うぉーーー!!プチタンがぁ〜〜!!!(ピンポンパール) hoge 2003年10月19日(日)

うわぁ〜ん



ピンポンパールのプチタンがぁ〜。
背びれが切れてるっ。
ひーー。


月初めから仕事始めて、水替えは前と同じペースでしていたものの、
こういろいろいぢったり、水槽の前に張り付いている時間が少なくなったモノの
3匹とも相変わらず元気に泳ぎまわっていて、なかなか調子がよかったのだけど、
昨日の晩みてみると、ピンポンパールのプチタンの背びれが切れてる・・・。

切れているのにめっさ元気に泳ぎ回っていて、
ひれがあっちゃこっちゃ向いて余計裂けるのでは。
ああ、心配ダァ。
9月始めによこいちさんからきて、調子よいのでこりゃいけるかもとか思ってたのに。
エロモナス系の尾腐れ病かな・・・
それとも結構、やんちゃもので、狭いところでも泳ぎ回ってるから何かに引っかけたのか。

水の亜硝酸値をはかってみたモノの、試験薬の色はほとんどかわらず透明だから、
水はそんな汚いわけではなさそうなのだけど。

隔離するのは実はあまり好きではないので、どうしようか。

前アックソの背びれ切れたときは、グリーンFゴールド顆粒でなおしたのだけど
グリーンFゴールド顆粒だと、バッキーちゃん(バクテリア)達が死滅しちゃうしなぁ。

パラザンDとアマゾングリーンとどちらにしよう・・・・。
パラザンDは買ってあるものの使った事ないんだよね。
アマゾングリーンは、白点病騒ぎの時に結構使って、これといって問題がないことは
わかってるのだけれども、問題ないけど、効果があるかも正直疑問・・・。
でもまぁ、白点病は治ったわけだし、
今回はアマゾングリーンをいれてみよう。

ということで、水槽はキレイな緑色になりました。

ピンポンパールは、大きなおなかに小さなヒレ。
泳ぐ姿がほんとにカワエエ。
しかも、人に対する警戒心が3匹の中で一番うすく、
水槽掃除をしてると時々、腕や指をつついてきたりして。

うわーーーん、よくなって〜。


< past  index > next


devi mail~ home

My追加