日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

ホワイトクリスマス 2003年11月30日(日)



サワリだけ、聴いてみます? ⇒ W−クリスマス
フェイドアウトさせています。

実に順調であります。
ピアノのアレンジが最初で、そのあと管に振り分けていく作業をします。
1回だけ、半音上がる転調があるのだけど
さらにもう半音上げたら迷惑だろうか・・・
ピアノはぜーんぜん平気なんだけど、他のパートが困るかな〜〜
誰とは言わないが、特にベース。

Midiではパーカッション入れていません。
なかなかぴったりくる音源を探せなかったのよね。
でもナシでこれだけってことは、もしかして実際の演奏にも・・・
いやこの先は書かないでおきましょー。

それと、超有名なあのメロディーがさっぱり聞こえてこないのは
『歌伴』として作っているからです。
てんこ盛りのテンションコードを味わいながら
アタマの中にメロディ−を歌わせてみてくださいねっ。

ではまた続きの作業に戻ります。






ボワイドグリズマズ 2003年11月29日(土)



『作るもの作るものがみんな美味しい⇒体重増』
だからといって不味いもん作るのもね・・・

クリスマスを5日後の控えた爺バンド定演において
やはりどうしても避けられなかったのよね、この曲。
他にもクリスマス曲がないわけではなかったのに
なんでこの曲にするのかな〜〜〜〜(○`ε´○) ぶーっ

いえホワイトクリスマスは全くいい曲だと思うデスよ。
問題はそのアレンジなのダ。
2年前、歌手のオバはんの音域に合わせて
ピアニストでもあるダンナがアレンジしたものなんですが
あまりにも田舎のニオイがプンプン・・・なのよ。
ま、はっきりダサいと断言してしまいましょう。
まず、あのイントロ2小節のド派手さは何?
そしてあのエンディングの1小節だけの転調は何?
随所にちりばめられている不協和音はいったい何?

しかし定演まであと3週間、アレに代わるアレンジをワタシがやるとして
間に合うかどうかはなんとも言えません。
もちろん間に合わせるつもりは大アリですが・・・

ということで、脳味噌をアレンジモードに切り替えます。
某所や某所のイベントにはちょっとしか上がれなくなりますなあ。






蓄えシフト 2003年11月28日(金)



親たれぱんだの上に子たれぱんだ〜〜〜(ワタシの腹付近)

つまり冬支度は万全ということですわ♪
何食っても「美味しい〜〜」と思えるんだからシアワセと思うべきだよね・・・

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

出張で細々と教えているピアノの生徒さん、
この秋いきなり2人増えたとはいえそれでも3人。
しかし1人から3人に増えるということは、単純に3倍とはいかないのです。
なにしろ1人は「まったくのゼロから」スタート、それも
ニホンゴがひらがなしか通用しないお年頃だし
もう1人は別のところで1年半、変なクセをつけてきたお子様。
金曜日は朝から「今日はどうしようか」と、そればっかり。
ある程度形式が整ってくるまではしかたないですけどね。

で、実はピアノのレッスン日記をつけ始めました。
レッスンは金曜と土曜ですから、週に2回しか更新しません。
まだ1ヶ月そこそこなので、少なくとも今年いっぱい・・・
週2日更新のペースで続くようなら公開します。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

爺バンドのパーカッションで、ワタシがかなり頼りにしているオバから
さきほど電話がありました。
それも「YMCAコンサートの件で緊急を要する話」ということで・・・

つまりですね、今回のコンサートをプロデュースしているSindyは
実はとんでもないめちゃくちゃをやらかす人だということなのです。
全部をここに書くわけにはいかないけれど、
そもそもバンドを呼ぶという話にはなっていないとか
当日はリハーサル室を借りていないので音出しができないとか
まだタイムテーブルさえちゃんとできていないみたいだとか・・・

言葉の壁というものがあるにしても、2重にも3重にも話がズレて
ほんとうはどのように理解しているんだか・・・ということでした。
「無理して出なくても・・・」と彼女は言うのですが
バンド全員、出る気満々なんじゃないの?
それにそもそも話を持ってきたのは某信用金庫支店長Y氏なので
そっちのほうに話がどう伝わっているのか、あるいは伝わっていないのか・・・
そのあたりのことを、明日はきちんと聞いてみる必要がありそうです。

ほかにも、定演のことを宣伝する手はずは?とか
 (某ミニコミ誌の掲示板に急いで案内を書いてきた)
オバッキーのその後とか・・・いろいろ話をして
「ほんじゃ明日また・・・」と電話を切ったのですが
ひっじょ〜〜〜に不安になってきているんですけどッ!

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

YMCA以外にも、定演までにカタをつけたい問題はあります。
どのように切り出すかとか、根回しは必要じゃないのかとか
考えているうちにあっという間にその日になってしまいそう。





リンゴをかじると 2003年11月27日(木)



いまどきのリンゴは丸かじりには不適です。農薬たっぷりだもの。

夕方、球技指導から戻って食事のしたくをして
さあ次はフルートを吹きに行くのダゾというときに
やはり腹に何か入れておかないとね〜と思いまして
リンゴ(大玉のふじ)の皮むいて食べましたですよ。
これがしっかり果汁が詰まっていて甘く美味しく、歯応えも実にしゃっきりとして
いかにも「ああ、リンゴを食べているなあ」と感動に近いような思いを味わいまして
大満足で車に乗りこみ、運転を始めて約10分。

思い出したんです。
ワタシはリンゴ食べて胸焼けするタイプ。
なんでもないときもあるんだけど、空きっ腹にはいけなかった。
そのあともうムカついてムカついて・・・

今日は後ろのトランペット付近から楽器のニオイか口臭がほのかに漂ってきて、
充分なブレスができないため常に酸欠。
長い休符のときにはタオルハンカチを口に当てなければならないほどで
その息苦しさと胸焼けのダブルパンチを食らって
すっかり元気を失って帰ってまいりました。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

さーて明日はピアノレッスンのダブルヘッダー。
次第にレッスン形式の輪郭が整ってきつつあるんだけど
今イチ、軌道に乗るというところまでは行っていないのです。
ワタシは多くを要求しすぎているんだろうか。
飽きないようにと思ってあの手この手で攻めているつもりなんだけど。






さあ、いつでも降ってよし 2003年11月26日(水)



今日という今日はスタッドレスに取り替えてもらいました。イェイ!

スタンドのジャニ系イケメンの兄ちゃんに
「オイルが汚れてるようですが」と言われ
ホイホイと交換を依頼しちゃったわよん。
おお、その汚れた手・・・
その手でタイヤを交換し、オイルも交換してくれたのね。
オバちゃんがフキフキしてあげようか。
・・・とは言い出せなかったけどさ。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

今日の授業、昨年までは4年生で扱っていた内容です。
真分数、帯分数、仮分数(ホントは帯仮分数っていうのもあるんだけど)という
分数の3つの形態をタイルを使って表したり読み取ったりし、
仮分数を帯分数に、帯分数や整数を仮分数に直すことも
タイルのイメージを持ちながら計算での方法を考えます。

今日のお子様には実は一斉テストの前日に、
「分数が苦手」と言われて軽く教えてあったので
今日は2時間分の内容を一気に進めることができました。
ダメ押しに帯分数と仮分数を合わせて1組にして取る神経衰弱を
ちょうど迎えに来られたお父様を巻き込んで1回戦勝負して、今日は終わり。

来週は同分母分数の加減を、帯分数でやります。
学習指導要領では5年生は真分数の加減にとどまりますが
それでは本当に分数のおもしろさを体得するまでには至りません。
だってさ、それほど難しくもないんだし、
帯分数どうしの加減、その特殊型が真分数の加減ですから。


 お知らせ    
 【スタッフ募集について】
    いよいよこの時期、恒例のおば忘年会の準備を始めようと思います。
    とにもかくにもまず人材ということで、スタッフを募ります。
    募集ページは『すけじゅうる』の本日のところに。





中毒だよ、これじゃ 2003年11月25日(火)



お昼過ぎまでは調子よかったんだけどな〜

結局また今日もヤクの世話になっております。
今日は薬飲んで1時間ほどで効き目が現れまして
今現在、ぼわ〜〜〜っとした状態であります。

昨日の母からの電話での話に
「アンタ、また寝ないで○○やってんじゃないの?」というのがありました。
さすが母、アタリです。
○○に入る言葉はひとつに限りませんが、
要するに寝不足なのは好きなことをやってるからだろう、ということで
あんまりいたわってくれるっていう感じではなかった。
トータルすればけっこう眠ってると思うんですけど。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

本文中にぽこっと置いてある「コメントが変わる投票ボタン」って
余所様のはおもしろいんだけど
自分が設置するとなると「どうやって落とそうか」みたいに
本来の目的から外れたことばっかりにアタマが行くのよね。
たいしておもしろくもないのに押させてしまうという、
いわば騙し討ちみたいになるのが申し訳ないのでヤメました。

おもしろいネタがあったときは設置する事もあるかもしれません。
そのときだけ、どうぞよろしく。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

本日の日記が短めなのは、明日が授業だからでぇ〜す!


