セルフライナーノーツ。

2005年08月31日(水) 容疑者≠警察官 室井慎次 (※ネタバレあり)


 正直、映画館で2時間座っているのに苦痛を覚えるほどの作品だった。
 だけど不思議なことに、OD2の時ほど腹を立ててる訳じゃない。(真下映画は未見)
 なぜなら     確かにそこにいるのは室井さんだし、新城だし一倉だしスリアミだし、お馴染みの警察庁VS警視庁の構図だったけれど、私にはまったくあの”踊る”を観ているようには思えなかったのだ。



 OD2の時にはあまりの違和感にむかつきを覚えながらも、私は一応、これが踊るの映画であることを認めてたんだろう。だから腹を立てた。
 溜息をつきながらも”公務員”であることを飲み込んで本店のお仕事をしていた筈の湾岸署員が、演習で本庁を負かしてどうなるというんだ。
 現場を理解していない制度を変えるために上に行こう、現場につとめようと理解した筈の男達が、”己の判断”を武器にして力を行使し始めてどうするんだ。
 TVシリーズとその他もろもろ(OD1まで)をかけて描いてきた信念を、その同じ作り手達がこんなにもみっともないシロモノに貶めてしまった。


     何を言おうと、私はただの一視聴者で、受け手側でしかない。正当な作り手が”これは踊るなんだ”と言うのであれば、それを黙って受け入れるしかない。
 だから必死に、どこかにある筈の”踊る”の面影をOD2の中に捜そうと何度も反芻して考えて、それでも欠片も見つけられなかった。
 だから私の中の踊るはOD1で終わっている。正確に言えば(視聴した)OD2まで、なのだろうが、私はどうしてもあの異分子を飲み下すことが出来なかった。
 それなのに今回の「容疑者」を観に行ったのは何故か。
 それは偏に、愛した(笑)室井さんの姿ならば見逃すわけにはいかないという勝手な思いこみと、ひょっとしたらこの作品で踊るは再び基本に立ち返っていてくれるかも知れない、そんな一縷の望みに賭けたかったのだ。


 さて今回は、脚本の君塚氏が同時に映画の監督も務めている。
 この映画が全く面白くなかった理由を、この”畑違い”の監督のせいだと言う人もいるようだが、私はそうは思わない。
 これは監督が悪いんじゃなくて、脚本が悪いのだ。
 さらにはっきり言えば、君塚氏の脚本はTVシリーズ以外の踊るには向いていないのだ。これは本放送の頃から、私がずっと思っていたことだ。
 君塚氏は人の感情の機微や、社会や人生に対するはっきりと結論の出せない答えや問題提起をシリアスに書くのが好きで、なおかつそれを得意とする脚本家だ。
 それは私も評価しているし、静かで重たい脚本は踊るシリーズでもそれ以外のドラマでもきっちり結果を出していると思う。
 けれど、この人は”事件”を書くのが苦手だ。しかも、大がかりで派手なものほど不得手なのだ。
 1時間のTVシリーズならまだ何とかなる、しかも踊るはほぼ1話完結型だったから、キーとなる事件そのものはお粗末でも構わなかった。
 けれど2時間以上の枠になればそうはいかない。スペシャルやOD1の頃でもすでにその兆候は現れていたけれど、一連のシリーズがヒットして、OD2ではさらに派手でドラマティックで大掛かりな事件を作り上げねばならなかった。
 その結果、シチュエイションや小道具ばかりに力を入れ、中身は無くて衣ばかりの事件を作り上げることになった。レインボーブリッジを封鎖するだのしないだの、大捕物の挙げ句に捕まった犯人のキャラクターも動機も薄っぺらで、明らかにとってつけた感が漂っていた。
 桜田門のお偉方もSATもSITも関係ない、湾岸署での日常茶飯事の事件とは違う。大風呂敷を広げたのなら、事件としての背景も結末もそれなりの形でケリを付けるべきだ。でも、この人にはそれができない。



