Allyssa
Dad
人気ブログランキングへ



 一週間を終えて

月締め最終日ですが前倒しに進めた結果、定時前に締めることが出来ました。怒涛の一週間の終了です。帰ったらすぐにお風呂上りの薬塗りです。けど、ママとの共同作業の末、上達したのかてきぱきとスポットで少ない薬の量で塗ることに成功しています。

さて、性懲りも無く「マーセナリーズ」です。依頼を受けたその舌の根も乾かぬうちにバンカーバスターで司令部をぶっ壊してしまいました。中国軍制圧の空港も絨毯爆撃で殲滅させてしまったし。全くストーリーを無視したストーリーを楽しんでいます。ただ、やりこむと結構深いゲームだということを知り驚いています。百人いれば百人の攻略方法がありネットで攻略方法を検索したりすると「ああ、そういうやり方もあるのかあ。」と感心したりします。私は基本的に潜入とスナイプのプレイが好きです。このゲームは敵地に入っても敵の車輌に乗っているとカモフラージュ出来て余程近づかれないと正体がバレません。勿論、派手なミッションのときは中国軍のランチャー搭載装甲車をパクってばかすかぶっ壊しまくります。私のデフォルト装備はRPGとスナイパーライフルで他のLMGやAK47等は全く使いません(すいません、チート使ってます。個人的にはこの手のゲームは爽快感が無いと意味が無いので。二週目からはちゃんと正規で縛りで行こうかと。)また、好きな車両の韓国軍の装甲車です。戦闘車両の中では最も速度が出ます。

個人的に好きなミッションは「前哨基地」です。ド派手な戦闘が楽しめます。チートの力を借りても難しかったのは「新体制」のクラブのクィーンを捕縛するやつです。出来ませんでした。それまで全て捕縛をしていたのですがここで断念しました。ヘリで上空からばかばか撃っても難しかったです。なにかいい方法とかあるのでしょうか?またお気に入りのミッションは「タワー崩壊」のクラブのエースのミッションです。私の場合、初めの降下地点で敵を殲滅し、歩いて敵車輌をハイジャックして初めの通信妨害車はビルにC4を仕掛けて建物ごと破壊しました。また戦車が警備している通信妨害車は遠隔からRPGで破壊。その後、六人の反乱軍兵士が警備しているヘリポートは狙撃で殲滅しました。そのときに上空から攻撃ヘリの襲撃を受けました。次にやるときは気をつけなければいけません。ヘリポートに対空車輌があったのですが破壊していたので使いどころが無かったです。そして、敵車輌で山の中の通信妨害車のところへ。車にC4を仕掛けて近くまで行きました。正体がバレたので車から降りて逃げてかちっとな。大爆発です。残党をやっつけました。車輌がなくなったので道の端を隠れながら移動してビルを見下ろす海岸沿いの小山に来ました。ふと横を見るとヘリポートがありヘリコが着陸してあります。そこで兵士達を狙撃して兵士が沸いてくる兵舎を破壊。ヘリコに乗ってビル周りの軍勢を高高度から破壊。すると、カモフが飛んできました。やられるのでヘリの射撃の俯角の上に陣取り(ローターより上に射撃できない)地味なロケット砲による撃墜を試みて辛苦の結果、撃墜成功!で、さっきのヘリポートに降りてバンカーバスターでビル破壊。どれ、エースを探しに行くかと思ったらエースがすたこらこっちに走ってきます。捕縛して終了でした。

社会人になると一日一時間とか二時間が限度です。地味に地道にやってます。

2006年03月31日(金)



 にがいおくすり

仕事もだんだんと深刻になってきて辛くなってきました。ここ一週間は娘さんが水疱瘡のために奥さんは外出できないのでお買物を頼まれてます。奥さんも簡単に調理が出来るよう生ラーメンや妊娠前にばくばく食ってて出産以後、あまり食べなくなった(外食が出来なくなったので)冷麺を買って帰りました。久しぶりです。

娘さんに飲み薬を飲ませるのが大変です。苦くて不味いらしくすぐに吐いてしまいます。飲んだミルク全部とともに吐いてしまうこともあります。なかなか難しいです。

2006年03月30日(木)



 ありさん、ぽつぽつ

締めの仕事が忙しく、なかなか帰れない日が続いていますが、水疱瘡の娘さんの薬塗りがすごく大変で一人で出来る代物ではありません。なのでお風呂の時間に間に合うようにぎりぎり早く帰っています。

娘さんは元気というかすごく絶好調です。水疱瘡なのに熱もそれほど出ていません。そして最近は寝返りを熟達してしまったのでおむつ交換の時も寝返りをぐわっとしてしまいます。めちゃくちゃ大変なのです。しかし、今日はちょっと様子が違って薬塗りの時に絵本の「ありさん、ぽつぽつ」を話しながらしたら静かにおとなしくしていました。大人しい娘さんも別な意味で怖いので驚きましたが薬塗りはなんとか終了しました。けど、痒みで愚図ってる娘さんが可哀想です。最近は寝かしつけはママでないとだめです。パパ能力は地に堕ちました。

奥さんと娘さんが寝入ったあと、ちょっと至福の時間に浸りました。「マーセナリーズ」というゲームです。これがすごいゲームで故SSの「AWW千年帝国の興亡」と双肩で百年遊べそうです。なんか求めていたものと出会えたような気分です。内容は「フリーダムファイターズ」のようなFPSっぽい3Dゲームですが舞台が北朝鮮で国連軍、韓国軍、中国軍、ロシアマフィア、そして敵役の北朝鮮軍(作中では反乱軍と呼称)と戦いまくるゲームです。戦場となる街、村、基地などがとてもリアルで実際の風景と同じに作っているそうです。ものすごく広い箱庭感覚で各種車輌やヘリでも移動できるのですが前半マップの端から端まで徒歩で歩けば一時間以上かかるでしょう。装甲車で走っても10分くらいかかるしヘリでもそんなんくらいかかります。しかし、舞台が戦場なだけにあらゆる場所で戦闘が繰り広げられ流れ弾が当って突然、爆死という理不尽なことも(笑)なかなかよく出来たゲームで見所のひとつはピンポイント爆撃。ビルの破壊シーンなどは何度見ても飽きない光景です。特に高層ビルをバンカーバスターで破壊する場面は圧巻です。個人的には対空ミサイルの軌道が上手いなあと思いました。また、車にC4爆弾をセットして車爆弾にすることも出来るので凄いです。

