日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
* いんふぉめ〜しょん * | ||
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認 | ||
さあ明日は | 2008年01月31日(木) |
携帯の某サイトに登録の予定。 1日でも引っ掛かると課金されちゃいますからね〜 こういうところで315円をケチっても 別のところで(例えば天然石とか)何千円も使っちゃってるから どうも整合性はないなとわかっているのですが。 自分の中の矛盾をそのまま受け入れないと とてもじゃないが生きていけませんわね。 つくづく、真面目じゃなくてよかった・・・ 生きやすい性格でよかったワイと思う次第です。 さ、日付けが変わる。 登録しに行こうっと。 某パズルサイトです♪ |
||
19−14 | 2008年01月30日(水) |
リーグで4ゲーム、その後の練習で3ゲーム投げて 9だけ、10だけ、6と10 という残り方をしたのが19フレーム。 そのうちスペアにしたのが14フレームでした。 これは、全滅に近かった昨年からすると、目覚ましい進歩であります。 10ピンボールは最近ちょっとコツがわかりかけた気がしています。 どうしても最後に指を引っ掛ける癖があるので、 対角線に10ピンを狙って真っ直ぐ投げるために バックスイングを極端に小さくしてブレないようにしてみたの。 そしたら、かなりの確率で滑るように10ピンに向かうことがわかりました。 あとは、どこに立ってどこに落とすかを、感覚ではなく板の枚数で把握しておかなくては。 そもそも10ピンを残さないような投げ方をしなくては。 |
||
朝イチは午後イチに | 2008年01月29日(火) |
でもなんとか投函しました。 1日遅れです(^-^;A 街に出たついでに、大きな文房具店に寄って A5サイズのバインダーを眺めてきました。 お店に置いてあるのは、皮革のものでも1万円そこそこ。 リフィルが一揃い入ったものでも、3万円以下でした。 バインダーだけで3万円と思っていたので およよ・・・とちょっと拍子抜け。 でも、たいした仕事をするわけでもなく 毛玉のついたフリースを着て、ヨレたジーンズを履いてるワタシ、 手帳だけ立派なのも痛いかな〜っと思います。 一応、金曜日に某ショッピングセンター内の文具コーナーで フランクリンプランナーの製品をチェックしてみようとは思っています。 ネットで買うのも悪くはないけれど 質感とか手触りとか、やはり手に取ってみたいもんね。 あ〜、その前にカーステレオの修理代を払わねば。 眼鏡も作る作ると言いながら延びてるし。 システム手帳は3月かな・・・【T_T】 |
||
1日延ばし | 2008年01月28日(月) |
今日の午前中に仕上がるはずだったエッセイの原稿、 結局夕方になってもまだチマチマと書いておりまして 夜になっても仕上がりません(=_=; たいして長いわけじゃないのですが、 最初の1枚にとっても時間がかかったのです。 せっかくアドバイスしていただいたことを、なんとか取り入れて・・・ そうなると長くなりすぎるからこっちを削って・・・ もう、パズルみたいなもんです。 字数合わせなんかもやっちゃってます。 1行飛び出したから表現を変えよう、みたいな。 明日の朝イチで投函できるよう、もうちょいがんばりま〜す! |
||
忘れていたわけではなく | 2008年01月27日(日) |
本当は日中に書いてしまいたかった原稿・・・ 今から書きます(汗) 今回は「お直し」なので、イチから書くわけではありません。 でも、直すことによって影響がでる部分があって 整合性を求めると、さらに直さなくてはならないので 実は時間のかかる作業なのです。 パッチワークを始めちゃったのが、遅くなった原因。 それと、日中は実家に行っていたから。 日付けが変わる前に半分、明日の午前中に残り半分、と思っています。 |
