セルフライナーノーツ。 |
|||
2004年12月28日(火) 立つ鳥跡を濁さず。(お荷物追跡中) |
|||
本日で今年の仕事納め。 午前中にデスク回りと部屋の大掃除を済ませ、午後は適当に残務処理して夕方から納会、といつものコース。 我社の納会は、会社近くのホールを借り切って行われるのですが。 いつも入場前のくじ引きでドッキドキなのです。 会場内は披露宴会場みたいなカンジでずらーっと円卓が並んでいて、男女交互になるように数字の色分けされたカードが置かれています。その席次のためのクジなのです。 要は、事業所内でも部署もフロアも違う社員同士の交流をはかるためなのですが…これがうっかり役員クラスと同じテーブルになっちゃうと異様な緊張感が…(大汗) 去年はそれで一苦労だったのですが(社長が目の前に…(ずーん))、今年は気の抜ける面子揃いでよかったです(笑) ま、余興が始まっちゃうとみんなあちこち移動しちゃうんだけどねー*(´∀`)* (それにしても、毎年恒例のケーキ一気食い&ビール一気のみ大会、このところ男女共に毎年優勝者が変わらないんですが… いい加減殿堂入りさせたらどうだ?!(苦笑)) 帰宅してまた部屋の掃除して、明日には帰省。 (帰ったらもう掃除したくないなぁ…(´-`).。oO) 1週間のネット落ちです。 皆様が冬コミで萌え補填されてる間に、実家で清らかな時を過ごしてきます。 (たぶん、戻ってきたらもの凄い勢いで萌えが爆発…してる…ハズ!(笑)) 本当は年内にひとつ、更新して終わりたかったのですが…間に合わず(汗) (オガワヤとレゴボロと藻豆を平行して書こうとしているのが悪いのか…(;・∀・)) 正直、明日から冬コミだってこともうっかり忘れていたワタクシ。 (お買い物たんまりリストは既にお願い済みv(笑)) 昔は夏冬皆勤で、それこそ毎月どこかしらのイベントに出ていたものですが(若かったのね…(汗))、もうここ4年ほど綺麗に足を洗っております。 が。 にも関わらず、未だに手元へこそりと届けられるブツが… そう、それはDM(ダイレクトメール)。 この数年間イベントにも出ず、もちろん本も作ってないのに、未だに印刷所数社と赤ブー(西日本系)と某ウ○ストウイングから定期的なご案内…(ブルブル) 税務署の追跡調査よりコワイよママン!!Σ(゚д゚|||;) えー、バリバリ活動していたけれど、結婚を機にお別れしたい!という腐女子キャリアのお姉さまや、彼氏と一緒に住むから足洗っちゃえーvとかいうギャルの皆様、くれぐれも取引先にはDM不要の旨、ご連絡なさった方がよろしいかと存じます(笑) いや、マジで!! そんなカンジで本年も終わろうとしています。 新しいものを知るのは楽しいことです。幸せなことです。 願わくば、来年もそうありますように。 とりあえず、サイトはあまりがんばらずに、やっていくつもりです。 ここは、実生活の息抜き場なので…(^-^; (でもメッセージとか頂くと、嬉しくて勝手に張り切っちゃうんだなー(笑)) 来年もよろしくお付き合いくださいませv みなさまもよいお年を!(´∇`)ノシ |
|||
2004年12月21日(火) 陽の当たる場所。 |
|||
忘年会ラッシュも一段落着きそうだと思ったら、もうクリスマスですか!(´Д`;) 調査部の憧れの君(♀)が退職してしまうと聞かされて、ちょっぴりハートブレイクな年の瀬です……(がくり) いや、2階も上のフロアの社員となんて、社内行事にしても年に1,2回くらいしか逢うことないんだけどさ…… でもでも、たまーに見かけるだけで心に潤いを与えてくれる激カワイコちゃんだったんだもん!!!・゚・(ノД`)・゚・ 日本人とは思えないほどの色白で、今時ストレートな黒髪がツヤツヤで、ちょっとふっくらさせた遠山景○子ってカンジの…… しかもいつ見ても隙のないファッション!