語ると長くなりそうなので文章潰しのためこれからも分割して書いていこうかと思います。息抜きには最高のゲームです。

しかし、子持ちでゲームをするというのは自分でも情けないような気もしますが酒もパチンコも女もしない私のストレス解消の手段のひとつなのです。しょうがない。

2006年03月29日(水)



 不自然な奥さん

水疱瘡でぽつぽつと白い薬まみれの娘さんが痛々しいです。けど、いつもとあまり変わらない娘さんがすごいです。とはいえ、熱のせいか、掴まり立ちの足がふらふら気味です。

仕事をなんとかしのいで帰ってみるとなにやら奥さんが元気ないです。口内炎が出来ているらしいのですが、どうもいつもの調子ではないのです。なんというか、優しいというか、普通というか。いつもなら私に厳しいのですが少し調子が外れています。大丈夫かな、と怪訝になりました。けれど、夜更かししたらひどく怒られたのでいつもの奥さんでよかったと思いました。

2006年03月28日(火)



 水疱瘡

朝、皮膚科まで一緒に家族三人で行きました。で、病院に送ったあと、私は会社に着いたのですが、奥さんからのメールで診断結果は水疱瘡とのことでした。生後十ヶ月足らずで水疱瘡なんてかかるものなのか!と驚きました。なんでも水疱瘡は早ければ早いほど様態は軽いそうですが乳児の頃に水疱瘡が潰れたりすると痕が残ってしまうそうです。かなり慎重に娘さんの取り扱いに気をつけなければいけません。潜伏期間は二週間。つまり、保育園一日体験でアウトブレイクさせていたかも知れません(汗)感染源はママ友の集まりか?その頃、土日に二人でデートしてた頃ですが雑踏の中には行かなかったような記憶もあります。娘さんはまだ熱が出てないので寧ろ元気ですが今夜に熱が出るかも知れないとの事なのですごく心配です。今日も早く帰りたいです。

というわけで、早めに帰ってお薬だらけの娘さん。白い塗り薬を全身に塗られています。掻いちゃうのでミトン必須です。嘔吐下痢症以来、娘さんの痛々しい姿に可哀想になります。奥さんは以前娘さんが会ったところ各所に感染の恐れの旨の連絡を入れています。

水疱瘡の時はおむつ交換やお風呂が大変です。おむつ交換で硬いうんちの時に無理に拭くと水疱瘡が破れてしまいます。慎重に拭かなければいけません。で、お風呂です。石鹸を使わずにシャワーで流すだけです。で、拭く時も叩くように拭かなければいけません。で、全身に薬を塗布しなければいけないのですが、娘さんが暴れて大変です。なんとか全身にスポットスポットで薬を塗布して衣服を着させます。風邪をひかないように気をつけないといけません。ですので、当分は奥さんも一緒に出てもらい水分を拭く間もなく一緒に薬塗りをしなければいけません。

2006年03月27日(月)



 親子三人早寝

実家より休日出勤です。娘さんの吹き出物が身体中に10個ほど出てきました。明日、病院に連れて行くことにしました。機嫌のよい娘さんとバイバイして出かけました。

なんかやる気がなかったので早めに帰ってビデオを若干借りてきました。「銀河ヒッチハイクガイド」を借りてきました。あとはエロビデオ数本。奥さんと娘さんが帰ってくるまで至福の時間を。そして郵便局へ送るものが数点あったので出かけて帰ってくると丁度、娘さんと奥さんが帰ってきました。その後、娘さんとわいわい遊んで早めに眠りました。親子三人で一緒に十時くらいに眠りました。早いです。

2006年03月26日(日)



 娘さんは優等生

保育園の一日体験があったので行ってきました。娘さんの首にぽちっと吹き出物が出てたのですが熱はなかったようなので連れていきました。なかなか身体を動かしたりしてハードな保育園でした。なによりも驚いたのは、こういう場所で娘さんが泣いたりしないかなあ、とか暴れないかなあ、と懸念していましたが、すごく大人しかったです。まるで優等生です。私立幼稚園の面接試験でも軽々とパスしてしまうほど優等生さんでした。元気にはいはいして移動して違う園児にちょっかいをかけたり、先生が本を読む時などは本をずっと見ています。本好きなのは前からですが父兄さんも先生さんも驚いていました。十一ヶ月の子供もいましたが比べるとうちの娘さんのほうが大人びてます。親にも給食が出て嬉しかったです。しかし、給食が少ないと怒りました。抱っこして落ち着かせました。しかし、なんといっても保母さんが若いねーちゃんばっかりで良かったです。特に主任さんという方が良かったです。この旨を奥さんに言うまでもなく奥さんは私の好みを見抜いておりました。

印象に残ったことがありました。どっかのパパさんが子供を預けに来たんですが男の子はすごくにこにこしてました。けれども、パパさんが去ったあと、すごく寂しそうな顔をしていました。保母さんが応対してもすごく寂しそうです。一人の子などは「ママー!ママー!」と泣きじゃくっています。見ていて辛い光景でした。

保育園のあと、ふらついてると娘さんが眠ったのでジョナサンで軽い食事をとりました。お子様連れにはソフトクリーム無料サービスのようで私と奥さんで食べました。店を出る時、待っていた女子大生集団にベビーカーを持ってもらったり、ドアを開けてもらったりと若いおねえちゃんにいたれりつくせりの御昼でした。娘さん、ありがとう、ってな感じです。

高島屋の授乳室でおむつ交換をしたりしました。エレベーターの中でおとなしそうな男の子に「しゃーっ!」とちょっかいをかける娘さん。おとなしそうな男の子はすごくびびっています。男の子が好きなようで将来が不安です。そのまま奥さんの実家へ向かいました。そして、即効で眠らせてもらいました。今週はなかなかハードな一週間だったので疲労がたまっているようです。

起きて夕食を食べて娘さんを寝かしつけると即効で眠ってくれました。とてもいい子です。涙が出ます。

2006年03月25日(土)