 今回の映画では、室井の関わった事件そのものは別に大がかりでもトリッキーでもない。
 最初から容疑者は絞られている。殺された人間とその背後関係、キーとなる人物もわかっている。
 最後には事件の真相も犯人も明らかにされる。(同人誌でもあり得ない、明らかに不自然なやっつけ展開で!(失笑))
 でも君塚氏は、そこでも人の感情を最優先したい人なのだ。
だから、罪を人情でカバーしようとする。法律に人情で対抗しようとする。感情で現実を押さえ込もうとする。
 人の死があり、裁かれるべき罪があり、罪を犯した人間がいるのに、答えをうやむやに流そうとする。
 だがそれは、踊るの世界とは最も対極にあるものだ。それをやりたいなら、太陽に吠える男でもアブナイ二人組でもはぐれてる刑事でも、どっかから呼んでくればいい。
 室井慎次は、どんな状況にあろうと「真実が見えないから警察を辞める」などと口にできるような男だったか。
 また、そう告げたその口でそのまま、事件の真相も明らかにせずにうやむやにしてしまうような男だったのか。
 上を目指す男新城は、あんなにも容易く感情に流される男だったか。
 キャリアも平刑事も、当たり前のしがらみと不自由さの中で、それでも折り合いをつけ居場所を見つけて、それぞれのやり方で警察官であろうとするのが”踊る”だった筈だ。
 (思えばこの”踊る”のテーマの破綻は今回に始まったことではなく、TVシリーズ最終話で一警官に戻った青島を、室井が再び湾岸署に呼び戻した時から始まっているのだが。)
 言いたいことを言い切ってしまった作品に、こんな無駄な費用を注ぎ込み、無理なネタを捻出して、これ以上何を搾り取ろうというのか。


 さらに加えて言うならば、君塚氏には笑いのセンスが皆無だ。
 灰島事務所の面々、あれはいったい何だろう。崩していいところを間違えてるよ(苦笑)
 おかげで対する室井サイドすら、滑稽にしか見えてこない。警察VS司法の構図はこの映画の根幹になるものだから、一番おちゃらけにしていい筈がなかったのに。
 ゲーム大好き弁護士だっていていいと思うが、いくら遣り手だろうがあんな始終ピコピコやってる大人、まずを疑われるんじゃないか?(汗)
 背後の眼鏡軍団も、アングラ舞台みたいなわけわからん事務所内の造りも、ただただ失笑を買うばかり。
 よくまあ八島氏はあんな役引き受けたね(汗)すでにキャリアのある人だからいいけれど、あれは汚点にしかならんと思うよ。
 それにやっぱり、女を描くのも相変わらず下手だ。女管理官にしろヒヨッコ弁護士にしろ二股娘にしろ、女のことばを喋ってるのは誰もいなかった。
 とりあえず記号として女の形はしているけど、言いたい台詞を言わせる傀儡としては男と何ら変わりがないんだろうな、この人の描く世界では。




 現場と上層部の思惑が繋がらないのも、綺麗事ばかりでは動けないのも、正しい筈の真実が叫べないのも、それは警察に限ったことではなくどんな職業でも同じだろう。
 でも、それに僅かずつでも抗って行こうとする男達を描いたのが踊るという作品だ。
 その踊るを生み出したスタッフならば、出演者ならば、誰か、勇気を持って口にして欲しい。
 興収だけにつられるのはもうやめようよ。視聴者だって、駄作にいつまでも付き合ってられるほど馬鹿じゃない。
 本当にこの映画を面白いと思える?
 この映画を、踊るだと思える?
 今後も踊るのスピンオフを続けていくことに、興収面以外でのメリットが見いだせる?なんの意義がある?
     まさか、制作側全員が、これがひとつの映画作品として成り立ってるなんて思ってないでしょ?
 ねぇ?









2005年08月28日(日) 燃えと萌えの事情。


 あっという間にまた数ヶ月が空いてしまいました(汗)
 ネット自体は日々巡回とかしてたんですが(主にお買い物サイト(笑))、プライベートがそれなりに充足してる時ほど創作意欲って薄れていくものなんだよね。(私だけか…?)
 そろそろ夏も終わりかぁ…でもこの分だとあと1月は、平均気温30度越えるだろうな、なんて嬉しくもない予想(;・∀・)
 朝晩ははっとするほど空気が冷え始めたというのに、日中は変わらず厳しい暑さ。確実に進む砂漠化を実感。
 長生きしたくない世の中だ…(-_-;)
 
 
 先々週は2年ぶり?のスマ夏コンに行ってきました。前回はアリーナ中ほどの席だったけど、今回は再び豆ップ天国だったよ!ヽ(`Д´)ノ
 特に誰のファンという訳でもないんだけど、5人揃って何かやってんのを観るのが好き。そんなこんなでもう10年近くは通ってます(笑)
 しかし今回はちょっと辛かった!
 当日朝になってまたもや持病の眩暈が再発。部屋の中の僅かな移動ですら吐き気を催すので、この炎天下ドームの人混みに揉まれ、しかもあの階段席を上り下りするのはもう不可能だ!
 と一度は諦めはしたんですが。
 ただ、4人分のチケを私がまとめて持ってたので、このまま閉じこもってる訳にもいかず(汗)
 とりあえず会場でチケ渡すまではお役目を果たそうと、無理矢理市販の酔い止め飲んで出発しました。
 (病院から処方された薬ははっきり言って効かない上に、猛烈に頭痛がするので…大丈夫か?(汗))
 や、行っちゃえば何とかなるもんだね!(笑)
 ライブ後半は眩暈も(気のせいか)治まり、いつもどおりペンライト振り回して燃えてきました。
 (でも、その後4日くらいは結局症状が復活してたんだけど…)
 なんか、客席に山本某も来てたらしい。(ホントに慎吾好きなんだね…(笑))
 組!スキーなお姉さま方はさぞや萌え萌えだったことでしょう!(笑)
 