 お知らせ    
 【イベント終了】
    結果は[すけじゅうる]からご覧になれます。






頭痛だゼ、ベイベ 2003年11月24日(月)



つまりこれも脳の欠陥ですね

血管の問題なわけです、突き詰めて言うなら。
拡張しているのか収縮しているのかということですね。
最近は収縮が多いようです。
寒いですからね〜〜

夜、実家の母から電話があって「元気?」と聞かれ
「元気じゃない」と答えると、「そういえば鼻声」と
取って付けたように言われましたが、
彼女(母)はナンでも『風邪じゃない?』と決めてかかる傾向があり、
そう言われたとたんになんだか熱っぽさを感じるという
不思議なチカラを持っているのです(いらんわい)
久しぶりに投票ボタンを本文中に入れてみました。
こういうのって押してみたくなるものなんですか?
押した本人にもポイント加算♪てなことがあれば
もっとおもしろいことになりそうだけどね。
システム的にはまず無理でしょうね。
っていうか、少なくともワタシには見当もつきませんが。


 お知らせ
  各所にオメコメをくださった皆様、ありがとうございました。
  
 【一発企画】
    誕生日記念『かふぇ婆に100の質問』の第5弾をアップしました。
    これにて全ての質問にお答え申し上げたことになります。
    なお、これを受けてさらに質問という場合はご相談ということで。

    今回のこの企画、時間はえらくかかりましたがとてもおもしろく
    予期しない質問に答えることで自分のココロの中を覗きこむような
    一種スリルのようなものも感じることができました。
    この思いを自分一人だけのものにするのはひじょ〜〜に惜しい。

    ということで、来るべき『OBA大忘年会』におきまして
    このようなコンテンツを置きたいと考えておりまする。
    企画はすでにテスト段階まで進行してるのよ。

 【イベント終了】
    ほとんど宣伝しなかったのに20名ほどの参加をいただきまして
    誕生日イベントは静かに幕を下ろす・・・予定。
     (今まだ午後9時をちょっと過ぎたところだから)
    これをもちまして年内の個人サイトでのイベントは一応終わり、
    あとは年末のおばイベントに向けてまっしぐらということになります。
    スタッフ募集のお知らせは日を改めて。





綱渡ってます 2003年11月23日(日)



キーボードを買い替えるチャンスかも

いつだったかな、前にも一度あったのですが
キーボードが認識されない事件が、また起こりました。
再起動してもダメなのよ、キーボードは繋がっていませんと英語で出てくる。
どこをどう直せばいいのかさーっぱりわかんなくて、
とりあえずコネクタ部分をぎゅ〜〜っと押し込んでみたりして。
で、たまに機嫌を直して使えるようになった、それ、今のうち・・・と
焦ってレスしたり100Qの答えを書いたりしていると
また突然どのキーを叩いても無反応になる。

だいたいね、ワタシはワタシ専用のデスクトップを表示させるのにすら
パスワードである半角英数の8文字を入力しなくちゃならないのよ。
キーボードがダメならマウスでなんとか・・・ってわけにもいかないのよ。

というわけで、ドキドキの綱渡り状態で書きこんでおります。
ふと、ワタシの気配が消えたとしたら
それはキーボードがソッポ向いたのだとお考えください。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

昨日の爺バンド練習についてもいろいろ・・・ございましてですね。
そのうちのひとつに、某トランペッターの赤っ恥発言があります。
これ、本人は恥ずかしいと思っていないらしいところが哀れ。

コトの発端は、コンマスが四分音符の奏法について解釈を話し始めたこと。
トランペット爺ちゃんが四分音符をスタカート気味に吹いたのに対し、
「ジャズにおいて四分音符はこのように考えて吹くのがセオリー」とおっしゃいました。
要するにちょっと『押し』気味に吹いて欲しい、と。
ところがトランペット爺ちゃん、
「トランペットは3人いて、同じパートに2人の音が重なる事になり、
 どうもバランスが悪い云々・・・」ってあんた。
話のスジが全く違うじゃありませんか。
なに、要するに「デキマセン」と言っているわけですよ。
そのようにしか聞こえないのよね。
他のメンバーもなんとフォローしていいかわからないっていう顔をしていたし
当のコンマスも「やれやれ」って顔をしておりましたわね。

まだある。
最近セクハラのなくなった某テナー(あまり練習に来ないし)
昨日を最後に、本番まで練習に参加できないだと?
それじゃさ〜、2番テナーは毎週来ている方に吹いてもらおうよ。
先週の「Cry me〜」はシビれましたわよ、某信用金庫支店長サマの音。

あと4回しかない練習に1回も来られないんだったら
「わたくしはこのとおり来られませんから4番を吹かせていただきます」と言え。
それが常識的な考え方なんじゃないでしょうか。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

もひとつ。
やっぱコッチにも書こう。
一昨日電話をよこしたブラックリストS爺ィの問題発言。
不愉快なウワサとはなんであるか、そのことを聞いたときには
「音があまりにもひどいと言いふらされている」とか
「どこでも長続きしないので役に立たない」とか
ま、ホントのことなんだけど、そういうことだろうと思ってたのよね。
そしたらさ、
 誰が言い出したんだかオレは知らないよ、でもさ
 オレとかふぇさんがどうかなってるっていうんだよね。
 びっくりしちゃってさ。そのことをどう思うのかと思って。

なに言ってるダ。
ホントにそんなウワサを聞いたっていうんなら、
普通はのこのこと爺バンドに顔を出さないんじゃございませんの?
アンタが言い出したことなんじゃないの?
ワタシとしてはもちろんその爺が《圏外》だということもあって
「ほっとけばいいんじゃないですか?」って言っておいたけど
コレ以上関わろうとするんでしたら
もっとあからさまに拒否申し上げますわよ。

いや、拒否申し上げておけばよかったかしら。
次に何かのアプローチがあったら何を言ってやろうかと
考えておかなくてはねえ〜〜
おそらく爺バンドの練習にはときどき来るんでしょうから。

しかし、これも一種のセクハラなんでないの?
ワタシが「不快」と思ってるんだから。
そこらへんのことは詳しくないので、はっきり言えませんけどね。


 お知らせ    
 【一発企画】
    誕生日記念『かふぇ婆に100の質問』の第4弾をアップしました。
    ボケておりました・・・1日ズレてましたね。
    1日置きにアップすればちょうど、と思ってたのよ。






お目々ぴくぴく 2003年11月22日(土)



寝不足のときならいざ知らず
最近はそこそこの睡眠時間を確保できたときさえ
翌日にはまぶたの痙攣がみられます。

今日は一日中ぴくぴく言い続け
楽譜を見るのにも車を運転するのにも
非常に差し支えました。
こういった状況は早いとこどこかで断ち切るべき。

というわけで、誘惑は種々ありますが
一度眠ってみることにします。
どうしても寝付けないとか、
某所が気になって目が覚めたとかいう場合は
夜中にごそごそ起き出して追記するかも。
バンドのこともあるしね

雪が降っちゃったのよ〜
タイヤ換えなくちゃ。

By 携帯





あ〜あ・・・ 2003年11月21日(金)



またひとつブラックリストが増えました

今日の話題は他にあったのですが、飛びました。

さきほど爺バンドの元メンバーで、最近ちょろちょろ顔を出すようになった
S川という爺サマ(9月20日参照)から電話がありましてね。

S爺ィ「かふぇさん、明日のライブのこと知ってます?」
ワタシ「知ってます、ギターのM井さんに聞きましたから」
S爺ィ「もしよかったらご一緒しませんか」
ワタシ「ココロの中でげっ・・・
    いやぁ〜、行けるかどうかまだわかんないんですよぉ〜」
S爺ィ「いろいろ話したいこともあってね。
    オレがなんでまたラッパを吹くようになったかとか、
    知ってるかどうかわからないけど、不愉快なウワサの事とか」
ワタシ「ココロの中でンな話、聞きたかねーよ
    噂のことはナンにも聞いていませんし、とにかく明日の事はわかりませんからッ」
S爺ィ「ま、もしよかったらということで。
    ところで、まだいつってはっきり決まってないけど
    近々コンボバンドを作ろうと思ってるんだけど
    かふぇさんにピアノをお願いしたいんだけど・・・」
ワタシ「ココロの中でコンボは楽しいと思うが、アンタとは嫌よ
    今バンド4つかけもちしていますから・・・これ以上は時間を取れません」
S爺ィ「そっかー、まあ、ちゃんと決まったわけじゃないし
    まだ誰にも話していないんだけどね」」
ワタシ「ココロの中でんじゃ電話して来んな
    あ、そーなんですかー」
S爺ィ「そんじゃ、明日はもしできたら、ということで」
ワタシ「はいはい、どうも」

着信拒否リスト入り、決定。
オバッキーに続き2件目です。
ああいういい加減なヤツは嫌いですわ。
半径1メートル以内に近寄るでない。
殺虫剤でも持って歩こうかしら。
いや、『爺ィホイホイ』でも仕掛けたほうが・・・



 お知らせ    
 【一発企画】
    誕生日記念『かふぇ婆に100の質問』の第三弾をアップしました。
    あと2回で全部終わる予定。





傷口再開 2003年11月20日(木)