 今年初の集団飲み会

今日はちょっとした短距離出張です。一日中立ちっぱなしだったので疲れました。いつもは昼間に皆で酒を飲むのですが今回は真面目に仕事をしていたようです。とはいえ、夜は飲み会になり領収書に収入印紙が付くくらい飲みました。考えてみると一人の同僚以外と酒を飲むのは今年になって初めてなことに気付きましたが、言うと話が長くなるのでやめました。私は食いのほうに専念しました。返りの電車で同僚さんと辞職について話を聞きました。なかなか深刻な環境のようです。帰りが遅くなったので娘さんと奥さんは先に眠っていました。


2006年03月24日(金)



 白夜行最終回

翌日に激務が予想されるので慎重に早めに帰りました。娘さんはすごくお元気です。最近の娘さんは機動力がアップしているので慎重にならなければいけません。娘さんはなんか眠る時間がずれてるらしく最近の就寝時間は十時過ぎです。

「白夜行」も最後です。なかなか素晴らしいエンディングでした。個人的にはかなり良かったです。原作とはかなり違う内容らしいのですが、ドラマのエンディングはあれはあれでとてもよかったと思います。また初めから観てみたいドラマだったので録画を全部とっておけばよかったと後悔しています。

翌日は早起きしなければいけないのに夜更かしをしてしまいました。


2006年03月23日(木)



 親子揃って苺大好き

今日は大事な日なのですが仕事がやや遅くなって帰りづらかったです。けれども強行突破で帰りました。

今日はグラマシーのおケーキを買ってもらいました。嬉しいです。カップに入った気になってたやつを買ってもらいましたが、苺はぜんぶ娘さんにあげました。娘さんは美味しそうに苺を食べてます。苺大好きな子のようです。


2006年03月22日(水)



 奥さん復活

休日ですが、娘さんと奥さんは義母さんとの待ち合わせでお出掛けです。奥さんは前夜に嘔吐してたんですが完全復活です。凄いです。写真展に行くそうです。眠ろうかと思いましたが寝つけませんでした。

娘さんが戻ってくると寝てました。ベビーカーに乗せたまま部屋まで運び玄関で寝かせていましたが五分くらいで起きてしまいました。さすがです。

「ファンタスティック・フォー」を観ました。ひさびさに馬鹿映画を見た気分でしたが楽しめました。ジェシカ・アルバがいいなあ、と思いました。「SHINOBI」は観る時間が無かったので延長にするのもなんなんで返却をすることにしました。可哀想な存在です。山田風太郎原作と椎名結平と沼尻エリカのみ目当てで借りてきたんですが。

2006年03月21日(火)



 奥さん嘔吐

また一週間のはじまりですが火曜日が休日なのが唯一、救われます。

昔から謎だったことがひとつ不意に分かってよかったことがあります。BOΦWY(古いなあ)の「Welcome to the twilight」の歌詞「もうアレスクラ大丈夫さ。」の「アレスクラ」ってなんなんだろう、と長年の謎だったんですが、「Alles Klar (アレスクラ)」とはドイツ語で「全て解決」と言う意味だったようです。英語だと「It's OK」、ロシア語だと「Все в пoрядке」です。

仕事の帰りにビデオ返却に寄り「銀河ヒッチハイクガイド」を借りたいな、と思ってたんですが借りられて無かったです。日本では受けの悪そうな作品なのですぐに観れるでしょう。この作品の小説は大昔(私が小学生の頃)「読ませて頭がいいか悪いか判断できるテキスト」として知られた作品です。というか頭の柔らかい人には理解できるが、そうでない人には理解できないのがよく分かる作りになっています。

と、いうわけで、「ファンタスティック・フォー」と「私の頭の中の消しゴム」と「SHINOBI」とエロビデオを借りてきました。「頭の中の…」は奥さんが観たがっていた作品です。私も見てみました。昔の永作博美と武田真治のドラマ「PURE SOUL」のリメイクとのこと。観てみましたが切ない作品でした。アルツハイマー病により最近の記憶からなくなってゆく女性との恋愛話なのですがドラマのラストがきつい終わり方だったので、本作のラストは不思議な形で昇華してゆくので良かったです。

なんか私が鼻風邪だったのも関係しているのかも知れませんが夜中に奥さんが起きてトイレに入ったまま篭りっきりになり嘔吐している音が聞こえたので慌てて見てみたら吐いてました。夕食が消化されずそのまま出てきてます。久しぶりにげっそりの真っ白な顔を見ました。心配になりましたが、寒くさせないようにして寝かせました。我が家のエンジンたる奥さんが倒れると怖いです。

2006年03月20日(月)



 めまぐるしく終わる休日

奥さんのお友達が来るということで朝からいそいそと支度をしていましたので娘さんの世話に狩出されました。ベビーカーで行くために外まで出たら風が強くて心配でした。

あまり寝れませんでしたがそうこうしているうちに奥さんと娘さんとお友達が帰ってきました。娘さんを受け取ってシエスタしようと思いましたが眠らなかったので私だけ眠りました。

2006年03月19日(日)



 奥さんの涙

奥さんを再び泣かせてしまいました。奥さんの苦しむ姿を見るのはやはり辛いです。

2006年03月18日(土)



 煎餅をばりばり食う娘さん

同時起きというか娘さんの泣き声に起こされて抱っこして起きました。抱っこすると大人しいです。

とある理由で会社が買収というか資本が変わることになり混沌としています。名刺、メアド、書類印刷物、全て社名を変えなくてはなりません。実はこの会社に入ってこういうオーナーチェンジは二度目なのですが。元に戻るというか。どうなるんでしょう?