(←激しく管理人好み*(´∀`)*) 1階総務の看板娘も先月退職しちゃったし、ウルオイがないよウルオイが… (しくしく)←お前は何のために会社に行ってるのか!(笑) ようやく西の地にも(うっすらと)冬が訪れ始めたようで……昨晩やっとホットカーペットを出しました。 今冬はじめての暖房器具だ!(笑) いや、この辺も一戸建てならばもうとっくにストーブとか出てるんでしょうが、南向きの1Kマンション(しかも前に遮るものなし)の部屋は本当にあったかいのですよv (その分、夏にはミイラ化しますが(;・∀・)) 下手したらエアコン使わずに冬を乗り切るかもしれない…(汗) むしろ来るべき花粉との闘いに備えて、空気清浄機を購入すべきかと思っています。 どなたかオススメ機種ご存知ないですかー?8畳用くらいで……*(´∀`)* 平日はけっこうぽかぽか陽気が多いのに、週末になると芳しくない天候ばかりで布団が干せません!!ヽ(`Д´)ノ 布団乾燥機はあるんだけど、やっぱり日光に当てたいのですよねー。 お日様の匂いは気持ちイイですv ミナス・ティリスの城の中庭とか、干し甲斐ありそうですよねーv 遮蔽物がなーんにもなくて…(笑) (ローハンのエドラスは常時強風注意報が出ています(笑)) が、しかし! ミナス・ティリスはあの妙な造形のおかげで、尖塔付近の建物は常時影がかかってるんですな!!(DVDでcheckしてみました(笑)) 上層階に進むほど住人のステイタスも上がるのでしょうが、あの先端部付近ってのもいわゆる都心部として地価は高そうな気がするんですが。 でも日当たり悪し!!(笑) 石造りの建築物って点から見ても、あっという間にカビ生えそうだし(×_×) ミナス・ティリス、日照権が激しく心配です…(笑) ![]() 指輪部屋のフラッシュメニューが重たい、というお声を頂きましたので、ただいまフラッシュなしの別indexを作成中です。 (ソフトなぞ持ってない、しがない手打ちタグ屋ですので(汗)もう少々お待ち下さいませ〜m(_ _)m) 総合TOPでフラッシュなし通常メニューを選ばれれば、そこから先は碁部屋も指輪部屋もフラッシュなしで進めるようになります。 閲覧にストレスの多い方はどうぞそちらでお願いいたしますv 最初からメニューにフラッシュ使わなければいいのでしょうが、それは管理人の好みだと思って(ええ、動くモノが大好きなんですよ……←子供か!(笑))ひとつお見逃しくださいませ(笑) (好みというのは勿論ですが、CSS等に較べればフラッシュはブラウザ依存が少ないので使用している……というのも理由の一つなのです(^-^;) 週末までには何か新作UPしたいですv (書きかけテキストは山ほどあるんだけどなぁ…(溜息)) |
|||
2004年12月16日(木) 年の瀬を翔ける夢。 |
|||
年末ジャンボの発売が明日までと聞いて、仕事放り出して駆けつけましたよ18時ジャスト! (明日は飲み会なので買いに行くのは到底ムリ…(-_-;)) 宝クジとかあまり買わないタイプなのですが(堅い馬券買ってる方がまだ性に合う(笑))、今年は何だかよくモノが当たるので、あわよくば一丁こちらも乗せて頂こうかと(笑) 近年何が当たったかと言うと、 PS2★ク・ナウカ公演『アンティゴネ』ペアチケット★GIVENCY『L'INTERDIT』オードトワレ★図書カード1000円★QUOカード1000円★梅干し(?)★バター★試写会もろもろ★(いらんのに)某邦画クリアファイル&扇子セット とまあ、こんなカンジです。 大半は小物ばっかりですが、あまりプレゼント応募とかやらない自分からみると、ほぼ7〜8割の当確率なのですよ!゜。・(/^▽^)/゜。・。 この調子で、大晦日にも最後の一花咲かせてくれないかなぁ…v(←たった10枚で!(笑)) あ、ちなみにこれも当たったと言えるのかどうか…(^-^; 来年度のWOWOW番組モニターに選ばれました! これで3度目の応募だったので嬉し〜い♪ がんばって小金稼ぎますぞ〜vvv(笑) (でも、各月A4で4,5枚のレポートって結構な量だよね(汗)) が、しかし!!