関西から友達が出張にやってきました。 12:33に新幹線が東京に着くから、東京駅近辺でランチをしましょうとお誘い。 彼女はどうやら、14:45ごろには新宿でお仕事が待っているらしい。 忙しい合間の少しの時間でも私に会ってやろうと思ってくれるのがありがたい話。 久しぶりに彼女に会い、いろいろと近況報告をしました。 この彼女、いつもいつもネタを持ってて面白いです。 それが実話なものだから、いやはや。 パスタを食べ、話に花を咲かせました。いや〜、ストレス発散! 短い時間だったけれど、楽しかったよ。
帰ってきたら、トレードでついにトレードを決めたMC Anniversary Editionが届いていました。 欲しいなぁ〜と思ってから、長かった。 トレードレートも全然、さがらないし、半ば諦めていたところに、やってきました。 最近、知り合ったこのトレーダー、とても一生懸命でよい人。 メールもマメで、わかりやすく、決して愛想なしの人ではない。 なんだか、気があっちゃって、知り合ってからずっとメールをやりとりしています。 こういう人とは長く付き合ってゆきたいですな。

夜、実家の母から電話がかかってきました。 弟一家が東京に来る、来ると聞いていたのですが、どうやら、今、関東にいるらしい。 母は「お姉ちゃんに連絡しなさいよ!」と口を酸っぱく言っていたらしいのですが、 いっこうに連絡なし。それを告げると「もう、放っておきなさい」と。 姪っ子に誕生日プレゼントや義妹にTシャツを送ってあげた時も、連絡なし。 しらね〜〜〜。 家族じゃなくても、ちゃんと何かを送ったら、「ありがとう」とか連絡くれますけど。 いや、家族だからいい加減なのか?? それでも、もうちょっとうまくやりようはあると思うのですけれど。 そういうこと、ちゃんと娘に教えないとロクな子に育たないわよ。 世の中にはいろんな人がいるのでしょうから、自分の常識を人押し付けようとは思いませんが、 それにしても、我が弟だけに情けない。 他人にもこんなことをしているのだったらと思うと、先が思いやられる。 大人になり、結婚もし、子供もいる弟に今更、 「何かをしてもらったら、お礼の連絡くらいしなさいね」 とは言えないけれども。。。 弟よ、姉はちょっと心配しているよ。
|