The Green Hills of Earth

日記内検索は目次ページにあります。
☆★CF-W2関連:「分解/HDD交換」 / 「キー清掃」★☆

2004年10月08日(金) エアゾール式消火具にご注意 / ウィルスが一杯

国民生活センターが国内外のエアゾール式簡易消化具のテストを行った結果、国内製品は使いやすさにばらつきはあるものの消化はできたのに対し、海外製品は「てんぷら油の火災に有効」と明記してあるにもかかわらず、使用すると炎を3mも吹き上げるほど煽るものもあり、テストした海外製4製品は全て消化できなかったそうです。また、海外製品の中には用意した18本のうち10本で加圧用ガスが抜けており、ボタンを押しても液が出ないと言う不具合を生じた製品もあったとの事です。(記者説明会資料へのlink)
この輸入製品は、500〜1000円でホームセンターなどで売られているのですが、「効果は半永久的に持続」等と謳っているものもあるようで、これらは「日本消防検定協会」の検定を受けておらず、紛らわしい言葉で効果があるように見せかけたものもあるので要注意と言う事です。

テレビでもこの話題を取り上げていましたが、実験でてんぷら油火災を発生させたところに問題の簡易消火具を放射したら3m以上も炎が吹き上がる画像を見ることができました。これ、実験施設だからいいようなものの、もし自分の家で、それも「これで消化できるんだ」と思いながら放射した結果、こんな火柱が上がったら物凄くびっくりすると言うか怖いでしょうね。3mの火柱って言ったら、うちは間違いなく天井まで達しますし、上のレンジフードも炎の中ってことになりますね。それがすぐ火事となって燃え広がるかといえばどうなるか分かりませんが、消火器など最後の生命線となるものが、「放射されない」「効果がない」「炎を煽る」なんて結果になるのは勘弁してほしいですね。
先にリンクした「記者説明会資料」でも実名が公表されていますが、普段は銘柄などを隠すテレビでも銘柄が明らかになっていました。それは危険性がそれだけ大きいということもあるのでしょうけれど、でも、ひねくれものの私、もし、その問題のある簡易消化具の中に国産品が一つでも入っていたら果たして商品名公表をしたでしょうか。メーカーの国内外を問わず、危険なものは積極的に名前を挙げて警告をして欲しいものです。
そんな不良品とも言えるものを販売している店には何の責任もないのかと憤りを感じますが、それを買うか買わないかは消費者側に選択の自由があると言われるのでしょうね。私は売る方に問題があると思いますけれどね。でも、買う側も、自分の命を守るものなんですからどうか値段の安さだけではなく、きちんとしたものを買うように心がけて欲しいものだと思います。

因みに我が家は初芝製作所のホームエースをコンロ奥に、ダスキンの強化液消火器をコンロ下に常備しております。
ホームエースの方は、先のリンクの実験でも実験対象になっていました。てんぷら油火災には有効だけど、灯油火災には効果がないそうです。ま、私の家に灯油を使うものはありませんのでそれで十分でしょう。しかし、ダスキンの方は日本消防検定協会の検定合格証は貼っていないみたいですね。「国家検定合格証」とだけ記されたシールは貼ってあるんですけれどねぇ…本当に大丈夫なのか確認してみる必要がありそうです。

消化具


ここで簡単にまとめておきます。
問題がある消化具は次の四つです。
  • ファイヤーフェイド
  • ファイヤーストッパー
  • ファイヤーファーストエイド
  • コールド ファイヤー
該当商品は使わずに廃棄の方向で考えたほうがよいかと思います。が、廃棄方法を調べるのがまた面倒ですね。
また、消化具の中には消化剤としてハロンや代替フロンを利用しているものがありますが、それらも次の問題がありますので買い換えるなどの対応をしたほうがいいかと思われます。
ハロン(ハロン1211)
・国内では環境問題から生産が規制されているもの
・てんぷら油には有効ではない
・高温の炎と反応し人体に有害なフッ化水素を発生する可能性がある

代替フロン(HFC-227ea、FM200)
・環境的には規制対象外
・てんぷら油火災では、消化後に再発火の危険がある
・高温の炎と反応し人体に有害なフッ化水素を発生する可能性がある



ウィルスが一杯

一日数百件のジャンクメールが届きます。迷惑な話ですが有効な防御手段がないので諦めるしかないでしょう。その中に一日数件ウィルスに感染したメールがあり、ノートンのアンチ・ウィルスが駆除をする訳ですけれど、なぜか今日は「いつもよりたくさん回っております」状態です。いつもの数倍届いていますし、中には駆除しきれないから削除するよなんてメッセージまで出る始末。ウィルスの世界にも年度末大決算でもあるんでしょうか。

そういえば、先日WindowsXPのSP2をインストールした時、勝手にセキュリティーセンターなるものが入れられて、さらには「これからウィルスチェックやファイアウォールはセキュリティセンタを使う」とか選択を迫られ、ファイアウォールを無効にするやり方は見つからず、どうしたら良いんだろう、ノートンの立場はどうなるんだろうと思っていたのですが、先日ノートンのライブアップデートを終えたら、「ウィルスのチェックは、セキュリティセンターではなく引き続きノートンを使う(意訳)」というメッセージが出てきたのにニヤリとしてしまいました。
個人的に、MicrosoftにはWindowsというOSを作ってもらえれば満足です。そこに力を注いで欲しい。他の事は他社に任せて欲しい。あっちにもこっちにも手を伸ばすからどこも中途半端なものしかできないのが現状のような気がします。ですから私は出来る限りノートンやウィルスバスターを使い続けるつもりです。抵抗できる限りセキュリティセンター以外を利用するつもりでいます。


目次(検索)前へ後へHomePage


リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。
mail address
COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010