セルフライナーノーツ。 |
|||
2002年06月25日(火) マヤ×亜弓(ドラマ版)とかも好きなのね(笑) |
|||
更新:バトロワ SS『タイタニック』(6/22UP) コナン SS『暴走金色夜叉』(6/25UP) をを! 週一更新でも必死の形相なワタクシが、珍しくも張り切ってをります!(>ω<) つーても、どちらも何だか異端カップルなんですが(笑) まあ、バト三川の方はまだポピュラーかしら(でも二人の間に愛はない(笑))。コナン蘭園の方は。。。もう。。。これは。。。(^-^; (でもこの二人、ラブラブなんですよぅ!(笑)) 三川は入れ損ねたエピソードがあるので、もう1本くらいは書いてみたいかな。 蘭園は、実はもう2本目が半分くらい出来てます。勝手にシリーズ化!(笑) オンナのコ書くの楽しいんですよ〜vしかも、かなり黒いヤツ。(笑) でも、ちょっとオリジナル色が出過ぎてしまったようなので(反省)、裏が出来たら引っ込めます。そのうちね。。。(笑) 日曜は『福岡アジア美術トリエンナーレ』の最終日に行ってきました。”トリエンナーレ”の言葉通り、3年に一度開催される美術展です。 前回(第一回開催)があまりにも楽しかったので3年間ずっと待ち続けていたんだけど、帰って来た途端にもう3年後が待ち遠しくなってます(笑) アジアの最新美術を集めた展示会なので、通常の絵画や彫刻なんかを鑑賞するだけのものと違って、実際に触ったり作ったり、プロジェクトに参加したりできるんだよね。 ペダルを踏んだら頭がカパッと開く黄金の仏像とか、偽毛皮を着せられた犬のオブジェとか、バイクの後部座席にしか乗れないインド女性のためのヘルメットのデザインだとか(メットの上に鍋や皿がついてたり、ミラボールが回ってたりします、はっきり言って重くて重心傾きそうです(笑))。 中でもめちゃめちゃ気に入ってしまったのが、犬のオブジェに目の形をしたカメラが付けられていて、ソコを覗き込むと犬の視点で撮られた色んな映像が流れている、って作品。 オブジェに乗っかるようにして、それこそ犬になりきらなきゃ見えないんだけど、他の犬を追いかけたり川に入ったりケンカしたり、目一杯犬の気分を味わえるのだ(笑)ドッグフード食べてる自分の鼻と口の先が視界に入るって、なんとも言えず新鮮だったなぁ。。。(笑) 他のお客さんが床に寝転がったりおすわりポーズしてカメラを見つめてる姿も、ほほえましいものでしたv それと、今回はやはり昨秋のNYテロを意識した作品も多かった。 ツインタワーを描いた壁の前にターバンとライフルの用意された疑似写真館とか。。。(シャレにならんで、おい!(^-^;) 美術展は4月に上野のプラド美術館展に行ったっきり、今年2度目だったんですが。 ああいう世界に名高い名画をじっと見つめるもよし、こうして色んなモノに両手で触るもよし。入場料も1000円そこそこで、下手な映画より愉しめるよねぇ、なんていつも思う私です。(⌒‐⌒) さて、次は何処に行こうかな♪ 次回更新はコナンの予定です。内容はまだ決めてませんが、週末までには上げたいなv そしたらいよいよ、カワダ祭りだ。。。ううーん。(武者震い(笑)) |
|||
2002年06月21日(金) ハッピ−バースデイ。 |
|||
今日は快斗のBDだったのですね。 おめでとうおめでとう!\(^o^)/ (新平(コ平)が一段落ついたら、こそりと快平にもチャレンジの予定v) しかし私にとって6月21日とは永遠に、我が愛しの初代ヨコシマキャラ『松山光』のBDに他ならないのであ〜る!(古!) おまけに、実を言えば生身の人間(笑)にも6月21日生まれの知人が3人ほどいて、内心”うわ、すげーシンクロ率”と思っていたのだが。 更に本日知らされた驚愕の事実! 驚くべきことに、同じ課内に二人も本日ご生誕された方がいたんですねぇ。。。知らなかった(3時のおやつにケーキが振る舞われたので悟った次第(^-^;) なんですか、6/21ってママがイキみやすい日なのかしら(笑) とりあえず、みんなおめでとーv 思い起こせば6月は、他にもけっこう好きキャラのBDがありました。 