ヤバいぞヤバいぞと思ってたらやっぱり。

木曜日、球技指導。
ロングパスをやりとりしてたら「ピリ〜〜ッ」という痛みが走り
くっつきかけた傷がまた開いて血がにじみました。
コドモたちに「なめるなよ」と言われたが
ワタシは断じてなめたりしてはいません。

一応水バンつけて、指にホウタイを緩く巻いたまま
バンドの練習に行ってきました。
やっぱりね、ホウタイ巻いたままでは指が届きませんわ。
水バンもだんだん浮いてはがれてきちゃうし。

傷のことよりも、今日は朝からひどい頭痛に襲われたのよ。
午前中に一度薬を飲んだものの全く効く様子はなく
ギンギンと痛むアタマをかかえたまま球技指導に行き
帰ってきては食事の用意をし、6時間過ぎたことを確認して
再度薬を飲んだ上でバンドの練習に行ったのです。

練習会場に入るなり、「疲れてるみたい」と言われました。
疲れるようなことはな〜〜んにもしてません。
アタマが痛いんで力が出ないのよね。
それにね、チューニングの前にちょっと口慣らししてたら
中音の「ド」がどうしても鳴らないのよね・・・
おっかしいなあ・・・他の音は全部鳴るのに。
どこかネジが緩んだか、バネが外れたかと思って
ひっくり返したり回したりして調べたんだけどわからなくて
しかたなく、「今日はドは出ないってことでいっか」と諦め
練習が始まってみると・・・
あら?音、出てるじゃん。
さっきはなぜ出なかったんだろう。
・・・・わかりました。
指づかいをね、間違えてたの。サックスのドと・・・

曲になると自然に指づかいが直ってたってことですね。

全体練習が始まってしばらくすると薬が効いてきて
前に飲んだ薬との相乗効果なのかどうか
「ち、ちょっと効き過ぎじゃない?」っていうほどになり
数小節にわたる休符ではマジで寝てしまいそうになりました。
帰りは大音響でCDをかけて運転したよ。

頭痛に負ける程度の傷だもんね、
もう「手厚い保護」はやめました。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

木曜の吹奏楽バンドでドラム叩いてるニィちゃん(新婚さん♪)が
爺バンドの定演に遊びに来てくれるらしい。
去年も真っ赤な服で手伝ってくれたのよね。
彼のおかげでラテンはすっかりラテンらしくなったのでした。
いやぁ、大歓迎だわ。
爺ドラマーのに立ちはだかって
ガッツンガッツンとリズムを刻んでいただきたい。
期待しとるからね〜〜〜

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

先週から3年生のユウキくんが途中入会し、勢力地図は一変しました。
それまで「つええ」と怖れられていた2年生コウダイくんは
こてんぱんにやっつけられています。
わがまま放題の2年生ユウキくんはここ2回、欠席していますので
 (ユウキくんが2人になった・・・(~_~;A アセアセ)
カレの及ぼす影響がどんなものであるかは未知数ですが。

それにしても、クラブに3人となった3年生はどの子も「紳士」です。
新人ユウキくんがまだ若干、熱くなると理性を失いがちな傾向がありますが
ま、10歳に満たないワラシのことですから。
あとちょっとリーダーシップの面を鍛えてさしあげれば
高学年になるころには頼れるいい男になっていることでしょう。
あ〜あ、ワタシが小中学生のころは、こんなヤツいなかったよなぁ〜

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

明日、最終回ですねっ
まさかそういう展開になるとは思わなかった。
いえハッピーエンドが悪いと言っているわけではありません。
あのドラマはワザとらしさのなかにぽろっといいセリフがありますよね。
ザルのなかのひと粒の砂金みたいな感じ。
例えが適切でない?





不自由だよぉ 2003年11月19日(水)



1本足りないっていう問題でもないのよ

指と指の間ですからね、何をするにも動いてしまうわけです。
そのピリリとした痛みに、つい手が止まってしまいます。
傷そのものはほんの小さなものなのに、
こんなにもあっちこっちに影響を及ぼすものなのかと
改めて身体のバランスなんてことに思いをめぐらせた一日でした。

キズバンだとはがれてくるので、水ばんそうこうを塗って(これが痛いのなんの)
伸縮の包帯で2本の指を軽く固定しておけば
「ついうっかり動かして激痛に顔を歪める」という心配がありません。
難点は、傷がいつまでも乾かないことでしょうか。
早いとこカサブタになって塞がってほしいんだけど。

不自由なことはたくさんありますが
特にいけないのは「ねじり」を伴う動きです。
指一本ずつを動かす事はもちろん、2本まとめて固定していても、
たとえばビンの蓋が開けるとか袋を破るといった動作を
いちいち持ち替えりなんかしなくちゃいけません。
ああ、めんどくさい。

そして、手を開くという動作。
2本を固定していると、ほかの指も開かないってことがわかりました。
驚異の小宇宙、人体の不思議。

こんなだからテキストを作ることはあきらめ、
段取りだけをきっちり用意して授業に臨みました。
なんとかなるもんですわよ。

某信用金庫の練習にもこの状態で行きました。
バラバラとアルペジオを弾くってわけにはいきませんけど
コードを弾くにはそれほど不自由しないもんです。
気の利いた「おかず」を入れられないんでヒマだったけど。
ま、包帯巻いてなくたって気の利いたことは弾けてなかったから
結果としてはたいして変わりないか。

パソコンの操作に関しては全く、いやぁ全く問題ありません。
よかったよかった。


 お知らせ    
 【一発企画】
    誕生日記念『かふぇ婆に100の質問』の第二弾をアップしました。
    プロフィールのページからどうぞ。
    ほんと、時間を忘れるくらい没頭して答えております。






イラつくぅ〜 2003年11月18日(火)



車の中、毛だらけ。

獣医サンとこに行ってきました。
不安なんだろうね、もう大暴れしちゃってタイヘンでした。
どれどれ、と覗きこむ小川先生に鼻パンチ食らわせたり
前足押さえてくれてるおネエさんに向かって鼻にしわ寄せたり。

「そんな顔するとブサイクだよぉ〜〜」
「ほら、あんまり暴れるから疲れちゃって・・・目の下にクマができてる」
「犬にクマ・・・あはは〜〜」

とっても明るい動物病院なんです・・・

結局足を浮かせる原因ははっきり特定できず、
とりあえず痛み止めの注射をして
念のため抗生物質を投薬してもらって
1週間様子をみることになりました。
そのまま治るならよし、症状が改善しないときだけ
もう一度診察を受けることになりました。

注射1000円、投薬150円で、しめて1150円+Tax。
診察料はないのです。
良心的にもほどがあるっつーか。
だから30分かけてでも行くんだけどね。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

イライラの原因は『昼ドラ』です。
セリフにスピード感がないというか、あまりに説明的なので
「だから何ッ」とツッコミ入れたくなるんですな。
それと、あまりにレトロな恋愛感覚。
ドラマの中でしかありえないような設定。
いよいよ今週いっぱいですなぁ。
陽春さま・・・(#^_^#)
でも実は最も好きなキャラはしのぶさん。


で、結局まだテキストはできていません。
分数の単元は数年前、共同研究して
共通テキストを作ったことがありました。
そのときのテキストは今見ても完成品に近いというか
ほとんど手を加える必要がない感じです。

残念なのは、その当時とは学習指導要領が変わっているために
5年生用として作ったものを5年生では使えないということ。
4年生用に作ったものがそのまま使えるかも・・・
基本は一緒ですからね。

スクールでの「分数」の考え方でやれば
あとは折り紙の操作を通して感覚的にわかってしまう。
そのわかったことをコトバにすることでまとめていく。
1回か2回はそういった理屈っぽいこともやって
あとはひたすら慣れてラクにできるようになるまで練習です。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

高いところに上がったぽんを降ろそうとしたときに
手を引っ掻かれちゃいました。
なんと、右手2と3の指(人差し指・なか指)の間、
水かき部分をざっくりと・・・
キズバン貼ったけど、曲がるところだし開くところだし
これ、早く直さないとピアノが弾けないよ・・・
 (当然、家事もできましぇ〜〜ん(* ̄▽ ̄*)






けしからん企み 2003年11月17日(月)



今日はコーヒー2杯しか飲んでいません。

もうすぐ粉がなくなるんだもの・・・
次のが届くまで、繋ぎのブレンドコーヒーを買うべきかどうか
真剣に悩むおば、31歳(ぐっしっし)

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

りゅうのすけ(7歳)がちょっとヘン。
右の後ろ足を地面につこうとしないのです。
なんだろう。
トゲでも刺さったのか、骨の異常か。
とにかく明日にでも獣医さんとこに連れて行かねば。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

大阪の某おばが来る24日に「誕生パーチー」を企画している・・・だとっ?
・・・くっそ〜〜〜
大阪近辺にはおばが大勢いらっしゃるのよね。
ふん、み〜んな集まってたらふく食ってブクブクと太るがいいわ。
さんざん喋って喋り倒して笑い皺を作るがいいわっ!