||
決して暇なわけでは | 2008年01月26日(土) |
現在お休みをいただいている某コーナーに あるゲームコンテンツを復活させるべく チマチマと準備・・・つまり打ち込み中であります。 いつだったかのイベントのときに使ったものなのですが データが全部飛んでしまったのが1年半前。 それ以来、CGI本体はアップロードしたものの 中味のない状態がず〜〜っと続いておりました。 急に思い立ったわけではありません。 気にはなっていたのです。 何かきっかけになることを待っていたというか。 先日、手作りショップ「おふくろさん」で 出品していたものをほとんど回収してまいりました。 市場をリサーチして、ニーズに応えるべく 出品アイテムの構成を練り直そうと思いまして。 平たく言うと「売れそうなものを作る」となりますか。 で、売れ残りと言ってはナンですが、 『手作り品大放出イベント〜』を計画しているわけです。 ペンケースやブックカバー、カードケースもございます。 おなじみのティッシュケースも(ものすご〜く)たくさんあります。 ハートの鍋つかみも象さん、いえ増産予定。 いつごろになるかな・・・ 2月中にやれたらいいけど、3月にずれ込むかも。 『いんふぉめ8周年』にぶつけるという手もあるし。 それなら急がずじっくり準備ができるかもしれません。 こういった『あんたホントは暇なんじゃないの?』みたいな行動は 一種の『逃げ』なんだと思います。 何から逃げているのかと聞かないで〜〜〜 |
||
あらもう週末 | 2008年01月25日(金) |
今週は速かったように思います。 めちゃくちゃ忙しいというほどではないけれど ほどほどにスケジュールが埋まっていながらも ほどほどのヒマな時間があるという 丁度いい感じの過ごし方だったかも。 さて今夜はワンセグで国営放送を見ます。 タイムリーなネタですよね。 |
||
準備として | 2008年01月24日(木) |
A5サイズのシステム手帳を買う前に さて、以前の手帳にはどんなリフィルが入っていたんだっけ・・・ そう思って、引っ張り出してみました。 あっちこっちガサゴソ探さなくても すぐに見つかりまして(いやホントに珍しい) 早速表紙を開いてみると・・・ まず入っていたのが、写真。 幼い日のリュウノスケや壮年期のタマ三郎、 そしてワタシ自身の写真も何枚か。 次、ファスナーケースの中に脳トレっぽいクイズを書いたメモ。 マッチ棒8本で正方形を3つ作りなさい、みたいなやつです。 次、相似比を使う問題が2題(~_~;A 次、日記ネタにしたメモがたくさん。 次、まっさらな罫線と五線譜のリフィル多数。 スケジュールは入っていませんでした。 1年が終わると、外してファイルするので どっか別の袋かなんかに入っているのだと思います。 探そうという気にはなれませんでした(どーでもいいし) 日記ネタ、ていねいにメモっていたんだなあ〜と 自分のことながら感心いたしました。 3万円のバインダーを買う価値があるかどうか、 さらに検討するつもりであります。 |
||
手帳再考 | 2008年01月23日(水) |
〔20日の日記〕にもチラリと書きましたが いよいよ手帳を買い替えようかと、マジで考えておりまする。 さんざん迷って買った今年のリフィルは これまでにない、1週間が見開きで、 タイムゾーンの書き込みができるタイプ。 何時から何時まで、という時間の管理ができます。 隙間の時間の何ができるかを考えたり 手作りの時間をどこに確保できるかを計画したり・・・ リフィルを差し替えたときは それこそ、ワタシの今年はバラ色〜〜っていう感じでした。 しかし・・・ 実際使ってみると、このタイプはこれだけで使うものではなさそう。 つまり、スケジュール管理には適しているが、 ちょっとした打ち合わせ事項や備忘録を書き込むスペースがありません。 別のリフィルなりメモパッドを差し加える必要があるのです。 