しかし、何気に保育園案内とかを見てるとあんな小さい子供を保育園に預けるなんてすごい勇気を必要とすることにどきどきしてきました。保育園での児童虐待なんかもニュースになったりします。果たして娘さんは社会の荒波にもまれることが出来るのだろうか・・・・。心配です。どきどきです。よく考えてみると園児の男の子からキスなんてされるかもしれません。娘さんのほうからキスをしちゃうかも知れません。困ります。出来ればいつも通り、威嚇しながら髪の毛を掴む女っぷりを発揮して欲しいです。

何故か仕事中の時間というのは緩慢に進みます。時間が進むのが遅いです。なのに、定時間際に多忙になって早く帰るつもりが帰れなくなってしまった。

帰って娘さんと遊びました。なんでもママ友の集まりで御煎餅をばりばり食べたということなので見てみることにしました。他の赤ちゃんは御煎餅をぺろぺろ舐めながらゆっくり時間をかけて食べるので時間潰しになるということだったんですが、うちの娘さんは四口でばりばり食べてしまいます。その目の前で咽喉にむせたようで焦りました。以後、ネタでも小さい欠片を通常通り、食べさせる事にしました。


2006年03月17日(金)



 どきどき保育園

今日は外出の日です。娘さんも同じ時間に起きました。なんでも三時くらいに起きて寝付けなかったそうです。ぐーぐー寝ていたので記憶がないです。娘さんにチューをして会社に向かいました。

私は電車酔いが激しいので出来れば電車は乗りたくなかったです。大体、一時間ほど電車に揺られて目的地へと着きました。なんもない町でつまらなかったです。で、目的の会社に一番乗りで行きました。で、終わったあと、そのまま直帰で帰りました。電車の中で少し眠りました。そして、猫砂を買って帰りました。

家に着くと奥さんと娘さんは眠っていました。が、私が奥さんと小声で話していると起きてしまいました。もう一時間昼寝をしなければならなかったのですが娘さんは起きる気まんまんで目覚めてしまったので一緒に遊びました。

「白夜行」を何気に観ました。ちょっとどきどきの展開で最終回が楽しみです。今回も自殺ですが一人死亡。まるで映画「コマンドー」や「ロボコップ」を見ているような感じです。回想シーンが多く、みんな、実働時間が少ないんじゃないかな?なんて思いました。しかし、武田鉄矢は上手いと思います。

このドラマは「家族関係」というエッセンスが他とは違う色合いを出しています。「子供は親を選べない。」「家族関係で辛苦を経験した人間は子供を持つことを恐れる。」この二点は自分にとってよく分かるエッセンスです。私自身も家庭を持つことや子供を持つことに自信が無かったですし、不幸にさせるのではないか?と不安でした。けれども、娘さんを一目見たときに「この子は全力を持ってしてでも守らなければいけない。」と思いました。人間は変わることが出来ると思います。ただ、主人公のようにハードでディープな環境だと難しいかも知れません。桐原はもう既に達観してて自らの生殺与奪権を雪穂に委ねている感覚なのでどうしようもありませんが。

なんでも近くの保育園で無料体験保育があるそうなので申し込んでみようと思います。どきどきです。今まで義母さんに数時間だけ預けるくらいで99.99%一緒にいました。それが保育園で他の子供と一緒に過ごすなんて娘さんに出来るのでしょうか?他の子供が怪我させたりしないでしょうか?他の子供を怪我させたりしないでしょうか?しかし、社会教育は必要です。私も保育園に預けられました。どきどきです。

最近、娘さんの見る英語のビデオで「Six little monkeys」の歌が気になっています。流れる絵も可愛らしいというものもあるのですが、この歌のメロディが「むすんでひらいて、手を打って、むすんでー」の歌と全く同じなのです。夜中、起きだした奥さんも気になっているのでネットで調べました。すると「むすんでひらいて」の原曲でアメリカの民謡という事がわかり「10 little monkeys」「5 little monkeys」と地方ごとにいろいろバージョンがあるようです。引き算の数え歌のような存在のようです。ついでにビデオで流れていた曲を調べていくとマザーグースがほとんどであることが分かりました。マザーグースは残酷な詩が多いのですが詩を変えてララバイ(子守唄)に変えているようです。とても勉強になりました。「Happy birthday to you」の歌が元々「Good morning to all」の歌詞だった(しかも歌謡曲だった)並みに目から鱗が落ちました。うちの奥さんは米国に数年間、住んでいた人なので米国の古い童謡の詩を歌って見せるので感心しました。奥さんの歌う「Old Mcdonald」という歌があの歌だということを知って驚きもしました。

民謡だし、作詞作曲者不明のようなので著作権など無いでしょうから携帯から読むとき歌の練習になるので書きこんどこう。

Five little monkeys jumping on the bed
One fell off and bumped his head
So Momma called the doctor and the doctor said
No more monkeys jumping on the bed!

Four little monkeys jumping on the bed
One fell off and bumped his head
So Momma called the doctor and the doctor said
No more monkeys jumping on the bed!

Three little monkeys jumping on the bed
One fell off and bumped his head
So Momma called the doctor and the doctor said
No more monkeys jumping on the bed!

Two little monkeys jumping on the bed
One fell off and bumped his head
So Momma called the doctor and the doctor said
No more monkeys jumping on the bed!

One little monkey jumping on the bed
He fell off and bumped his head
So Momma called the doctor and the doctor said
No more monkeys jumping on the bed!

No little monkeys jumping on the bed
None fell off and bumped his head
So Momma called the doctor and the doctor said
Put those monkeys back in bed!

2006年03月16日(木)



 娘さん写真展

起きると同時に娘さんも起きたので一緒に添い寝して寝かせようとしましたが起きる気まんまんのようです。一緒に起きました。

ところで、格差社会というものが話題になっています。週刊誌の見出しに「一家五人で年収190万円。夏休みに痩せ細る子供たち。」なる一文がとても苦しいです。子供が犠牲になる事件や状況は見ていてどうも辛いです。もしも、うちの娘さんに同じ思いをさせてしまったらどうしようと今のうちから悩んでいます。怖いです。

ちょっと上司が途中で戻ってきたので帰りづらくなったのですが、さっさと帰りました。娘さんの写真が写真展に飾られたので見に行きました。いろんな可愛い赤ちゃんの中でも娘さんはなかなかレベルが高いと純粋に感じました。やっぱうちの娘さんは美人ちゃんなんだなーと。

帰ってくると娘さんは御飯を食べたあとで遊んでました。一緒に遊んでましたが最近は掴まり立ちばかりして足がO脚になりそうで怖いです。けど、娘さんは嬉しそうです。最近はベビーベッドの中で待つことも覚えました。ベビーベッドで転んでも泣きません。偉いです。けど、そんな時はパパは大声をあげてびっくりさせちゃうのでママに叱られます。娘さんもびくっとしちゃいます。ごめんなさい。

猫毛の抜けシーズンなので猫のブラッシングとお風呂に入れました。毛がごっそり抜けました。

2006年03月15日(水)



 混沌の中で人間が行動するための最小単位は家族

朝、起きると娘さんは「わーん」と泣いて起きました。奥さんに任せてお風呂に入りました。朝食のデザートの苺をもの欲しそうに見ているので苺をあげました。二個くらい「うまんま」と食べています。可愛いです。はいはいで機動力アップしているのでベビーベッドに入れて出勤しました。

ちょっと改めて勉強したところ、あまりにも自分の無知さに驚きました。情けないです。以後、気をつけるようにしようと思います。今まで正規に教育を受けていない分野なので目が覚めたというか新しい世界を見た気分です。心機一転再挑戦だあ!

