|
|
■ 2007年11月07日(水) いざ鎌倉(その前に江ノ島) <画像あり>
友達のあいちゃんと一緒に、江ノ島と鎌倉方面へ行ってきました。新宿で待ち合わせて、小田急の急行電車で片瀬江ノ島まで! その車内である意味大事件が起こりました。 もうすぐ片瀬江ノ島へ到着するというその時、車内に機械音声の自動アナウンスが流れました。 「次は、代々木上原、代々木上原。代々木上原の次は、下北沢に停車致します」 ええッ!? 電車的には今いる所は参宮橋辺りなんでしょーか? 何だよ、帰って来ちゃったよ。
それはさておき、電車は無事片瀬江ノ島に到着致しまして(どーにかしろ小田急)、時間的にもお昼なのでまずは腹拵え。江ノ島へ渡ってすぐの所にある、エノスパの4階にあるレストラン「アイランドグリル」へ行きました。海一望です。視界が良好なら富士山もバッチリらしいんですが、生憎今日は霞んでて見えませんでした。いいお天気なんだけどね〜。 割とリッチな感じのレストランなんですが、お値段もさほど高くなく、美味しくて良かったです。特にしらすのサラダ(700円)美味しかった。しらす、江ノ島名物です。
お腹を満たしてから江島神社の辺津宮へ参拝。今日は巳の日だそうで、弁天様の御縁日です。御朱印も頂きました。 そのまま中津宮方面へ歩き、そして奥津宮まで行き、更に岩屋にも行ってきました。小さい島ですがアップダウンは激しく、階段だらけ。上っては下り、でいやんなります。 岩屋は入場料500円。でもこんな辺境まで来たんだから入りましょう。第一岩屋は途中で貸してくれる蝋燭を頼りに進みます。蝋燭あっても暗い(ケータイ開いた方が明るいかも)し、頭上は低いし足元濡れてるし、なかなかスリリングです。 ちなみに岩屋周辺の海辺では、たくさんの釣り人が糸垂れてました。何が連れるのかな。
江ノ島は猫だらけなんですが、コッキング苑の前にいた猫は大層人懐っこくて、差し出した手をべろべろ舐められました。ざりざり。こりゃたまらん。
左、江島神社辺津宮の賽銭箱。右、みどりの広場よりヨットハーバー。 江ノ島から江ノ電に乗り、次は長谷へ。目指すは大仏様です(ちなみにこの時点で時間は4時近い)。 実は私、鎌倉には何度も来てるんですが(中学でも高校でも遠足で来てるし)、大体いつも北鎌倉から円覚寺→建長寺→鶴岡八幡宮の基本ルート+αみたいな感じで、江ノ電途中下車したことないんです。鎌倉大仏見たことないんです。なので初大仏。
長谷の駅で下り、辿り着いた高徳院。拝観受付で拝観料を払おうと看板を見ると・・・御朱印所4:30まで!? 只今の時刻、4:20。うおー危ねーギリギリだよ! 拝観料を支払い、入口近くにあった境内図を確認し、何はともあれ御朱印所へ向かいます。今まで何度鎌倉へ来ようと来なかった所なのに、次いつ来るかなんて判らん! 貰い損ねるワケにはいきません。 無事御朱印を頂き、ついでに同じく4:30までだった大仏様の胎内も拝観し、大仏様のお腹の中に寄り添って癒されてみたりして、それから外側から大仏様を堪能しました。 うん、奈良の大仏様は何度か見てるけど、やっぱ外に剥き出しだとちょっと感じが違うね。でも個人的には奈良の方が好き(ぇ
左は大仏様の胎内。右は後ろ姿。大きな背中です。包容力ありそう。 長谷から再び江ノ電に乗り、鎌倉へ。時間的にもう寺社の拝観はアウトです。目的はお茶。小町通りの奥の方、2階にあったカフェバーみたいなところで、私は紅茶とレアチーズケーキを、あいちゃんはラテ・マキアートとレモントルテ。適当に入ったお店の割にはケーキ美味しかったです♪ ケーキと紅茶は500円、ラテ・マキアートは550円でした。
帰りは鎌倉からJR、湘南新宿ラインで新宿まで直通で。行き先、小金井だったんですが、東京人の私は「小金井」といえば東京都小金井市です。新宿から中央線に入りそうなイメージ。栃木なんですね。埼玉よりもっと北、くらいのイメージしかなかった。
江ノ電でもちゃんとSuicaやPASMOが使えることにカンドー。そうだよな、世田谷線だって使えたもんな。
江ノ島でたくさん階段上り下りしたので、明日は筋肉痛だと思います。
**************
・過去の「今日」。
2006年11月07日(火) 立冬 2002年11月07日(木) ブームってヤツは
|
|
|
|