Onry Me
DiaryINDEX|past|will
2003年01月03日(金) |
今日は『キスイヤSP』&『鬼束ちひろ・22歳の素顔』を見ました |
皆様。 あけましておめでとうございます。
・・・って言ってはみるものの、なんだか今年は お正月って気分があんまりしませんでした。 (・・・なんでだろう?) これって私だけかな? 海老一染之助、染太郎さんの芸が見れなくなったからかな? 毎年テレビを付けると必ず聞こえて来た あの『おめでとうございます〜〜〜』の掛け声が 聞けなくなったからかな?なんて事を微妙に思ってしまった。 田代まさしが芸能界から消えても何とも思わないけど、 染之助、染太郎の芸をもう正月にテレビで見ることが 出来ないと思うと、やっぱ寂しいなぁ・・・。 と、思った2003年の年明けでした。
それはそうと、ここ最近は、おせちを食べて おとそを飲んでお雑煮やおしるこを 食べたり家族で初詣に行ったり・・・、 いいかげん、29年も人生を重ねていると、そんな ありきたりの正月にも飽きてきてしまいました。 そんなわけで、去年に引き続き今年も正月は おせちを食べる事も無く朝一で映画(1000円デーなのです) を観てきました(笑)
そう言えば、新宿のビックカメラやヨドバシカメラで 1万〜3万円もする福袋が飛ぶように売れていたのを 見て・・・、 『家電製品の福袋ってそんなに嬉しいか?』 って、ふと思ってしまいました(笑)
いくら、300万画素のデジカメが入ってるのが売りだって 言ったって、あぁいうのって安けりゃいいって物じゃなくない? それに他の製品もどーせ、電子辞書だの電動歯ブラシとかなわけでしょ?
・・・っと思って先程ネットで調べてみたら 案の定去年の某店の福袋は↓のような感じでした。 9000円コース。 ●カシオ CYBER MAX JG-300ウオッチ ●AMラジオ●懐中電灯●電動歯ブラシ ●ヘアードライヤー●テーブルタップ ●電卓●単3アルカリ電池4本●ホッカイロ
ホ、ホッカイロって(汗) 明らかに在庫処分の香りが・・・(笑)
福袋にも2種類あって、お客さんに還元しようって 誠意あるお店と、不用品やだぶついてる在庫を一掃する チャンスだって感じで、ろくな物を入れないお店がありますよね。 やっぱ大手の百貨店は下手な物を出したら信用問題に 関わるって感じだから物が良いみたい。 まぁ中身はどうあれ、福袋って何が入ってるかが わからないドキドキ感が嬉しいんだけどね。
ところで、話変わるけど、さっき『キスイヤSP』って 番組を見てたんだけど、この番組ご覧になった方います?
この番組に出てきた女性で超〜〜〜〜〜〜〜ぅ ムカツク女がいました!!!
その女性ってのが彼氏を日本に残して単身インドネシアに 留学してるんだけど、彼氏が彼女のことを心配して 彼女には内緒で半年ぶりにコッソリと会いに行ってみたら、 現地の男と出来てやがるの!!! ・・・しかも、この女。 現地の男に彼氏はいないって言ってただけではなくって、 彼女自身が日本人の彼とインドネシアの彼の通訳をしてるもんだから、 自分の都合の良いように言いたい放題なのです。 現在進行形で付き合ってる本当の彼氏が現れてるのに 「彼は昔の彼です」とか言い張ってるんだよ!!
さらにムカツクのが、 その日本人の彼氏が、別れるか、どうするかを その女性に問いただした所、その女は開き直ったのか あっさり『いいよ!!別れよう』とか言いやがるのですよ!!!
正直、この放送を見た人じゃないとわからないと 思うけどマヂにむかついた。
それよりなにより一番ムカついたのが、 飛行場で帰りの飛行機を待つ彼の元に彼女が現れて、 すんなりと寄りを戻したのに、さらに輪をかけて すんごいムカついた。
彼の「自分を愛してるか愛してないか」 の最後の問いかけに、その女性は、あろうことか 「昨日は別れるって言ったけど・・・今日は好き・・・♪」 ・・・だって(唖然)
ばっかじゃない!!!この女!!!
こんな二股を何とも思わない女、 超〜〜〜〜大っ嫌い!!!! っていうか、一番嫌いなタイプの女!!! 正直久々に鳥肌が立った。 それにしても、この男も情けないよなぁ・・・。 あんな酷い事をされたのに、その彼女の一言で よりを戻しちゃうんだもん(笑)
男『もう、心配かけたらダメだぞ♪(コラッ)』 女『・・・ウン♪(ウフッ)』だって・・・。 ↑バカップル復活(笑)
こうして、男は日本へと帰って行ったわけですが、 実は最後にオチがあって、それがエライ面白かったんです。
数日後、彼の元に彼女からメールがあり、そこには 気になる男性が現れたと書かれていたそうです(笑)
人の恋路をどうこういうつもりは無いけど、この彼は この女性と付き合ってる限り幸せにはなれないことでしょう。
ところで、その後、NHKで「鬼束ちひろ・22歳の素顔」 って番組を見たんだけど、これが凄く良かったんですよ。 実はここだけの話(別にここだけの話じゃなくても良いんだけど) 私は鬼束ちひろが大好きだったりするんですが、今日の番組を 見て、改めてファンになりました。
鬼束ちひろの詩であったり曲って、なんでこんなに共感 出来るんだろうって今まで漠然と思ってたんだけど、 今日の番組を見て、彼女の人生の密度の濃さっていうか、 力強さに触れて、それが何なのかがわかったような気がします。
彼女の詩の魅力って奇麗事を書かない部分だったりする気がします。 人生の中で感じた、不安であったり苦悩であったり、 悩みであったり、迷いだったり・・・、そういった感情を 包み隠さずにモロに詩にしてるんですよね。 だからこそ、ストレートに心に響くし共感出来るんだなって 改めて今日思いました。 歌の上手い歌手は沢山いるけど、彼女程、言葉に魂って いうか、想いを乗せて聞き手に伝えられる歌手って、 きっとそうは居ないと思う。
ちなみに、 『Call』って曲があるんだけど、(この曲好き) これとかって彼女が17歳の時に作詞した曲なんだそうです。 17歳って・・・(汗) どんな人生を送ればあんなに深い詩を書けるんだろう って不思議でならない。 尾崎豊とかもそうだけど、10代でここまでの世界を 構築できるのって、やっぱ努力しただけでは到達できない 生まれ持った感性だとか才能があるんだろうなぁって思いました。
そんなわけで今日は『キスイヤ』見て、むかついたけど 鬼束ちひろの特番を見て心が洗われました(笑)
・・・NHK様。 受信料を払わずに堪能してしまってすいません(笑)
|