日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

久しぶりのネットショップ 2011年11月30日(水)



いやはや・・・写真を撮るのにここまで苦労するとはね。

デジカメのくせに、デジカメのくせに、デジカメでしょアンタ!

っと、何度ブツブツと文句を言った(正確には、思った)ことか。

それでもまあ、100%納得ではないにしても、写真は揃えた。

さて次は写真アップして、陳列して・・・はぁ〜〜〜

でも明日からのオープンには間に合うぞ♪





【漢字特選・六】3 2011年11月29日(火)



停滞。

いえ・・・手痛い。

昨日再開して、もう・・・?

うん。
すぐに眠くなるの。
よほど、他にすることがないとき、じゃないと
漢字だけに集中することは難しいみたい。


編み物なら1時間むっつりと続くのに。

ちょっと熱っぽいのも、集中を妨げていますかね。
たぶん。






【漢字特選・六】2 2011年11月28日(月)



再開。

難しいほうから順に始めちゃったものだから、
寝る前の数分では1問を解き終わらない。
でもいーの。
締め切りは確か2月。
1日1問でちょうどよい計算だけれど、
問題番号の若いのなんか、1日10問だし。
とにかく名前が載ることが目標なんで〜






見つけた 2011年11月27日(日)



ここ数日、探しまくっていたファイルを見つけた。
まさか・・・な場所にあった。
まさか・・・な場所だけに、
まさかね・・・と、その上に乗っかったものを除けたら、
・・・あるじゃん!

んもうっ!

でもひとつ、すっきりした。

さて、次に探すのはなんだっけ(と、手帳を見る)






枕元手帳 2011年11月26日(土)



パソコンが枕元にやってきた(笑)

ほれ、素敵なアイデアってのはさ、
寝入りばなの、ぼーっとしているときとか、
起き抜けの、ほげーっとしているときなど、
なにしろ、ぼけら〜っとしているときに浮かぶもの。

そんなとき、その思いつきを逃がさないように、
以前は枕元に手帳を置いていた。
今もときどき、その意識があるときは置いている。
が、置くことすら忘れることが、最近は多い。

ところが枕元にパソコンですよ。

これでいつでもサササっと
アイデアを書き留めておくことができる。

次に必要なのは、探し物手帳だ。






活力注入〜 2011年11月25日(金)



本日、文章教室。

ほとんど女子会のノリである、この講座では
講師の先生とのとりとめない会話から、
文章を練るヒントがいただけるのです。

 あ〜〜そうかそうか。

と、なぜそこを直すべきなのであるかが、
ストトンと腑に落ちるわけだ。
受講者数が少ないのも、魅力のひとつ。

今日は男性(高齢者ですが)の見学者があり、
いつものキャピキャピ感は薄れるかと思いきや、
もう、どうにも修正の利かない暴走列車な受講生。

うん、やっぱりここは、ほっとする温泉宿。






タクアン漬けなきゃ 2011年11月24日(木)



タルを洗おうと思ったら、雨雨アメ。
寒いから外になんぞ出たくない。
そういえば、分厚いビニール袋も買ってこなくては。

こうして、1日延ばしになる。
でも今回の理由はだれもが納得できると思いますよ。

え・・・?
何か?





レッツ模様替え 2011年11月23日(水)



自室で使っていたスチールの頑丈なラックを
観葉植物の台にしようと思い立ち、
早速片付け始めたのが朝の9時。

途中、あれこれ、それこれ、用事をしながら
階下にラックを運んで植物たちを並べて水をやり、
さて二階の自室をという段になって、
そうだこの際冬の夜長に備えて寝転んだままDVDを観られるようにしよう!
と思ったわけだ。
つまりそれは、パソコンの位置変更を意味する。
あのめんどくさい配線を、またやり直すのか。
いいえ。
繋げたまんま、ズルズルと移動させましたわ。

まだ、整えるべきところはたくさんあるけれど、
少なくともパソコン周辺は快適♪
今、椅子に座ってパソっているけれど、
実はベッドに腰掛けてもパソれるのだ。
やっほう。






観葉植物の悲劇 2011年11月22日(火)