 
 
 色々あって6月のONLY参加を取りやめてから、正直テンションがかなり落ちてしまっていたのです。
 サイトとか、ものを書くということとか。
 前の日記にも書いたように、けして指輪とか豆さんへの萌えが薄れたわけではないのですが。
 (「愛ランド」の眼鏡博士なんてもうモロ好み!で…v試写会含めて何度も観に行ったしな〜*(´∀`)*
  正直、「国宝」では映画そのものにもハウたんにも今ひとつピンと来なかったワタクシなのですが。
 「愛ランド」は映画自体もかなりツボだったり。まあこれはそのうち語り倒したいですv)
 しかし、何気に(今頃)観た「キング・ア○サー」に遅れ馳せながらの萌え(蘭ス〜vvv)を感じたり、これまたひょんなことで見せられた「□ック・ユー!」が思わぬ掘り出しものだったり。
 徐々にヲタ意欲が沸き上がって参りました!!!(*゚∀゚)=3
 
 
 そもそも、そのテンションが下がり続けた所以たるものが、作品やキャラそのものへの感情じゃなくて、全然無関係な人間関係だったからね。
 そんなんで無駄に気力削がれたままなのも、なんだか悔しいなあ…と思って。w
(しかし周囲にヲタ友がほとんどいないので、相談とか意見を求めたい時にはホント、困りますね。しかもサイト持ちなんてますます皆無(苦笑)。)
 オンラインだけの付き合いの場合って、顔が見えない分、オフの時以上に相手に対しては気を遣う必要があると自分は思ってるのですが、違うのかなあ…。
 私にしてみれば「おはよう」って声かけられれば同じ挨拶を返す、というくらい当たり前の、普通の常識だと思っていたことが、初めてそうではない人に出会ってかなり困惑しちゃいました。
 短くはない同人人生(笑)、これまでオンだろうがオフだろうが、年齢性別を問わず、それで違和感感じさせられた人なんていなかったのですが。
 でもこれはきっと個人の意識の問題で、人によってはそのままスムーズに事を運べたのかも知れません。私みたいにひっかからずに。
 要はその人の考える人間関係とか信頼の築き方、というものが私とはずれてるだけなんだろうな。初めてのケースだったけど、何とかそう納得しました。
(あ、別に嫌なこと書かれたとか変なメールが来たとか、そんなことは全くありませんです、ハイ(笑))
 


 
 
 さてさてそんな訳で今秋より、サイト内に新しく部屋をひとつ、増やすことにしました(またかよ!)
 『MOVIE』カテゴリです。
 何を今更…ってカンジですが。(コナンと碁除いたら、他のジャンルすでに全部映画じゃん!(笑))
 指輪のように一つの部屋を独立させるほど沢山書きたい訳じゃない。
 でも、ツボに入った映画なら、感想文も兼ねてちょこっと萌を吐き出したいな〜vなんてカンジの、勢いとノリのSS部屋になると思います。
 ゆえに作品は新旧混合、和洋ミックスで。(現在は小説の公開を停止してますので、踊るジャンルも映画部屋に格納します)
 たぶん、”何で今頃…?”とか”誰も知らねーよ!”みたいな、遅れてきたmyブーム&マイナー作品の宝庫になるかと思いますので、覗いてみて、もし知ってる作品なんかあればクリックしてみて下さいませv
 基本的にホモ萌えした作品のみを上げていくと思います(笑)
 
 
 まあ…まずは今イチオシの萌え映画「□ック・ユー!」で!!(>ω<)
 カップリングはウィル×黒太子です… ←こ、この世で私以外にいるんだろうか?!Σ(゚д゚|||;)
 (ベタ兄のチョーサーはものすごくよかったですが、カプとしては萌えませんでした、あしからず(笑))
 それからやはり「王朝」かなあ…。これは王道的(?)に蘭受けで。朝蘭、鳥蘭、柄蘭、なんでも好物v
 しかしその前に!
 何年ぶりかっちゅーくらい久々ですが、碁スミワヤをUPしたいです。ひとつ、夏に書きたい小話があるので…
 8月は愛する和谷の誕生日だしね!夏の申し子ワヤ!!(←でもプロ棋士(笑))
 あ〜、萌えって楽しいなぁv(笑)
 
 
 



 
 

<< >>