心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2007年01月22日(月) サービスについて(その1)

100円ショップに寄ろうとして、混雑を避けながら脇道に入るうちに、今夜のAAミーティング会場の前に出てしまいました。でも、今日は他のプログラムなので帰宅。

さて、AAの仲間とは何を説明するのに、こんな言葉があります。

「私たちは、私たちを必要とする人を、必要とする」

アルコール依存症からの回復という分野で、自分が必要とし、また自分を必要としてくれる人。それが仲間です。

AAプログラムに取り組むのに、仲間は欠かせません。
そりゃ、ステップ1〜12の中で、仲間の必要が出ているのはステップ5だけです。そのステップ5の相手も何もAAメンバーに限らず、聖職者だって良いのです。僕の住んでいる市内にも20ぐらいのキリスト教会があって、それぞれに聖職者の人がいます。告解(この読みは「こくかい」でいいんですか?)という儀礼を持っているなら、他の宗教でもいっこうに構わないでしょう。
でも、病院のケースワーカーとか、会社の上司にしてしまうのは、どうかと思いますが。ま、それは笑い話。

ともかく、ステップの文言には「仲間の必要性」はあまり出てこないのですが、一人で本を読んで、一人で取り組んでも、なかなか回復しないものです。

僕も例外ではないのですが、飲まないアル中さんは、基本的に「自分の力で酒をやめている」と感じています。どのAAメンバーもそうであります。そしてたまに仲間に感謝するだけです。
だから、たとえ誰かのソブラエティの助けができても、その人が「おかげで助かりました。ありがとう」とは、滅多なことでは言いいません。だから、仲間の手助けは感謝されることを目的にするのじゃありません。
(僕はAAスポンサーに、ありがとうと、ちゃんと言えたのは2回だけです)。

同じプログラムを一緒にやって、仲間が飲まないでいれば、自分も飲まないでいられる。それがAAのプログラムです。
仲間と一緒にやるのが嫌な人は、どうぞ自分一人でやってください、とAAは言います。神とかが出てくる取っつきにくいプログラムをやるのが嫌なら、どうぞヨソへ行って、別のことを試してみなさい、とも言います。

このプログラムを渡すことで、アル中さんを助けるのがAAで、それによって最も助かっているのは自分です。相手が受け取ってくれるかどうかは、重要ではありません。まだその段階でない人もいます。一生受け取りを拒否して終わる人もいます。他でうまく行っている人もいます。それで構わないのです。
大事なことは、中には受け取ってくれる人もいる、ってことです。

でも、一対一での伝達には限界があります。結局、この「伝える」作業を、集団でやる必要が出てきます。集団でやっても、それが12ステップであることに変わりはありません。そしてこの「仲間と一緒に伝える作業をする」のが「サービス活動」と呼ばれるものです。
「孤独を愛するアルコホーリク」という言葉の裏にあるのは、アル中は人と一緒にやるのが苦手だという真実です。人間を相手にするのが苦手なアル中が、集まって活動する。そこにはいろいろなことが起ります。

書ける時には、サービス活動について書いていきたいと思います。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加