思い、願い。。
 < 過去  目次  未来 >
中学受験日記。 (上の子(娘)の受験は2004年2月まで)

中学受験日記から4年数ヶ月、その間、3人目出産、起業し・・・

2002年08月31日(土) 私は「どもり」だった2

娘、塾の本科スタート。

グッドタイミングなんだけど、
昨日、映画の後に行ったファミレスで、
作文の書き方を私が娘に伝授していると、

「前々から思ってたけど、相手に入ってこさせない、最後までしゃべってしまえ!
って話し方するよね。」

と夫が私に言った。

「その理由が昨日、わかったんだ。
昔、私、『どもり』だって言ったじゃない?
その時って最初の言葉が出なかったのよ。
息継ぎしちゃうとまた出なくなっちゃうから、
最初の言葉が出たら、このまま最後までしゃべってしまえって
思うわけ。だからなんだ〜って。
未だにそんな自分がいるのかもしれない。」

いつもならこんな話、「くだらない」って聞いてくれず喧嘩になるんだけど、
今回は「なるほど」って笑顔で最後まで聞いてくれた。

夫に対して抱いていたこの部分に対する「わだかまり」が、
また1つ消えていくのがわかった。
人との関係ってこういうことなんだろうか。

自分にはわからない世界、最初は怖いと思い、くそくらえ!と思う?
俺はお前の過去と結婚したわけじゃなく、
お前自身と結婚したんだ、と言う。
なんでもかんでも自分の事のように背負ってしまい、
怒りも悲しみも抱え込んでしまう夫にとって、
私の過去は背負いきれないもの、ちょっとまだ蓋をしててくれないか、
って感じだったのかもしれない。
夫に、今、少しの余裕ができたということか。

そうそう、今、夫が読んでいる本の1つ、

講談社文庫【寝ずの番】中島らも著 295円

可笑しくて、可笑しくて。。
咄家(はなしか)さんの話で、
エッチな話題が結構出てくるんですが、
サラッとしてて思わず笑ってしまう。

もし目についたら立ち読みでもしてみてください。

▼本日のお勉強▼
国語 漢字 第22回
  ◎延べ勉強時間 30分



2002年08月30日(金) 【映画】スクービー・ドゥー(ネタバレあり)

娘、塾、ピアノ。

ピアノが終わって実家に帰ってくる時間に、
息子を連れて実家へ。
夫と合流し、劇場へ。

45chでおなじみの「スクービー・ドゥー」を観てきた。

はっきり言って、私は面白いと思えなかった。
笑えるシーンもほとんど無いに等しかった。

なぜだろう、原作のアニメの方を知っているからだろうか。
「違う」「こんなんじゃない」って思いながら観てしまったからか?

スクービーと緑Tの男の人は、いつも憶病で逃げてばかりいる。
その逃げてドジる結果が、犯人を追い込み捕まえることになる、というもの。
甥っ子のちび犬が、逃げてるおじさんのスクービーを
「すごい」「作戦なんだね」「僕も頑張るよ」
と大きな勘違いをしていることにもこのストーリーの面白さがあるはず。
観てる側は
「すごいのはあんた(ちび犬)だって!」
と思いつつ、その大きな勘違いを笑うのである。
だから、この「ちび犬」の存在なしには、事件は解決しないのである。
「おじさんはすごいや」
といいつつ、彼(ちび犬)の勇気こそが解決の鍵なのだから。

ところがだ。

【注意】以下はネタバレなので、これから観ようと思ってる方は決して観ないように。。



























































ちび犬は一向に出てきやしない。
スクービーの表情もCGイマイチだし、
憶病を表現しようとしているが、いまいちたくましい。

肝心の「ちび犬」は悪役ときた。

あのアニメの中のあの子は、こんなことする子じゃないよ。
いくつもの事件を解決しているのは、この子のおかげじゃないか。
この子を悪役にするなんて、なんて映画だ!と怒ってしまった。

息子は、おならをしあうところが面白いと言った。
テレビでもおすすめはそこのシーンだと言った。
どこが面白いんだ。
アホくさって感じだった。

唯一面白かったとしたら、キャラクターたちの声が入れ替わってしまうシーン。

ってことはだ、「スクービー」の表現がいまいちだったということか???



2002年08月29日(木) 親がかりの読書感想文

娘、塾休み。

朝から市民プールに行く。
娘を後に乗せ、息子と、2台の自転車で行く。
20分程度の距離だが、子供を乗せてるし、息子は後から「待ってよ〜〜!」と叫んでるし、なんだかんだと30分くらいはかかったかもしれない。

11時から10分間の休憩、シートに戻ってくると、なんと友だちの隣りの場所だった。誰かに会うかもと思っていたが、いつも親しくしている友だちだったので、子供たちも大喜び。ママ一人は荷物番らしく、他ママ&子供たち合計10名で流れるプールへ。

私は1時にはもうバテてきて、それからは友だちとおしゃべり。
2時前にはそこを後にしてファミレスへ。
4時近くまで食べてしゃべってきた。


帰ってきて、やっと娘の感想文。
これがホント親がかりでめちゃくちゃ大変だ。

昨日からとにかく何でもいいから書いてみろ、と、
メモ帳に書かせていた。

内容が前後する中で、内容ごとに切り分ける。
文章を読みながら、赤ペンを入れる。
「それに」「それから」や主語がたくさんあるものを、
どんどん削除し、最小限にするためだ。
内容があっちゃこっちゃに飛びすぎて、収集つかないものもスパッと切る。
中には本の文章からそのまま抜き出したんじゃなかろうか、というくらい、
だらだらと長い説明文があり、そこは心を鬼にして、前後だけ拾い後はゴミ箱にポイッ!