いくつかの鉢を外に置きっぱなしにして
霜に当ててしまった。
とはいえ、毎年繰り返される悲劇であり、
ちょっとした世代交代がおこなわれるだけである。
外に出しっぱなしができるのは、
オリヅルランなど「つえぇ」植物に限られ、
それ以外の「よえぇ」植物は、早々に家の中。
オリヅルランてば、土から上がクラッとしていても
根が生きている可能性があるのだ。
明日こそは、全ての鉢を回収して
世代交代のためのチェックをしなくては。

悲劇といえば、今年はゴムの木が何度も受難した。
カジさんが・・・あの木の高さを気に入って・・・
「ここ、陣地♪」とマーキングするのである。
おかげで、大事にしていた下のほうの葉が
何枚か焼けて白くクタクタになって落ちた。
今はソファーの陰に避難させている。

あ〜、これもエッセイネタだったな・・・
切り口を変えて書こうっと。






ぺけの悲劇 2011年11月21日(月)



タイトルは釣りではありません。
ペケちんに悲劇が起こったのです。

あのときの顔・・・忘れられない(ような気がする)
キレイな水でよかった。

気が向いたら書きますが、
ちょっと面倒なので、今はイヤ。
とりあえず日付を忘れないために書いとくだけ。

エッセイを書くようになって、
日記ネタとエッセイネタを分けるようになったから、
かもしんない。





一日拘束 2011年11月20日(日)



拘束ってのも大袈裟なんだが、
要するに午前午後とみっちりバンド練習があったということ。

午前中はいつもの爺バンド。
午後はピックアップメンバーによるユニット練習。
こちらは明日が本番なもので、中身が濃い。

激しい眠気の原因はこれだったかもしれない。
練習の準備として、楽譜を揃えたり、書いたり、、、
ってのが、直前まであったから。

このところちょっと食べすぎ傾向なのも、
眠気に拍車をかけているかもしれない。
おやつは控え目に〜〜〜(;´▽`A``





普段歌わないので 2011年11月19日(土)



たまに歌うと、喉が痛くなる。
その上、音程が悪い。
外れていることがわかるので、不快。

そうならんためには、普段から歌えばよいのだが
なにしろ、1日ニンゲンと口をきかない日があるくらいだ。
無口に、静かに過ごしている日々。
なにもないのに歌なんか歌えるかってんだ。

歌うのってめんどくさいと思うこともある。
しかし、どんどん声のコントロールを失い、
「声からボケる」状態になるのも嫌ですしねえ。


「来音夜会」で、ほんの20分ばかり歌っただけ。
音域にちょっと無理があるなあとは思った。
伴奏の方たち、みんな男性なのでね。






しまった・・・! 2011年11月18日(金)



あの問題、全文を写真に撮ってくるんだった。

なんだ、台形じゃん♪

そうわかってから次、何を求めるんだっけ。
点Eの座標を求めるための、他の条件て、なんだっけ。

ほらね、これだから。

いかんなあ・・・
明日の夜、またカテキョなんだが、
そのときに改めてやり直すしかない。
ほら、どうだ! と解答への道を示す予定だったが
残念だ。





やったね 2011年11月17日(木)



ウォッチングにも書いたけれども、
うう〜〜〜っとなっていた問題を抱えたとき、
解決の端緒が見えるのって、嬉しい。
すっきり解決したときよりも嬉しいかも。

たかが中学数学なんだけれど、
どうしてこんなにオモシロいんでしょう。
特に二次関数とか、相似とか、
三平方の定理とか。






難問 2011年11月16日(水)



どうしても(といってもほんの30分ほど格闘しただけ)
解けなかった問題がありましてね。
二次関数のグラフ上に図形を描いて
座標を求めたり直線の式を求めたりするという、
私にとっちゃあ超得意分野であるにもかかわらず、
30分で解けなかったということに軽く目眩。

新しい脳みそで(たっぷり眠ったから)
もっかい挑戦だ。
姪っ子は姪っ子で、数学の先ちゃんに聞くと言っています。
わかりやすく説明しなきゃね、プロとして。
私はガッコの先生よりも単純に説明できる方法を探したい。
しばらくは頭の中に放物線です。





あれこれそれこれ 2011年11月15日(火)



こしぇ〜るのメンバーは二人とも11月生まれ。
んで、お祝いランチでもしましょっか、と
かっちり決めたわけでもなく、なんとなく話し合っていた。

行ってみたいランキング上位のお店を
ネットでリサーチする・・・
こしぇ相方は知る人ぞ知る(知っているひとは3人ぐらい)
「定休日女」であり、
ふと思いついてお店にいったらお休みだ、ってことが
過去に1度や2度や3度じゃない。

調査結果。
水曜日は定休日、よし。
火曜日は午後2時まで営業。

はぁ?