(*゚∀゚)=3 小学校の頃から読書感想文10枚で納まらなかった(通常は400字×2枚程度だよね?)ような輩なので、まあ埋めることだけは可能かと思います…(苦笑) 小学校時代と言えば。 身動きひとつしない”どじょう”の観察記録を書かなきゃいけないハメになり、どうにもマスが埋まらないので、(今更誰も言葉にしないような)当たり前のことをみちみち書き込んでいたら、何故かひどく誉められました。 着眼点が面白い、と。(笑) 同じクラスの友達の絵が、”色使いが素晴らしい”と県で上位の賞を貰っていたんだけど、彼女いわく、 ”途中でうっかり、筆洗いの水を絵の上にこぼしちゃったんだよねー”*(´∀`)* ……お、大人って……。(笑) 買い物ついでに、『ネバーランド』のカレンダー付前売り券買ってきました。ケイトは相変わらず逞しく、ジョニデはいいカンジにオヤジっぽいです(笑) (キング原作ってだけでシークレット・ウィンドウは観る気も起きなかったけど(苦笑)これは楽しみv) 後は、(面白そうな匂いはしないけど)ジョナサン出てるから(笑)『アレキサンダー』。何やら、ゲイ描写で訴訟問題にまでなってる模様… いいじゃん、大王がゲイだったろうがそうでなかろうが。史実の解釈は色々あるだろうけど、これは映画なんだよ!歴史の教科書に載せろって言ってる訳じゃないんだし…(汗) (しかし主演がコリン・ファレルってのがちょっと…(-_-;)あの人、コスチューム・プレイ(?)には一番向かないルックスしてると思うんだけどなぁ(溜息) あ、『アメリカン・アウトロー』は例外的によろしかったです。あの程度なら!(笑)) 予告観てるだけでワクワクするのはやはり、『オペラ座の怪人』。 アカデミーに向けての下馬評も高い。 ただ私、個人的にこの話好きじゃないんだよなぁ… クリスティーヌが。 なんて…男気のない女だろう!!(;>ω<) ラウルを選ぶって点は別に何とも思わない(というより当然だろうが(笑))、問題なのはむしろ、去り際に怪人へ指輪を渡すシーン。 (↑これは舞台オリジナルかな?) 受け入れる気もない男にこの仕打ちかよ!! 女の傲慢さを如実に体現してる気がして、いつもイヤンな気分になります… (-_-;) 今年のアカデミーは2月28日なのですな。 会社休めるかなぁ…(笑) |
|||
2004年12月12日(日) 古今東西TARGET。 |
|||
ヴィトンのウィンドー前を通るたび、スチールのヘイデンたんが美しすぎて呼吸困難になってしまうサクラコです、こんばんわ。 *・゜゚・*:.。.。.:*・゚(*´∀`*)゚・*:.。.。.:*・゜゚・* ヘイデンたんが美形であることは今更語るまでもない訳ですが、映画ではそれほど惚れ惚れしたことがなかったんだよね…SWとかもう(性格的に)ダメ男の典型だし、『海辺の家』も(可愛いっちゃ可愛いけど)まだまだコドモだし。 (むしろ、劇中で彼が着ていたゲバラTシャツに興奮しましたぞぇ(笑)) しかし、さすがヴィトンだけあってこれはノーブルですなぁv(鞄はちっともノーブルでないが(^-^;)このスチール、何パターンかあるのかな? 手元にあるのだと…CasaBRUTUSに載ってる方が好みだなvTARGETのより… (↑大変ビミョーな愛読誌ラインナップ(笑)) たまたま好みな特集記事が多かったので買ってみたこの『TARGET』ですが、コレ…やっぱ一応はメンズ誌なんだよねぇ(?)。 しかし、女性のファッションが載ってないと言うだけで、後は隅々まで神経の行き届いたナル男くん満載の、女性誌と全く変わらない内容です、コレ。 言わば女から男に提示する、わかりやすいカタログみたいなもんじゃないかしら。 