東北もオフやりたいね〜〜
でも程よく散らばっちゃってんのよね、東北は。
一番近くても新幹線を使わないと行けない。
(ま、盛岡市内にもいらっしゃいますけど)


頭を『分数』に切り替えなくちゃいけません。
テスト対策でちょっとだけタイルでの分数を紹介したのですが
本格的にその仕組みから扱おうとすると
それなりの準備が必要になりますので・・・

小数や整数は十進数でしたので、その仕組みは理解しやすいのですが
分数というのはいわば「分母進数」ということになりますので
『分母が違えば全く別モン』ってことをきちんと押さえておく必要があります。
その認識なくして加減計算はできません。

幸か不幸か、5年生段階では「同分母の加減」に留まりますので
 (その分6年生にぐぐっとシワ寄せが・・・)
分母進数、分母繰り上がり(繰り下がり)をていねいにやれば
得意単元のひとつになれるカテゴリです。

まず分数カードを探さなくちゃ・・・


 お知らせ    
 【一発企画】
    誕生日記念『かふぇ婆に100の質問』の第一弾をアップしました。
    プロフィールのページからどうぞ。
    「自分ならどう答えるか・・・」と考えるとおもしろいと思います。






本日、手抜き 2003年11月16日(日)



この週末、タイヤ交換しそこないました。

夜になって冷たい雨が降っているんですけど
このまま雪になったらどないしましょ。
予報では明日は晴れ?
そんじゃ雪が降ってもすぐ解けるからいっか。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

未愛は画像アップのしかたをやっと理解したようで、めでたい。
しかし毎回アップできるほど画像のストックはないらしい。
最狂ムスメは最近エッセイとやらを書いているんだと言っていた。
エッセイ?コラム?なんでもいいが家庭の事情はバラさないように。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

諸事情がありまして、今日はあまりたくさん書けません。
諸事情っていうとタイソウな感じですが
なんのことはない、やることがいっぱいあって・・・

『やること』の中には年末イベントに関するものもアリですのよ♪


 お知らせ    
 【一発企画】
    誕生日記念『かふぇ婆に100の質問』
    ぼちぼちアップしていこうと思います。
    一気に出せるといいんですが、ちょっと難しいかも・・・






抱腹絶倒 2003年11月15日(土)



首尾よくテキーラをボツにすることができて
もう嬉しくてしかたないワタクシであります。

『スターダスト』という有名なスタンダード曲を
トロンボーンフィーチャーで演奏致しますんですが
そのイントロからテーマに入ったあたりで
ぐずぐずぐず・・・と演奏が乱れました。
思わずコンマスが演奏ストップをかけ、ドラムに指示。
「メロディーにつられないように正確に」
といった内容のことを言われたドラム爺、なんて言ったと思う?

「ちゃんと吹いてくれないと叩けないよ」

・・・逆だべ?
ちゃんと叩いてやんなきゃ吹けないんだっつーの。
ドラマーがこんなこと平気で言うのって恥ずかしい事なんだけどね。
本人はまるでトーゼンという顔をしているのよね。
ばんばん☆ミヾ(__)ノ彡ワロタ。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

ま、それはともかく、今日の練習後の役員会において
定演のプログラムはほぼ決定致しまして
あとは指揮の先生にチェックしていただくところまできました。

いよいよ本番が1ヶ月後ということで
当日のP.A.を担当する方がみえたり
YMCAの歌の方たちがみえたり
司会をする方がみえたり・・・
気持ちがだんだん中心に集まって行く感じです。

とはいえ、まだまだ楽譜が不備なものもあったりして
それを「誰が」「いつまでに」整備するのかといったことも
きちんと話し合われていないような気がします。
ワタシはワタシのできることをするだけなのだけど。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

Y倉氏のテナーによる「Cry Me A River」は絶品でありました。
本番もカレが吹けばいいのに。

テナーといえば、全体の練習が始まる前に遊んだ「ハーレムノクターン」は
ピアノのバッキングを研究して、いつかステージに乗せてみたい曲です。
ワタシが持っているCDはサム・テイラーのだったと思うけど
引っ張り出してきてまた聴いてみなくちゃ。


昨日はピアノレッスンが一人お休みになったため
5歳児ちゃんのレッスンのあと実家に寄ってお茶してきました。
姪のアユミちゃんの髪を編み込みにして遊んだり
口にするのもおぞましいが「婆ヌキ」をさせられたりしているうち
ワタシの年齢をしつこく聞かれましてね。

あゆみ(以下、A)「ねえ、ワキ(最狂ムスメのことですが)ハハは何歳なの?」
ワタシ(以下、C)「お父さんより2歳年上だよ」
A「え〜〜、お父さんって何歳だっけ」
C「お父さんとお母さんは同級生だから同じ年なんだよ」
A「うっそ〜、お母さんは29歳って言ってたもん」
C「それじゃオバちゃんは29,30,31で31歳」
A「ウソだぁ〜〜っ」
C[ホントだってばぁ」
A「ねえぇ〜〜、ホントはワキハハ何歳なのぉ?」
C「うるさい。1億円くれたら教えてやる」

こんな心温まる会話を続けているうちにアユミ母登場。

C「ちょいと、アユミがアンタのこと29歳って言ってるよ」
A母「あ、ちょっと事情があって年をとらなくなったって言ってあるんだ♪」

・・・そーなんですか。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
6へぇです。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

久しぶりに「クレヨン○んちゃん」の放送を見ました。
なんですね、カレは相変わらず期待を裏切らないね。






作戦を練るヒマはあるか 2003年11月14日(金)



おそらく明日の爺バンドの練習において
定演の演奏曲目は固まるものと思われます。
ま、どれといって自信を持って演奏できる曲はないんだけれど
特にコレは絶対ヤヴァいでっせ〜というのが『テキーラ』
同じようなフレーズの繰り返しの中にテナーのブレイクが8小節×4もある。
つまりテナーがコケるとみなコケるわけでありますが
テナーのコケ場に辿りつく前に、先にコケるのがドラムだもんね。
いやドラムと共に最初の4小節でコケるのがベースだもん。

先週の練習のときもめっちゃくちゃで
「これ、ヤヴァくないっすか」と
ある期待をこめて申しましたところが
コケた張本人のベース爺が
「いやぁ、練習すればだいじょぶでしょう」

あのさー、この曲、何年前から持ってると思ってんのぉ?
ときどき引っ張り出してはコケて、ステージに乗せないできたんだよ。
今までアカンかったものが、ここ数回の練習でできるようになると思うのか?
甘いな〜( ̄。 ̄)σチッチッ

なんだな、たとえばドラムを別の人が叩き、
ベースも別の人が弾いて、テナーも別の人が吹くというんなら。
そうでもなければ「やっぱダメ」ということにしたい。
明日また練習曲目に乗ることでしょうから
「ほらやっぱダメ」と言わなければ。
いつどんなタイミングで言うか、ですな。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

明日の練習もMD録音して、家に帰って聴きなおし、多いに笑おう。
先週のは聴きながら、あまりのヒドさに湯気が立ち昇ったのだったわね。
もちろん演奏しているときから「ダメだこりゃ」だったのだけど
どうしても弾くことに気を取られるから、冷静に全体を聴くのは難しい。
その点録音って残酷なほど正直に欠点を映し出してくれます。
ぜひ一度、メンバーみんなに聴いてみてもらいたいんだけど
「いやぁ〜〜」って言って聴こうとしないんだよね。
これまでのビデオだって、ちゃんと見てる人はどれくらいいるんだか。

「恥ずかしいから」なんて言ってるようじゃ進歩はない。
永久に今の場所にいるつもりなんでしょうか。
今よりいい音楽をつくりたいとは思わない?
向上心がかけらほどでもあるのなら、
「あそこはダメだった、ここで失敗した」というのではなく
「これを具体的にどうしたらよくなるだろうか」という見方聴き方をすべきです。

さて明日の練習はどうでしょう。
あとでワタシなりのランクづけをしてみようっと。
個人的な技能に負う部分もあるため、難しいのですけれど
メンバーそれぞれの技量、音楽的センスも全て包括した上で・・・
たとえば
 激ヤバ 超ヤバ マジヤバ ややヤバ 微ヤバ
この5段階ぐらいですか。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

「サル シンバル」で検索かけてきた方、
目的は本当に達せられましたでしょうか。
「シンバル おもちゃ」で検索してきた方も
いかがでしたでしょうか。

100均に似たようなおもちゃがあるのを見ました。
見ただけで買ってはこなかったけどね。

なんでしたら爺バンドの演奏をお聴きになれば
おもちゃを買わずともその雰囲気はじゅ〜〜ぶんに味わえますが。






美しきモノ 2003年11月13日(木)



あ〜〜〜、なんだっけ、なんだっけ〜〜〜(T^T)

夜、バンドの練習に出かける前まではちゃんと覚えていたのです。
こんな印象的なコトを忘れるわけがないと思ってメモしなかったのね。
しかし、すっぱりきっぱりと忘れてしまったのでした。
ああ、気になる・・・今日の日記ネタ。

この年になると、どんなインパクトの強いことがらでも忘れるんだね。
これを教訓としてこれからは寸暇を惜しんでメモに励むことにしよっと。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

試験前の一定期間、部活動は休みになる場合が多いものです。
そして最狂ムスメは来週、三期末テストを迎えます。
当然早く家に帰ってきます。
家に帰ってきてまずやることは・・・テレビをつける(←違うだろう
テレビを見ながらちんたらと着替え。
着替えが終わると本格的にテレビを見る(←だから、違うってば

「あのー、部活が休みになるのはそうして家でくつろぐためではないと存じますが」
と、やんわり申してみましたところ、ただ一言
「I know.」
とつぶやかれました。
態度で示さんかいっ!(`□´)

今もテレビ見ながらベンキョしてます。
前回悲惨だった日本史をやってるようだが
どれくらい悲惨だったかといいますと
「しっかりとキレイにノートを作っている生徒はみないい成績だった」
という日本史の先生が言ったコトバに続く
「ただし、例外がひとり」

その『例外』ちゃんが最狂ムスメだった・・・のです。
そこらに放っぽってあったノートをパラパラとめくってみると
なーるへそ、文字の巧拙を問わなければスンばらしいノートではある。
ひょっとすると売れるかも(コラ)というくらい。


ワタシもどちらかというとノートには拘りを持っていた方です。
実に見事なノートが多かった。
従いましてノートをキレイに作り上げることと
そこに書かれたことを理解することには
若干のズレがあるのも、よおっく承知しております。

親子・・・ってことか?






