下田直子の刺繍図案 下田 直子 文化出版局 2004-12
by G-Tools |
特に表紙の写真にもなっている作品。
無地の布に、チェーンステッチで沢山の丸を刺しただけなのですが、
形といい、色合いといい、その連なり方といい、何とも言えない。
なにも目新しいステッチや奇抜な手法を用いているわけではないのに
すごく新鮮なのは何故だろう。これが下田直子ワールド。。。
写真だとよく分からないけれど、実物を間近まで目を近づけて見ると
そのステッチの重なり方にも非常に気が配られていてビックリ。
どの円にも、他の円の下と上を通った箇所があるのです。
つまり、一番最初に刺し始めた円は、普通なら一番下になってしまって
他の円との重なりは全て下側になると思うのですが、それがない。
それって、隣どおしの複数の円のステッチを同時進行させて刺さないと
出来ないんじゃないかと思うのです。実は結構手が込んでいる。
他にも、フレンチノット+αの単純なフランス刺繍のステッチを使って、
紺地の布に江戸小紋の模様を表現した作品も素晴らしかった。
刺繍図案というくらいなので、作品に仕立てられたものは少ない中、
赤い革の取っ手のバックが私の心をググーッと鷲づかみ。
あの会場内で1つだけ好きなものを選んで買うことが出来るなら、
私はあの赤い取っ手のバックが良かった。
下田さんのサイトでは、著書に掲載された作品(一部)の材料などを
通販している。もし、そこでこのバックの材料が販売されたら、
きっと買ってしまうだろうな。(苦笑)
さて、予想していたこととはいえ、下田作品に完全にノックアウトされ、
山積みになって販売されていた新刊を迷わず購入した私。
それと、バック用の取っ手で珍しいタイプを幾つか、お買い上げ。
下田作品を作り上げるのは至難の業だけど、いつか挑戦してみたい。
購入後、会場にいらしたご本人にサインをお願いしました。
実は、作品を生で見ることと、ご本人にお会いして新刊にサインして
いただくのが今回のお目当てでした。いやー、もうファンなので。(笑)
もちろん、快くサインしてくださいました。う・・・嬉しい。
ハスキーで落ち着いた感じの下田直子さんの声、カッコ良かった。
今も頭の中で、あの声のトーンが響いています。
私も、ああいう声色がいいなぁ。
オープンから1時間ほど経った頃、ようやっと会場内が落ち着きを
取り戻してきたので、過去の作品もゆっくり拝見しました。
嬉しかったのは、実物を手に取って触れて見ることが出来たこと。
売約済みのバックの値札には赤くて丸いシールが貼ってあって、
「いいなぁ」と思った殆どのバックには赤いシールが付いていたけど、
買えないと分かってはいても、手に持った姿を、そばにあった姿見で
見るのだけでも、すごくすごーく楽しかった。
いつも本の写真でしか見たことのなかった沢山の憧れのバックが、
今は自分の目の前に3次元の姿で登場して、実際に自分が持つと
どんな感じになるのかが見られるなんて!
人の少なくなった会場で、束の間の一人ファッションショー(笑)をして
もうそれだけで心が嬉しい気持ちで一杯になって会場を出ました。
下田さんにお聞きしたいこと、沢山あったけれど、聞けなかった。
でも、作品から感じたことが沢山!
やはり生で見て、できれば実際に触れることって大事ですね。
あー、もう幸せ!
DEE'S HALL を出た後、かなり遅めのランチを。
たまたま近くを通りがかって見つけた「DES PRES CAFE」で。
心も体も満たされてお店を出ると、もう15時過ぎ。
少しだけ迷ったけれど、そのまま表参道の駅に向かい、途中で少しだけ
街の写真を撮って、電車に乗って帰途につきました。
本当は、せっかく青山まで出て来たんだし、滅多に出て来れないし、
あっちもこっちも行きたい所は沢山あったのですが。(笑)
時間が限られているから仕方がないという気持ちより、
下田直子さんの個展で予想以上にすっかり満足してしまい、
心がお腹一杯になってしまった気分。
「この幸せな気分のまま家に帰りたい」と思ってしまったのでした。
なんというか、欲張って他にも寄り道をしてしまったりなんかしたら、
この嬉しくて楽しくて暖かい気持ちがかき消されてしまいそうで。
帰りの電車の中では、買ったばかりの本を眺めてしまいました。
帰ってきてからも、手にとって眺めています。
また大好きな本が1冊増えました。
この本は、きっとどんなに本を整理して捨てていったとしても、
最後の方まで残るでしょう。私にとって、そんな一冊です。
<<
INDEX
>>
|
2004年12月01日(水) 12月です!