ジャーナル・ライティングとも言うべきか最近はなにかしらの文章を書くことがストレス発散になっているかも知れない。秀丸は俺にとっては必需品だ。しかし、疲れた・・・・帰りたい。

昨日、ホワイトデーのお返しを買ってよかった。お金がない(汗)

帰ってくるとお食事を終えた娘さんがラックに座っていました。で、一緒に遊びました。最近はベビーベッドで一人で遊ばせることに時間をかけています。おもちゃで遊んでいても一分くらいで一人になったことに気付き「わーん!」と泣きます。その時は隠れていた私がちゃっちゃっちゃっと走ってきてあやすと「うふふふふ!」と笑います。甘えっ子さんなので教育上、良くないのかも知れませんがしょうがないです。

子供の時、私は小学校一年か二年まで外で遊ばない子でした。当時の担任に「過保護だ。赤ちゃんだ。」と言われ、外に出て夕方遅くまで遊ぶアウトドアっ子になりました。田舎だったので都会よりは変な人も居らず安全でしたが、よく思い出してみると落ちたら死ぬような崖とか登ったり、川とかで遊んでいたので危険度は都会とどっこいどっこいなのかも知れません。しかし、その頃の年齢まで過保護に育てられた意味がなんとなく分かってきました。娘さんが大きくなったら田舎の山で遊びたいな、と思いますが自分が子供の時に上っていた崖とか登ってもらいたくないな、とも考えます。自分は良かったのに子供は、という考え方は過保護すぎるのかも知れませんが。

テレビで山口県の母子殺人事件の報道がされていました。奥さんはその報道を聞き泣いていました。私もこんなことに巻き込まれたら被害者の旦那さんのように気丈に居られるのか分かりません。奥さんと娘さんはなんとしてでも守っていかなければいけないな、と常々思っています。あまりにも残虐非道な事件なので死刑になってくれればいいのですが、難しいみたいです。信賞必罰が不確かな世の中なので何か目に見える潔さというのが汚れた泥の中から蓮の花が咲くように見せてもらいたい。けど、確かに私が同じ立場だったら犯人を殺すでしょう。どんな手を使ってでも。犯人の一族郎党、血祭りに上げるまでは終わらないでしょう。

2006年03月14日(火)



 次へのステップ

今日はなんだか朝から調子が悪い日です。ちゃんと寝たとは思うのですが、寝ぼけているのかも知れません。それか疲れが溜まっているのかなあ・・・。

予想はしていたのだけどちょっとへこんだ。次は頑張ろう。クリエイティブに向上心を。今度は時間管理をちゃんとして気をつけようっと(笑)まあ、うまくいくわけがなかったとは思っていたけれど。そんなん甘くはないよなあ・・・・・はい!次!がんばろう!逆境を裏返そう!結果を出さなきゃ意味が無い。

疲れた。早く定時にならないかなあ。で、ベルさっさです。

家に帰る前にビデオ屋に寄り、返却と同時に桜朱音を借りました。また明日はホワイトデーなのですが帰りが遅くなる可能性もあったため、グラマシーでアフロのホールを先に買っていきました。帰ってみると娘さんはラックに縛られて泣いています。ですので一緒に遊びました。さばのみそ煮ともつ煮という私にとってはヒットものの夕食メニューでした。

最近、夜更かしと寝不足が多かったので早めに眠りました。

2006年03月13日(月)



 二時間だけ娘さんとデート

夜更かしをしたのでネムネムでしたがお昼前に起きて髪を切りに行きました。奥さん御用達の美容師さんです。短くしてという要望だけであとはお任せという形で切ってもらいました。仕上がりはなかなか良かったです。奥さんも満足です。

というわけで帰った一時過ぎに三人で昼寝をしました。

四時くらいに起きて娘さんと二人きりで買い物に出かけました。風が強いので抱っこひもで行きました。全くぐずることなく大人しかったです。一時間くらいで帰るつもりでしたが、二時間近くいました。帰ってきて気付きましたがおむつがぱんぱんでした(汗)

娘さんと出かけた際にビデオ屋に返却ついでに「エンテベの勝利」を借りてきました。現在公開中の「ミュンヘン」事件のあとに更にイスラエルを襲ったテロ事件で「エンテベ空港襲撃作戦」の話です。「ミュンヘン」「モサド」繋がりで旬なので借りてきました。

ドイツのテロリストがエアフランスの航空機をハイジャックし、アフリカのウガンダのエンテベ空港に着陸しました。悪名高いアミン大統領のお膝元に(汗)逮捕されたテロリストの解放(日本赤軍含む)をイスラエルに要求します。しかも、アミン大統領はテロリストに協力。ユダヤ人以外は解放されましたが、空港ターミナルにウガンダ兵の警備のもと、二百人が監禁されるという前代未聞の異常な事態になりました。で、イスラエル政府は救出作戦「サンダーボルト(雷鳴)」を開始。三機のC−130に特殊部隊を満載し、低空飛行でナイロビからウガンダへ浸入。着陸後、わずか三分で空港を警備するテロリスト六人、ウガンダ兵数十人を撃退。救出に完全に成功するという嘘みたいな本当の話です。イスラエル側の被害は指揮していた隊長と人質二人が犠牲になるという予想以上の軽微な損害で済みました。

これほどドラマチックな救出劇は歴史的にもあまり無いと思います。思えばペルーの日本大使館占拠事件も人質の死亡者ゼロだった記憶がありますが、他国の空港を襲撃して救出作戦を成功させるというのは実戦経験に裏打ちされたイスラエルならではの結果だったと思います。なんてったって人口の少ないユダヤ人なので人命最優先で兵器をデザインしている国です。メルカバ戦車などは人命優先でエンジンが前部に付いています(なので、厳密に言えばメルカバは戦車でなく歩兵戦闘車)戦車なのに迫撃砲まで付いてる実戦派戦車です。

しかし、アンソニー・ホプキンス(レクター博士)が若ぇ!若ぇ!リチャード・ドレイファスも若い。みんな若い!

