鶏モモ肉に塩胡椒して小麦粉まぶしてローズマリーをはり付け、焼くだけなんだけどねー。簡単簡単。
でも、最後にワインをかけて火つけるやつ、やりましたよ!!うおー、これぞシェフ!って感じ(笑)あれ、ハマりそう。
味の方は、塩が多すぎて、ローズマリーがちょっと少なかったな。でもそこに目をつぶれば合格でしょう。
これ、自費でイタリア料理の本買ってきてやったんだけど、次は豚肉のミラノ風カツレツに挑戦しようかな。チーズがめっちゃおいしそう。モッツァレラチーズ、高いんだけどね…。
今はうちの母がピザ作ってます。どうもあたしに触発されたらしい。
イタリアンの次は何作ろうかな♪

2003年05月25日(日) 久々に音楽

ミュージカルの「ライオンキング」をご存知でしょうか。新聞にデカデカと広告が載ってるのを見て、急に聴きたくなったこのMD、今日は勉強のBGMです。
ミュージカルを初めて観たのは中3の時。東京に修学旅行に行き、何日か目の夜に劇団四季のライオンキングを観ました。最初、「ミュージカルなんてつまらなさそうだなー。睡眠タイムだ」と思い、ナメてかかったうちら。が、冒頭のキリン登場で「おぉ!?」となり、さらに音楽でパーカッションが活躍しまくっていたのでそれに聞き惚れ、クライマックスでは感動して泣いていた…。そして、友人がCDを貸してくれたのでMDに録音しておきました。
久しぶりに聴いてみたら、ミュージカルの感動を思い出し、また一人で泣いてました(笑
特に"Circle of Life"と"They Live in You"と"He Lives in You"と"Shadowland"と"Be Prepared"の"No king,no king,la la la la la〜♪"のフレーズ(笑)がお気に入りです。まあ、"They〜"と"He〜"はメロディーと歌詞は似たようなものですが。でもこの歌詞感動するって。"♪Into the water,into the truth"って。
あと、"Circle of life"の最後のバスドラム、あれすげーカッコイイ。渾身の一発みたいな。やってみてーっ。
今初めて気付いたんだけど、このCD、"THE LION KING ORIGINAL BROADWAY CAST RECORDING"だって…。ブロードウェイかよ!

そして今、テレビの「そして音楽は始まる」という番組で、STAND BY MEがやってたので見てました。BEN E.KING初めてみたー!ゴスペルだったのか。
STAND BY MEは好きな曲の一つで歌詞も全部覚えてます☆When the night has come〜♪人前では絶対しないけど、つい歌っちゃうんだよねー。


楽しい音楽ライフを。

2003年05月24日(土) メンデリーデン

メンデリーデンとは、中学校の理科の授業で初めて習う、遺伝の法則。
「メンデルの遺伝の法則」だと長いし、「メンデリーデン」の方がかっこいいでしょ?(笑)
最近、10年来の馬好き熱が急上昇してきたので、今日は馬の毛色について調べてみました。今日はかなりマニアック。

(以下かなり細かい↓)
馬の毛色は、大雑把にわけて、栗毛栃栗毛鹿毛黒鹿毛青鹿毛青毛芦毛白毛があります。(他にも月毛とか駁毛とか色々あるんだけど)
まず、芦毛の法則。芦毛かそうじゃないかを決定するGの遺伝子。優性の遺伝子Gを持つもの(GG、Gg)は芦毛になります。劣勢のホモggは、芦毛以外の毛色になります。
そして、黒い毛色をつくる遺伝子はBです。優性のBがあれば、鹿毛か青毛になるわけです。で、bbの場合は栗毛。
Bの遺伝子を持つ場合、鹿毛か青毛かを決定するのは、Aの遺伝子。これは、黒色色素が体全体に広がるのを抑制する遺伝子で、これが劣勢ホモ(aa)の場合は体全体が黒色になるので、青毛になる。というわけ。優性の遺伝子Aを持つもの(AA,Aa)は鹿毛になります。
芦毛は、たいてい年をとるごとに白くなっていくので、白くなる前の色が、BとAで決定されるのでしょう。
白毛はどうかというと、まだ研究中らしい。ただし、ウサギによく見られるアルビノではありません。アルビノは、目の色素もなくなってしまうので目が赤いんだけど、白毛は目は赤くないので。なんでだろう…。でも白毛ってかっこいいよなぁ。いわゆる白馬だからね。
私は真っ黒な青毛と真っ白な白毛が大好きです。
まぁ、馬はみんな大好きだけど。