こんな雑誌読んで自主的にブラッシュアップしようとしてる男、実際にいたら正直気持ち悪いヨ…(-_-;) 嗚呼、こんな調子で日本はいったい何処へ行くのだろう。。。(遠い目) 土曜は昼間友達が遊びに来てたのですが、夜の二つの塔放映に備えて夕方にはお帰り頂きました☆(ひ、酷っ…(^-^;) 吹き替え初めて見たよ〜v 兄上一瞬出たよ〜v ハルディア美しく散ったヨ…(号泣) と大興奮だったのですが(しかしあの、角笛城の”ナンバラード!”はどうなんですか正直(;・∀・))、その後続けて見たWOWOWの『エンジェルス・イン・アメリカ』(ゲイカップル達とAIDSと天使の入り乱れる、ものごっつー濃ゆい米ドラマ)でゲイの巧みな口説き文句に脳天ぶち抜かれ(嗚呼、藻氏に囁いてほしい…*(´∀`)*)、次いで日曜にはついに『新撰組!』が最終回と、頭がすっかり茹で上がってしまいました☆ 切腹前日の山南(堺雅人)氏トークショーに5時間並んで参加したワタクシですから(いや…近くだったものでつい(笑))、やはり最終話には感無量でした。 (何せ、久々に七原と川田の競演も見られた大河だったしね!(笑)) 三谷氏らしい、切れ味のいい幕引き。 私が三谷氏の名を意識するようになったかの『振り返れば奴がいる』のラストに通じる潔さでした。 私、あのラストシーンだけで『振り奴〜』は名作になったと思っているのです。 倒れ込んだ彼(ネタバレのため敢えて名を秘す(笑))の意識と共に、世界はフェイドアウトして終わっている。 直後に、彼の姿を俯瞰で映したり救急車のサイレンを聞かせたりしていたら、その辺の連ドラの一つでしかなかっただろうな、と。 ただ残念なことのこの『振り奴』、数年後にスペシャルと称して、倒れゆく彼が意識を失うまでのフラッシュバックとして過去を描くという、一番やってはいけないパターンを踏襲してしまったのですね(-_-;) つー訳で私的ドラマ評価は地に落ちている訳ですが、今回の『新撰組!』最終話は、ギリギリのところで踏みとどまったかな、と思うのです。 まあ、あの”完”はいらなかったと思うけどね…正直なところ。(笑) 多分アレは、演出の清水氏の意向なんだろうなぁ。 指輪部屋にて、アラボロ+ケレハルという、あまりにも接点のなさそうな組み合わせの連載を始めました。…と言っても、まだボロたんしか出ていません(大汗) 兄上が女性と恋愛している話は珍しかったらしく、いくつかお声を頂きました。ええと…そうなんですよね、私も多分、過去には1作品くらいしか拝読したことがありません(笑) でも…でもさあ… 兄上だってもう、40歳過ぎてるんだよ?! あんなイイ男が素人●貞だなんて…!!・゚・(ノД`)・゚・ (誰もそこまで言ってません) まあ、好いて好かれた女の一人や二人(?)くらいはいて欲しいなと思い、書いてみました。でもご安心ください、今後はもう登場しませんから!(笑) ゆったりまったり、後々にはちゃんと恋愛ものになる…予定です。 (早くアラゴルンのところまで行きつかねば…!!(;>ω<)) 嬉しいお声をかけて頂いたので、ただいま水面下でモソモソと蠢いておりますv 来月くらいにはお目にかけられるといいなぁ…v*(´∀`)* |
|||
2004年12月03日(金) マザコン男の動く城。(※ネタバレあり) |
|||
王の帰還SEE、日本限定劇場公開が決まりましたね! (めざまし芸能ニュース見ながら絶叫するワタクシ…(^-^;) 2/26公開つーことは、その後半月で公開される豆さんの『ナショナル・トレジャー』とも重なる可能性、大ありってことで…v 3月は映画館通いが続きそうですv (でも仕事のピーク期でもあるんだこれが(汗)) しかし、SEE4時間って噂は本当なのでしょうか… インターミッションは必須だね!(;・∀・) (私個人はトイレ全然近くないので、平気かとは思いますが(笑)) 午後半休を取って美容院へ行き、その後本日発売のエスティローダー『グッド・アズ・ゴールド』を買いに行ったらもう完売してて(!)