ワタシがずーっと使っているバインダーは20ミリ径なので そんなにたくさんの用紙は組み込めませんから 結局は別のメモノートを持ち歩いているのです。 数年前からアドレス帳も別にしています。 で、買おうかなと思っているのはA5、25ミリ〜30ミリリング。 材質によるけど、本皮のバインダーは3万円近くするようです(T∇T) しかし10年以上は使うとしたら、やはりある程度のモノでないとね。 実際にはいつも行っている大きな文具店で手に取って選ぶことになりますが その前にネットでリサーチしているところです。 4月始まりでもいいことにするか、1ヶ月無駄になるけど2月から使うか。 そこんとこも含めて迷っておりまする〜〜〜 |
||
作りたくなる | 2008年01月22日(火) |
今日のプチオフで行った『布糸灯園』というお店には 数は多くないけれど、1点ものの作品が並んでいました。 そういうの見ると、自分も・・・って思うのよね。 でも実際にはなかなか作れるもんじゃありません。 なにしろ「スタート」さえ切ることができれば その勢いでいくつかの作品ができそうなのだけれど。 今はアイデアを貯める時期かなと思っております。 とにかく、思いついたらなんでもメモっています。 メモしたアイデアを、全て自分の手で作品化しなくても、とも思います。 得意そうな方に「これ、どう?」と水を向けてみたりね。 差し当たり、今やってみたいのは『布草履』 何人かでわいわい作るのがいいんじゃないかなあ。 作ったことのある人を講師に仕立てて教えてもらうのが理想です。 草履というのは足の指に力が入るので、健康にもいいそうですね。 材質を工夫すれば、床掃除にも使えそう(横着なワタシ♪) |
||
ヤマネのヤマちゃん | 2008年01月21日(月) |
ピアノのレッスンでお邪魔する動物病院。 なんの話から発展したのだったか、ヤマネの話題で盛り上がりました。 昨年の春にヤマネが持ち込まれたことがあるのだそうです。 川原にコロンと落ちて(!)いたのを小学生が見つけて 「濡れて弱っているネズミ」と思い込んで持ってきた、と。 それにしちゃあずいぶん小さいなと思いつつ、 まずは毛を乾かして保温して・・・ 少しずつ動き出したそのネズミの背中に はっきりくっきりと1本の黒っぽいライン。 加えて、ネズミというにはあまりにも小さい体。 これはもしやとネット検索したところ、ヤマネのようである。 翌日、動物公園に持ち込んで判断を仰いだところ やはり間違いなくヤマネだったそうです。 たまーにあるんですって。 木の中で眠っているのをまるごと切り出されて 目が覚めて気がついたら町の真ん中ってことが。 そのヤマネもきっとそうだったんでしょうと話が落ち着きました。 ヤマちゃんと名づけられたそのヤマネ、 今はいったいどこでどうしているのでしょう。 見つけた小学生が飼っているのか、 動物公園に引きとってもらったのか、 山に返したのか。 そこんとこ、確認するのを忘れました。 今度聞いてこようっと。 |
||
時間かかります | 2008年01月20日(日) |
体調が戻るまで2〜3日では済まなくなったようです。 昨日は朝から頭痛、薬を飲んだけれど効いたのは夕方(泣) 夜になってやはり腹具合がちょっとおかしくなり、 今朝もなんだかゴ〜ロゴロしていて、 爺バンドの練習にギリギリで駆け込みました。 夕方、なんかダルいな〜と思って熱を計ると、ちょっと高め。 水曜日から数えると、今日で5日です。 食べるものはもう普通にしていますが、量は少なめです。 これを機に、胃が少しサイズダウンしないかな・・・などと。 ずーっと使ってきたバイブルサイズのシステム手帳ですが 最近、その他に1冊のノートを持ち歩くようになりました。 要するに、手帳だけでは足りないということなのです。 今まで以上に、なんでもかんでもメモしないと忘れるので・・・ 新しいリフィルを使い始めてまだ1ヶ月ちょっとだけれど、 この際、再びA5サイズを持とうかなと思案中です。 お高いんですよね、大きい分。 エイヤッと気合を入れて買わないといけないのです。 10年前のバインダーなんか使いたくないから バインダーと各種リフィルで2〜3万はかかるだろうなあ。 眼鏡の買い替えも急がなくてはならないし、 今、カーコンポを修理に出しているし・・・ 3月まで500円貯金をして、それで買いますか。 |