ちなみに、生物の授業では遺伝は得意なほうだと思ってます。今日は模試だったんだけど、多分遺伝は満点だったからね☆

…今日の日記、ほんとにマニアだよね…。やっぱりやめといた方が良かったかな。

2003年05月23日(金) 親孝行

今、「ブラックジャックによろしく」を見てました。
今ちょうど、未熟児で生まれた双子の話なので、私もいろいろと思うところがあります。
私は1500gで生まれたけど、この話の中の子たちは1000g以下で生まれ、なおかつ今日の放映で、弟君はダウン症であることが判明したという…。
母と一緒に見てるので、ドラマと比較して、私の生まれた時のことを聞いてます。ドラマでは、子供達の将来を悲観する両親(正確には父親)が死なせてやってくれと医者に頼むんだけど…どうやらうちの場合、そんなことは全くなかったようです。普通に。でも病院とかに連れて行くときは、さすがに他人の目が気になったと言って謝ってきましたが。

普通の子の何倍も手間と費用と精神的負担がかかったであろう私を、とりあえず17年育ててくれたのには感謝します。そのうち旅行にでも連れてってやるか。

2003年05月21日(水) 球技大会

もう残りわずかとなった、元々数少ないうちの学校の行事。
もう球技大会も最後かぁ。今年もバレーボールです。
一回戦、一年生相手に惨敗。しょっぱなからかよ!
二回戦、ムカつく奴等の集まりのようなチームに惜敗。だあぁ、くやしいっ!!
三回戦、二年生相手に見事勝利!!よっしゃぁ!やっと勝ったぁ!!
が、決勝トーナメントに進めず、午後からは観戦タイム☆
男子バレーにうちの担任が出てたので見てました。あの先生、勉強も出来て、話すと結構楽しくて、尚且つスポーツ万能!?かなり上手いっ!!だけど、先生チームに惜敗…。生徒相手に本気出してスパイクを打つ先生(通称「大人気なし夫君」)の御蔭で…。にしても、男子ってみんな上手いな。

今年は体育館の耐震工事の所為で、体育館使用不可だったので、バスケットボールは開催されず。体育館が紫外線から逃れる唯一の場所(悪いけど、卓球は見ててつまらん)だったのでかなりショック。それに、バスケって見てて楽しいし。特に男バスはかっこいいよね。
ちなみに奴はバスケ部なので、毎年バスケに出ててカッコ良かったんだけど…。今年は見れなくて残念でしたね。友人たちに、残念だねとか、ソフト(バスケの代わりに出てた)見に行こうよとか言われても「あーはいはい、そうだね」ぐらいにしか返してなかったあたしだけど、内心は、ね(笑)

結局3年9組は、サッカーの準優勝のみでした。サッカーも凄かったな。
やっぱり何をやってもカッコ良く決まる男って羨ましいな。

HRの時に、前述の担任の先生がクラス全員にアイスを買ってきてくれました!今までそんなことしてくれなかったので、みんなビックリ。イチゴアイスおいしかった〜(^-')HR後、「全然期待してなかった」と言ったら、「期待させずに急にだすのがいいんや」との事でした。確かにね。


家に帰ってから無性に運動したくなったので、スケボーをやってました。全く出来なかったけど。足が滑るってのは怖い。
5分もやらないうちに飽きたので、愛犬(親バカ)を連れて散歩に行ってきました。近くの公園に行ったら犬に吠えられてしまったので、2キロくらい先にある小学校の校庭で鉄棒をやってきました(笑)
小学生の頃は、本当に運動神経が悪くて(今もか?)、体育の時間もほとんどびりっけつでした。足も遅かったし、球技も駄目だったし…。唯一水泳だけが得意でした。特に、マット運動と鉄棒は苦手だった。もちろん、逆上がり出来なかった組。
それがあら不思議、今日は余裕で逆上がり出来ました。なんでこんなのが出来なかったんだろう。だんだん運動神経良くなってきてるのかな。何故か、足もそこそこ速くなったしね。また体育大会でリレー走れるといいな。
…でもやっぱり、球技はまだ苦手。楽しいとは思うんだけどね。バスケやってみたいんだけど…。息子(未定)にやらせてみようかな(笑)そして息子に教えてもらう。
息子といえば、今日の昼休み、初めてグローブをはめてキャッチボールをしました!すっごく楽しかった☆レッツ女子野球!親父のを借りてやろうかな。