しかし、今日は座って休まなかったせいか疲れました。あっというまに休暇も終わります。子供が出来ると子供最優先になるので分かってはいるのですが。

2006年03月12日(日)



 結構ハードスケジュール

起きたのが昼近くでした。そこから三人でお出掛けをしました。まず、ビデオ屋に返却をしに行きました。そこで以前からかなりお世話になっている子供向け英語のビデオを探しに行ったら結構、数が出てることが判明して借りました。他にも「キャプテン・ウルフ」を借りました。その後、軽食を食べてる最中にぐずったので娘さんを連れて外に散歩に出ました。食べ終わったあとに奥さんはマッサージチェア、私と娘さんはおデーツという別行動になりました。しかし、私は携帯と時計を忘れるという別行動の時に絶望的なシチュエーションでした。娘さんは大人しくぐずることはなく御機嫌でした。とてもよい子です。そろそろママさんに会いたいタイマーが鳴るので抱っこしました。マッサージチェアに行っても奥さんは居らず、探し回ったら居ました。美容室に予約に行き、ミスドが百円なので大量に買いに行きました。マッサージチェアをスケジュールの最後にすればいいのに、と事前に言っておいたのですが奥さんもそれには同感のようです。入った店舗数のことを考えれば結構ハードなスケジュール進行だったと思います。

帰ってくると結構いい時間なので娘さんをお風呂に入れて寝かしつけました。奥さんが起きてきて「キャプテン・ウルフ」を一緒に見ました。なかなか面白かったです。「トリプルX」の続編を断った理由が分かりました。下手をすると冒頭、キャラが被ってしまうし、こちらはかなりイメージアップです。ディズニー配給ですし。子供を持つと見る側面がかなり変わります。特にうちの娘さんと同じ月齢っぽい赤ちゃんが出てきて、とてもキュートです。ミルクを吐いたりする場面は独身の頃はあまりピンとこなかったことでしょう。

2006年03月11日(土)



 我が家のダイナソー

ちょっと遅めまで残業しました。疲れました。

家に帰ると娘さんは遊んでました。「ジュラシックパーク3」をやってたので、嗚呼、懐かしいなと思い、観てました。何気にJPシリーズは全て映画館に観に行ってました。恐竜は男の子が必ず通る道です。個人的に1のT−REXが柵を越えて初めての出現シーンは心に残るベストシーンだと思います。娯楽大作ですが音響や場面、カット、構図とも怖かったですね。なんというか、娯楽大作のひとくくりでなく名作に近いものがあると思います。遠くでブロントサウルスが水浴びしてるシーンなんか実際に恐竜がいるようなくらい素晴らしかったし、主人公達へのヴェロキ襲撃をT−REXが助ける形になった時の帯がひらひらするところなんか背筋がぞくぞくくる名場面だと思います。いま思えば何気にサミュエルLジャクソンも今では信じられないほどの脇役で出てるし(「グッドフェロウズ」のチョイ役よりはマシですが)2のロストワールドのラストの展開は凄いと思いました。ああ、こういうシチュエーションが見たいな、と思っていたところにアレですから。これも何気にピーター・ストゥーメア、ヴィンス・ボーン出てるしなあ。青田買いの上手いスピルバーグだ。「セブン」の弁護士が殺される場面は泣いた。あの人が食い殺されるとは思わなかった。それに比べると監督も変わったせいか3はちょっと落ちます。キャスティングは豪華ですが落ちますね。個人的には好きですけど。

娘さんは恐竜みたいにやんちゃです。元気な子なのでちょっとしたことでも娘さんが大人しいと心配してしまいます。なかなか難しいです。もう寝返りもうてるようになったし、片手で掴まり立ちするので御機嫌のようです。赤ちゃんの時に騒がしい子供は意外と大人になったら大人しくなるのではないかな?と期待はしています。

2006年03月10日(金)



 ごきげん娘さん

土曜日に全国会議があり出席させられるのか否かどきどきのなか、資料がまとまらず残業をしてしまい九時過ぎに帰りました。なんと、娘さんが起きているではないですか!てっきり寝たあとかなあと思っていました。娘さんを寝かしつけようとしましたが顔を洗った奥さんを嗅ぎつけてママセンサーが働きぱたっと起きます。参りましたけど可愛いです。奥さんが寝かしつけしたあと、再び夜更かしをしてしまいました。分かってはいるのですがダメです。

何気に録画した「白夜行」を観ました。いやあ、毎回毎回凄い展開でドン引きです。一話ごとに一人殺しているような進捗具合です(他にも暴行被害者二人)しかも、今回は八千草薫が・・・・末期の捨て台詞は迫力がありました。すげー。この人、今でも綺麗だけど若い時は今でも全然通用する可愛さの人だったんですが、このドラマでは風格というか迫力に満ちてました。けど、そりゃそうだよなあ。雪穂が自首して亮も捕まったら殺してる人数のこと考えると三人以上殺してるから間違いなく死刑だからなあ。雪穂は直接は一人(?)だけど殺人教唆、暴行教唆で間違いなく死刑だわ。自首は出来ないよね・・・・無理無理。しかし、育ての親である八千草薫を殺すのは引いた。

寝ようと思ったら娘さんがぱたっと起きてしまって寝かしつけに苦労しました。

2006年03月09日(木)



 娘さんと大桟橋でおデーツ

朝、目が開かないほど眠かったです。娘さんはぐうぐう寝ています。

奥さんの背中はガチガチに固まっていて、腕がぴりぴり痺れているほどです。そのため、整形外科と接骨院にダブルでいかなければいけません。

今日は午後休の日です。朝から仕事で全力で疲れました。疲労困憊のまま、そのあと、病院と接骨院と税務署に行かなければなりません。お昼過ぎて退社をし、病院で奥さんと娘さんと待ち合わせをしたのですが見つかりません。しかし、娘さん大泣きの声を辿っていくと診察の待ちで居ました。娘さんはわんわん泣いてるので抱っこして外の近くの公園に二人で行きました。落ち着いたので戻って精算をしてお寿司屋さんでランチを食べました。そのあと、奥さんを接骨院まで送りました。