こしぇ〜る定例会は火曜日の2時からなんですが。
こしぇ相方がガンバって仕事から直帰しても1時。
そっからそのお店まで車で30分。
食ってるヒマなどありゃ〜せんがな。

というわけで、定休日女の面目躍如。
事前に調べても、このとおり。

なので、東北最大といわれる書店&文具店で
うらら〜うらら〜と遊泳してきたのでした。


ッチョ〜〜ン!






自己暗示 2011年11月14日(月)



暗示っていうんでもないな、
自分に言い聞かせる。

「上体起こせ、ゆっくり、振り切れ」

これでストライク倍増でした。
また、10ピン対策としては、

「腕をピンまで伸ばす」

これで確率アップです。

誰にでも通用するわけではないと思うけれど、
自分の欠点がわかると、対処できるっていうことね。

久しぶりにスクラッチスコアで700を越えました。
いっつもこうだといいなあ。
でも、いっつもこうだと、また慢心するんだろうなあ。






付箋ゲット 2011年11月13日(日)



頂き物だったり、オマケ品だったりと、
そういえば自分で「これ」と思って購入したものは少なかった。
いや、選んで買ったはずのものは
気に入っているあまり、使うのが惜しくて
そのまんま仕舞いこんであるという、意味なし状態。

このたび、今すぐから使うのよ! の意気込みで
これは、という付箋を見つけ出すことができた。
同じタイプの、もっともっと細いのを
こしぇ相方が使っており、それ見て
「細くて書けないじゃん」と思っていたのだ。

さあこれで、
「やり残し」「締め切りギリギリ」
「ダブルブッキング」「うっかり」
等々、情けない状況からは逃れられ・・・


・・・ないか。






付箋選ぼう(^^;) 2011年11月12日(土)



手持ちの付箋がダメダメである。
手帳のサイズに比して大きすぎるのだ。

そもそも私の書く字はデカいので
どうしても大きめサイズの付箋を選んでしまうし、
手帳にしても、文庫サイズはやっぱダメ、と
バイブルに出戻ったのである。
つまり、双方選んだのは自分自身だ。
なんてこった。

しかし、ハッピー付箋ライフを送るために
手持ちの大きめ付箋は別の用途に譲るとし、
バイブルサイズの手帳のために
新たな小さめ付箋を用意することにしよう。

なあに、出かける気力と105円あれば事足りる。
余計なものを買わない意志が伴えば申し分ない。






付箋ペタペタ 2011年11月11日(金)



やることをリストアップして
手帳に書き出さなくちゃ。。。
っと思ってペンを持つ。

ちょーっと待った!

思いつくまま書いて、
終わったらどんどん線引いて消して・・・
っていう方法だと
まだできていないことが
できていないまんま、取り残される。

その可能性が極めて高いことに気づき、
ペンを持つ手が止まってしまった。

ここはひとつ、付箋でゆこう。
リストを可変にしとこう。

ただし、この方法にも問題があって、
延々と翌日送りになる予感が。






一気に 2011年11月10日(木)



やりかけのことが3つ、
一度に片付きました。

っていうかさ、
一度に3つ同時進行って
そろそろヤバいお年頃。

これを区切りに一点集中しなきゃ。
できるかな。
できないかもなー





せっかく買ったのに 2011年11月09日(水)



ゴボウもリンゴもそのまんま・・・
台所に立つ気力が湧かなかったなあ。

でも、針を持つ気力はあるのね。
やりたいことだけやってりゃ済むという、
たいへん優雅な(勝手な、か)生活なので。

明日こそね〜〜





あと少し 2011年11月08日(火)



漢字も書かず、ミシンも踏まず、
いったい何をやっておるのかといえば、
編み物なんざます。

編み物って、針先に魔物がいるんですよー

あと一段、あとひと模様。
引き出した糸を編み切るまで。
っていっているうちに出来上がるんだから。

今回は、ひたすら長方形に編んで編んで、
最後ぐるりとフチ編みをして、
最後にボタンをつけたらオシマイという、
簡単な羽織りものなんですが、
なにしろ袖ぐり・衿ぐりの始末がいらない。
その分、1日は早く出来上がるわけです。

で、今はフチ編みの部分。
もうすぐなんです〜〜〜






何かがおかしい 2011年11月07日(月)



で、何がおかしい?

