2010年07月31日(土) |
'10 練習日(17) |
(先週分に続き、6週間後に覚えてる分だけ書いておきます)
この日も「威風堂々第4番」をやってみたが、 早くも、中間部の「堂々たる」メロディーがうんざり気味に聞こえている。
また、この日から「踊る大捜査線」を始めたのではないかと思う。
また、この週か前の週に、12月の芸能大会の話が出て、 「八木節」をやってみようか、という考えがふと浮かぶ。。
2010年07月24日(土) |
'10 練習日(16) |
(またまたこの日からかなりさぼってしまった。 翌日が高校のコンクールの地区大会で、 1日運営した以後、8月上旬まで県大会の準備に忙殺。 これで、日記の存在を忘れてしまいました、、)
この日は、「威風堂々第4番」をやってみた。
3回やったら飽きちゃいそうだ、との危惧を抱いた。
2010年07月17日(土) |
'10 練習日(15) |
先週は練習は休み。 きょうは、他楽団の定演の前日ということで、 そこに参加している何人か(数は知らない)が欠席、 また、出席者には久々の顔も見えるし、、というわけで、 今ある楽譜をほとんどひと通りやった。
スーパーマリオ アニメ・ヒロイン・メドレー 龍馬伝 Stand Alone 花の狂乱 マードックからの最後の手紙
何となく、これで新たな出発点に立ったような感じ。
さてさて、、先週は休みだったこともあって、 いろいろと今後の選曲のことを考えていたのだが、、
第2部の曲が、まだ2曲しか出ていない。 「ブラスロック 威風堂々」は、採用するにしても やはりアンコールかな、と思ったりするし。。 NSBの「ロコモーション」を入れようかと思ったり、 ウインズスコアの「踊る大捜査線」を考えたり、 ウインズスコアの「嵐」のメドレーを考えたり、 NSBの「モンマルトル」の再演もいいかな、と思ったり、 NSBの「カルメン」の再演もいいかな、と思ったり、 あまりメドレーばかりでは聞く方も疲れるから、 単品でいい曲はないか、いろいろと探してはいるけれど、 「これで行こう!」という直感がまだなかなか働かない。
第1部の曲は、 今選んである曲がどれもゆるゆると始まる曲なので、 フォルテできっぱりと始まる曲を選びたいのだが、 そういう曲で、いい曲になかなか会えない。 オリジナル曲でそういうのがたくさんあるけれど、 今までたいてい却下しちゃってるもんなぁ、、、 と思うと、オケのアレンジ作品ではどうだ、となるが、 各出版社のアレンジ作品リストに入念に目を通しても、 なかなかそういう曲には当たらない。 「マードック」が第1部のラストと決めているので、 それを食ってしまうほどの大曲は選べないし。。 バレエ音楽の小品集とか、いろいろ検討してみたけれど、 現実的に考えると、予算オーバーしてしまいそうだし。。
そんな中で、ふと見つけたのが、「威風堂々第4番」の編曲譜。 有名な第1番でなく、去年の第2番でもない。 今まで考えたこともない第4番なのだが、 ん?? と目に留まって、何度も曲を聞き返してみると、 今考えている4曲の間に入れるのに「適度」という感じがする。 第1番の速い部分には、何やらとても病的なものを感じるし、 第2番はとても神経質なものを感じてしまうのだが、 第4番は、ちょっと風変わりなコンサートマーチって感じだ。
ま、試奏してみないとわからないけど。。
YouTube 検索してみたら、ここ↓で聞けるみたいなので、 どんな曲だ? と思ったらコピペして聞いてみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=sAU5vD7LC9w&feature=related
2010年07月03日(土) |
'10 練習日(14) |
曲目は先週とほぼ同じ。(「アマデウス」を除く) もうひとつ、福島さん編曲の「八木節」をやってみた。 数年前から持っていたのだが、 なかなか試奏の必要な状況にならなかった。 すばらしい編曲だと思うけれど、 メドレーの中の1曲として何度も演奏してきた曲のせいか、 単独の楽曲として取り上げることに、何となく違和感がある。
ここでちょっと選曲に関することを書いておくと、、 第1部の曲として、今のところ、 Stand Alone 花の狂乱 マードックからの最後の手紙
は決めている。 ここに龍馬伝を加えるにしても、 どの曲も静かにゆるゆると始まる曲ばかりだ。 その点、ちょっと変化がほしいものだ。
軽快で溌剌とした始まりの曲を入れたいものだ。 たとえば「こうもり」のような。。。
そんな曲をここ何週間かいろいろと探しているのだが、 なかなか、これがいいという曲にぶつからない。。
「八木節」は? という思いつきも、試奏してみたら、 求めていた雰囲気とはちょっと違うようだ。
・・・というわけで、とても難しいところに来ている。
|