晴れるなら晴れるって! 2003年11月12日(水)



『はっきりしやがれ』と言いたいわけです。

今朝はたいへんよく晴れあがり
気分もさわやかに洗濯物を干して
昨夜取りかかり損ねたテキストを速攻で作る。
ちょうどケーブルでコロンボの古いやつをやってて
つい目が行ってしまい、どうも集中できません。
だからといってスイッチ切る気にもなれなくて。

朝のうちにポットに入れておいたコーヒーを飲みながら
ちんたらちんたらとテキストを書き進めていると
何やらザザザという音・・・・
外は明るい。
でも音はする。
外を見ても、座った場所からだと
雨かどうかってよくわかんないのよね。

でも雨でした。
それも大粒のボタボタと落ちてくる雨。
あ〜あ、たぶんすぐに晴れるんだろうにと思いながら
しかたなく出した洗濯物を取りこんで
しばらくするとやっぱりね、雨はきれいに止んだ。
もともとそんなに曇も多くなかったし
あっという間にキラキラと陽に光る粒。

これはもしやと家の北東角にあるピアノ室の
北側の窓から外を見てみると
お、やっぱり出てましたね、虹。
昼近いので、アーチは低〜いほうに小さく出てただけですが
色は7色を識別できるほどくっきりと鮮やかでした。

晴れたとはいえまだなんとな〜く雨っぽい空気、
もう一度外に洗濯物を出そうって気にはなれず
結局今日の洗濯物は乾かずじまいです。

ワタシとしては(希望を言わせていただくなら)
午前7時〜午後5時くらいまでは晴れていただいて
もし何か降らそうっていうんなら、
できれば日が暮れてからにしていただきたいな、と。
そうでなくても北国の秋冬、洗濯物は乾きにくいんですから。

ま、アレですね、どのみち外に洗濯物を干せるのは
11月いっぱいってところでしょう。
せいぜい頑張って12月半ばくらいか。
干して干せないことはないのですが、どうせ乾きません。
もう一度室内に干す手間を考えるとねぇ。

後はもう洗濯物、凍っちゃいますからね。
一度「フリーズドライ」を試してみたいんですけど。
自然の気候だけでそうなるもんだかね・・・

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

昨夜テキストを作り損ねたのは
ふと・・・ホントに魔が差したとしか言いようがないんですが
部屋を片づけ始めちゃったからです。
今、ちょっと後悔しております。
日曜日まで待つんだった・・・と。

かなりのごちゃごちゃ具合だったために
ベッドの上に「とりあえず」モノを置いたのが最大の失敗。
寝られるようになったときは夜中2時過ぎておりました。

それで片付いたのかといえば、それがなかなか。
ゴミ袋は2つ膨らみましたけど。
致命的に多いのが、本ですな〜〜
本以外の「紙類」もかなり多い。
ああ、この楽譜は一旦全部ピアノ室に持っていきたい。
しかしそのためにはピアノ室そのものの片づけもせねば。
・・・と、芋づる式、際限なし。

いつになったらわが家はすっきり片づくんだろう。
やっぱかなりの量を、一度捨てないとダメだろうな〜〜

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

今日の授業が終わるころ迎えに来たお母様に
来年度のことで・・・と聞かれました。
「あの・・・6年生になっても先生にお願いできるんでしょうか。
 それとも先生は来年も5年生を担当なさるんですか」

それってもしかしてワタシを指名してるンですかぁ?
(‐^▽^‐)
来年のことは募集が始まってみないとナンとも言えないにしても
ワタシはスクールを辞めたい方向にもんのすごく傾いている・・・
なーんてことはとても言えませんでしたわ。

スクールを離れて「個人的に」でもいいというのであれば
それはもちろんオケざますけど。
スクールの看板を背負うことは同時に制約をも受けるということ。
もうそろそろ脱したいワケですよ、ワタシとしては。
これは若干の作戦を練って臨む必要がありそうです。
いずれにしても、年明けの話。






決断のとき 2003年11月11日(火)



思えばマ○ネットにしてもハー○ットにしても
システムが増強され、コンテンツが増えてくると
どうしてもある部分有料化せざるを得なくなるんですね・・・
そして今度はとうとうリ○リーまで有料コンテンツを作りやがった。

マ○ネットについてはなんとなく『流れ』でスーマグになり
ハー○ットは広告がウザいのでスターゲートパスを取得しました。
カウンターを兼ねていますからね、どうしても・・・

しかしだ。
リ○リーが有料化されたことで、ワタシは何の恩恵を受けるかしら。
とりあえず12月いっぱいは無料らしいからお試ししてみて
続けるかどうかはそれで考えるということにすればいいのか。
でもね、きっと12月で辞めることになると思いますよ。
その節は持ちddを気前よくバラまくイベントをしようっと♪

それにしても・・・ハー○ットで持っているIDが見当たらない。
問い合わせしなくちゃならない・・・めんどくさ〜〜い!
テキストも作らにゃならんし、今日はやめとこ。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

ワタシにしちゃ珍しく、爺バンドの曲を家で練習しました。
家で弾くのはたいてハノンかバッハ、クラシックの小品
あるいはピアノアレンジされたスタンダード曲をちょろっと。
「練習」なんてもんじゃないです、さらっと弾くだけだから。
しかしさすがに「定演の予定曲」となると練習しないわけにはいきませんわね。
昨年も「ティコティコ」を何回か練習した覚えがあります。

クラシックのコンサートでは暗譜が原則なんですが
爺バンドの場合は楽譜っていっても音符が書かれていることは少なく
1小節に1個か2個コードネームが書いてあるだけってのが多い。
したがって練習するとしたら、指のトレーニングなどはごく少々で
コードネームをもとにいかに効果的にメロディーに絡むか、
あるいはリズムやベースラインをアシストするか
そこらへんを研究することが大半となるわけです。
一人で家で練習するのはちょっとうら寂しいものがあるよね、それって。

毎回そうありたいと思っているのですが
今回の定演でも何かひとつ新しい挑戦を、と考えています。
「同じことは2度しない(できない?)」というアドリブの原則はもちろん
胆に銘じることにして、これまでよりも音数を増やしてみるとか
ヘタするとソロ奏者を食うくらいのことをやっちゃうとか・・・
まさに一瞬一瞬の勝負という感じにしてみたいわけよ、つまり。
あと1ヶ月半、できそうなことはなんでもやってみようという気になっていますけど
こう毎日ダルくて発熱してハラ痛いんじゃ、なかなか集中できないよ。






不覚だよぉ 2003年11月10日(月)



昨夜、選挙特番をぼんやりと見ていると
2階からガシガシとキーボードをひっぱたく音が。
「何した?」と聞くと、キーボードが動作しないんだって。

接触が悪かったのか何が悪かったのかわかりませんが
直前まで打てたものがいきなりだというから
これはもしかしたら寿命かもしれないと覚悟を決めましたね。
とりあえず携帯から「緊急事態」を知らせる記入を始めると
今度は「ときどき打てる」という中途ハンパな状況。
それなら諦めて1日様子を見たってよさそうなのに
しつこく(ある意味我慢強く?)使い続けるうちに
なんだか直ったみたいです。

それで、今朝になって携帯から投稿した記事を削除しましたの。
読んだ方はほんの数人だったと思います。

それにしても、もし昨夜のままキーボードが没していたとしたら
パスワードも入力できないわけですから自分のデスクトップも開けず
数カ所ある某所での某イベントでも遊べなくて
朝も早よからパソコンショップに走らねばならないところでした。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

お題の「不覚」とは、キーボードのことではありません。
今日の夕方買い物に行った帰りの運転中
何の気なしに信号に目をやり、黄色から赤に変わりかけているので
ブレーキを踏み込みながら、つい車内を見てしまったんですね。
いつもならどうってことないこの動作が、今日はマズかった。

ま、先頭を走っていたので別になんの不都合もなくゆっくり停止したのですが
ワタシ・・・その一瞬で車酔いしちゃいましたの。
運転していてこんなこと、めったにありません。
体調悪いのかしら。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

体調といえば、上記のことがあって家に帰ると
なんだかハラ具合がよろしくない。
緊急を要する困った事態に陥ったわけではありませんが
一触即発の一歩前くらいの感じかな。
早めに寝るべきだろか。
でも、あるおもしろいCGIを見つけたので
使い勝手とか、もうちょっと調べてみたいのよね・・・

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

そうそう、今朝の盛岡は氷点下だったらしいですよ。
どーりであちこち痒かった。






湯気立ち上る秋の夕暮れ 2003年11月09日(日)



ヒトって怒り心頭に達するとコトバを失うんですね。
爺バンド、本日の練習はそろそろ『定演』を視野に入れて
その候補曲を中心に、最近当たってないナンバーを取り上げました。

SUNNY
   ロックのアレンジなのでピアノは賑やかに入ればよろしいわけですが
   その加減というのは普段やり慣れていないと難しいもんです。
   ジャンジャカ鳴らしてりゃいいってもんじゃないのダ。
   しかし、ジャンジャカ鳴らすことしかできていないのダ(T∇T)
   イントロのカッチョええベース進行を、ベース爺に任せていると破綻する。
   したがって、これもワタシ、弾いちゃっております。
   だからますます合わなくなる・・・?

