|
|
■ 2008年10月19日(日) 秋の終わり <画像あり>
札幌へ越してきて、やっと少し落ち着ける初の週末。定山渓〜支笏湖方面へ紅葉狩りに行きました。 でも定山渓は既に盛りを過ぎてしまったようで、特に足(つか車)を止めることもなく・・・というか私は眠くてうとうとしていたら、定山渓の温泉街は既に通り過ぎてました('∇`)ヾ
途中、ほんの少し(5、6km)だけ久々に運転しました。初スタッドレス。確かにハンドル切る時、若干ブレる気がします。私が下手くそなだけですかそうですか。
ちなみに、相方が同僚や学生に「定山渓とか支笏湖の方に行く」と言ったら、「なら中山峠であげいもを食べるべきだ」とか言われたそうで、ちょっと遠回りなのかも知れないけど、中山峠に寄りました。
これがその「あげいも」。3個で1本の串に刺さってます(1個食べたあとの写真で申し訳ない)。 「あげいも」って言うから、ジャガイモの素揚げかと思ったら、アメリカンドッグの中味がジャガイモ状態。結構ボリュームがあります。 私はもうシーズンが終わるゆできびに固執しているのでゆできび1本のうち3分の2と、あげいもを1個だけ貰い、相方はあげいも2個とゆできび3分の1。これでお昼ご飯です。十分お腹いっぱいです。
それから山道を下り、田舎道、というか民家や畑すら見当たらないような原野も駆け抜けるような感じで、支笏湖へ。白樺の木が多いです。牛が放牧されてるとこもありました(「牛横断注意」なんて看板アリ)。北海道に越してきてから、初めて「北海道だなぁ」と感じる風景に出会った感じ。所詮札幌は、雪さえなければただの都会・住宅地ですから。特に引っ越してきてから大通り方面に殆ど行ってないし(時計台とか旧道庁とか見ると、少しは北海道感が味わえるかも)。
その途中、「きのこ王国」に立ち寄りました。
道の駅もそうだけど、北海道は流石に産直市が充実しています。売ってる単位が違う。キロでジャガイモとか玉ねぎとか要らないよ! しかも量が多すぎてもう安いんだかそうでもないんだか。
取り敢えず、ここの名物と思われるきのこ汁(1杯100円)を1杯注文して、2人で分けました(まだお腹空いてない)。なめこやしめじ、しいたけとかひらたけみたいのとか、色んなキノコの入ったお味噌汁でした。ちなみに炊きたて舞茸ご飯には大行列。
この「きのこ王国」の隣りに「フォーレスト276大滝」という道の駅があります。休憩はきのこ王国で十分取ったので通り過ぎようとしたんですが・・・。
( ゚д゚) 1億円トイレ!? 思わず入りました。トイレは奥の建物の地下1階にあるようです。 人の波に従い、いざ地下へ。
( ゚д゚) トイレの前で・・・YAMAHAのグランドピアノが自動演奏してる・・・。
何でも50分自動演奏して、10分休憩が入るようで。24時間営業ではなくて、夜間は演奏しないみたい。まあいくらド田舎でも、深夜にピアノは五月蠅いか?
ここから向かって左が男子トイレ、右が女子トイレです。てワケで女子トイレへ潜入。
中に入ると、意味の判らない椅子とテーブルが。ここで雑談でもしろというのでしょうか。小さい会議くらいなら開けそうです。写真には写ってませんが、左手奥は赤ん坊のオムツ替えとか授乳とかするスペースのよう。そして写真の奥が
こんな感じで手を洗う場所。椅子付きです。 いや、確かに日本語でトイレって「お手洗い」って言うけどね。だからって手を洗う所をこんなに豪華にすることもないと思うんだ。
そこから奥へ進むと、個室が並んでます。どんなモンか見つつ、一番奥の個室へ。
( ゚д゚) ・・・・・個室の中に外と同じレベルの洗面台が・・・。 え? 何処の高級ホテル? 左側にバスルームがあっても違和感なさげです。
ピアノの前で相方にプレビュー写真と共に報告すると、やっぱり男子トイレより女子トイレのが豪華だそうです。 さて、刈谷ハイウェイオアシスのデラックストイレとどっちがデラックスでしょうか。つーかコレが1億円ならデラックストイレはいくら掛かったんだ? いや、寧ろ1億円のうちいくらがピアノ代? そして1億円、てよもやふるさと創生事業の1億円で作っちゃったんじゃないでしょうな? いや、まあトイレが綺麗、ってのはとても大事なことですよ。
トイレも堪能して、再び進路を支笏湖方面へ。
支笏湖畔は、白樺に混じってところどころ綺麗に紅葉してました。 でもやっぱり少し見頃を過ぎたのか、木の下の方がカラフルで綺麗です。落葉の絨毯。
うん、冬が近いんだね。
**************
・過去の「今日」。
2003年10月19日(日) 週末レポ
|
|
|
|