◆◆◆日常なんてこんなもの◆◆◆
Diary INDEXpastwill


2001年09月12日(水) なんてことを!

昨日帰ってきて、東京でお世話になった方々に各HPや掲示板で帰宅報告を書いて、

しばらくして見つけたみなこのかきこ。

え?テロ?アメリカ?あぁ、またなんかあったのか、、、。なんてモノじゃなかった。

悲惨な事件。あってはならない事件。そして早く解決して欲しいと願わざるを得ない事件。





私のPCのそばにはTVがなく、ネット上でその事件の詳細を知るには限りがあり、

チャットでもかなり皆話題にしてたせいもあり、TVを見ることに。(AM2時頃?かな)





そしたら何この映像。コレ現実?映画でなくて?

怖い、なんてものじゃない。『怖い』の範疇を越えてる。

その事件のすごさをようやく理解し始めてきたところにバイト先の後輩からメール。

それ見て、血の気が引いた。たぁこと同い年のYっちが今アメリカにホームステイ中。

確かサンフランシスコだから影響はないはずだが、同じアメリカにいる。

かなり心配。

それからニュースを見続けていても、最新ニュースといっても邦人の安否情報ばかり。

そりゃ確かに日本にいる家族にとってはありがたい情報ではある。

だが、それ以外にも知りたい情報はたくさんある。

新たなる被害状況や、救出作戦の進行度。近隣への影響。日本政府の反応。

そして、アメリカ政府の対応等々。





その時はそれ以上進展した情報が得られそうになかったので、寝ることに。

翌朝。TVをつければどこのチャンネルもこの話題ばかり。

そりゃそうだろう。世界のトップであるアメリカでのこの悲惨な事件である。

おまけに世界経済にも大きな影響が出てる。注目しない人がいないほうがおかしい。





バイト先でたまたま休憩室にYっちの彼氏Mがいたので、安否確認出来たのか尋ねた。

そしたら、今朝やっと連絡取れた。とのこと。よかった、、、。

でも空港閉鎖されちゃったし、ホームステイでまだ1週間予定残ってるとはいえ、

今は、きっとそれどころじゃないだろう。無事に帰国できる事を祈るのみ。

支配人や、Gコーチは落ち込んでるMに追い討ちかけるように

「いつ帰ってこれるんやろうなぁ。」とか「テロやからどこで起きるか分からんもんなぁ」

とか言ってる(^^; だんだん肩落としていくのが目に見えて分かる。

でも。それはMをからかうだけの意味じゃない。

本当に本当に皆心配してる。

早く事件が解決してアメリカとの行き来も正常に戻り、Yっちが無事に帰って来れるように。

同じセクションのフロントスタッフや支配人をはじめ、マシンスタッフも。

皆Yっちが無事帰国できる事を願ってマス。どうか何事もないように、、、。


tahco |MAILHomePage

↑エンピツ投票ボタン
My追加