828 ニッキ



2003年08月06日(水) 偽プロモーション

最近、仲良くしているアメリカ人の中にとても日本のプロモーションビーニ−が好きな人がいます。
彼女が今、既に持っているプロモというのも、そりゃびっくりするくらいコアななものもあって。
彼女は私にいろいろと日本のプロモのことを相談したり、尋ねてきたりします。
そんな彼女が今日、「このプロモを知っているか?これはレアなのか?」
と画像を送ってきました。

 

こりゃ〜、またビックリしましたよ。
どう見ても手作りプロモ?プロモっていうにはあまりにもお粗末。。。
BE@RBRICKをセットにして、付属のカードを耳に付けただけ。
彼女のプロモ好きを逆手にとって、騙してますやん。
一応、ま、絶対、そんなことはないと思うけれども、ベアブリ好きの友達などにも
画像を転送して、「これは嘘だよね??」と確認をとり、
彼女に「これは手作りでしょう。こんなプロモ存在しません。」と返事をしました。
ついでにこのベアブリが載っているMEDICOM TOYのページのリンクをつけて。
「一体、誰が貴方を騙そうとしているのかしら?」と聞くと
彼女いわく、このオファーをくれたのは日本人ではなくアメリカ人らしい。
彼女も怪しいと思っていたそうだ。そりゃ、そうだろう。
NipponiaにブラジルのBE@RBRICKをつけるような安直な考え。。。
でも、こういうのにいとも簡単に騙される人もいるんでしょうね。
日本人だって、「これはNYのナントカっていうミュージカルのプロモです」って
適当にビーニ−にピンバッチとか付けられたら信じると思うもの。
そういう意味では、海外のプロモの方がシンプルなものだから、騙しやすい。
それにしても、面白いことを考える人もいるもんだと、勉強になりました。
彼女が騙された後じゃ、笑い話にもなりませんでしたけれど。

8月31日から5泊でラスベガスに行くことにしました。
前々から行きたいと思っていたPINDEXに参加を決めました。
何人かお付き合いのある海外のトレーダーとも連絡しあっています。
なんだか、一生会うことはないだろうと思っていた人と急に会うことになるのは不思議。
今日、予約していたJALのチケットが届きました。
旅行会社などに頼まずに国際線のチケットを予約することも初めてでドキドキです。
なんか、へましないかしら。行ったら乗れないとか。
注意事項を穴が開くほど読んだのですが、多分、これを持って行けば乗れるはず。
ついにアメリカ初上陸!私のへっぽこ英語はどこまで通じるか。

夕方ごろからとても頭が痛くなって、今日は早々に寝ることにしました。
休みだっていうのに、全然、どこにも行っていません。
口のまわりにヘルペスがでたりして、ちょっと出かけれる状態じゃないし。
ヘルペスが出来たってことはやっぱり疲れているのかしら。
ちなみに相棒は今日、LANの工事をしていて、デコを切ってました。。。
頭を切ったものだから、血がとまらない。
久しぶりに、怪我らしい怪我を見たような気がしました。

今月末までには体調を整えようと思います。


 Past  Index  Future


みっきー
ひとことお願いしまふ。


[HOME]