9日の伊達サマを筆頭に、前出の松山21日、ラスト23日の三杉淳(笑)。 どのジャンルも離れてかなり久しいけど、けっこうBDってちゃんと覚えてるもんなんだなぁ(ビックリ) 当麻のBD、10/10は己のBD前日なんで間違えっこないし(笑)、流川の1/1も忘れようがないし。。。(笑) だけど何と言っても過去最も豪勢にお祝いしたのは、4/1生まれの桜木花道!(>ω<) 前日から新宿のパークハイアットに泊まって日付が変わる頃にルームサービスでケーキ頼んでお祝いして、翌日1日は江ノ電乗って湘南へ。。。何を生き急いでたんだろう、あたし(笑) 嗚呼、平ちゃんの公式BDが分かってさえいれば、大阪府警1日貸し切るくらいのことは。。。!ってできんがな!(;>ω<)/(笑) 次回更新は今週末のうちに。短いの3本平行で打ってます、どれが一番早く上がるんだろ(笑) |
|||
2002年06月16日(日) 歓喜! |
|||
更新:別室コナン SS『世界の終わりの為の五重奏1・2』 1本にするには少し長かったので、前後編に分けました。 いや、えっち入れなければ短くて済んだんだけどね。。。(笑) サッカー決勝リーグ進出おめでとう!ってもはや今更な感もありますがとりあえず。(笑) 平日午後キックオフだったにも関わらず、どこの企業でも観戦率高かったようで。。。御多分に漏れず、ウチもそうでした(笑) 次長が2時から出張に出る際に『大きな声では言えんけど、TVつけたいんなら。。。』と言い残して去って言ってくれたので、ありがたく(笑) でも、応接ブースにあるんだよね、うちの課のTV。 なので流石にずっと張りついてる訳にもいかず、大半は各自ネットでちらちら速報を見つつ、さりげにTVも見に行く、といった何とも落ち着かない雰囲気で。 速報系はどうしたってタイムラグがあるので、私は●ちゃんねるの速報板を1分毎にリロードしながら見てました(笑)ほとんど時間差なし。 森島ゴールの書き込み出た瞬間にTVの前にすっ飛んで行ったら、トルシエとダバティーが大喜びしてました。。。(濃い顔スキーには妙に気になる、ダバティー(笑)) そんなこんなで仕事にならなかった金曜の午後。となりの課では終了後にビールで乾杯してたらしいしな!(笑) こんなことでは18日の火曜日も思いやられます(^-^;。。。(←お前がナ!) だがしかし! その後、帰宅した私にとってはもっと嬉しい一報が! 今年の『JR西○本 コナンミステリーツアー』、なんと関門に決定ですか!? ウソウソ〜!めっちゃ嬉しい〜!(>ω<)だって、 ほとんど地元!(笑) もう何回だって通うよ〜、独りでだって行けるよ、鼻息荒いよ!(笑) 。。。でも、もし誰か一緒に行ってくれるなら、お宿提供しちゃうよ〜v (激狭ですが(笑)) だからお願い、誰か夜通し私と平受ボンノー語りを。。。。。ぐはぁっ(鼻血) あーでも、11月ならもう河豚食べれるなぁ。。。(うっとり) 今年の秋は色々とイベントが多くて幸せそうですv(私的に) 次回更新は、バトロワ七川かコナンの女子モノ(今回は平次からみません(笑))で。早く上がった方からUPします(笑) |
|||
2002年06月12日(水) 真似したくない模倣犯。(※ネタバレ注意?) |
|||
行ってきました『模倣犯』。 公開直後のレディスデーなので、流石に人多かったです。。。 今日いたのって原作ファンつーよりやっぱ、中居ファンが多かったのかしら(笑) かく言う私も、愛する小木茂光氏が脇に御出演だったので行ってみたようなもので。。。 ホントに、もんのすげー脇だったけど!(笑) (今回もまた刑事役かと思っていたのに。。。とほほ(涙)) 原作を読んだことがないので、純粋に映画だけの感想を言うならば、 ・中居のピース(冷酷で頭の切れる快楽犯罪者)役はなかなかハマっていると思う。ついでに、小池栄子もけっこう良かった!