CRY ME A RIVER
   イントロは印象的な低音の響きで始まるのですが
   爺バンドにはバリトンサックスがないので
   その分を他のパートすなわちトロンボーンやベース、ピアノの低音で
   カバーしなくてはならないわけです。
   困ったのが「伸ばし」に弱いセクハラテナー。
   自分の音に酔っちゃってバックを聞かないから
   一人でどんどんズレていくのです・・・(そのままどっかに行っちゃえ)

TEQUILA
   できればパスしたい曲。
   これ1曲弾いただけでワタシは腱鞘炎になる。
   あ・・・なにもマジメに弾くこともないか。
   これも、テナーサックスのブレイクがあるんだけど
   カウントがいい加減なため、聞いていて車酔いしちゃうのだ。
   テナー二人いるんだから交代で吹けばぁ〜〜?

STARDUST
   すんげークールなアレンジを持ってきたボントロのおっちゃん、
   音もけっこういいし、楽譜にも強いんだけど
   「押し」が弱いというか、主張のない演奏をするんだよなあ。
   で、かっちょエエのもそのはず、H石アレンジだとさ。
   どうりでピアノの楽譜はコードネームだけだ・・・
   でもブランク見つけて思いっきり遊ばせていただきましょ。

SING
   YMCAのコンサートで最後に大合唱する予定の曲とか。
   おしまいに「最後らしい」ハデなおまけのフレーズをくっつけたと
   アレンジャーの某信金支店長Y倉氏が言ってました。
   これがまた、たま〜に音符が書かれてある楽譜でして
   活字の楽譜と違ってやはり読みにくいんですよね〜。
   Y倉氏のはそれでもマシなほうですけど。
   で、これモトの曲を聞いて雰囲気を知っておきたいと思います。
   その上でどう誤魔化すかそれらしく弾くかを考えたい。

LATIN MEDLEY
   これがねぇ・・・・
   昨年の定演でもやってるし、夏の公民館祭りでもやってるし
   ダンスパーティでも必ず乗っけてる曲なので
   いい加減もういいっしょ・・・という感じなのですが
   今回の定演でダンスのデモンストレーションをさせるらしいのね。
    (なにしろダンス界の大御所がメンバーにいるので)
   で、この曲がお気に入りとみえてご指名になったのです。

   ま、それはいいんだけどさ。
   あのクソドラム、なんとかならんかね。
   ルンバもチャチャも同じ叩き方ってこたぁないでしょ。
   その上、あのシンバルのけたたましいこと。
   4拍子の八分音符だから8つ全部叩きやがるのよ。
   シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンって。
   知ってるでしょ、シンバルを打ち鳴らすサルのおもちゃ。
   まるっきりアレよ。
   例えて妙だと自分でも感心しているのだ。
   今日はコンマスのオジちゃん来なかったんだけど
   もし来てたらブチ切れていたんじゃないかと思うデスよ。
   今日の練習風景をMDに録音しましたけどね、
   いや〜〜、見事なまでのサル芸ですわ。

こんなんで12月までになんとかすることができるんでしょーかっ?
頼みの綱は指揮の先生か。
カレも最近はあまりあーだこーだ言わなくなっちゃったからなあ。
「言っても無駄」って悟ってしまったのかしら。
でも誰かが言い続けていかないと
爺バンドはどんどんアホ化していくばかりですわよっ( ̄^ ̄ )彡プイッ

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

全体練習の始まる前に、『恋のアランフェス』をフルートでちょっくら悪戯。
おおっ!いいんでないかい?
フルートはホントは「おかず」で入るのです。
メインのメロディーはアルトサックスですって。
ふうん・・・もったいないなあ(何がでしょう)
これをカウント間違えずに演奏できるヒトはそうそういませんわよ。
ワタシはちょっと練習すればできますわよ♪

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

アツアツに入れたコーヒーがすぐに冷めてしまう季節になりました。
ふーふーして飲むのは最初の数口だけで
あとはがぶりとイケちゃいます。
すでに食後の2杯目ですが
さっきまでぼーっと熱っぽくて頭も痛かったのに回復の兆しが・・・
ほーらね、コーヒー効果。

あ、注文するの忘れてた。
残り1袋(100グラム)しかないのよ〜〜〜
でもトラジャを最後に残しておくあたり、一応計算しております。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

最近更新が早いというご指摘をいただきました。
ええ、確かに。

最近眠くなるのが早いというのはもちろんですが
部屋に帰ってやるべきことがあるのも理由の一つ。
最狂ムスメも、さんざんテレビを見たあとで「使いたい」と上がってくるし
最も落ちついてパソれるのが夕食後のこの時間帯なのさ。

それと、「読み逃げしてます」という件につきましては
なぁに、ワタシもほとんどの日記を読み逃げしておりますもの。
当エンピツサイトで投票ボタンを置いてある場合は
「読みました」の挨拶がわりにポチっとすることもあるし
投票することすら忘れて読み飛ばすこともあります。
いいんでないの?好きに読めば。

ワタシの日記なんかは、これといって主義主張を訴えるわけでもなし
立派なお説教を垂れるわけでもなし、「ナナメ読み」の練習に最適かと。






また来たの〜? 2003年11月08日(土)



来なくていいのに。
でも遠慮を知らないヤツめ、挨拶もナシに来やがりました。
あ〜あ、アタマ痛い。
今回の痛みは「きゅ〜っと締めつけられる感じ」なので
緊張性頭痛ですな。
そんなことがわかったからといって治るわけじゃないけど。

ちょっと用があってCGI探しの旅をしておりましたが
残念無念、途中で断念しました。
クスリを飲んで寝よう寝よう。

もしこの後どこかで見かけた場合は
「クスリが効いている」と理解してください。

明日は爺バンドの「日曜練習日」なので
来る12月の定演に向け、小アンサンブル用に
『風のモント』を再アレンジしようと思っていました。
ちょっと休んで、もし起きられたら夜中の作業をしようっと。

そうだ、コーヒーの注文もしなくちゃ。
 (頭痛薬ね♪)
いや別に今日じゃなくてもいいんだけど、
また忘れそうな気がするし。






リズムがまだ・・・ 2003年11月07日(金)



ここでいうリズムとは、レッスンしているお子様たちのリズム感のことではありません。
金曜日におけるワタシの生活リズムのこと。

3時からだし〜なんてのんびりしているとあっという間に時間が過ぎ、
あわてて着替えて化粧し、音符カードは、色鉛筆はとドタバタ用意する。
5歳児ちゃんのところは車で約15分のところなんだけど、
途中に『絶対に渋滞する場所=○坂橋交差点』があるので
 (某巨大SSができてからますますひどくなった)
その分を加味して家を出なくちゃいけません。

やっと交差点を抜けるとちょうどいい具合に目的地・・・
と思ったら、駐車スペースがないぢゃ〜〜ん!!
医院用と自宅用合わせて8台分ある駐車スペースが
業者サンの車で埋まっていたのよ。
クマったな〜と思いつつ、横の道を使って方向転換・・・
しているうちに、業者のワゴンが1台出て行った!
それそれそれぇ〜っと車を入れ(身障者用だったけどf(^^;) えへ)
ピンポン押したのが3時2分前でした。
セェ〜〜〜フ!

さて30分ほどのレッスンを終えて、お母様としばしお話。
「歌いながら弾きましょーね〜」とか
「手遊びもいっぱいしといてくださいね〜」など
あんりちゃんの1週間分の練習のポイントをお話ししたのだけど
帰りぎわ、もう靴もはいてドアを開けるばかりのときに
「お兄ちゃんを『○もん』に通わせて勉強嫌いにしてしまった」
という話が始まっちゃいましてね、プラス5分。

さて次は盛岡市街地を大きく迂回して南に向かいます。
○坂橋を通るルートが最も近いのだけど、時間が果てしなくかかるのよね。
そこで、盛岡駅西口方面をまわっていくルートを使うことに。
先週は道を間違えて(つまりちょいと迷って)
同じところを3回ぐらい走ってしまったのだけど
今日は一発で目的地にたどりつきました(イェイ!)
どうしても20分はかかるんだな・・・

ここでもレッスンそのものは40分ほど。
でもレッスン前に「お茶の時間♪」があるのよね。
つい、旧知ってことで甘えてしまって。
レッスン後の「1週間分の練習のポイント」をお話しするのは同じ。
「ちょっと教えていただきたいんですけど・・・」
というお母様からの質問に答えたりもして
気がつけばもう5時をとっくに過ぎてるじゃ〜〜ん!

