WELLA
DiaryINDEXpastwill


1997年08月26日(火) 良薬口に…

このところ更新が滞っております。
かといって、その分研究の方が捗っているのかといわれてもですね、なんか、こう、夏枯れというか、塞がってるわけです。体調も悪いしな〜。これはバーベキュー2連チャン(この件に関しては待て次号)が響いているのかもしれませんが。お腹の調子が悪くて、食欲も今ひとつ湧きません。
こういう時は地元に古くから伝わる秘薬を飲むといいらしい。この辺の薬局じゃどこでも売ってるというので、早速買い求めて参りました。
(合)中屋商店の『混元丹』。なんとも渋いパッケージであります。「生薬配合製剤」、効能「滋養強壮」でございます。
その名の通り、いろいろな薬の元が混ざっております。成分表を見るとですね、

ビャクジツ、ガジュツ、ニンジン、ゴオウ、シュクシャ、コウブシ、ブクリョウ、コウボク、キキョウ、オンジ、カンゾウ、アンナカ、モッコウ、グシュユ、オウギ、タルク、サンヤク、梅花、天竺黄

どうです、混ざってるでしょう。いかにも効きそう。私なんてニンジン位しかわかりません。あ、キキョウも知ってる。でも、桔梗のどの部分なのか?そもそも花の桔梗のことなのか?じゃあ、オウギは扇子のことなのか?タルクって?…う〜む。

…で、これらの生薬を合わせて水飴で練ってあります。ぱっと見た感じでは、練り梅ですね。色も。匂いはお線香みたいです。味はというとですね、線香味です。お線香を食べたことは無いですが、きっとこんな味に違いないだろうって感じ。線香味の水飴ですね。
でもそんな枯れた味じゃなくてもうちょっと『味』を感じるんですが、いかんせん漢方には疎いので舌の方も分析できないようです。

これを食間、日に3回服用する。
添付の小さなプラスティックのスプーンですりきり一杯。食間といっても、食事の間じゃなくて食事と食事の間ですよ。念のため。食事中に飲めったって飲めませんよ。いやな味じゃないんですけどね。なんせ線香味ですからね、勇気が要ります。
今のところ、日に2回が限度です。舌の先にちょっと乗せて、できるだけ味わわないようにして、ゴックン!と飲み下す。

いや〜。良薬口に苦しといいますが、甘くてもねぇ。でもこの試練を乗り越えただけでも効いてくる気がするじゃありませんか。


れいこな |MAILBBS