琴 星 商 事 日 乗
HOMEindex≪ prevnext ≫newBBSmaster

2003年12月14日(日)
  御岳山へ行ってきました。 <画像あり>

 冬晴れの今日、友人と青梅にある武州御岳へ行ってきました。武州御岳。多くの人は馴染みが薄いんじゃないかと思いますが、その(どの?)道では結構有名な神社−御嶽神社がある山です。ちなみに、ここは「おんたけ」ではなく「みたけ」と読みます。
 うちのすぐ近くまで車で迎えに来てもらい、一路青梅へ。御岳へは麓からケーブルカーが出ているので、駅前の駐車場に車を停め、最大傾斜25度とかいう急勾配のケーブルカーで山を登ります。といっても、山頂まで行けるワケではなく、御岳の集落を歩いて神社です。
ケーブルカーを駐車場より御師の家(文化財指定)集落
 御岳の集落は「御師」の集落。御岳神社は古来より関東一円の信仰を集める神社で、各地に「講」と呼ばれる信仰組織を持っています(勿論今でも)。その講集団の世話をしたり御札を配ったりするある種の宗教者が御師であり、御岳の集落の家々はそれを生業にしていたんだと思います(確か)。今でも多くの家が茅葺き。ちょっとしたタイムスリップ感覚です。
壁に貼られた御札神欅人なつっこい猫
 集落を過ぎると、土産物屋やお食事処がある一画を経て神社へ。奥多摩や秩父、山梨方面にはいくつか「お犬さま」を神の御眷属とする神社があるんですが、ここもそう。でも拝殿前に佇む「狛犬」は割と狛犬狛犬していて、他のお犬様のいる神社のそれとは少々違いました。
 でもしっかり大口真神(=お犬さま)の神札はありました。
 御朱印と御守りをいただき(友人は真神札も受け)、門前で手打ち蕎麦を食し、再びケーブルカーで山を下りました。
 一山全部が宗教施設、というところはいくつもありますが、何処も下界とは隔絶された感があり、私はその他界感が結構好きです。
御岳神社大口真神札下界を
 帰りにうちの近所のファミレスに寄り、チョコパフェ食べて帰りましたv 友人とのお喋りは楽しいものです。


**************
・過去の「今日」。


≪ prev ▲page top next ≫

←心の琴線に触れたらば是非押して下さい。励みになります。
エンピツMy追加
※エンピツ作者様へ 当サイトはwhoisMyを告知しない設定になっています。
About Link
Copyright (C) 2001-2009 Kazuki Matsumoto, All rights reserved.