こちらのお宅からは裏道を2分ほど走れば国道4号線に出られます。
ところがこの時間だ、もう帰宅ラッシュが始まってるのよね。
普通に走れば15分ほどで帰れるところ、
30分以上かかったような気がします。
レッスンのあとで買い物して帰るということは考えないほうがよさそう。

買い物(というか買い置き)のタイミングとか、
それ以外の用事をいつするかとか、そういったことが
システムとしてなめらかに動くまで、もう少し期間を要するみたい。
 (どうも苦手だ、そういうの・・・)


 ゲリラ企画    
【幼児語クイズ】
    「きっでぃ」というコトバは応用編というか
    発展的に「きっでぇ〜」とか「きで、きで」などのようにも使われ
    お散歩してふと立ち止まったときによく耳にしたのでした。
    つまり、これは感動を表すことばでありまして、
    主に花・草・石といった自然のモノに対する賛美のコトバなのでした。
    そう・・・石が好きだったのよね、未愛ちゃん。
    小学生のとき「石の標本(!)」を自由研究として提出した経験アリ。

    ということで正解はCでした。
    「きれい⇒きっでぃ」と推理したみーさん、お見事です。
    キティちゃんというのもなかなかいい線でした(なるほどね〜と思った)
    お答えがバラけたのは例題がよかったからかなっ♪と一人満足するワタシ。






毒人参? 2003年11月06日(木)



ここ数日、ぼそぼそと聞こえてくるジュモンのような声。
その中に出てくる言葉が『毒人参』なんですけど
これ、最狂ムスメが朗読の練習をする声なのです。

ヤツはテレビ(ビデオ)の影響を大きく受けて育ったためか
話すコトバにあまり酷い訛りがありません。
 (もちろん標準語を話しているとも言えないけど)
その代わりヘンなところにイントネーションがあったりします。
今はだいたい直ってるのかな、最近違和感を覚えないから。

しかし、テレビ見ながら朗読の練習って、どうなんですか?
声の響きとか、確認しながらじゃなくてエエんかい?

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

最近よく揺れますよね。
今日はなかったかな。
昨日は3回感じました。
うち2回目のときは速報があったんだけど
あとは・・・あまりに小さい揺れだったから無視?

県南で揺れて、「盛岡は無感」と報道されるようなときも
なぜかワタシは揺れを感じています。
そういう人っているらしいです。
爺バンドのパーカッションのオバさんも「私も〜」って言ってました。
だからといって予知や予言ができるわけでもないので
ナンの役にも立たないのですけど。


 ゲリラ企画    
【幼児語クイズ】
    解答&解説は明日あたり・・・ 






眠気、いつ来るか 2003年11月05日(水)



昨夜は意志薄弱なことに、テキストそっちのけで某所でひっそり遊んじゃいました。
そのあとの数時間を眠気と戦いながらテキストを仕上げ、
今朝は朝からアタマが朦朧としておりました(って、いつもだけどさ)
でもやたらお天気だけはいいので、洗濯を2回戦やっつけたけどね。

関東以西では雨だなんだと言っているのに、盛岡はキンと空気が締まった晴天。
これだから頭痛は起こるしじんましんも出るのだわ。

やることいっぱいあって、それを遅々としながらも進めつつ
襲い来る眠気と戦う・・・つまり日中のうちに少しでも寝ておくべきか
あるいは、夜に長〜〜く眠る方がいいのかなんて考えているうちに
あっという間にお昼を過ぎてしまい、授業まであと2時間しかないという時刻。
授業終わって買い物したりなんかすると19時半を過ぎることもあるから
洗濯物を取り込んだり夕食の下準備をしたりしておかなくちゃ。
ところが「ネバ」の時間になると眠気ってピークに達するようにできているらしい。
動けないったらありゃしないのよ。
そこさえ乗り越えてしまえば、あら不思議。
授業終わって食事も終わって、もういつ寝てもいいんだよという今、
ち〜〜〜とも眠くないのですわ。

いやしかし眠気というやつは(特に車を運転していて思うんですけど)
あるとき突然襲ってきますよね(ワタシだけか?)
眠くないんなら本でもと思って読もうとすると、2ページ目から進まないとか
日記の巡回に出ようとすると2件目あたりで手が止まるとか。
 (そしてスクリーンセーバーが起動していたりする)

今夜は何時ごろまでもつかしら。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

ワタシの部屋は鍵がかかりませんので、放っておくとネコが勝手に出入りします。
それ、困るんですよね。
モノは落とすし毛はつくし○ッコはされるし。
それで、「人間の力なら開けられるがネコには開けられない」という
ある簡単な(いやほんとにバカバカしいほどの)仕掛けを施しております。
つまり、ドアを閉めるときに「閉めたあと倒れるように」モノをドアの際に置く。
そうしておくと、少なくともネコには開けられる心配がないわけ。

ところが、こんな単純な仕掛けであるために目論見が外れるときもあるのよね。
倒れるハズノモノが倒れずに立っていたり、倒れ方がいい加減だったり。

今日もそうでした。
お昼ごろ自室に探し物しに行ったら、びみょ〜に(6〜7センチぐらい)開いている。
この隙間だと常習犯グラは入れないな、入ろうとして諦めたかなと思ったのよね。
ところが部屋に入ってみると、ベッドのど真ん中でだらりと寝そべっていたのは、ぽん。
ワタシの部屋、南向きだからね・・・お昼前後からの陽射しは最高なのです。
特にベッドのある位置は。

幸い「モノを落とす&○ッコ」の被害はありませんでしたけど、毛が。
粘着テープのクリーナーは一室一個必須よ、我が家は。
 (それがなぜか今はリビングに3個集結している。なんでだぁ?)

しまった、ぽんちゃんの証拠写真を撮っておくんだった。

 ゲリラ企画    
【幼児語クイズ】
   未愛が1〜2歳のころ言っていた「きっでぇ」とはどんなときに使ったコトバでしょう。
   次の使用例から考えてみてください。

    A. どこか痛いとき・・・「うえぇ〜〜〜ん、きっでぇ〜〜〜(。>_<。) 」
    B. ぬいぐるみに話しかけるとき・・・「きっで、きっでぇ(´- `*)ンー」
    C. 感動したとき・・・「うっわー、きっでぇ〜〜w(゜o゜)w」
    D. トイレを教えるとき・・・「おかあしゃん、きっでぇ〜‖WC‖(^^」

   特に解答を募集するとかいうことはありません。
   おもしろいと思った方はBBSあたりで話し合ってみるということで。






1日遅れでテスト 2003年11月04日(火)



昨夜は頭痛のためとっとと寝てしまい、
今朝はまたアタマの重苦しさで目が覚めるという
救いようのない気の毒な状況。
こんな日は講師研をサボっても文句いわれないよね。
どこぞの誰かサンは「仙台に遊びに行くために」欠席だって言ってたし。

あまりにも天気がいいためにとりあえず洗濯だけはして
パソったりまた寝たりしながらもお昼ごろにはなんとか活動再開。
最狂ムスメに「録画しておくように」と指示しておいた番組、
そう、全国一斉IQテストを、CMをスッ飛ばしてチェックしました。
1日置いて、それもビデオでテストというのはどうかなって感じだけど
スタジオの解答者と同じようにメモは一切とらないで
答えだけを紙に書きこんでいくという方法なら正確かと思って。

結果?
あははははは・・・・だいたい想像通りでしたよ。

びっくりしたのは言語記憶が5問全部正解なのに
視覚記憶が1個しか合ってなかったことです。
え〜〜〜、意外って感じです。
あと弱かったのは計算・数列で、2個ずつ間違えてた。
算数教えるとかいうこととは別なのね・・・って思っちゃった。

言語・論理・知覚はそれぞれ約9割で、
実はこれは得意分野のつもりだったので100%を目指してたのよ。
ああ、悔しい。
メモしながらだったらなー・・・っていうのは負け惜しみかな。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

リアルタイムじゃないから、データを送ってどうこうっていうことはありませんでした。
データ送るともっといろいろわかるのだったんですか?