、ぐすぐす泣きながら次回入荷分を予約。 (↑実は、伊勢丹にはしこたま残っていたことが帰宅間際に発覚…ずーん) Kさんの日記見てエスティの星座コンパクトにも興味持ったのですが…可愛いけどアレは重すぎるよ!(笑)しかも量が少なすぎる…使えねえ!! (;・∀・) 販売価格1万でいいから、せめてあの倍は入れて欲しい…あのパフもなぁ(汗) (ルーシディティは昔使っていたけど、あんまりピンと来ないお粉だったし…) 最近は、クリスマスコフレにあんまり散財してないかも。 例年だと、ボビィのブラシキットとかに(;´Д`)ハァハァしてる時期なんですが、今年から憧れの白鳳堂を少しずつ揃えることにしたので…v (灰リスのチークブラシとか、もううっとりの肌触りですvツルツル…v) 用事が済んでふっと気が向いたので、『ハウルの動く城』観てきました。 (ちょうどシネコンのスタンプ満了で、無料で観れたので…) 以下うっすらとネタバレ感想。↓ 予告観た時は背中がムズ痒くなってしょうがなかったキムタク声、思ったよりよかったですね。というか、テンション抑えめで穏やかな青年の声。 これが声優さんだったら多分、もっと感情豊かに表現していたのでしょうが… そうなるとあのハウルというキャラクターの美形度は、格段に落ちていたでしょうな(笑) その意味ではよかったと思います。平板と言えば平板だけど(^-^; これまでの宮崎アニメと同じく、相変わらず(私には)感情移入のできないヒロイン・ソフィー。 あのちゃきちゃきっぷり、前向きさはもちろん嫌いではないんだけど… どうして彼女は、魔法で姿を変えられても、最初からあれだけ素直に受け入れていられたのか?肉親との別離の寂しさは? ハウルへの一目惚れは微笑ましく見えるとしても、他の点では、何故あの歳でそこまで頑なな自我ができあがっているのかがわからない。 華やかな母と妹へのコンプレックスとか、家庭の事情(父親は死別?離婚?)とか…もう少し人となりを描いてくれないと、あれじゃあただの肝っ玉母ちゃんだ (^-^; サブキャラ達はもう、めちゃめちゃに可愛いv 特筆すべきはカルシファーの我修院達也かな!(笑) 彼は声優として十二分にやっていけると思う…あのテンポは抜群だよ!(>ω<) マルクルの神木クンも相変わらず達者ですねvキャラも可愛い!! (個人的には『キリクと魔女』のキリクの方が好きですが*(´∀`)*) と、萌えどころはたっぷりで楽しめたんですが。 ストーリーとしてはうすーいんだな。 いざ思い返そうとしても、核となるシーンが出てこないくらい(^-^; 戦争を絡めるならあんなお遊び事でなく、最後まできっちりと描くべきだ。 (サリマンの一筆で事が済むってわけなのか?!Σ(゚д゚;)) ラブストーリーであるなら、なぜふたりの恋愛感情を見せてくれないのだろう。 (ソフィーの一目惚れはいいとして)ハウルのアレは、恋ではないよなぁ… (途中でふと、”ひょっとして、最終兵器彼女ぽい…?”と思わなくもなかったのですが。やはり…(-_-;)) ソフィーは確かに、彼の望むモノをすべて持ちうる女性ではあるけれど。 それは恋なんかじゃない。 彼が求めているのは母性であり、家族だ。 その相違に気づいた時、あの動く城はどうなるのか。 そんなことを語りつつ、もう12月なのですね。 次回更新は碁部屋オガワヤか、指輪部屋でアラボロ+ケレハルの連載を始めようか…と思案中です(^-^; それから、各部屋に設置している裏部屋用パスワードなのですが。 表記している規定をお守り頂けない限りは、お届けできません。 お手数おかけして申し訳ないのですが…本当に簡単なお願いしかしておりませんので!(;>ω<) どうぞ、よく読んでお確かめくださいますよう、お願い申し上げますm(_ _)m 来年6月のボロ受・豆受イベントも、かなりの数が埋まってきたようですね! 私も来週中には投函しよう…(>ω<) 本当はもっと早くに申し込みする予定だったんですけどね(汗) まあ、他人の常識と己の常識というものは違うんだなと、改めて認識できただけでもよかった…のかも(苦笑) |