ついに師走に突入ですね。
私にとって激動の一年が、もうすぐ終わるのかと思うと感慨深いです。
息子も明後日には満一歳。
いやはや、信じられません。
もう、あの出産した日から1年が経ってしまうんだなー。
この一年、「とりあえず、この子が1歳になるまでは頑張ろう!」
と思ってやってきた部分もあるのですが、
「やっと1歳だ!」という気持ちと
「もう1歳になるの?!」という気持ちが半々です。
正直なところ
「1歳になったら、もっとずっと手が離れているのかと思っていた
のに、実際はそうでもないなー。」というのが率直な感想でしょうか。
我が息子の場合は、特に離乳食。
10月の弔事の際にリズムが狂ってしまったのもあるけれど、
いまだにお米は粥状です。だいぶ硬めのお粥になってきましたが。
しかも、パサパサしたものは嫌いみたいで、パンは受け付けず。
でも、それも出掛けた時に不便だなーと思い、今更ながらパン粥から
練習してもらってます。パンよりは麺の方が食べてくれるかな。
でも、パンを食べ始めてから首周りに小さな湿疹がプツプツと出る
ようになりました。もしや小麦粉アレルギー?
息子が1歳になったら、まずインフルエンザの予防接種を受けようと
最寄の病院の先生と決めたのですが、その前にアレルギーの検査を
してもらった方がいいかもしれないなー。
卵ボウロを食べても湿疹とか出ないので、卵アレルギーは大丈夫かと
思っているのだけれど、こればっかりは分からないし。
そんな中、帰宅した夫から朗報が!
最寄り駅で工事中だったエレベーター、もう出来上がって今日から
動いていたそうです。(エスカレーターは、まだ工事中ですが)
やったーーー!!!
どうやら夫は早速乗ってみたらしい。(笑)
私にとっては、まさにナイスタイミングでした。
ちょうど来週の月曜日は、古裂のレッスンの方々の忘年会に誘われて
青葉台まで息子同伴で出掛ける予定が入ったところだったので。
う、帰りの下り階段の心配をしなくていいなんて、嬉しいなぁ。
これから図書館にも行きやすくなるし。
私にとっては、息子が1歳を迎えるにあたって、この駅のエレベーターが
最大のご褒美かもしれません。神様ありがとう。
今月は、なんだかんだと予定が入っていて、忙しい月になりそうです。
今週末は、夫の両親を迎え自宅にて息子の誕生会。
来週前半で、息子の予防接種+皮膚科受診。
そして、週後半からは10日ほど実家に帰省します。
その前に、親戚など一部の方にのみ喪中葉書を投函。
友人関係にはお知らせをせず、年明けに寒中見舞い葉書を出します。
(↑上記のような状況ゆえ、いつも年賀状をいただいている皆様、
我が家には例年どおり送っていただいて結構です。
心苦しくも、お返しはお年玉付き年賀葉書では送れませんが。)
実家から戻るのはクリスマス目前。
まずは、息子の麻疹(はしか)の予防接種。
クリスマスと5周年の結婚記念日をお祝いしてから、年末は大掃除。
年始は家族3人でノンビリ自宅で過ごしながら、年賀状ならぬ
寒中見舞い葉書の作成+印刷+宛名書き。
松の内が過ぎたら投函して、我が家の年越しは終わりです。
うーん、慌しくなってきました。まさに年の瀬。
こんな中、風邪だけは引かないように用心せねば。
皆様も、体調にはお気をつけくださいね。
※上記のような状況ゆえ、日記+サイトの更新は来週から1ヶ月ほど
お休みし、冬眠させていただこうと思います。
また改めて告知しますが、よろしくお願いします。
<<
INDEX
>>
|
|
M403.net |
MAIL
Design : maybe |