竜ヶ窪,津南醸造,したみちや,萌木の里,秋山郷保存民家,楽養館,のよさの里,福原商店,竜淵の滝,へいけ茶屋,疑惑と告白トーク |
昨日と同じ配車で、トランシーバーでたどたどしく連絡を取り合いながらメニューをこなしていく。
全国名水100選の『竜ヶ窪』。緑の美しい池。湧き水で池の水が1日1回入れ替わっているらしい。
近くの『津南醸造』に寄る。湧き水で日本酒を作っている。「霧の塔 大吟醸」を試飲。白酒と漬物を頂く。
民芸品店『したみちや』。お店に通ずる橋が「50番目らしいんですよ」とAちゃん。何の項目で50番目なんだ?
11時前に『萌木の里 栃の実館』に着く。朝食抜きなので皆腹ペコなのにレストランは11時から。待たされる。 とうふかつと萌木そばで迷って萌木そば。揚げ物が多すぎてもたれる。とうふかつを一切れもらって満足。
『秋山郷保存民家』見学。江戸時代中期に建てられた萱葺き屋根の民家。皆はあがって資料を見ていたが、私は寒くて靴を脱ぐ気になれず。
出てくると、片手に閉じた傘、片手に杖のおばあさんが歩いてくる。 誰かが土筆について尋ねる。緑色の土筆らしき植物は土筆ではない、食べられないよと教えてくれる。しばしお話し。かわいいおばあちゃんだった。 皆で「いくつぐらいかなあ?」「80は過ぎてるよね」と話す。
白い手拭いが真っ赤に染まるらしい赤湯の『楽養館』。赤というより茶色。ぬるーいお湯、寒ーいお風呂。30分ぐらい入ってやっと汗がジワリ。
続いて『のよさの里』。今回の旅で初の露天風呂。 「お湯は熱いですか?」と確認してからお風呂に向かう。 今度は「熱い!」と大騒ぎになる。長く入っていられない。
服を着て、パンツの裾をまくって足湯。 岩を伝って湯船の向こう側にいたAちゃんが突然恐ろしい顔をする。 今までに見たこともない怖い表情。 「見たくないもの見ちゃった!」 「え?何?」 隠しカメラか? Aちゃんが指差す湯船の中央を見ると、伸びきって白くなったカエルが沈んでいた。 「ぎょえー!」「うわー!」と叫ぶ私たち。カエル汁風呂かい! 入った後に発見したのは良かったのか悪かったのか。なんとも気分が悪い。
あがって受付に報告。謝られる。男子に報告。笑われる。
小赤沢の『福原商店』で焼きだんご。おいしい。 この土地の名物「栃餅大福」は店主福原さんが作ったものだそうだ。しばしお話し。
先ほどのおばあさんも福原さんだった。この辺りは福原さんが多いのか? 「あのおばあちゃん、話好きでしょう?90歳を超えるんだよ」 そうだったのか。元気だ。
『竜淵の滝』はなかなか迫力のある滝だったが、見物台が滝から遠かった。 もっと飛沫が飛んできそうなところで見たいもの。
『へいけ茶屋』で岩魚。ガイドブックには店の前で焼いたアツアツが食べられるとあるが、終了していてレンジでチン。 この店もそうだが、今回の旅はどこもGWとは思えない人の少なさ。 明日からは更に静かな日常に戻るのだろう。
男子は建築関係の仕事をしている人が多く、車中の話も面白かった。 学生時代に「建築家と結婚したい」などと言っていたことを思い出す。 建築の話だけではなく、オランダ、ルーマニア、アジアの国々の話、衝動殺人の話など興味深かった。
レンタカーを返して越後湯沢駅。駅弁「ほくほく弁当」とエビスビールを買って新幹線。
「桜井さん、面白い話をして下さい」と言われて考える。面白いかどうかわからないが一連の疑惑と告白の話。 女3人、男1人でトーク。気がついたら大宮。「面白かった!」って、そうか?
男子は「その男とは別れて、友達も切る。じゃなきゃもう全ての責任を負って何も言わないで続ける」 女子「始めに友達が彼にメールを書く時点でおかしい。接触を持つべきではかった」 「メールを転送してもらったって加工されてるかもしれない。意味ない。」 若いね、皆さん。
彼や友人の裏切りを一切許さない、というのは私にはできない。 私はそんなふうに人を裁ける清廉潔白な人間ではない。フリーラヴ宣言してるんだし。 彼に友人がお礼メールを書くのは大人として自然なことだ。友人と私の間には信頼関係があった。
今回の件で彼を好きな気持ちはかなり冷めた。 これからどうなるかは話してみないとわからない。 でも私と友人との信頼関係は失われていない、と思いたい。 私はこれからも友人でいたい。
「続きは日記でね」ってことで、東京駅。盛り沢山で楽しい旅だった。 仲間に入れてくれた皆に感謝。 一人だけ年上なのに年長者らしきことは何もせず、ちょっと恥ずかしい。
帰宅後、彼に誘われた友人にメール。
「大体そんなたいしたことじゃないじゃない? あなたは魅力的なんだから誘ってみたくなるよ。 私にもあなたにも判断が甘いところはあったけど、大きな傷は負っていない。 よね?タブーにするほどのことかね?
だから、私は友達として話を聞いてほしい。 あなたにも話してほしい。もう謝らなくていいから」
|
2004年05月05日(水)
|
|