|||
2004年12月01日(水) 死ぬまでにしたい10のこと。(デネパパ編) |
|||
王の帰還SEEの、ロングヴァージョントレイラーを観ました。 (以下、薄ぼんやりとネタバレ ↓) あ…あにうえぇぇぇ〜!!!!・゚・(ノД`)・゚・ (号泣) 思わず、己の妄想がそのまま映像になったのかと思ったよ!!! グッジョブPJ!!(>ω<) ちょっと…演出があまりにもアレ過ぎて、感動が治まったら笑えてきちゃいましたが(笑) (どっかで観た構図だなぁ…と思ったら、G.I.ジェーンのラストに似てるんだ… アレ、ベタ過ぎて萎え萎えだったんだよなぁ(苦笑)) ああ、早く観たいなぁ最後のSEE!!2月は遠いです…(とほほ) ミナスティリス付きSEEは1日で予約5000本満了したそうですね。 私は初心者らしく(?)トリロジーBOXを購入予定なので、今回は見送ったのですが…でも、美しいよねあのミナス・ティリス!!( *´∀`) 実家住まいとか、もっと生活スペースに余裕が在れば私も参戦したかも知れませぬ……でも、この部屋じゃムリ!(;・∀・) 指輪展で買ってきたボロたんフィギュアですら、クロゼットの奥深くに突っ込まれております(大汗)ごめんよごめんよ…・゚・(ノД`)・゚・ 先日UPしたデネパパ物語、意外に好評頂いております、ありがとうございますv しかし、妄想にしろ現実(映画)にしろ、余りにも可哀相すぎるデネソール…… 同じ死ぬにしても、もう少し最後に心が安らげるような、某かの救いを捏造してあげられないものか? たとえば、映画『死ぬまでにしたい10のこと』みたいな… ご存知ない方のために書きますと……(以下ネタバレ?) 若くして結婚し二人の娘をもうけ、つましく幸せに生きてきた23歳のヒロインが、突然余命2ヶ月の癌宣告を受けるのです。 衝撃から立ち直った彼女は誰にも病を告げず、ひとり『死ぬまでにしたい10のこと』を書き記して、残された時間にそれを実行しようと試みるのです。 1.娘たちに毎日「愛してる」という 2.娘たちの気に入る新しいママを見つける 3.娘達が18歳になるまで毎年贈る誕生日のメッセージを録音する 4.家族でビーチへ行く 5.好きなだけお酒とタバコを楽しむ 6.思っていることを話す 7.夫以外の男の人とつきあってみる 8.誰かが私と恋におちるよう誘惑する 9.刑務所にいるパパに会いに行く 10.爪とヘアスタイルを変える 特にハメを外すことも、外を知ることもなく生きてきた23歳の女の子らしい最後の夢であり、想いや責任だったりする10の誓いなのですが(まあこの映画のレビューが書きたいわけではないのでそれは置いておいて(笑))、これがデネパパだったらどうなるのか、と。(ぇ…) 考えてみました。 1.執政としてのすべてを息子達に託す 2.息子達に毎日「愛してる」という(と、特にファラミア…(-ω-;) ) 3.息子達に妻の想い出を語って聞かせる 4.セオデン王と仲直り(?)する 5.一度でいいからこっそり王座に座ってみる 6.王の木をこっそり植え替えてみる 7.毛皮マントを脱いで、髪のセンター分けをやめてみる 8.狼煙に火をつけてみる(別に用事ないけど) 9.ミナスティリストレッキング大会を主催してみる 10.ゴンドール新聞の尋ね人欄に、ソロンギル宛の広告を出してみる ……途中からだんだんネタ系に流れてきました、やはり!(笑) ん〜、でも、このうち半分くらい(?)はデネパパが本当はやりたかったことなんじゃないかなと思うのですが。どうでしょう…? (って、ここで聞かれても……!Σ(゚д゚|||;)) で…、デネパパは癌で死ぬのか、この場合?!(汗) |
|||
<< | >> | ||
![]() |