||
なかなか作れない | 2008年01月19日(土) |
体調を崩している間は、当然家のことも疎かに。 普段も疎かなので、それはもう目も当てられない状況です。 それでも「なんとかしなくては」とさえ思わないほど この状態に慣れてしまったというか、諦めたというか。 暮れに中途半端に片づけた手芸部屋(もと最狂ムスメの部屋)は 「とりあえず」端に寄せたモノたちが混沌としていて いざ何か探そうというとき、目的のものがどこにあるのか 見当さえつかない有様なのです。 なにしろ寒いしな・・・ とにかくまず暖房から始まるので、効率も悪いのです。 暖かくなるまで待った方がいいかもしれません。 |
||
ネコ、その後 | 2008年01月18日(金) |
文章教室と、その後の「お楽しみ」のあと、 例の《キジトラ》とお見合いさせに行こうと思いました。 バスケットのホコリを払い、布を敷いてグラ婆を押し込み (自主的に入ったのですが、フタをするとどうしても「押し込む」感じになります) ムニョムニョと文句を垂れるのに相槌を打ちながら動物病院へ。 結果は、空振り(  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄; )ありゃ? 持ち込んだ本人が「心配のあまり耐え切れなくなった」のだそうで 今朝引き取りに来ちゃったんですよ〜、とのことでした。 それにしたって、アパート暮らしであることは変わらないわけだから 何かの手段を講じない限り、また動物病院に舞い戻る可能性もあり。 そのときは改めてお見合いさせましょうね、ということで ネコ用の歯磨きガム(おやつ)の試供品をごそっと戴いて帰ってきました。 (ご足労でしたので、とのことで) 病院でのグラ婆は、バスケットの中で固体と化しておりました(笑) ジーコちゃんと会わせたら、ますます平べったくなって待合室のソファの下へ。 (ネコを飼っている方はおわかりと思います、この状態) 対するジーコは、普段たくさんのイヌネコと出会っているため 全く物怖じせず、ずんずん近づいて行きます。 わっははは。 無敵の女帝・グラ婆の弱点見えたり! ついでながら、ジーコの名前の由来。 事故に遭ったネコだったそうです。 事〜故、ということね(;´▽`A`` |
||
楽になりました by 携帯 | 2008年01月17日(木) |
点滴したり、友人たちとお喋りしたりして、かなり元気が戻ってきました。 今夜は早寝して、今週末はスケジュール以外の行動を控え、 来週には完全復活を遂げる予定であります。 携帯からだとなかなか書けない、いろんなことがありました。 あとで書こうと思ったことでも、 時間の経過とともに感動が薄れたりして もしかしたら書かないでしまうかもしれません。 本をまたたくさん買い込みました。 今年こそ、重複買いを避けたいので 買った本リストの記入システムを確立しなくては。 |
||
今日もダウンです by 携帯 | 2008年01月16日(水) |
一ヶ月ぶりのボウリング、算数教室。 体力的にキツいわけではないのですが やはり久々という緊張感が 劇的に体力を奪うのかも知れません。 とにかく寝るしかないという感じです。 |
||
携帯からです | 2008年01月15日(火) |
パソコン前に座る気力もありません。 書きたいことはいくつかありますが、 覚えていたら、明日書きますね〜 では、おやすみ〜〜〜(-.-)Zzz |
||
7匹目??? | 2008年01月14日(月) |
