あふりかくじらノート
あふりかくじら
■
■
■
■
■
■
選択くじらのなやみごと。
選択することは
他の選択肢を失うこと。
わかっているのに
いつも両方欲しがるのです。
なやんでいるうちに
地球はどんどんまわっていくんだから。
2001年01月31日(水)
■
■
■
■
■
■
社会学的文学くじら。
社会学的研究のツールとしての文学などという
かっこいいことをぬかしてしまいました。
文学研究というのは、
ほんとうに主観的で解釈次第で「正解」はなくて
むずかしい、ムズカシイ。
でも、わたしが興味あるのは
文学が社会に与えた影響
そして文学に反映される社会
そういうことなのです。
自分も小説を描きながら思うのです。
文学は、いくらでも解釈の余地があり
終わりはないのだが
しかし、社会を鏡にすることによって
みえてくるものがあるのだ、と。
わたしが興味あるのは、そのツボなのです。
なによりも、このあふりか研究センターは
社会学部に所属するし…。
2001年01月30日(火)
■
■
■
■
■
■
地球くじら。
そうやって死んでいくたくさんのひとたちや
アフリカの貧困のことを考えながら、
わたしは
きょうの夕ごはんをつくるために野菜を切ることとか
書かなくてはならない 幾つかのエッセイのこととか
修士論文のこととか
そして
修士を終えたあとの未知なる進路のこととか
自分の人生のこととか
それらのことで
途方にくれているのです。
この地球の上で
これだけいろんな悩みがあって
そして
ごはんを満足にたべられる我々の
責任とは
いったい何なんでしょうね。
そんな週末。
きょうは、いい天気。
海が青いです。
2001年01月28日(日)
■
■
■
■
■
■
かくこと 描くこと 書くこと
書くことによって生かされているとか
なにやら
危うげなことばですが
わからなくもなかったりするのです。
あふりかくじらのことばは
浮遊します。
2001年01月26日(金)
≫
初日
最新
目次
MAIL
HOME
エンピツランキング投票ボタンです。投票ありがとう。
My追加
★『あふりかくじらの自由時間』ブログはこちら。★
Rupurara Moon
〜ルプララ・ムーン〜 ジンバブエのクラフトショップ
『あふりかくじらの自由時間』
を購読しませんか?
E-mail
【あふりかくじら★カフェ】
を購読しませんか?
E-mail