|
|
■ 2008年01月01日(火) 2008年元旦 <画像あり>
明けましておめでとうございます。
今年も「笑ってはいけない」シリーズで笑いながらの年越しをしました。笑う門には福来たる。良いことです。マイケル富岡の落とし穴とDNA(ディスカウントのアシスタント)はヤバかったです。遠藤と千秋はブラック過ぎ。
さて、本日は朝からお雑煮だけ食べ、首からローライさんをぶら下げて岡山・倉敷方面へと初詣に向かいました。まずは岡山の安仁神社。備前国総鎮守、一説には一宮というお宮です。旧国幣中社です。 境内でやきいも売ってました。小1本50円。余りの安さに購入。寒いのでアツアツが嬉しいです。
それから近くの西大寺へ。西大寺会陽、裸祭で有名な中国観音霊場第一番のお寺です。裸祭の様子を描いた、人がわらわらいる御朱印帳を購入。こんなに人が描かれてる御朱印帳は初めてだよ。石清水八幡の行列なんかメじゃないと思う。数えてないけど。 奥の牛玉所殿で三が日に限り秘仏の金比羅大権現が開扉されているので、拝んで参りました。折角なので、300円の護摩木を1本。願意は勿論「厄災消除」。厄年ですから、ええ。
倉敷への道中でお昼を食し、美観地区のはずれにある阿智神社へ。2004年秋にタイムアウトで御朱印頂けなかった神社です。今日こそ御朱印ゲット。御朱印帳も購入しました。 参拝にはかなりの行列が出来ていたんですが、社殿前でお面を付けて「何か」に扮した人が団扇で参拝客の頭を撫でてました。鬼なのか福の神なのか判りませんが、折角なので私も。 境内の奥では、御神酒の授与所で羽子板を無料で貸し出してました。羽根つきしていいんだって。いや、荷物あるしやりませんでしたがね。
それから折角なので美観地区をそぞろ歩き。元旦だというのにそれなりに人がいますね。ローライさんで写真をたくさん撮りました。 下の写真は左3枚が西大寺で撮影したもの、右から3枚目が阿智神社、右2枚が倉敷美観地区での撮影です。クリックで拡大。
写真見ていただければ判る通り、本日は晴天ナリ。予報じゃ曇り、下手すりゃ雪か?(実際、高速乗る前の黒瀬や西条の辺りは雪が舞ってました)という覚悟で出て来たんですが、高速乗ったらあとはずっと晴れてました。ここ数年晴れ女な私ですが、これは今年も晴れ女だね。いいことだよ、うん。 但し強力な寒気団の影響で、かなり寒かったです。風が冷たい。今年の助勤巫女の皆さんは大変ですね。場所によっては吹雪いてるんじゃ? 8年ほど助勤巫女をしていた私ですが、そこは晴れ女、雨とか雪が降ったことは一度もありませんでした。でも寒いものは寒いので、装束の下は色気もへったくれもないほど着込んでますよ。巫女萌えの方は知りたくないだろう正月巫女の装束の中。
ちなみにローライさんでは時々こんなぐんにゃり写真が撮れることがあります。 実はお迎えしたその日に自宅で試し撮りした1枚もぐんにゃり写真でしたが、これほどのぐんにゃりっぷりはなかなかではないかと(笑)。何か幸先良さそう。 えーと倉敷美観地区での1枚です。晴天の昼間の屋外でぐんにゃりするとは思わなかったw 本日の写真は、これ以外はぐんにゃりはしてません。
帰路、福山駅前のさんすてに寄って、好きな洋服屋の異動してしまった馴染みの店員さん(福山店オープンまで広島店にいた方)に再会。一目で判って頂けて嬉しかったです。でも既に広島店のプレセールに2回も行っているので、迷ったけれど何も買わず。
夜、家に帰って届いていた年賀状を見て驚きました。 去年は厳島神社で厄祓の御祈祷を受けているんですが、何と厳島神社社務所から年賀状が届いていました。曰く「新春を寿ぎ皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り致します」。 厳島神社社務所に健康と多幸を心よりお祈りされているのなら、もう何の祈願もいらないんじゃ(笑)。いやいや、それは冗談ですが。
2008年。厄年らしく慎ましく、でも何事もなく過ごせればいいなぁ、と思います。とか言いつつ、ちょっと大きいようなことやる予定もありやなしやなんですが。取り敢えず厄祓だけは力一杯やっておきます。
本年も何卒宜しくお願い致します。
******* いちばん上の画像は、TOPページの落選作(笑)。クリックで本来のサイズで表示されます。 ちなみに狛犬ならぬ狛鼠がいるこの神社は、京都哲学の道の大豊神社です。
**************
・過去の「今日」。
2007年01月01日(月) 謹賀新年 <画像あり> 2006年01月01日(日) 敬頌新禧 <画像あり> 2005年01月01日(土) 謹賀新年 <画像あり> 2004年01月01日(木) 謹賀新年 <画像あり> 2002年01月01日(火) 神様の視点から 2001年01月01日(月) ―はじめに―
|
|
|
|