娘さんと二人きりのおデーツです。どうなることか不安でしたが目的地に行くまでは不気味なほど大人しいです。娘さんは眺めのよい通りを珍しそうに身を乗り出して見ています。ぐずりひとつありません。しかし、ここはオフィス街なのでベビールームやおむつ交換台さえ絶望的な場所ですので気をつけなければいけません。通りが車道より幅の広い通りなのでベビーカーを横に押しながら二人で歩きました。大桟橋に着くと日差しが強くなってきたからか少し、疲労の兆しが見られたので焦って中に入りました。で、食事をしていたのですが、娘さんは相変わらず食べる食べる食べる。おでぶになると困るのできりのいいところで止めるとぐずりはじめました。私自身は座って休む暇はありませんでしたが、なかなかいいタイミングで接骨院の近くに戻った頃には丁度、奥さんも出てくるところでした。

次は私一人で税務署に行きます。奥さんと娘さんと駅で別れました。税務署は遠くて疲れました。奥さんが作ってくれた書類に訂正があるとの指摘。急いで訂正印を押しまくって再計算したらマイナスになりました。これは追徴課税になってしまうのか、と焦りましたが、なんてことはないマイナスだからこそ還付されるという意味です。そのまま帰ろうとした私は脱税の懸念どころか損をするところでした。結局還付額は半分くらいになりましたが経済的に助かります。遠い帰り道でしたが疲れた身体をひきずって帰りました。

帰ると娘さんは離乳食を食べていました。納豆を食べています。アスパラとヨーグルトがすごく美味しいらしく娘さんは興奮しながら食べています。かなりの量を食べていますが、完食してもいつもどうりぐずります。健康的で嬉しいですが油断できません。

疲れがたまっているようです。睡眠不足も。

2006年03月08日(水)



 小銭

うだうだの火曜日です。寝不足でだるいです。

残業で帰りが遅くなりました。ついでに以前、前半と後半だけ観て中盤を見なかった「シンデレラ・マン」を再び借りてきました。また意外と食指が動かず未鑑賞の「オーシャン12」と鮎川あみと桜朱音のAVを豪気に借りてきました。帰りが既に10時半を過ぎていたので見事に娘さんは寝ていましたが、ぐずって起きたので「ただいま」を言う事が出来ました。再び寝かしけると奥さんが起きだして洗濯とか御風呂とか入ってました。

深夜過ぎに「シンデレラ・マン」を再び初めから見ました。なんか以前、観たときは娘さんと一緒に観ていたせいかあまり頭に入ってなかったのでえらく感動しました。しかも今回はDVDで見たのですが未公開シーンに泣きました。私は貧困の物語が好きなのでツボにはまりました。「オリバー・ツイスト」もすごく期待しています。つねづね思うのですが米国映画の中の世界というのは貧しくても何故か呑気に暮らせているシステムが羨ましいと思います。まあ、映画の中の世界だからそうなんでしょうけど本当は切実で切羽詰った様相を示しているんだろうなあ、と思います。「シンデレラ・マン」はパパが貧しさの中で心を何度も折りながら家族(特に子供達)を守ろうとする真摯な姿を描いた作品です。世の中のパパさん全員が見れば何かしらを得てゆく作品だと思います。何気にポール・ジアマッティは出世したな、と感心しました。もう一度、初めから見たい作品です。個人的にこの映画の魅力は「小銭」だと思います。「小銭」がエッセンスとなる作品は全て良作だという法則があると思います。小銭に関しては小説の「ケインとアベル」が秀逸です。派手な作品ですが「小銭」が本当に印象に残る作品ですね。「ミッドナイトラン」の朝食、チップ等に絡んでくる小銭、「オスカーとルシンダ」で出てくる賭けの配当金と布施の小銭(また、シリングという響きがすばらしい)しかし、ラッシーのように頑張れるパパさんになれるだろうか・・・・

明日は奥さんが病院の日と確定申告なので午後休をとりました。ひさびさに娘さんと二人きりのデートです。

2006年03月07日(火)



 クリエイティブな人間は障害をも想像と創造で克服する

また嫌な一週間がはじまりました。不労取得の人生が早くくるといいです。早くそんな暮らしがしたいです。

さっさと家に帰ると外でも娘さんの泣き声が聞こえてきます。おんぶされたまま泣いています。「ただいま」と挨拶すると「うおおお!」と威嚇します。着替える時間も与えないくらい泣きます。抱っこしてあげると御機嫌になりました。座りながら一緒に遊びますが直ぐに掴まり立ちをしてしまいます。しかも、伝い歩きをします。昨日はそのまま尻餅をついて後頭部を打つこと二回。気をつけながら遊ばせました。なんでも寝返りも今日、出来たそうなので機動力が向上しています。

最近、寝かしつけはパーフェクトですが、今日の寝かしつけは不思議でした。一時間くらい寝かしつけながら一緒に眠って

奥さんの肩と背中の硬さが限界に近づいているので有給を取って休もうと思います。ついでに確定申告も行なわなければいけないので丁度よいと思います。

真夜中に映画「チルファクター」をやっていたので思わず観てしまいました。久しぶりの夜更かしです。

クリエイティブな人間は障害をも想像と創造で克服することが出来るので頑張りたい。辛苦を糧にして原動力にして幸せを得よう。

2006年03月06日(月)



 十一ヶ月の発育年齢でした

現像第二弾があるので昼過ぎに出かけました。キャビネ判で現像するものをチョイスして携帯で撮った画像も写真屋さんの機械で現像してみました。なかなかよく印画することを知りました。無料の発育相談所があったので行きました。娘さんを真ん中にいろいろな質問をされました。「伝い歩きはできますか?」たまにですけどしょっちゅうはしません。「ちょうだい、と手を差し伸べると物を手渡ししますか?」はい。パパにはやってくれます。そんな質問を終えると「まだ九ヶ月の月齢ですが、十一ヶ月の発育月齢ですね。」とのこと。娘さんは見たことのない質問の人を凝視したままです。よしよし。人見知りはいいことです。

そのまま御飯を食べたりお買い物をしました。「オスカーとルシンダ」が初DVDで880円で売られていたので即買いでした。

なんだか不思議にどっと疲れています。奥さんは肩こりで腕がぴりぴりするほど重症のようです。これといって何もしてないのに疲れています。おやすみなさいでした。

2006年03月05日(日)



 うちの娘に手を出すな!

