昨日・今日・明日
壱カ月|昨日|明日
2006年04月25日(火) |
愛することを学ぶという習慣こそが、大切なのです |
毎日、5時30分に起きている。目覚まし時計をふたつセットしていたが、ここ数日はそれに頼らずとも自然に目が覚めるようになった。たとえ就寝時刻が3時とかでも。習慣というものはおそろしい。 今朝は、救急車のサイレンで起こされた。寝室の窓からのぞいたら斜め向かいの家に止まっていた。戸が開いて、救急隊員とともにそろそろと老人ばかり3人ほど出てきて、談笑しながら救急車に乗り込んでいった。誰が付き添っていくか、少しもめていた。結局担架に乗る人はおらず、誰のために呼ばれた救急車なのかわからなかった。時計を見たら5時だった。いつもより30分も早い。今日は休日なのに。
15日(土)。 会社帰りにジュンク堂で本を買った。野矢茂樹『ウィトゲンシュタイン〈論理哲学論考〉を読む』と小熊英二『日本という国』。 南森町のKOHYOで食パンを買った。好きだったタカキベーカリーの食パンが品切れでショックだった。仕方がないので神戸屋の「湯種」を買った。「湯種」は素朴で値段のわりにはおいしい、と思う。
17日(月)。 初の朝礼当番がまわってきて、皆々様の前で話をしなくてはならず、急に言われて何も考えていなかったので、とりあえずパステルナークの詩について3分ほどしゃべった。みな、狐につままれたような顔をしていた。翌日の当番の人は、斉藤孝の「なんたら力」という本について語り、その翌日の人はちびまる子ちゃんについて話していた。 なるほど、世間のまともな勤め人は、パステルナークのことなど知らないのだ。ふうん。こうしてわたしはここでも、ちょっと変わったわけのわからん人、という位置づけを与えられ、どんどん楽になっていく。 今度当番がまわってきたら、ブックオフで『ナボコフの一ダース』を250円で見つけた時の激烈な喜びのことを、話してみようと思う。
18日(火)。 この春はじめて、タケノコを茹でる。 佐藤雅子『洋風料理ノート』を熟読する。
19日(水)。 休日。ガーデンシネマのモーニングショウで、『TOUCH THE SOUND』というドキュメンタリーを観る。エヴリン・グレニーの言葉ひとつひとつが、心に残った。とてもよい映画だった。タワーで、彼女が参加しているアルバムを買った。いつも、どんな時でも、あらゆることに心を開いていたいと思う。
20日(木)。 天神橋商店街で、焼き鳥を買った。おじさんが炭火で黙々と焼いてる小さい店。一本60円。薄汚れたかっぽう着をきた店のおばちゃんに、アンタうちで買うの初めてか?、と聞かれた。初めてだ、とこたえたら、へえーと驚かれ、うちは80年もここで店やってんねんで、老舗やねんで、と言う。80年。おばちゃんの歳はいくつだろう。老舗の焼き鳥は美味しいねんで、と一本おまけしてくれた。ホントに美味しかった。とくにレバーが。しっかり鶏の味がした。老舗の味、だろうか。
21日(金)。 『世界の果てのビートルズ』を読む。 久保田真琴『世界の音を訪ねる』を買う。CDがついてたが、まだ聴いてない。
24日(月)。 島尾敏雄『幼年記』を天牛堺で買う。
後ろを振り返るのはやめよう、と決めた。この先にあるかもしれない、可能性のことを考えよう。このことに関しては、すこし強くなった。待っているものがこなくても、メソメソ泣いたりしなくなった。忘れないと言ったのだから、きっと忘れないのだろう。いつか思い出してくれるだろう。たとえそれが気まぐれでも、わたしにとっては限りなく、大切なものなのだ。
雨が降っている。さっき買い物に出た時、近所の公園を通ったら、桜の花が風に飛ばされ砂の上や水たまりに落ちて散らばっていた。何枚か、スニーカーで踏みつぶした。 咲きほこっているものよりも、地面にはりついて汚れた桜のほうが、綺麗だと思うことがある。
日記も書かずに、わたしはここ数日何をしていたのか。 ここ数日のこと。
4月になってから転職をした。前の会社に何の不満があったわけではないが(先方はあったかもしれないが)、「いろいろ」あってそうすることにした。「いろいろ」の内訳は、長くなるし特におもしろくもないので、書かない。
Nさんと別れるのは、けっこうさみしかった。最後の勤務の日、ふたりでフグを食べにいった。ひとりで何でも抱えこまないようにしろ、と言われた。お互いに、しんみりしたことは口にせず、バカ話ばかりした。 仕事の合間に、獅子文六と吉田喜重と民主党とセックスとパレスチナとタイガースと税金と冬瓜と成瀬巳喜男の話で盛り上がることのできる人とは、この先どこのどんな大きい会社に行ったとしても、巡り会えないだろう。偶然は偉大で、出会いは奇蹟だ。
忙しかったけれど、本はコツコツ読んでいた。クローデルの『灰色の魂』がとてもよかった。 『人生はじつにおもしろい。 なぜこの世に生まれ、なぜそこに留まっているのか、ついにわからない。 この私はここにいる。生きてはこなかった。生き延びてきただけだ。』 『ひとりでいることは、いかなる場合であれ、人間の条件です。』
今は図書館で借りた『ジェイン・オースティンの読書会』を読んでいる。 最近観た映画は、『ラストデイズ』。『エレファント』の姉妹編、という感じだった。ルイ・マルの『鬼火』を思い出した。 復刻した、中平卓馬の『アデュウ・ア・エックス』を買った。ハードカバーになってて少々がっかり。前のソフトカバーの手触りが好きだったのに。復刻するのに余計な工夫をしなくてもよい、と言いたい。 最近はカサンドラ・ウィルソンの新譜と、『ソン・リブリ・マスターズ』シリーズから、アルセウ・ヴァレンサの『モリャード・ヂ・スオール』をよく聴いている。 料理は毎日やっている。ただ、今度の会社は弁当を持っていけないことが、目の前が真っ暗になるほど悲しい。弁当持参できるかできないかで、転職先を決めればよかった。毎日、たいしておいしくもない社員食堂の定食を食べている。
今までのように、毎日日記をつけるのは難しくなった。でも、やめるつもりはない。やめようかと考えたこともあったけど、これを書くことで得た限りないもののことを思うと、やっぱりやめることはできなかった。 週に一度くらい、思い出したみたいに書くので、また時々、のぞいてみてください。
|