琴 星 商 事 日 乗
HOMEindex≪ prevnext ≫newBBSmaster

2009年06月17日(水)
  【乗馬】反動が少ない【26鞍目】

 週末に旅行なんかしちゃうと、何だか金曜に馬乗ってから随分空いちゃった気がします。

 本日のお相手は、金曜に可愛い姿を披露してくれたアロキャン。この子はサラブレッドではなく、中間種のアイリッシュです。なので毛が多い。でもとても大人しいので、一発ではみを噛ませて頭絡を付けることが出来ました。ターボなんか絶対無理だな。やらせてもらえるレベルにないもんな(一発ではみ噛ませないと、手が付けられなくなるらしい)。

 実際に騎乗する前に、先輩から「他の馬より速歩の反動がないから、最初はタイミングが合わせにくいけど、乗りやすいよ」と教えて頂きました。で、1鞍目の先輩が騎乗しているのを実際に見ると、前を走るロバリーと比べて確かに体の反動がありません。何か足だけ動いてるみたい。
 乗ってみると、常歩の時は何とも思わないけど、速歩になると本当に反動が少ないです。軽速歩のタイミングは取りにくいかもしれないけど、反動が少ない故に速歩(正反動)はやりやすいです。でも軽速歩がきちんと出来ない段階だと、この子は絶対乗れないと思います。反動がないから立ち上がれないと思う。

 先生に「膝はここより前に出ないように、もっと脚を下げる」とか「もっと鞍の前に座る」とか姿勢を注意されました。鏡がない所で練習しているので、騎乗中に自分の姿勢をチェックすることが出来ません。難しい! 鞍の後ろの方に座るから腰が引けてるってさ〜。だから動画見ると格好悪いのか!

 馬を洗った後、先輩が「無口」の扱い方をレクチャーして下さいました。「無口頭絡」。騎乗する時じゃなく、洗い場に繋いでおいたりする時に馬の頭に着けておく馬具です。正確に言うと「無口」の扱いというより、無口を装着した馬の「引き手」(綱)の扱い。これを馬が暴れたり引っ張ったりしてもほどけないように(でも人が引っ張ると簡単にほどける)結び、それを、馬をちゃんと抑えて安全にほどき、馬を引けるようにする練習。ちゃんと引き手を持って馬を抑えておかないと、うっかりすると馬が放馬します。
 実際には馬を「押さえ」るくらい近付くと噛まれたり蹴られたりするので、攻撃されない範囲で「押さえ」てあとは気迫で「抑え」るんだそうです。「ダメ」「やめなさい」と。先輩は後ろ回し蹴りすることもあるらしいです( ̄Д ̄;) う、馬に回し蹴り!
 練習ではきちんと綺麗に出来ても、いざ馬が相手となるとその通りには出来ないんだけれどね。生き物が相手。そこが難しいけど面白い。

 今週末からは札幌開催が始まります。なので誘導馬を勤める馬たちは、本馬場に出て誘導の練習をしていました。もう馬も人もたくさん来ているので、乗馬センターにも知らない人がいっぱい。

 さ、明日はどの子が相手かな。


 そうそう、ピーちゃんは今日も呼んだらちゃんと寄って来てくれました。可愛いなぁ。誘導頑張れよ〜。


**************
・過去の「今日」。

2006年06月17日(土) 2006=26?
2005年06月17日(金) 父の日
2004年06月17日(木) 続・数学の話
2003年06月17日(火) 相変わらず・・・。
2002年06月17日(月) We are in OKINAWA!! (←ANAのCF) <画像あり>

≪ prev ▲page top next ≫

←心の琴線に触れたらば是非押して下さい。励みになります。
エンピツMy追加
※エンピツ作者様へ 当サイトはwhoisMyを告知しない設定になっています。
About Link
Copyright (C) 2001-2009 Kazuki Matsumoto, All rights reserved.