How to improve my English?
DiaryINDEXpastwill


2004年06月26日(土) TIMEへの下準備

先日ここにもちらりと書きましたが、無謀にもTIMEの定期購読を申し込んでしまいました。
まぁ、まだ雑誌自体は届いていないのですが、下準備として図書館からTIMEに関連しそうな本を何冊か借りて読んでいます。
その中の1冊の英語メディアを使いこなす―TIMEからCNNまで 講談社現代新書 (1186) 鍋倉 健悦 (著)は、英語教育の専門家ではありませんが、アメリカへの留学経験と通訳経験等を持ち現在は獨協大学でコミュニケーションの教授をされている方が書いた本ですが、「ふーん」と思うことが多かったです。

表題にあるとおり、TIMEに限らず様様な英字新聞、TV、ラジオ、雑誌といった英語のメディアが簡潔にわかりやすくまとめられています。

私は出張やお客様の来日などで話していると仕事のトピックスはまだ苦労しながらも何とかなるのですが、それ以外のトピックス(日常会話)について話すのが非常に困難です。
英語力、語彙不足もあるのですが、それは恐らくそれほど大きな問題ではありません。一番大きな問題は、この本の著者も上げていますが、アメリカという国に対する背景知識の無さが非常に大きな壁として立ちはだかっているのです。

もともと私自身、海外というものにあまり興味がなく海外旅行にも行った事がないまま、今の会社に入ってしまったのは以前にもどこかに書いたことがある通りです。

今回リーディングの量を増やそうと思ったときに、興味のある分野のペーパーバックを止めて、TIMEを選んだのもそのような理由からでした。
このまま英語の勉強を続けて、仕事に支障がなくなっても日常会話ができないのでは、接待の席などでどうにもなりませんし、自分自身もせっかくアメリカと仕事をしているのにこのままではあまりにつまらないと思ったからです。

この本で新聞や雑誌に関する以下のルールを知りました。この知識を得ただけでもこの本を読んで良かったと思いました。

・Be動詞は一般的に省略されている。
・過去の出来事は現在形の動詞で表されている。
・未来の事柄はto+動詞で表されている。
・予定されている事項はBe動詞なしの動詞ingで表されている。
・冠詞や前置詞はしばしば省略されている。
・コロン(:)で発言者や情報源が示されている。
・コンマ(, )でandが代用されている。

こういう独特のルールがあるから、Newsのためのボキャブラリーの本とか、読み方の本があんなに売られているのか・・・とよくわかりました。

こんな状態でTIME届いて大丈夫かしらん?


2004年06月17日(木) TOEIC 再挑戦

会社で急遽TOECIが実施されることになり、全額会社負担。
上司から、「受けろ」の指示があり、急遽参戦することなりました。
実施時期は7月上旬。
結果は個人だけでなく、勿論上司にも通知されます。

TOEICはちょっと保留・・・と思っていて、TOEIC向けの勉強は休み、現在はどちらかと言えばInputを増やそうとReadingに力を入れていたところでした。
先日無謀にもTIMEの購読も申し込んだばかりです。

急遽7月上旬まで泥縄式にTOEICの勉強をしようと思っています。

今は家に隠れていた
TOEICの文法・語法・イディオム―5時間完全チェック直前問題集 EEセレクション 小池の一夜漬けシリーズ 小池 直己 (著)というのを眺めています。
今日・明日と国内出張なので、飛行機の中ででも勉強しようっと。

後は定番ですが、文法の基礎が全然でできていないので、「English Grammar in Use」を今更ですがやったりしています。
あとは前に買って放置してあったTOEIC問題集。

これ以上は恐らく時間的にもできないでしょう。大学の憲法のレポートも書かなきゃならないし・・・・。
目標は前回700点だったので、今回は750点で行こうかと思っています。
やっぱり無謀ですかね?この目標は・・・。


2004年06月08日(火) 「THE PRECIOUS PRESENT」 と VOA

THE PRECIOUS PRESENTという本を友人から借りて、読みました。
「チーズはどこへ消えた?」で有名なスペンサー・ジョンソンの本です。
既に翻訳も出ているようですが、友人曰く原書の方がずっと良いとの事でした。

通勤の電車で読める30分程度の軽いタッチの文章です。
繰り返し同じフレーズの文章が出てくるのも読みやすいです。
内容については、ネタバレになるのであまり書きませんが、幸せと成功をもたらしてくれる、すばらしい贈り物。「プレゼント」を探す話です。

辞書は引かずにさーっと読んでも充分内容のわかる本だと思います。入門の洋書としてはお薦めなのではないでしょうか?

結局のところネィティブ・スピードのものを聴かないと全然できるようにならないな・・・・と改めて思い、このところ自宅でできるだけ、VOAのニュースを聞くようにしています。
やっぱりヒアリングは集中力を持って聴きつづけないと駄目だなとしみじみ思います。
真剣に聞くようにしてから1週間。聞き取るのは随分とできるようになりました。

・・・・が、ボキャブラリー不足、文法力不足で意味がわからないことが多い。並行してこちらの強化も考えなくては・・・・


yoshikoo |MAILHomePage

My追加