ケイケイの映画日記
目次過去未来


2024年04月29日(月) 「ヴァージン・スーサイズ」


         

これが「ヴァージンスーサイズ」かぁ。心斎橋シネマートで、只今ガールズ映画の巨匠、ソフィア・コッポラの特集上映をやっておりまして、観てきました。名作の誉れ高いこの作品、全くの初見です。想像していた内容とは違っており、とても感慨深く鑑賞することが出来ました。

リズボン家には、父(ジェーズム・ウッズ)と母(キャサリン・ターナー)との間に、近所でも評判の、五人の美しい娘がいました。しかし五女の13歳のセシリア(ハンナ・ホール)は手首を切って自殺未遂をしますが、一命を取り留めます。医師から男子たちとの交流を提案された母は、自宅に近所の男の子たちを招いてパーティーを開きます。しかし、その最中に、セシリアは飛び降り自殺をして、亡くなります。

観る前は、美しく愛らしく、清楚で儚い姉妹が、死を美化してしまい、集団ヒステリー的に死を選んだのかと想像していました。当たっていたのは、美しくて愛らしく清楚だけ。快活な生命力を母によって抑え込まれてしまい、短い人生を拗らせてしまったようです。設定も製作当時の1999年ではなく、その約20年前が舞台。それなら私と彼女たちは、ほぼ同世代。国は違っていても時代の空気感は同じなので、凄く彼女たちの心情が解り易かったです。

「キャリー」のパイパー・ローリーのママを、丸くしたような姉妹のママ。私はそれ程酷い人には見えませんでした。籠の鳥の箱入り娘の子育てには、キリスト教の教義が強く反映されているのだと思いました。確かにファナティックな人だけど、聞く耳はある。五人の年子は、例え女子ばかりであっても、大変だったでしょう。風代わりな夫には多分手を焼き、娘たちを善き結婚相手と添わせるのが、自分の命題だと思っていたのじゃないかなぁ。製作当時でも、ファーストレディーだったローラ・ブッシュが、「婚前交渉はいけない事だ」と語ったのが、当時話題に昇った記憶があります。それよりも20年前のお話しだもの。

亡くなったセシリアは、中年男性の医師に「先生は13歳の女の子の気持ちは、解らないでしょう?」と言います。彼女たちが自殺したのは、これが全てかな?死を選ぶときは、私は絶望を感じた時だと思います。

この作品の四女ラックス役のキルスティン・ダンストは、役柄は14歳ですが、当時17歳。輝くような美しさです。子供なのに、どうしてこんなに艶やかなのか?と、本当に驚愕。子役上りには珍しく、今も演技派女優として活躍する彼女ですが、この眩しいような美しさは、どの作品でも目にした事はありません。自分が一番美しい時、この美しさを世の中にひけらかしたい時、それを封印せよと言われたら?セシリアは姉たちを見て、絶望したんじゃないかなぁ。なので輝く前に死んでしまった。

諦めてしまい、母に従順な姉たちと違い、獰猛なラックス。年の若い者から、親に反抗する。家に軟禁状態になってからは、誰かれなく男を引っ張り込んでセックスする。私は若い娘がそうなるのは、自傷行為と同じだと思っています。リストカットやオーバードースと同じ。今で例えるなら、毒親によって、メンヘラになってしまった娘です。

「ノストラダムスの大予言」が大流行したのは、私が中学くらいだったかな?1999年なら、私は38歳。学校を卒業して結婚して、子供も産んでいるだろう。もうみんな経験しているし、別に死んでもいいや、と思っていました。本当にそう思っていた。それは私も彼女たちと同じく、自分の輝かしい時代は、きっともう少し先までだろうなと、思っていたからです。結婚すれば、良妻賢母の荷を負わされ、自分自身を生きられないであろう未来は、日本でもアメリカでも、多分同じだったと思います。

1999年を迎えた時、当時の自分を思い出し、説教したい気分になりました。死んでもいいなんて、とんでもない。子供たちを社会へ送り出すまで、絶対死ねないし、未来のある息子たちのため、地球が滅ぶなんて、もっととんでもない。

近所の男子たちや、ちょい悪のイケメン男子トリップ(ジョシュ・ハートネット)を、姉妹たちと同列に描くのは、女子の方が、心の成長が早いのを、描いていたのかと思います。

姉妹たちのママ、躾するのに、軟禁状態やエアロスミスやキッスのレコードを捨てるのではなく、(私もたくさん持っていた。特にエアロの「ロックス」は超名盤)、絶望の先の希望や未来を語ってあげたら、良かったですね。だって若いだけで、希望の塊なんだもの。案外温故知新な作品です。


ケイケイ |MAILHomePage