WELLA
DiaryINDEXpastwill


1997年09月30日(火) なんだかなぁ〜

巷はバザーの季節らしいです。
大学時代の友人間で作るMLに、泣き言のメールが入りました。泣き言の内容はというと、自分の娘の通っている幼稚園でバザーがある、ついては何かバザーで売るものを作っていかなければならない、しかも2品以上である、自慢じゃないけど私はお裁縫は大の苦手、一体どうしたらよいものだろうか…というものです。
この年齢になると子持の友人の方が多く、しかも子供が幼稚園やら小学校に上がる年頃なので、おかげさまで、私も子育てに関して耳年増状態になりつつあります。年増は耳だけじゃないですけど…いやいや、それはさておき。
しっかし、この少子時代にバザーで手作りのものを供出せよという幼稚園が、いまどき存在するのか!と驚いていたら、保育園に子供を通わせている別の友人からも、手作り品の供出の話が寄せられました。その保育園ではクラス毎に作る物が決まっていて、毎年きんちゃく袋だのポプリだのの作り方が配られるそうです。

それってさ〜おかしくない?

大体保育園っていうのは、働いてて子供の面倒をなかなか見られない親が子供を預けるところでしょ?そんなものを作る暇がどこにあるんでしょう。しかもなんで「いかにもお母さんが作りそうなもの」を作らせるんでしょう。作る物が一律で決まっているのが、保育園らしいといえばらしいんですけど。
幼稚園の彼女の場合、作るものの上限が決まってないだけに、余計に気を使っていろいろ考えなくてはなりませんからね。保育園の彼女は「幼稚園よりは負担が軽いし皆でワイワイ集まって作るのも楽しいから、ま、いいんだけどね」と書いてましたが、さはさりながらどうも解せません。
そんな滅多に針も持たないような人が作ったものを、喜んで買って使うだろうか?
甚だギモンですね、あたしゃ。

いや、別にバザーがいけないとか、手作りがいけないとか、そういうことを言っているつもりは毛頭なく、人には向き不向きがあるんだから、得意な人がやるのがいいんじゃないってことです。

これはある事情でバザーまみれの一年半を送った経験から申し上げますが、
もちろん、手芸が得意な人はバンバンよい作品を生み出してくれればよろしい。お菓子作りが得意な人はお菓子を作って供出すればよいし、絵が得意な人はポスターやチラシを、金勘定が得意な人は会計を、人あしらいがうまい人は売子を、声の大きい人は呼び込みを、お芝居のうまい人はサクラを…、というように自分にあったものをやればいいんです。
何にも取り柄が無いわァという人は、せっせと供出品を買うとか、留守番をするとか、買い出しに行くとか、なんとでもできるではありませんか。

娘の為にお針子に徹している彼女の嘆きを聞くにつけ思いますね。その「バザー=きれいなお金=ほのぼの」という幻想はやめてですね、最小の投資で最大の効果。みんなで楽して楽しくやりましょうやぁ。


れいこな |MAILBBS