ケイケイの映画日記
目次|過去|未来
2022年01月23日(日) |
「ハウス・オブ・グッチ」 |
いやー、面白い!めちゃめちゃ面白い!ガガ様最高!と言うか、出演者みんな最高!当時大スキャンダルとなった、グッチ御曹司の殺人事件を、リドリー・スコットが「フィクション」と但し書きしての映画化です。終わってみれば、そのフィクションとの但し書きが効いたのか、「愛憎」より「愛」の方に軍配が上がる仕上がりでした。
親のトラック会社に勤めているパトリツィア(レディー・ガガ)。あるパーティーで有名ブランド、グッチ創業者の孫であるマウリツィオ(アダム・ドライバー)と知り合い、恋に落ちます。現在兄アルド(アル・パチーノ)とグッチを共同経営しているマウリツィオのロドルフォ(ジェレミー・アイアンズ)が、反対するも、二人は結婚。やがて娘の誕生を機に和解。ロドルフォの死後、アルドと共に夫が経営に乗り出すのを機に、パトリツィアの影響力も甚大に。やがて彼女は、アルドとその息子パオロ(ジェレット・レト)と対立します。
基本的には、壮大なソープドラマです。キャストからして、はまり過ぎて胸焼けしそうでしょ?それがさにあらず。何故かと言うと、皆々強欲で欠点があっても、悪党がいないからです。それはスコットの解釈を理解して、キャストみんなが、自分の役柄を愛したからじゃないかしら?
パトリツィアは派手で野心家の女性です。一目惚れなのはマウリツィオの背景であり、彼自身ではなかったはず。あっさりマウリツィオが彼女に陥落する様子は、もう赤子の手を捻るようなモノ。情熱的な愛情表現、刺激的で獰猛なセックス。彼の周囲には、見た事がない女性だったのでしょうね。
父親に反対されて、パトリツィアの家に居候し会社で働くマウリツィオ。下々の従業員と和やかに仕事をする彼に、育ちと人柄の良さを感じます。でもそれだけかな?洗車中、同僚と水の掛け合いを楽しむマウリツィオですが、そんな「行儀の悪さ」は、芸術を愛し、品性と学問を重んじる父からは許されなかったはず。行儀の悪さは、新鮮で楽しかったでしょう。やがて自分の巣に帰る彼を観ると、それを自由を謳歌すると勘違いしたんだな。
対するパトリツィアは、馴れ初めはどうであれ、夫婦としは、一貫して、夫に対して情の濃い愛情を持ち続けていたと感じました。当初はおぼっちゃん育ちで頼りない夫を、海千山千のアルドから守ろうとしたんじゃないかな?それがいつしか夫のためは、大義名分に。自分の野心が勝ってしまったのでしょう。これはいつの時代にもある事で、配偶者の家庭の事は、口出ししないが不文律。特にお金に関しては。
とにかく出演者みんなが超の付く好演です。ガガは、「スター誕生」の健気で純粋な歌姫から一変。下品一歩手前のゴージャスさで、ぐいぐいグッチを牛耳るパトリツィアの、気の強い女帝から殺人犯迄の半生を大熱演。強気一辺倒ではなく、自分から心の離れた夫にすがる姿は痛々しく、同情しました。ガガ様の演じるパトリツィアは、「スター誕生」の時と同じく、一途さを強く感じます。キャラが全く違うのに同じ感想を抱くのは、ガガの特性の気がします。実際はどうかは判りませんが、映画ではこの事件は、元夫からの仕打ちに激怒した妻の、可愛さ余って憎さ100倍に感じました。セクシーと言うより肉感的なガガのスタイルを前面に押し出したファッションも、パトリツィアと言う女性を浮き彫りにして、良かったです。私は悪女には感じませんでした。ガガ様、歌抜きで充分女優として立派に通用と、確信しました。
アダム・ドライバーは、私は大好きなんですよ。今作の彼が一番好き。あの上品な笑顔、あれは演技ですよ(笑)。上手いなぁと感心。インテリのお坊っちゃんが、パトリツィアの情に溺れて一心同体の時の素敵さよ。段々と、氏素性の違いが出てきて、一族が分断されたのを、妻のせいにして逃げてしまうクズな非情さも、共感できずとも妙に説得力あり。それもこれも、彼の坊っちゃんぶりが素敵だったからだと思います。キャラ的には一番影が薄いはずが、堂々の存在感でした。
びっくりしたのは、ジェレット・レト。癖のある役柄を好む彼ですが、特殊メイクを施しての熱演です。凡人で才能がなく、華麗なる一族、取り分け実の父親のアルドから疎まれるパオロ。容姿もパッとしない。やる事なす事薄らバカなのに、哀愁を帯びて絶妙にチャーミングなのです。もうね、大丈夫よと、抱きしめてあげたいのよー。
強欲で下世話で圧の強いアルド。これもまた、パシーノが絶品の成り上がり感で仕上げています。グッチは宮廷職人から出発と言うのは大嘘で、元はアルドの父親が革靴の職人からであると、劇中出てきますが、その俗人ぶりを一番体現していたのが、アルド。余裕の演技で、大層楽しんで演じているのが、判る。マウリツィオの口車に乗せられた息子のパオロのせいで、投獄された彼が、「パパ、ごめんよ」と出迎えたパオロを抱きしめる姿は、親子だわね。出来の悪い息子を捨てきれない姿に、アルドの別の面も感じました。私はこのシーンが、一番好きです。
一族の中で、最後まで気品溢れる様相のロドルフォには、老いても変わらずエレガントな、ジェレミー・アイアンズ。息子には厳格な彼も、亡くなった妻がいつまでも恋しく涙を流す日々です。女々しく映らず、美しく感じるのも彼が演じてこそです(ジェレミーも長く好き)。イタリア系アメリカ人、生粋のアメリカ人のキャストの中、この役を体現するのに、英国紳士のアイアンズを持ってきたのは、正解だと思います。
権力、家柄、財産。当時はやった歌をバックに、愛憎渦巻くドロドロの世界観を、愛情を込めて描いています。私の実家は、グッチとは比べるべきもない小商いでしたが、それでも当時、そこそこ町では知られたお金持ちでした。それが両親が長く壮絶な不仲から離婚。家業はそこから徐々に衰退。跡取りの兄もいたのに、今は跡形もなく、母も亡くなり実家は消滅したのも同然です。対する赤貧洗うが如しで育った夫の実家は、亡き姑の頑張りで家族が団結。今も生家には、義兄夫婦が住んでいます。「家」を存続したければ、家庭円満、その基礎は夫婦仲。これが私の人生哲学ですが、この作品を観て、やっぱり正しかったんだなぁと、感じ入っております、ハイ。
|