ピアノのレッスンに行っている動物病院に1匹のネコが持ち込まれた。 捨てネコを拾ったが、アパート住まいなので飼えないという ある大学教授から預かったのだそうだ。 「センセんとこ、6匹ですよね。 あと1匹、なんとかなりませんか」 ワタシ自身の気持ちとしては「なんとかなる」と言いたいんだけれど 問題は、先住ネコたち、特に了見の狭い婆ネコたち。 レッスンの後でそのネコを見せてもらったが 今まで家では飼ったことのない、キジトラの子だった。 う〜〜ん、揺れる揺れる。 明日には避妊手術をして、週末に譲渡会に出すべく 動物いのちの会に引き取ってもらうことになっているという。 金曜日までは確実に病院にいるというので それまでに一度お見合いさせてみることにした。 見合い相手は・・・グラ婆ぁ。 ぽんちゃんは誰でもщ(゚д゚щ)カモーンだし、 ○はどうせ誰でも関係なくトイレにこもっているし タマ爺ぃは誰が何をしようと寝てばかりだし。 ミル婆とナンジャ婆もちょっと危険ではあるが、グラ婆ほどではない。 コイツさえOKしてくれれば、あとの子たちは大丈夫かもしれない・・・ う〜ん、なんだかうまくいかない気がしてきた(~_~;A |
||
手ぇ冷え冷え | 2008年01月13日(日) |
◆本日、mixiと同じ内容です(~_~;A ◆ 今日はバッハ(ただし2声のインヴェンションだけ〜)をひととおり弾いた。 弾けたはずのことが弾けなくなっていることに愕然。 特に「トリルはできるかぎりたくさん入れる」ことを信条としているので 指が思うように回らないことはたいへん遺憾であるっ! で、そのあと「やっぱハノンよね」と思い直して弾いたわけだが やはり日々の積み重ねということなのか、今日は約11分で20番まで。 やっと往時のスピードに近づいてきた。 これを今度は全調で(もちろん1日に1つの調で) あ〜あ、ムカシは難なく弾けたのにな〜と考えると これまで怠けてきたことのツケなのね、と思い知らされる。 若い方には是非、少しでもいいから毎日弾いていただきたいと思うデスよ。 こういうことを書くと、本当に自分が『老い』に近づいていると実感する。 椅子の横から指を暖めているのだが、指先はいつまでも冷たい。 それでも弾ていると、次第にまず左手が痛くなる。 手首の力を抜きながら続けていると、今度は右手が痛くなってくる。 これはここ数日で急に弾き始めたからで、 そのまま5分ほど脱力しながら弾いているだけで治ってしまう。 要するに「弾く手」になるのに時間がかかっているのだ。 1時間弾いても、手は冷たいままだった・・・ やっぱピアノ室には温風ヒーターじゃなきゃダメかな〜 ハロゲンヒーターでは足りないか。 |
||
今日もピアノネタ | 2008年01月12日(土) |
今日は家ではピアノを弾けませんでした。 朝から爺バンドの練習で公民館に行っていましたから。 午前中は家にいるとか、午後はもう何もないとか、 そういう時間的な余裕がないと、今の季節はなかなかね〜 部屋が暖まるのに時間がかかりますから・・・ ワタシが手のウォーミングアップに使うのは ハノンやスケールに限りません。 もちろんそうして30分みっちり弾くと、かなり暖まりますが 同じような効果が得られるエクササイズを何パターンか持っています。 たとえば、バッハの2声のインヴェンション、3声のシンフォニアをざっと弾く。 ショパンのエチュードを超〜スローに弾く(速くは弾けないからでもある)、 エンドレススケールを両手のオクターブで弾く、などなど。 どれもまとまった時間がかかる方法です。 即効で暖めたいときはバッハの3声が最適。 または、ナインス(ドミソシレ)のアルペジオを全調で弾く。 こういうの、軽々しく口外するもんじゃないと言われていました。 ワタシの恩師であるS先生(故人)にも 基礎練習は人のいないところでやりなさい、と言われました。 秘密主義というのかな、 一門に伝わる効果的な練習方法を外に出すな、ということなのでしょう。 でも、ハノン・スケール以外のウォーミングアップ法は ワタシには適していると思う方法なのであり、 誰にでも適用できるというわけじゃないと思うのです。 ハノン・スケールの弾き方については 確かに、その先生にしか習えなかったもとだと思います。 子どもたちに教えるようになった今、 「努力をあまりしたくない、いまどきのお子様」には ワタシが習ったとおりの方法では通用しないらしいと気づきました。 これだけはというラインを守りつつ、かなりアレンジして教えています。 効果があるのかどうなのかはともかく、 今までに「イヤになったから辞める」という子はいませんでした。 その代わり、劇的な上達も望めませんが(^^; 長く楽しく、ピアノに親しめるようになったらいいよね。 本当は基礎だけはビッチリと仕込みたいんだけどね・・・ |
||
短縮 | 2008年01月11日(金) |
ハノン1〜20番は12分に短縮しました。 最初から飛ばすと手に負担がかかると思い、 ところどころテンポを緩めながらです。 ま、これくらいなら許容範囲です。 次は曲と曲の間でモタつかないようにすること。 どうもブランクがあると「次は○○番・・・」と考えてしまう。 考えずとも勝手に次を弾けるくらいじゃないと エクササイズにはなりません(と思います) 全調スケールは本日パス(^^; あれは相当に気力の充実したときでないと弾けません。 時間的には20分程度なのでどうってことないのですが フラットからシャープに切り替わったところで ブロークンアルペジオが弾き難くなるのです。 でも今年は以前のようなスピードは出なくてもいいから 滑らかに弾けるようになりたいと思っています。 気合入れて1週間ほど続ければ弾けるようになるはずなんだけど・・・ なんにしろ、この年齢でもなお目標を持てるとか、 目標に向かうことのできる環境にあるとかいうのは 恵まれているということなんだなと思います。 |
||
弾いた弾いた by 携帯 | 2008年01月10日(木) |
時間を計ってみました。 ◆ハノン1〜20・・・約15分。 ◇ただし、手指への負担を考えて、テンポ80固定。 ◆全調スケールとアルペジオ・・・約20分。 ◇指は勝手に動いてくれるが、弱くなっている。 音を外したりして何往復かした調もあり。 ◆チェルニー30番全曲・・・約33分。 ◇音の粒が揃わなくて苛々する! でも今度は40番全曲にチャレンジしようかな〜 ◆ブルグミュラー25番全曲・・・約28分。 ◇子どものための曲集だけれど、 音楽的に弾くとなると、かなり気を使う。 やはり毎日積み重ねていないから、 「そんなはずは(~-~;) 」 ということばかり。 思い通りに指が動くようになるまで かなりの時間がかかりそうです。 |
||
ピアノを弾こう | 2008年01月09日(水) |
必要に迫られて(笑)練習したのが火曜日。 その日に買ってきた楽譜は、「いまどき」の曲ばかり集めたもので ワタシの知らない曲がたくさん載っている。 それなのに大枚はたいて買ったのは、どうしても弾いてみたい曲があったから。 小田和正のその曲は、某CMでも使われているもの。 今日だって弾いて弾けないことはなかったのだけれど・・・ ピアノ部屋は物置代わりにしているくらいだから、 最低1時間前から暖房しておかないと、1分で指が凍えて動かなくなる。 冷え傾向のワタシの場合、指より先に腹が降参する。 これは弾かなかった言い訳に過ぎないのだけれど。 明日こそ〜〜〜朝9時には暖房のスイッチを入れよう。 そして、せっかく暖めた部屋だから(もったいない!)2時間ぐらいは弾こうっと。 最初の30分ぐらいは指慣らしだな。 久々に全調のスケールとアルペジオを弾いてみようかな・・・何分かかるだろう。 全盛期の2倍ふらいの時間がかかることは覚悟しておかないと。 他の知らない曲にもチャレンジします。 もしかしたらサビの部分ぐらいは聞いたことがあるかも、だから。 |
||
アゴ! | 2008年01月08日(火) |