よくわからんけど同局のサイトで「お験し版20問」ってのもやってみたら
だいたい同じような結果でした。
ただ、お験し版では「○○以上」としか出なかった。
「追試」がモバイルサイトで受けられるそうだけど、有料だってんでやめました(ケチ)


知能テストの最も古い記憶は小学校に上がるか上がらないかくらいのときです。
幼稚園くらいだったかなとも思うし、小学生だったような気もする・・・曖昧。
いずれワタシはちょっとした『問題児』だったわけです。
周りとあまりなじまないというか、そんなことだったと思うけど
はっきりしたことは聞いていません。
それを心配した母親がいわゆる『教育相談』を受けに
教育センターに行ったわけですね。
そこで「遊戯療法」ってのをやった記憶があります。
1週間に1回(木曜日でした)1時間、
その部屋にある好きなおもちゃで遊ぶっていうだけ。
それを指導員というかカウンセラーがチェックするわけよね。

その流れというか一環で、あるとき地元の教育系大学で知能検査を受けたのでした。
積み木の数を数えるとか、4枚の絵をストーリー順に並べるとか
仲間ハズレを探すとかなんとか・・・
文字を使ったものはなかったから、やはり幼稚園のころかなと思います。
そのときの結果を見て、「放っておいてもよい」ということになったらしい。

結局数値は聞かずじまいでした。
聞いときゃよかったかな〜と思ったこともありますが、
それで自分の人生が変わるというほどの年齢でもなし。

いや、知ったところで却って反発したかもしれないし、わかんないよね。
今現在の自分の知能指数を知っても、それでどうこうっていう年齢ではすでになく
「ふぅ〜〜ん」で終わって、それだけ。
ただちょっと、「主婦には向かなかったかな」と・・・
結果・・・《126》っていうのは若干不満ですな。
石坂浩二には負けたくなかったから。






度重なる変更 2003年11月03日(月)



ブツはできている、と申しました。
あまりのくだらなさに「笑いを取る」方向でいくか
あるいは「ほぅ・・」と唸っていただくことにするか。
どっちもそれなりにやってみて、結局モノにならず
今、第四の方法でまた出直しました。
      ぐだぐだ書きましたが要するに、もう少々お待ち頂くということで。

オバのみなさま、手に技術を持った方が多いですよね。
たとえばビーズなら誰、編みぐるみなら誰・・・という具合。
ハンパな技術しかないワタシが作るものって
実は貰ってもあまり嬉しくないだろうな〜〜と思いつつ
だからといって好きで作るものをやめることもできない。
こういうの、ジレンマっていうのよね。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

車で40分ほどの山あいにある「産直センター」に行ってきました。
「しゃきっとしたリンゴが食べたい」という最狂ムスメのリクエストです。
スーパーで買うものはたとえ『直送:長○りんご』と、
その美味しさで有名な産地の名前がついていても
どうもイマイチもっさり感があって、ホントに美味しいと感じられないことが多い。
そんなら直接買いに行っちゃえ、というわけ。
買い物の時間を含めても2時間ほどで帰って来られますから、お手軽なのよね。

で、買ってきたのは2種類のりんごちゃん。
ところが・・・ジョナゴールドはハズレでした・・・
もう一種類、ふじはどうかな。
まだ食べてないけど。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

りんごといえば、椎○林檎の新曲、「りんごのうた」っていい歌だと思った。
彼女の歌をちゃんと聴いたのは実は初めてだったんです。
ほぉ〜、こういう歌を歌うのか・・・って感じ。
某国営放送局の『み○なのうた』の中で聴いたのですけど
これなら楽譜を買ってもいいかも。
CDを買おうとまでは・・・ちょっと。





進歩したくないヤツ 2003年11月02日(日)



あ〜あ・・・ここにもいたのか、というお話。
隔週日曜のバンドで「元締め」をやってるおっちゃんが
「オレたちはこんなもんでいいのよ」みたいな発言をしましてね、
ちょっと気持ちが後ろ向きになって帰ってまいりました。
アンタはそれでいいから好きにしなさい。
ワタシを始め、「なんとかなりたい」人の士気を削がんでいただきたい。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

2週間前、爺バンドで使っている曲を2曲持っていったけど
メンバーが6人しかいなくて・・・ということを書いたのでした。
今日はサックスも4人いるしトロンボーンも2本あって
だいたいいい感じのハーモニーが期待できる。
けど・・・あれれれれ???なんかヘンですぞ。
きれいにハモっているはずの部分が不協和音に聞こえるというのは・・・?
ピッチだろうか。
それとも、ハマってない?
和音の重ねかたに問題アリ?

確かに微妙な和音の進行を使っているところがあって
それを知って音にするのと知らずに出すのとでは
できあがるハーモニーが全く違ってきます。

それにしてもシロートの編曲ってことなんだわね〜〜
ちゃんとしたヒトの編曲なら一発で決まるはずだもの。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

夜になるとなんか熱っぽいのよね。
「っぽい」だけで、実際に熱は出ないところがなんともいえません。


 本日お知らせ    
 【一発企画】
    誕生日記念『かふぇ婆に100の質問』へのご協力ありがとうございました。
    おかげさまで100問に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。
    回答ページの作成を始めました。
    思った以上に楽しいものです。






成否の分かれ目 2003年11月01日(土)



本日の爺バンドは午前中の練習に続いて午後から
「青山和敬荘」という特養ホームでの演奏でした。
要するに文化祭みたいなもんで、即席の屋台が並んだり
施設のご老人方の作品とか普段の活動の様子なんかを見せたり
ホールに作られたステージでは民謡から寸劇などが演じられます。
その、フィナーレに近い1時間を任されたわけです。

入居者だけではなく、デイケアで利用している人やその家族
そして職員のみならず、ボランティアスタッフの学生が大勢いますから
観客もそこそこの人数があって、演奏のしがいもあるというか。
もっとも、「あ・・もう聴きたくない」と思っても
なかなかそのことを表現できない方が多いわけなので
満席で立ち見が出たとはいっても、かなり割り引いて考えねばなりません。

しかし拍手をいただくのは気持ちがよろしい。
それほど上手いわけではありませんから(ええ、決してというか、断じて)
「演奏していること」そのことに対する拍手なんだと思います。
演奏する側も、最初から「楽しんでもらえれば」という気持ちがあるから
ヘンに気張ったり力が入ったりしていなかったのでしょう。
メンバーの胸の内には、それぞれ自分の演奏に対する不満があったにしても
全体としては大きな破綻もなく、コケたところもカバーしあって
なんとか1時間を和やかないい雰囲気で終わることができました。
ただし、ベースが何箇所か無音になったのと
ドラムがテンポ揺れまくったのはどうしても許しがたい。

この感じが定演でも出るといいんですけど・・・
聴衆に媚びるというのではなく、
どこかでステージと客席が一体化できるようなコーナーが持てると
コンサートそのものにメリハリがつくと思うのです。
具体的に何をどうするというところまでのアイデアはないんだけど
聴かせるだけじゃない何かを、この2ヶ月足らずの間に考えることができるか、
それとも聴かせる(聴いていただく、ですね)だけのお堅いコンサートになるのか。

コンサートがうまくいくかどうかっていうのは
もちろん演奏が素晴らしければ言うことないんでしょうけど
爺バンドの場合(いえ、一般にアマチュアの場合)
人を感動させるほどの演奏っていうのはなかなか・・・ね。
そうすると、演奏+α の部分でいかに引きつけられるか。
そこんとこが勝敗の分かれ目になるような気がします。
何を目指すのか、ですわね。
「演奏はソコソコだったけど、ほのぼのとあったかいコンサートだった」
「演奏はイマイチだったけど、一生懸命さが伝わってくるコンサートだった」
「演奏はちょっと・・・でも、すんげー楽しかった」
「演奏はともかく、年齢がイッちゃっててもこうして楽しめるのっていいねえ」
・・・・・とか?

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

指揮のS先生が「定演にと思って」ということで
『アランフェス協奏曲(恋のアランフェス)』をアレンジなさっているとか。
ひえ〜〜〜〜、アレは難しいんスよ。
ほんとに小人数でやりたいということで、ワタシにはフルートを吹けと。
アレンジのもとになっている楽譜のコピーを頂いてきましたが
メインメロディーが「ちゃらり〜〜」と入ると「ちゃらり〜」と追いかける。
ってことは、メインがコケたらワタシは入れないってこと?
メインは誰がやるの?

頼んまっせ〜〜自分がコケるかもしれないことは勘定に入ってない

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

ワタシもね、作ろうと思っているのがひとつ。
某県立大のコンサートでお披露目した『風のモント』なんだけど
あとでMDを聴いてみても、アレはよかった。
ワタシが何箇所かコードを間違えた個所があるけど
それを差し引いても、よかったデスよ。
県立大のときはドラム・ピアノ・ギターの3リズムとボーカル、
アドリブでソプラノサックスに入ってもらうという4人の編成でしたが
これにできるだけシンプルなベースと、フルートかなんかの対旋律を入れる。
そして、第3部のアタマで静かに歌から入る・・・ってぇのはどうだい?
んもう、考えただけでワクワクしてきちゃうねえ。
・・・考えただけで終わらないようにしないと。


今日になって、あわてて11月分のスケジュールを書き込みました。
忙しいように見えますが、講師研と爺バンド以外はみんな午後です。
つまり午前中は遊ぶ家事する時間が確保されているということです。
いつかも書いたかもしれないけど、スケジュールが埋まるのって
なんか妙に嬉しいよーな気がしたりして。


 本日お知らせ    
 【一発企画】
    誕生日記念『かふぇ婆に100の質問』の詳細はこちらです。
    ★100Q★
    あとちょっとなのダ(^人^)♪







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング