東京の片隅から
目次きのうあした


2020年02月14日(金) いよいよ

いよいよ新型コロナウイルスの患者が発生し始めた。
まぁそりゃそうよね。急に発生したというよりも病院で検査するようになって感染していることが判明した、というのが本当のところだろう。
実際はもっと前から患者は発生していて、インフルエンザとかただの肺炎とかで片付けられていただけかもしれないし。
中国の患者数にしたって、病院に行って診察してもらえた人の数なわけだから、あの国の病院事情(「激流中国」でもやってたな)を考えるとその何倍も感染者はいるはずなのだ。


2020年02月13日(木) エンド

PTA総会の日程が決まった。エンドが決まると俄然力が湧いてくる。あとちょっと、がんばろう。


2020年02月12日(水) お上は守ってくれない

中国本土在住の日本人に対して一時帰国勧告が出たらしい。
遅い、国は日本人の命を守る気持ちがないのか!と噴き上がっている人がいるけど、守らないよ。
去年の「いだてん」でもあったね。戦中戦後に在外邦人に対して国がどういう政策をとったか、それを知っていれば、政府は一般人のことなんて何も考えていないことは自明。
ちょっと前までは「大地の子」をはじめとする戦争物のテレビ番組とか、周囲の引き揚げ話とか戦争中の苦労話とか聞いてみんな知っていたはずなんだけど、こういう人たちは例え聞いても記憶にとどまっていないんだろうな。
ちなみに私の実家は、両方の祖父が明治の人で、戦争で商売用の機械を金属供出で没収されたり建物疎開で家を壊されたり空襲で家を焼かれたり隣組の組長を押しつけられたりいろいろ面倒な目に遭っているので、「お上を疑え」というのは基本路線なのであった。文字にするとずいぶんアナーキーだな・・・。


2020年02月11日(火) 雛人形

雛人形を出した。
子どもにも、この前ヨーカドーで雛人形の前を通ったときに「気に入ったのがあれば○○ちゃんの買うよ」と言ったが、興味が薄いようだ。
ポケモンの雛人形ならほしがるのだろうか(苦笑)この前吉野家で出てきた東西トリトドンでも並べるか。


2020年02月10日(月) 早寝早起き

普段より2時間早く寝たら2時間早く目が覚めた。
さすがに早すぎたので寝直したが、もう体がそういうタイムサイクルになっているんだなぁと実感。
あれだけロングスリーパーな自分が毎日5時間睡眠でなんとかなってる。慣れって怖いな・・・。
でも2時間余分に寝たら日中も頭がすっきり。そういうことなんだな。
毎日は無理だけど、週1くらいはちゃんと眠れるといろいろ効率が上がるかもしれない。


2020年02月09日(日) ハイテンション

子どもが友達と家で遊んでいて、3時間。私は近くでPTAのパソコン作業。
いやもう子どものテンションの高さったら、横で聞いていただけなのにげっそり疲れた。


2020年02月08日(土) 来年への展望

PTA定例会。来年度役員の選挙について、あれこれ割り振り。その後残って印刷や入力などちまちま作業。
来年度の役員は、集計の結果、とりあえず一学年を除き立候補者は充足したが、会長候補者は現れず。何人かに学校から打診してみたが断られたとのこと。さてどうなる?ヒラの役員も誰も残らない。学校側としては誰か残って欲しいみたいだけど、残った人間に不可が偏るのが目に見えている現状、残れる状況ではない。
一年やった感想として率直に言うと、土日や平日夜の会合などのあれこれ、配偶者のサポートがないと無理ですよ。男性は子どものご飯もお風呂も奥さんがやってくれるけど、女性の場合それをやってくれる夫はほとんどいないわけで、PTAが女性主体でやらざるを得ない現状だと立候補できないよね。家族への負荷が大きすぎる。


2020年02月07日(金) 保育園

来年の保育園の入園選考結果が出たらしい。役所のホームページを除いたら、子どもが通った保育園、0歳児は申込者全員入所。驚愕である。1歳児は他年齢に比べると激戦だけど、それでも普段よりも待機者数が少ない雰囲気。
他の地域でも激戦区は相変わらず激戦区ではあるが、ボーダーのポイントが明らかに低い。
求職中でも入れるなんてものすごいことじゃないか?
ここ数年やけくそのように保育園を増やしているので、その効果が出たのだろうか。
来週は学童保育室の結果が出る。果たして残れるか。


2020年02月06日(木) 「出雲と大和」「人、神、自然」

夜、PTA関連の会議があって、定時で帰ると微妙に間に合わないので半休。
かといって会社から学校に直行するには時間がありすぎるので、トーハクの「出雲と大和」と「人、神、自然−ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界−」を見に行った。
出雲大社は行ったことがあって、そのときも境内の床に柱と鉄輪の輪郭が埋め込んであったりしたので、自分にとっては目新しい話ではないのだが、実際に出土した丸木が展示してあり、それをを見るとこれがこのまま高さがあると威圧感がすごいだろうなぁ、と実感する。当時でもこれだけ太い木を探すのは大変だったのではないだろうか。行った当時は日程の都合で行かなかった荒神谷遺跡の展示や銅鏡銅鐸とかも面白かった。
あとは七支刀。厨二心をそそる(笑)
修学旅行か社会科見学かできた中学生たちが「これ教科書に載ってるやつじゃん!」「○○がいたら(別グループらしい、歴史好きなのかな)すげー語りそう」と盛り上がっていたのも微笑ましい。そう、教科書は現実とリンクしているのですよ・・・。
「人、神、自然」は世界各地の石像・金属像などのコレクション。カタールの王族のコレクションだそうだけど、偶像崇拝を禁じているはずのイスラム世界の人がこういうものを収集しているのが興味深いというか人間の業を垣間見るというか・・・。いいものばかり集めているのは一目瞭然、こちらも面白かった。
そして「出雲と大和」に比べると見ている人たちの風体の癖の強さよ(苦笑)

夜の会議は1時間ほどで終了。来月最終回である。


2020年02月05日(水) 立春

今年は暖かいので節分立春感がない。もう梅も咲いている。鳥も囀りが変わった。芝生はまだ枯れているけど、春は近づいているんだな。


はる |MAIL