板尾創路の名前、「いたお いつじ」だったんかーーーーー!!!
はじめて知った。 絶対「そうじ」だと思ってた。。。そうじでいいやん。別に。
ついでなので、ずっと前から気になってた「大森南朋」の名前もぐぐってみた。 「オオモリ ナオ」
・・・ な、なお!? この人の場合はずっと「おおもり なんとも?」とか「みなとも?」とかテキトーに読んでいた。「山崎まさよしに似てるよーな俳優」とか。 ご本人にはたいへん失礼だが、読みは気になってたものの「まあいいか」程度に思ってたもので・・・
知ったからどうというもんでもないんだけど〜
全くその話と関係ないけど、今日は殺人的に忙しかったよ。。。 忙しいって言っても、相変わらずFAX送ったり、ノートに日にちごとの納入先書いたりするだけだからさあ〜つまんないのなんの。 来月分のオーダーがまとめて来る時期なので、猛スピードでこなしてる。
しかしオーダーをノートに手書きで記入って、今時なんとかならんのか。 社名とか、納入の量とかね、ひたすら書いてるとなんかバカみたいに思えてくるのだ。。。
めんどうくさいので、記帳した後、ノートぶん投げてる。 周囲にはさぞ印象悪いに違いない〜
|