スポーツが出来るとカッコイイ☆なおかつ楽しい♪

2003年05月18日(日) 部活一時お休み

うちの学校は進学校だし、自分も目指す大学があるので、夏コンの練習の間お休みします。その後の文化発表会は出たいんだけどね。
みんなが練習してる間、あたしは今までサボり続けてきた勉強に励みます。
…でも、やっぱりうちでだらだら寝てそう。
そんなことになると休んでるイミないので、ちゃんと勉強する。

やっぱり、やってないとやりたくなるのかなぁ。

+++++

彼一人だけに言うのはいいんだけど、まわりに誰かいると恥ずいんだよな。

…とかなんとか言っってたけど、1対1になっても言えないもんです。
前に、ゲタ箱で遭遇したのに言えませんでしたι
いや、今から思えばあの時ちゃんと言えば良かったなぁと思うね。そのときも、言わなかったら後で後悔するなぁ、と思ったんだけど、やはり今、後悔してます。
今はいろんな事情によって、そんな機会は0に等しいです。
どうしようかなぁ。


そんなことを思いながら、麦酒一缶空けてます。

2003年05月15日(木) 大人になるということ

小さいころ、大人という大人は、みんな大人に見えた。みんな、しっかりしてるなぁ。あたしも大人になれば、あんな風に、なんでも出来るようになるのかな。と子供心に思ってた。
私ももう、17歳。今年で18歳。まだまだ大人とは言えないけれど、自分なりの考え方が少しずつ見えてきたような気がする。
そして感じたのが、完璧だった周りの大人達の脆さ。完璧な大人なんて存在する筈もないけれど、こいつよりあたしの方が大人なんじゃないか、と思うような大人達は、いる。不条理だよなぁ。
あたしもコドモだけど、オトナになれるような自分でいたい。
あたしは大人になることを恐れたりはしません。子供のままでいることは嫌だ。

2003年05月14日(水) あたしってハマりやす過ぎ?

ごめん、また例にもれずはまっちゃった。
今度は、ウエスタン乗馬
馬は、ちっちゃい頃から大好きでした。一番好きな動物は馬!で、レジャー施設に行っても、おじさんに顔を覚えられるくらい引き馬コーナーに入り浸り、市内の乗馬クラブに1日だけ行ってみたり…。
でも、この前の日記に貼ったリンクのHP、リアルウエスタンさんを見て、「ウエスタン乗馬」なるものがあることを初めて知りました。
乗馬はやりたかったけど、「乗馬=なんかぴっちりしたキュロットをはいてその上からブーツ、頭には猟騎帽、いかにもお嬢」というイメージを持っていた私にとって、「頭にはカウボーイハット、ウエスタンシャツを着てジーンズをはき、ベルトにはゴツいバックル、足にはウエスタンブーツ」というカウボーイファッションは衝撃的でした。(私の当初の乗馬イメージは、「ブリティッシュ乗馬」だった)さらに、レイニングという競技のスライディングストップの写真を見た時の私は、もう目からウロコ状態でした。なに、何コレは!カッコ良すぎる!これぞあたしの求める乗馬!そして今日はネットサーフィンの結果、動画の見れるサイトを発見。
さぁ、あなたもLET'S WATCH!

ウエスタン乗馬クラブ Wrangler Ranch

ちなみに、レイニングは近いうちにオリンピックの正式種目になるかも知れない。もしそうなっても、民放ではやんないだろうな〜。NHK衛星でやってくれるかな…。

これを機にいろんな乗馬サイトを見て回ったけど、私の乗馬概念はすっかり変えさせられました。私、乗馬がしたいしたいと思ってたけど、それに対して深く考えることはなかったなぁ。高校生のうちに乗馬クラブに入ってレッスンを受けるのは多分無理でしょう。が、いろんな話を聞いて、ホースマンシップについて考えてみます。

目指せバイカー兼酒豪兼カウガール(笑)

+++++

「並の男よりカッコイイ」と言われる女とは、並の男ではつりあいが取れません。

…とか言って、あたしと並以上の男こそつりあいが取れないんだけどね。

…あたしって、もしかして贅沢?

2003年05月11日(日) また映画かよ!

はい、今日も観てました。前にも1回観たんだけど、「The Horse Whisperer」邦題「モンタナの風に抱かれて」。何故邦題がこれなのだろう?そのまま「ホースウィスパラー」にしたほうがいいと思うんだけど。モンタナの大自然は大きな役割を果たすけど、風が特に、ってわけじゃないし…。

ふと目に止まって、今日はコレを観ようと思って見ました。詳細なストーリーも忘れちゃってたし。
私の評価は、10点満点中9点かな。
モンタナの風景が凄く綺麗。そして、なにより、馬!馬っ!!!…あたしも馬に乗りた――いっっ!!!(泣)冒頭のシーンの乗馬中事故はやはり怖かったけど、モンゴルかアメリカ西部の大平原を気持ち良く駆け抜けたい…。絶対乗るぞーっ。
…って、肝心の映画のことを忘れてた。
冒頭の、夜明け前の薄明かりのなか、雪原を駆ける馬のシーンで「おぉ!?」と思う。ちょっとちょっと!映像めっちゃ綺麗じゃんっ!あと、最後のスタッフロールの合間に映る、これまた馬が草原を走ってるシーンも最高。
ストーリーは、感動です。ちょっと泣いてしまった…。「ホースウィスパラー」トムによってグレイスとピルグリムが、癒されてくんだけど、馬を含めた役者さんたちの演技が見事に演出してました。
そう、特筆すべきは馬!!彼もキャストに加えて欲しかった!!馬に限らず、目は多くのことを語ると思うけど、この映画でも馬の目の表情が効果的に使われてましたね。っく〜っ!!やっぱ馬はいいよなー。
…っと、取り乱してしまった…。
カメラワークも良かったです。あの大自然はホントに良い。レッドフォードさん、確かに昔のカッコ良さを思わせるけど、流石に監督に専念した方が良かったんじゃないか…?
マイナスポイントは、場違いなラブストーリーかなぁ。癒しだけにして、恋は無し!にしたほうが、私としては良かったです。
でも、それも最後のシーンで少しは許す!あの平原を走る車、それを馬上で見送るレッドフォード。これこそが遠乗りなんだな、監督さん。うん、あのシーンは良かった。

まぁ、私のように馬好きな方はもちろん、癒しを求める方は見てみてはいかがでしょうか。画面から、最近流行りのマイナスイオンが出てます。それに加えて、馬好きの方は「馬と戯れたい症候群」の発作が起きます。

ウエスタン総合サイト
リアルウエスタン

2003年05月10日(土) あ、そういえば今回、あたしの最後の大会だったっけ?

ソロコン本番でした。全然練習してなかった。別に余裕だったわけでもなく、ちょっとやる気なかったのかな。
結果は金賞でした。結構ギリギリだったと思うんだけど。県大会には行けませんでした。そのかわり後輩の文ちゃんが地区代表に選ばれました。
嬉しさ2%、悔しさ98%ってとこかな。全然練習してないあたしが悔しがるのも何だけどね。終わってしまってから人間後悔するもんだ。
あたしの失敗は、やっぱ選曲。4本マレットはやっぱ難しかったな。
今日は本当は模試があったんだけど、休んで大会に行きました。模試はすごく受けたかったので残念だったんだけど。それで、問題と回答をもらって帰りました。膨大な量の模試を持って、暗くなり行く夕方の道をチャリで帰る。心はちょっと晴れない。…今日は何だったんだ。あたし、何やってるんだろう。最後の大会がこれって、かなり寂しい。でも、夏コンには出るわけにいかないのでその分勉強ちゃんとやれるように。

2003年05月06日(火) どこが黄金週間だったんだ。

今年のGWはただの3連休だった。
なのに、課題が山ほど出るうちの学校…。有難いっちゃあ有難いんだけどね。やっぱりめんどい。
そして、休み明けはもちろん課題テスト。数学撃沈。確率と数列をちゃんと復習しなきゃ。

+++++

つまんないなー。めんどいなー。
負の感情が渦巻く、あたしのココロの中。

2003年05月03日(土) いのち

昨日、雀の雛を保護しました。
羽のまだそろってない、まだ口の大きいヒナでした。
近くに親のいる気配も、巣のある気配のなかったので一応連れて帰って様子を見てみることにしました。
獣医さんに連れていくことも考えたけど、とりあえず一晩様子をみてから。餌をやってみるが、口を開けてくれなかったので断念。水はあげることが出来ました。
今朝になって、ご飯粒を食べてくれるようになりました。青虫でも食べるかと思って、苦手だけど、家のキャベツを調べてみたけどいなかった…。
元気よく鳴いてるし、大丈夫だと思って部活に行きました。そして、用事を済ませて帰ってみたら、カゴの床の上で冷たくなってました。
あぁ、不用意に連れてきた自分がバカだった。こんなカゴの中で死ぬよりも、猫に食われて死んだほうがまだマシだったんじゃないのか。せめて、部活に行く前に獣医さんに引き取ってもらうべきだった。

後悔しても、もう遅い。
ごめん。

フジ家のHP
↑野生動物・傷病鳥獣保護ボランティアに関するページがあります。

 


MAIL
Vergangenheit InhaltsverzeichnisZukunft

My追加