(5年前なら瀬戸朝香にやって頂きたい役所。。。v)あとはまあ。。。どうでも。(笑) ・古川鞠子はどこに電話していたのか? ・ピースが最後に見せた"ショー"のトリックは結局なんだったのか? (いつから準備されてたの?) ・ラスト約5分のカタルシスは一切不要だと思うんだけど。。。(^-^; ていうか、最後の"アレ"は一体どこからきたんだ?まさか一人で。。。(汗) ・そもそもコレ、なんで『模倣犯』てタイトルなの?(笑) 。。。って、感想じゃなくてギモンばっかじゃん!(笑) ストーリー・映像もろもろ含めて、今映像化するには”遅すぎたかな”という印象(^-^; アナログVSデジタル(人間の比喩も含めて)の構図、っていうのは、せめて10年くらい前に作って欲しかったよ。。。 (殺人現場をリアルタイムにストリーミング、っていうのも、先日、某掲示板の猫虐待画像騒動で一人送検されたばっかだし。もはや知能犯の専売特許でもないよね) 森田監督、『ハル』と『刑法第三十九条』はすごく好きだったんだけどな。。。 かといって、前作『黒い家』ほどのインパクトもなかったのが惜しいところで。。。(-_-;) (模倣犯はラストのアレが”ウリ”なんだろうけど、いかんせん大竹しのぶの”乳吸え〜!”には敵わなかったよ(笑)) 個人的に、こうしたある種の美意識を持った犯罪者、というのに私は全く惹かれないのでハマれなかったのかもしれない。 かの『羊達の沈黙』しかり『セブン』しかり、アンタにとっては美学があるのかも知れないが、端から見れば単なるオ○ニー野郎じゃん(笑)、ってヤツで。 人を殺す動機なんて、単純であればあるほど美しいと思う。 腹が立ったからでも、仕返しでも、金のためでも名誉のためでも。 Vシネとか任侠映画みたいに、ね。(けして殺人を肯定してる訳ではないですが(^-^;) ”命を奪う”ことで他の何かを表現しようとなんて出来ないと思うし、して欲しくない。ましてや、そこに己の存在意義を求める、だなんて的外れもいいとこで。 そしてまたイヤなのが(今回のこの映画もそうだったけど)、こうした犯罪者に対して、生い立ちとか過去のトラウマとか、必ず理由付けをしてくること。 それって、結局逃げなんじゃないのかなぁ。。。 だって、同じ環境で同じように生まれ育っても、犯罪者になる人間もそうでない人間もいる訳だから。 映画に限らず、普通の報道番組なんかでもそうだよね。 一見真っ当な生活をしている人間でも、ひとたび罪を犯せば重箱の隅をつつくように、幼稚園のアルバムだの文集だのまで遡って、言質を取ってくる。 (だいたい、あんな文集の類ってみんな真面目に答えてんのかしら?(笑)) ただ何となく、ってのが犯罪につながる最も大きい理由で、そして真実じゃないのかな?人間ってそれができるくらい腹黒い生き物じゃん(笑) (もちろん、それを自己抑制できる力もみんな持ってるわけだけど。) なのに性善説を信じようとするが為に必死に後付の理由を探ってるみたいで、いつも腑に落ちなく思う私なのでした。。。(^-^; 次の更新はコナン:新平の予定。 えっちは入らない予定だったのに、どうしても書きたくなって話が延びてしまい。。。(-_-;) が、がんばって週末にはUPしたいですv (その後にもひとつ書きたい話が。。。(笑)) バトロワはも少しお待ちくださいね〜、ごめんなさい!(;^_^A |
|||
2002年06月09日(日) 死闘48時間。 |
|||
