|
|
■ 2005年05月29日(日) 秩父二社巡り <画像あり>
>>symbol 秩父を訪れるのは何年ぶりだろう。 国道299号を西へ、秩父の入口にランドマークのように聳える武甲山は、変わらずその無惨な山肌を晒していた。左手に決して見誤ることはないその山容(惨状)、右手にはその元凶であるセメント工場。道の駅で少し休憩して、299号から140号へ入り、奥秩父を目指した。
旧大滝村。この春に秩父市に合併された奥秩父の山村、その最奥部に近い山中に、元天台修験関東総本山の三峯大権現こと三峯神社が鎮座する。月観道満山主入山500年記念事業の改修工事が昨年終了したので、久々に参拝した。 以前訪れた時は随身門も拝殿も漆が剥げて何処か白々としていたのだが、改修を終えたそれらは日光東照宮のような鮮やかさ。 参拝を済ませ、お土産に三峯神社御祈祷ワイン(源作印のロゼ)のハーフボトルを2本買って、門前でみそおでんを食べて山を下りた。
もと来た道を下り、途中で左に折れて両神村へ。村の中心部にある薬師堂の前に、イワタケを食べさせてくれる蕎麦屋がある。薬師堂(目の薬師様)へ参拝してから、遅めの昼食。 イワタケ。「タケ=茸」だけど、菌類ではなく地衣類だそうで。2000m級の岩場に寄生し、生長が大変遅い為、かなりの高級珍味。秩父ではイワタケが採れるところが複数あるらしく、祝い事の時などに食べたそうだ。 ざる蕎麦にイワタケの寿司、イワタケと胡瓜の酢の物、山菜の天麩羅のセットで1000円。待っている間はウドの炒め物をサービスして下さり、競馬中継を見ながら山の恵みを賞味した。イワタケはちょっとコリコリしていて、表面がややざらついたキクラゲをちょっと柔らかくしたような感じ(キクラゲほどコリコリしてない)。
いや、しかしディープインパクトは強い。しかも美しい。出遅れ癖があってホントに出遅れても、ダービーで5馬身も外からちぎるってどうよ。
両神村から小鹿野町を横切り吉田町へ抜けるバイパス(前は吉田まで抜けられなかった)を通り、長瀞町にある宝登山神社へ。以前、縁あって昇殿しての正式参拝したこともあり、更に今私が使っている箸はここの授与品だったりするんだけど、御朱印を頂き損ねていたので、片付けに入っていた授与所で宮司さんと思しき方に御朱印を頂いた。 本当はロープウェーで山頂まで登りたかったんだけど、時間が遅かったので取りやめ。もっと暑かったら長瀞天然氷のかき氷なんかも食べたかったんだけど、暑くないからそれも取りやめ。またいつか来よう。
帰りは皆野寄居バイパスは使わずに140号で花園ICへ。事故渋滞を抜けて三芳PAに入ると、関東平野らしい夕景が広がっていた。
**************
・過去の「今日」。
2004年05月29日(土) 古くても新しい曲?
|
|
|
|