朝げに起きて奥さんのお父さんのお墓参りに行きました。今回は初めて娘さんは起きながらお墓に来ました。

自宅へ帰る途中で義母さんと一緒にレストランに寄ってコースランチを食べました。小さい子連れが多い土地のせいか、店内には子供が多かったです。隣に二歳の男の子とうちの娘さんと同じ九ヶ月めの男の子の家族がきました。女の子みたいに可愛い弟くんでした。どう見てもうちの娘さんが健康的過ぎます。けれど、騒がしい二歳のお兄ちゃんは「可愛い、可愛い。」と娘さんを気にいったらしくチューをしようとしています。こらー!と思いましたが子供なのでなんとも言えません。しかし、娘さんはその男の子の髪の毛を両側から掴んで「うがああっ!」といつもどおり威嚇しています。急いで互いを離さなければいけません。うちの娘さんが加害者になったらたまりません。けれども、うちの娘さんは同じ月齢の子供に比べると健康的だなと思いました。そこのレストランでは焼きたてのパン食べ放題が売りなのですが娘さんはぱくぱくとパンを食べてゆきました。

自宅へ戻り、写真の現像をしなければいけないので急いでロケに向かいました。夜景をバックに撮ろうとしたのですが、娘さんは寝てしまいました。いちおう眠ったまま奥さんとか私と写真を撮りました。断念して現像に出しました。なかなか可愛いです。

自宅へ戻り、なんかお互いどっと疲れていました。何もしていないはずなのに疲れました。決して御雛様もお墓参りも疲れていないはずなのにどっときました。何故でしょう?

2006年03月04日(土)



 初節句

今日は雛祭りです。娘さんにとって初節句です。そのため早帰りして色々買っていかなければいけません。

仕事を終えて実家のある駅のデパートで仏壇用のお供え用の花、娘さんへのバラの花束、あられなどのお菓子、ケーキ、焼酎を買いました。行くと娘さんはお雛さま仕様の洋服を着てて可愛いです。写真を撮ろうとすると暴れて大変でした。男兄弟だったので雛祭りはよくわかりませんでしたが色々と勉強になりました。

なかなか寝付けなくて大変でしたが何とか寝かせました。私も寝ていたせいか、夜、なかなか眠れなかったです。


2006年03月03日(金)



 一本のフィルムじゃ足りない

最近、娘さんが朝の5時頃という微妙な時間に泣き出して起きます。その時におむつを交換して奥さんがトイレに行くのですが、その間激怒しながら泣くので抱っこしなければいけません。泣かせっぱなしにも出来るのですが、どうもかわいそうになって抱っこしてしまいます。

よく親子愛というのを表現する例えで、家族の一人が犯罪を犯した、凶悪な殺人を犯しても愛してしまうのが親子愛というのが最近になってよく分かりました。私は例え、娘さんに殺されたとしても恨みもなく疑問もなく悔いもなく受け入れると思います。娘さんを見るたびにそう思います。目に入れても痛くないというのはこのことなのかも知れませんね。

仕事が辛苦を極めました。奥さんは娘さんと先日の精密検査の結果を聞きに行っているのですが待ち時間が長引いて定時過ぎ頃になりました。駅で待ち合わせすることにしましたが雨が降ってきたので家に戻って傘を二本取りに行きました。娘さんは地下鉄の中でぐずったそうですが機嫌よかったです。抱っこするのを私が代わりちょっとした買い物をしました。この前、買ったフィルムが合わなかったので、再び買い入れました。二本パックしか置いてない店だったので違う店で購入しましたが、別に二本買ってもいいんじゃないかな?とも思いました。七時を過ぎていたのでお弁当を買って帰りました。

帰って娘さんの写真を撮ろうと四苦八苦しました。予想通り、言う事をきかないし、写真写りの悪さは私並みです。笑顔を撮るのに悪戦苦闘しました。そんなこんなで御風呂入れたりして寝かしつけてぐったりです。

録画していた「白夜行」を観てぞぞっとしました。飽きさせない展開で面白いです。ここ数年個人的にヒットした連ドラですね。私の心の中ベストドラマはだいーぶ古いですが「華やかな誤算」「もう誰も愛さない」「お金がない」などです。これらのドラマは何度見ても飽きないドラマだと思います。特に奥さんが織田裕二を好きなので不本意といえば不本意ですが苦労人の話なので好きです。

明日は娘さんには初めての雛祭りで初節句です。

2006年03月02日(木)



 ノスタルジア

娘さんは早起きでラックに座っていました。御飯をちびちびと食べて支度をして会社に出かけました。時々、こういう風に真面目に出勤する自分が珍しく思うときがあります。もう少し一緒にいたいし遊んでいたかったです。

雨降りです。外に出れないのでお昼は弁当です。久しぶりの弁当です。

帰りにビデオ屋に返却をしてカメラ用の乾電池、モロゾフのプリンを購入しました

ところで、突然話は変わるが私は猫ひろしの芸が好きだ。あの低身長と等身の少なさのキモさもあるかも知れないが、彼の芸は深いと思います。彼の芸で「ポーツマス!ポーツマス!」「文化包丁!文化包丁!」「♪サザエさんは機械だなー。」と叫ぶのがありますが、あれは子供の時、おかしな言葉を叫ぶだけで楽しかったときのノスタルジアを思い出させます。あの頃はどうしてつまらない言葉を繰り返し叫ぶだけで面白かったのか訳がわかりません。猫ひろしの芸はそれに裏打ちされたものなのかな、と思います。とはいえ、ほとんどがパロディ、下ネタ化しているのは頂けませんが。

2006年03月01日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加

爽快ドラッグ

クリスタルガイザー(500mL*48本入)

クリスタルガイザー(500mL*48本入)

1,298円1,248円

(2011/09/13 02:08 時点の価格)

クリスタルガイザー(Crystal Geyser)の一覧はこちら

DMM.com DVD通販