新聞を持ってこさせるのを諦めたワタシは(早い?) 今度は「アゴ!」を教え始めました。 あ・・・カジさんの話ね。 お手、お代わり、アゴ! 声符はほとんど使わず、動作による合図だけなので 実際にはワタシが右手を上げればカジさんは左前足を上げ ワタシが左手を上げればカジさんが右前足を上げます。 そして「アゴ!」ですが、これは難しい。 手を出すと反射的に前足を上げるため 「違うよ」と言って、手でアゴを触り「イイコ」 これで本当に「アゴ」ができるようになるのか、甚だ不安ではありますが バチンと音のする郵便受けから新聞を引っ張ってくるよりは はるかに簡単なんじゃないかと思います。 こんなくだらない(?)ことばっかりやっていたわけではありません。 今日は溜まった新聞紙とペットボトルを片づけ、 資源ゴミの集積場に持っていかせました。 片づけはまだまだ・・・ですが、小さい1歩でも前進には違いありませんね。 |
||
7日になっても | 2008年01月07日(月) |
今日も年賀状を投函しました。 ここ数年の傾向だと思うのですが、 無理に1日に届かなくてもいい、という風潮があるような。 2日にも配達するようになったこともあり、 松の内ならいいんじゃない、と。 ところが今日なわけですよ、ワタシが出した5枚。 その上、もしかしたら「出した人にまた出した」かもしれません。 暮れのOBA忘年会の際に、カレンダーやOBAぐるみを送って そのとき書いた住所と年賀状で書いた住所・・・ う〜ん、どっちだっけ? みたいな。 イベントのほうは間違いなく控えを作って出したのですが 年賀状は父の手術待ちの時間とか なんだか隙間時間を見つけては少しずつ書いたので 住所録のチェックが甘かったことは確かです。 2枚来たぞという方、失礼しました。 お年玉の抽選に当たるかもしれません。 出したのに来ないぞという方も、失礼しました。 来年こそはちゃんと(たぶん)チェックしつつ書きま〜す! |
||
なはん | 2008年01月06日(日) |
「なはん」というのは岩手の方言で、特に盛岡以南、北上以北で使われています。 「〜ね」とか「〜ですね」という意味をもつ、語りかけの接尾語。 「あのなはん」などと使います。 「あのね〜」という感じです。 盛岡では「なはん」より「なっす」がよく使われるようです。 「あのなはん」は「あのなっす」となります。 方言の説明じゃないのよ。 メロの『すたれば』が一人立ちして 3日から5匹目のメロを育てています。 その名前が『なはん』なのです。 方言シリーズ第2弾ってことで。 相変わらず、メッセージ等は全て文字化けしていて解読不能です。 せめてNNに対応してくれていればと思うのだけど。 メッセージの件数が今10件なのですが、そのどれも読めません└(T_T;)┘ お返事もできず、申し訳ありませんです。 すべてウチのパソコンが古過ぎるせいなんだと思うのですが・・・ かふぇ婆カレンダーをちょっと新しくしました。 スクリプトがバージョンアップされていたので 上書きというか、カスタマイズしなおしたのです。 新しく「検索」なんつー機能もできたようですが おそらく使う機会はないものと・・・ これに伴い、カラーをブルー系に戻しました。 やはりワタシにとってグリーンは無理がありました。 HPトップのミドリっぽい感じも、そのうち青に戻します。 ホントは黄色が好きなんだけれど、HPのカラーとしては ちょいと見難いというか眼に優しくないというか。 |
||
かっ、カジさんが・・・ | 2008年01月05日(土) |
また重くなったようです(^^; さきほど、夢中になって牛のヒヅメを齧っているカジさんを 後ろから羽交い締めにして持ち上げようとしたら あまりにもムッチリとしていて驚きました。 そういえば最近、一緒の散歩をサボっています。 「ほれ、行っといで」 と、夜の畑を走らせるだけになっているのです。 淋しがり屋で甘えん坊のカジコフスキーは ワタシが外にいる間はなかなか帰ってきませんが ワタシが玄関の中に入ってしまうと ひととおり走ってはくるものの、 「おいで」のひとことでドドドッと戻ってきます。 たまーに焦らすように家の周りをもう1周することもありますが、 まあその程度です。 以前のように呼べど叫べど帰ってこない、 隣の畑まで踏み荒らすってことはありません。 最も今は雪の上なので、踏み荒らしても被害はないのですが。 覗いて見ている限り、自宅の敷地から道路に出るってこともないようです。 もしかしたら何かセンサーが働いているのかもしれません。 「ママと一緒じゃないときは、アッチまで行かない方がいいみたい」とか? 雪中行軍、やってみますかな。 ワタシのハラ肉のためにも。 |