喉の痛みから始まった、この状況が
週末週明け週半ばに関わらず
細く長く、長く長く続いているってのは。

今日こそリセットできたかな、っと
出口が見えたように思ったこともある。
けど違ったみたい。
トンネルの出口が見えてからが長い、みたいな。

動けるのがよくないのかもしれない。
自分では、ずいぶん非活動的だと思ってはいるけれど、
もっと思い切って休まなくてはならないのかも。







【漢字百選】9 2011年11月06日(日)



締め切りまであと数日。
もう絶対に間に合わないのは、
全100問を解いてやろうとしているから。
今となっては難問から先にやるべきだ。

というわけで、100からカウントダウン。
でも、さすが難問なので、
問題100と、99の途中で眠気がきてしまった。

ま、できたところまで応募しますわー
解きっぱなしってのもいいんだけど、
50円で応募できるなら、しちゃう。
そういう心境になったの。





4玉 2011年11月05日(土)



編み物って、ある程度の量がたまってくると
スピードアップしてくるような気がする。

今日の時点で4玉分を編み終えて、
ここから両端に、長さを調整しながら
1玉分ずつをさらに編み足して、
ぐるりとフチ編みをするのにさらに1玉。

試しに肩に載せてみると、お・・・重い!
編んだばかりの「ナマ」はいつもそうだ。
ここにアイロンのスチームを当てると
一気に重さは半分(かふぇ感覚で)になる。


活動的ではなかった、今日の午後。
編んニュイな時間を過ごしたわけなのでした。






まとめウォッチング 2011年11月04日(金)



編み物しながら、ポアロのDVDを観ている。
うんにゃ・・・チガウな。
正確には「聞いて、たまにチラ見」

まだ梱包を開いてもいないものが5巻あって、
発刊されたはずだけど手に入れていないのが2巻ある。
定期購読なので、受け取りに行くだけなのにね。

月に1回か2回しか書店に行かなくなったのは、
ほとんどの場合、一葉さん単位で財布が軽くなるからだ。
そしてそれは、わが家の家計にとってかなりヤバいことである。
加えて、断捨離なんちゅう言葉を聞きかじった。
ゆえに書店から足が遠のく、と。

しかし、ポアロを含め、定期購読の本が1か月分で
諭吉がひらりといなくなるっていうのは、
しょっちゅう通っては購入するのと、
実は大きな差がないようにも思える。
デアゴスティーニの罠にまんまと嵌っているともいえる。

だからといってガンダムとか買わないし。
すんごく気になったけど、落語も買わなかったし。
ちゃんと選択しているゾ、という自負はあるよ。






正しい眠気 2011年11月03日(木)



お・・・久しぶりに、22時の眠気。

これは、お昼寝がなかったせいだ。
・・・っちゅうか、本来の姿よね。
普通に起きて、普通に活動したら
だいたい夜10時ぐらいには眠くてしゃあない。
ってのがサイクルとしては正しいんだろうなあ。

とすると、正しくないサイクルの中に
ずいぶん長いことハマり込んでいることになる。

このまま修正するか・・・
いや、やっぱり昼寝生活がエエなあ。






後退ではない 2011年11月02日(水)



その昔、インドで「0」を発見したひと。
ありがとうございます。

0は「無・なにもない」じゃないんだよ、と
目を覚まさせてくれた先生、
ありがとうございます。

+1が一歩前進で、−1が一歩後退なら、
0は「その場にとどまる」「維持」ですよねー

そして今日は少なくともマイナスには働かなかった。
ので、維持または微量の前進、と。






さて11月 2011年11月01日(火)



誕生月だもの、運気上昇と願いたい。

さしあたり、風邪を治さなくては。
今日など頭がぐぉんぐぉんと痛くて
久しぶりに頭痛薬を飲んだ。
もしやもしや、編み物による肩凝りからくるのかと、
整形にも行って電気かけて、牽引もして、
それでやっと午後には改善したけれど・・・

こしぇ相方も、喉鼻咳そして頭痛と、
まだ大事に風邪症状を持っているという。
流行っているのは、そういう風邪だということか。

寒冷蕁麻疹の季節でもある。
あまり寒くない冬になるといいなあ。








ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング