◆◆◆日常なんてこんなもの◆◆◆
Diary INDEXpastwill


2001年09月13日(木) 南京町へ

今日は先週から約束してたので、バイト先の後輩Sと支配人と神戸の南京町へ。

横浜の中華街ほど規模が大きくはないが、なかなかのところである。

朝、支配人の車でお迎えに来てもらい、Sを拾っていざ出発。





が、神戸など車で滅多に行かないので高速乗ったはいいが、一体どこで降りるのか(^^;

行き当たりバッタリな休日のスタート。





車内ではやはりアメリカの事件やYっちのことが話題になる。

支配人はそのニュースを、その日一緒に飲んでた社員さんからメールで知ったらしい。

それを知った支配人も、心臓が縮まる思いをしたという。やはり皆心配なのだ。





神戸に着き、メリケーンパークの駐車場に車を留め、いざ南京町へ。

南京町を歩いていたら中華バイキングのビラを貰った。

800円。安い!という訳でそくお昼決定(笑)

南京町中央部にある広場でTVカメラ発見。なんだろう?とSと見に行くと、、、。

あれ?見覚えあるぞ?え?やだ、もしかして、、、。

やぁぁぁんvv陣内くんやぁぁぁぁ♪♪

(吉本の若手芸人。クヮンガクの「レシートすごろく」とか知らんかなぁ??)

その後支配人ほったらかしで陣内くんをカメラに収めに行ったSと私(汗)。

そして、一緒に桂小枝も発見。もちろん一緒に写真収めときましたけど♪





バイキング料理。正直あんまり期待してなかった。安いし。

ところがどっこい。めっちゃおいしい!!!

は!いかんいかん。屋台も巡るんだからほどほどにしないと!

と、特にそう言ってた支配人「もぉおなかいっぱい」(^^;

私まだまだ余裕なんですけど、、、(汗)





そして、その後支配人との年末からの約束を9ヶ月越しで果たす事が出来た。

ま、、、、カラオケなんですけどね(汗)

実は支配人もラルク好き。それを知って以来、カラオケ行きましょー♪と言ってたのだ。

支配人、ハイドの歌い方(笑)。グレイ歌わせても歌い方はハイドさん(爆)

でも格好よかったvvさっすが支配人。おっとこ前♪(笑・注:支配人は女性)

受付時、フロントでドリンク何がいいか問われて、Sと2人

「「しはいに〜ん」」

後で、今日は名前で呼べと言われた(笑)





そして、3時間のカラオケ後、第2回戦ということで今度は点心を。

南京町にきた最大の目的。それは小籠包。

なんだか一部のスタッフ間でブーム(?)なので、これを食べずには帰れない。





ちょっと奥に入ったところにあった小籠包と書かれたお店に。

めっちゃおいしい!!!!チマキも、えび餃子も最高♪♪

この前の中華街に引き続き、やっぱり中華はいいね♪

そのお店を出た後、お腹いっぱいや〜と言うてる支配人とSを横目に、

屋台でちょこちょこ食べてた私(笑)だって食べれたんだもの、、、。





そして、その後ハーバーランドへ。

支配人のリクエストにより、ハードロックカフェへ。

その後、ハーバーランドでの夜景もついでに。

が、やはり日も暮れかけてる時間帯。周りにいる人達といえば、、、、。

幸せそうな2人組。結構いたなぁ、、、。まぁ有名なデートスポットですし。

S、それを見て
「もぉ。こんな景色見せないで下さいよぉ〜」
それを聞いて支配人と私大笑い。

だって

「邪魔してやる〜」

とか

「わかれちゃえ〜」

とか言ってるし。

余裕がないね、、、と支配人と説教してみたり(笑)

なんだか、支配人の恋愛感聞けてなんだか得した1日だった。

ほとんど出してもらっちゃったし、、、、、。ごちそう様でした♪





S、、、。私だって誰かと来たいよ、、ここ(自爆)


tahco |MAILHomePage

↑エンピツ投票ボタン
My追加