||
根は生きていた | 2008年01月04日(金) |
昨年、調子に乗ってどんどん増やした観葉植物。 特にオリヅルランは、カジさんがぶつかってランナーを千切ったり ワタシがうっかり取り落として子株が落ちたりしたので 水に挿したり直接鉢植えにしたりと、ずいぶん増やした。 秋が深まったころ、吊り鉢を家の中に入れて安心し、 「吊り」ではない鉢をしまい込むのを忘れていて 霜に当てて真っ黒にしてしまったのが4鉢。 もうダメかも、でもそのまま外に置いておくのもなあと思い とりあえず玄関に入れたり、階段の手すりに下げたりしていた。 そうして忘れ去られていた鉢のうち2つに 霜焼けでクタクタになった葉の間から、緑色の剣のような葉が ちょっぴり顔を出しているのに気がついた。 あら・・・生きてたの、とは随分な言い方だが 99%諦めて、忘れてさえいたのだから。 改めてオリヅルランの株の逞しさを思い知った。 この頑丈な植物を、ワタシは以前枯らしたことがある。 やはり「忘れ去って」しまったことがその原因。 一度はもうダメと諦めた植物の生命力に敬意を表して 今度こそ、長くお付き合いして育てようと思うのだけど、さてさて・・・ |
||
慣れないワタシ | 2008年01月03日(木) |
久しぶりにパソっている気がします。 今日も携帯から更新することになるのかと思っていましたが。 お正月は実家に。 その、受け入れサイドとなったわけです。 今までは二人とも学生で、 帰ってくれば結構長く滞在しましたから これといって緊張感はないし のんびりと買い物に行ったりゲームしたりしてました。 しかし今回からは違います。 まさに帰省ラッシュの只中に帰ってきて Uターンラッシュの波に乗っかって帰京です。 未愛が3泊4日、最狂ムスメは2泊3日。 社会人になるということは、こういうことなんだなと思います。 ワタシが横浜で教員していたときは 年休などの割り当て休日をまとめて取ることができたために ピークの前に帰省、ピーク過ぎてから帰京してました。 普段の残業手当がないのだから、トントンよね♪と思っていました。 さて、嵐のようにやってきては過ぎていくムスメたちの帰省が これから毎年恒例の行事になるのかと思うと、ずっしりと背中が重い。 もっと年を取ると、ムスメの帰省を指折り数えて待つようになるのかな。 未愛はともかく、最狂ムスメについては 年末年始に実家に帰るようではイケナイと思うのですが。 |
||
寒いよー by 携帯 | 2008年01月02日(水) |
まだドッコイの実家におります。 台所が広くて寒い〜 お腹の痛みはなくなったけど ゾクゾクと寒気が・・・ 温かいお茶をいただいて 中からあっためているところです。 |
||
今年のワタシ by 携帯 | 2008年01月01日(火) |
年賀状の文面は、昨年の回顧とそれに対する今年の方針。 一部、そうでない文面のものもありますが これはプリンターのご機嫌の良し悪しによるものです。 本日いただいた年賀状のうち30数枚は こちらから出さなかった方からいただいたものでした。 明日朝にでも印刷して出したいところです。 一枚だけ、差出人の名前がないものがありました。 筆跡を見て探さなくては・・・ で、方針ですが、エラそうなことを書いても その通りになった試しはない、とわかっているので あえてネット上には晒さないことにしようか・・・と。 ズルいってばズルいですね〜〜 |
||
一覧 | 前の日 | 次の日 | 続ウォッチング |