更新:別室コナン GIFTにぽちさんから頂きCG。(←ベリィキューッ!v(>ω<)) NOVELSにSS『フェイク』。かわいこぶって書いてみました(笑) 短い話なのでさっくり書いて土曜に更新するつもりだったのに、丸2日生理痛にヤられて叶いませんでした。。。(涙) 金曜は普通に出社してたんだけど、セデスがいっこうに効かない(私は常に規定量の倍は飲んでる)ので今日はヤバいと、速攻で帰宅。 その後たっぷり地獄の苦しみを。。。つか、頼みの綱のロキソニンすら効かなくなってるよ、こ、恐い。。。(-_-;) 薬ちゃんぽんで飲んでるので目眩はするわ吐き気はするわ、それでも腹は痛い。酷いときはのぼせて鼻血まで出ます、もう出血大サービスです(笑) 薬飲んで数時間は開けないと、病院行っても注射してくれんしなー。。。 ホントに軽い人が羨ましいヨ、ここまで辛いと。(T-T) 高校ん時痛みの余りばったり倒れて、気づいたら頭の上で校長と教頭が救急車呼ぶ相談してたとか(ちょうど保険教諭がいなかったらしい(笑))、某社の入社試験日、薬でラリったまま適正テスト受けて落ちたとか(哀)、デートの最中に痛みとイライラが爆発して恋が終わった(笑)とか、副作用はもう様々。 つーか、ソウルでヨモギ蒸しまでして来た私の努力は?ぎ、逆効果?(笑) とまれ、これで今日はビール飲みつつゆっくりサッカー観戦だ〜v 次の更新は書きかけの新平と、川田受で(笑)。 7月の川田祭りのネタを考えていたのですが、どうにもパラレルが多くなりそうで。。。だ、大丈夫かなぁ?(汗) 一つは七夕にちなんだナナカワ後日談で。もひとつは、医者×川(笑)。 だけどやっぱり、ノーマルも書きたいしなぁ。。。ううむ。(-_-;) |
|||
2002年06月05日(水) マイナスイオンでリフレッシュ♪ |
|||
ワールドカップ緒戦、勝ち点上げられてよかったですねぇ(⌒‐⌒) スポーツ観戦には殆ど興味ない私ですが、比較的サッカーは見るのスキです。 何てったって、時間決めがはっきりしてるからな!(笑) という訳で、当日は5時55分に帰り着いて、ビール片手にTV見ました。 勝っても負けても引き分けでも、あれだけアグレッシブな姿を見られればそれで十分。 ただ一つ言わせて貰うなら。。。トルシエ氏、国歌斉唱の間くらいその口ン中のモン外に出しとけ〜!(怒)私は始終口をくちゃくちゃ言わせとるヤツが一番嫌いなんじゃ!(ホントに) 。。。あ、また時事ネタ書いちゃったよ。(笑) さて、常時接続ですが。 色々と紆余曲折あったものの、現在は問題なく繋がってますv とゆーか。。。実はボードの相性が悪かったらしく、PCが突然シャットダウンする症状が続いちゃって、"こりゃとても小説なんて書いとられんわ、やっぱボード抜いてカードにするか?(-_-;)"とか考えていたのですが。 デバイスマネージャ再設定したら何とかなりました(ホッ) やっぱシロートは分を弁えなくちゃねぇ、なんて言ってる側からレジストリ弄ってる私。。。(やめとけ!(^-^;) とりあえず、帰宅したらテレビとPCは寝るまで付けっぱなし。 電磁波たれ流し部屋にふさわしく(?)トルマリンゴでも買うか。それか、マイナスイオンブレス?(笑) マイナスイオンと言えば(?)来週から1週間屋久島へ旅行する友達へ、餞別代わりにガイドブックを2冊買って渡しました。 いいなぁ、屋久島。。。マイブームだったんだよね、2年位前は(笑) 一度は縄文杉、この目で見たい。 異常気象や観光客増加の影響で、ウミガメの産卵も今がピークとか。生体リズム狂わされてるんだから彼らには迷惑な話だろうけど、折角行くならやっぱり拝んでみたいものね。せめて、遠くからこっそりとでも(笑) それにしても、特に山好きでもナチュラリストでもない彼女をここまで駆り立てたのが、かの田○ランディのヘタレエッセイだったとは。。。 アレ読んで行きたくなる人がいたのか?ええ〜?!(^-^; 携帯のメモを見ていたら、いつ入れたんだか記憶にないコ平のネタがありました(笑)次はコレを書こうかな(⌒‐⌒) (そして、書き散らしたSSだけが溜まっていく。。。(^-^;) バトロワは裏の桐川か、表の七川でイキます。(ナナカワでタイタニック!(驚)) あ、でも件の映画とはなんにも関係ないんだけどね。。。(笑) |
|||
2002年06月02日(日) さらばダイヤルアップ。 |
|||
。。。とまあ、捻りもナンにもないですが。 タイトル通り、もうすぐダイヤルアップとお別れです。 明日の午前中にCATVの工事がやって来て、終わればすぐに使えるらしい。。。 問題は、引き込み口の前にあるタンスを動かさなきゃならない、って事ですが(汗) ISDNともADSLとも縁のない、(ほぼ)会社ネッターだった私。 だって同人サイト以外は会社で1日中見てるし(笑)、去年まではダイヤルアップでもホントに不自由なかったんですよ、接続時間以外は。 だけどADSL普及してからは妙に回線が切れやすくなっちゃって。。。 (ヤフオクの入札追い込みラスト1分!てな時に切断されちゃったら、もう一巻の終わりだったり(-_-;)) 実を言えばもう少し待って光にするつもりだったんだけど、ちょうど先週CATVの宅内点検(ウチのマンションは全戸に回線が引かれている)があり、面倒なんでついでに契約しちゃいました(笑) もともとTVは契約してるしー、キャンペーンで工事費安かったし。 私が今までブロードバンド化(笑)を渋っていたもう一つの理由は、マイPCバイオちゃんにLANボードが載っていない、ということ。 3年前のモデルで、多分LAN常備になる1つ前くらいの型なんだよね(-_-;) しかもポートに空きがないので、どれか一枚ボードを外して入れ替えなきゃならんちゅーことで。。。正直、面倒臭かったのだ(^-^; しかし、ここまで来たらもうどうしようもないので、さっき2時間がかりでボード挿し替えました。(もっともそのうち1時間は、ハードディスクの蓋開けるのに要したという。。。(笑)) どうやらドライバも問題なく入ってくれたようですv これで明日からはテレホに関係なく更新できる。。。(笑) だかしかし、回線速度と更新速度は必ずしも一致しない。。。という、罠。(笑) |
|||
2002年06月01日(土) ♪むーかしの名前ぇ〜で。 |
|||
ワールドカップ開幕と共に、本日こそりと(?)別室オープン。 取扱いジャンルは。。。はい、『名探偵コナソ』です(笑) 先日の日記で映画感想もUPしてましたし、サイト巡りももう2年近く続けてたし。 まあ、近しい友人・知人の皆さんは予想してたんじゃないでしょうか(^-^; (今日記のBN確認したら、昨年GWの日記でもう既に受平次へのボンノーが。。。(笑)ああっ!(;>ω<)) またしても王道とは逆のカップリングのようですが(笑)、それでもカワダ受けよりずっとずっとサイトさん多いよなぁ。。。(涙) お話もホントに面白いもの書かれる方が多く、原作もマトモに読んだことのない自分(あ、アニメはちゃんと見てましたよv唯一見るアニメ番組(笑))なんぞが、あえて今更。。。と思っていたのですが。 いつもいつも相方ぽちさんや、理解あるごく少数のお友達に萌え語りを垂れ流しているのも治まらなく。。。もとい、申し訳なくなりまして。(;^_^A ついに、サイト始めてしまった次第です。 (ちなみにオープンにあたり、近くのネットカフェ3日通って、原作はほぼ読破してきたぜ!(笑)) これまでやって来た踊捜やバトロワに較べると、(やはり実写でないせいか)しょっぱなから些か壊れ気味、エロも全開モードになりそうですが。。。 各ジャンル平行して、細々と更新していくつもりです(⌒‐⌒) 色黒・やんちゃで関西弁な受好きなアナタ、どうぞ覗いてみてください(笑) それに伴い、HNを"たま"から"サクラコ"に変更しました! コナンの平次受サイトさんで、既に同じHNのマスター様がいらっしゃいまして。混乱を防ぐために、ね。 まぁ、それでなくてもそこら中で同名さんと鉢合わせしそうですが(笑) サクラコっつーのも大概いい加減そうですが。。。実はコレ、踊捜の前ジャンルで使ってたPNなんですね(;^_^A (当時は漢字使用かつフルネームでしたけど) 。。。だからナンだと言われても。(笑) あ、もちろん"たま"で慣れてる方はそう呼んでくださってもOKですよんv どうせ仮の名。 管理人の中身にも、書いてる話にも、大した違いはありません(笑) |
|||
<< | >> | ||
![]() |