「どうしてそうなったの?」
「なぜそう思うの?」
など、不足分と思われる事柄を質問してそれを書かせた。

3行〜10行に切り取られた紙きれを順番通りに並べてクリップする。
それを原稿用紙に清書して終わり。

やっと作文1つが完成したのだった。
長かったよ〜。

残すは2つなり。
後は勝手にやってくれ。



2002年08月28日(水) 私は「どもり」だった

娘、塾、テスト。
子供達、歯医者。

昨日漢字の読みだけやった甲斐あって、その4問だけは正解して帰ってくる。
結局、今回はそれしかやってないんだから仕方ないよな。

-----------------------------
私は、小学低学年まで「どもり」だった。
内向的で存在感のない子だったと思う。

話すのが下手だったからだろうか、
その頃の先生と長い間文通していたり、
実習の先生とは文通の末、後々新幹線に乗って家まで泊まりにきてくれ、
一緒に母が働く「クラブ」に行ったりした。

当時住んでいた大田区のマンションのペンキを塗り替えている時、
ペンキ屋のおじさんに声かけて仲良くなり、
一緒に塗ったこともある。
「上手い上手い!」
と褒められていっぱいいっぱい塗った。
もしかしたら後で塗り直してたもしれないんだけどね。

親はいつもいなかったし、親戚の人からもいつも、
「お母さんに反抗するなよ。」
と言われ続けていた。

母親が私を「布団叩き」で叩くから、それに抵抗するだけなのに、
力では敵わないので口で戦うしかなかったのさ。
昔は虐待なんて言葉なかったからな。

内向的な割に自分がやりたいことはやる子だった。
いじめられたらいじめ返す、すっごい性格キツかった。
大人びた子供らしくない、
子供のクセに影があって何考えてるかわからない、
>小学生時代

だから?
今、思いっきりお子ちゃまだ。


●「どもり」について。

私の「どもり」の原因は、両親の喧嘩にあると言われていた。
それは後に私の母が言ったことなんだけど、本当のところはわからない。
理由は、両親が小2で離婚し、
小3で母方の田舎である長崎の五島列島に預けられたのを境に、
どもらなくなったからである。
なぜか、歌を歌う時はどもらなかったし、最初の言葉がどもるだけで、
言葉が出てしまえば次の息継ぎまでなんとかなった。
結果的に、両親の喧嘩、父親の母親に対する暴力を見なくなってから、
どもらなくなったのだから。

10代半ばだったろうか。
当時大好きだった劇団の電話番をしている時、
受話器の向こうでどもって上手くしゃべれない子がいた。
その横で、「もう!早くしゃべんなよ。」と怒ってる友だちの声が聞こえた。
結局、その子はイライラして電話を替わってしまったんだけど。
私もそうだったな、と思い出した瞬間だった。
あせればあせるほどどもっちゃうんだよ。
だから深呼吸、「どもらない」「どもらない」と暗示にかける。
口元で声に出さないように練習しながら第一声を出す。
出したらそのまま話し続ける。
私はずっとそうやってきたんだ。

中学では演劇クラブの主役をやったり、学校代表で作文を読んだり、
「どもり」だったとは思えないくらい変わってやった。
今でも緊張するとどもってしまう。
酒を飲んで酔いが回ってくると、どもりやすくなる。
でも、深呼吸、深呼吸。
もう「どもらない」。

小学校低学年の成績表。
「話すこと」
の欄が「×」になっていた。
この証拠こそが、私を変えたのかもしれない。
もう「どもらない」私。



2002年08月27日(火) 受験なんてやめちまえ!

漢字練習するといったって、1個ずつ書くだけ、
1つも頭に入っていない。
だから毎回テストができない。
国語が60点台なんて取ることになるのだ。
100点満点じゃないんだ。
150点満点なんだぞ。

半分も取れなくてどうする!

理科や社会で取れって言ってるんじゃないよ。
漢字さえやってりゃ、20点は取れる。

もう疲れたよ、
いくらお金かけてんの、いくらあんたに使ってんの。

もう受験なんてやめなよ。
そんなに嫌ならやらなくていいよ。
公立の中学行って、みんなと一緒に高校受験すればいい。
そしたら金管もできる、好きなビーズもテレビも漫画も料理も、
思う存分できる。

受験辞めれば、パパもバイクが買える。
毎月家庭教師代含め、5万以上は浮くんだから、その分旅行にも行ける。

Mちゃんママから電話があり、学校説明会の話をしてる。
「受験辞めるかもしれない。」
ポツリ。

Mちゃんママはびっくりしつつ、
最後は「うちもいつ挫折するかわからないけど、一緒に頑張ろうよ。」
と言われ電話を切った。

部屋はぐちゃぐちゃ、家庭教師の先生来るけどどうする?
もし疲れているなら断るよ。

「どっちでもいい!」

どっちでもいい?
お前のことだろ。
どっちでもいいってどういうことだ?

無理しなくていいんだよ。
よく頑張ったよね。
塾に行ってるだけでもエライと思うよ。

子供が塾の友だちの話をしてくる。

そのお友達とも会えなくなるね。
せっかく仲良くなれたのにね。

娘は下を向き、ポロポロ涙を流している。

私は無視して話し続ける。

ママは、もともと受験させる気はなかったんだし、
辞めるの応援するよ。
受験させたかったのはパパだし、そのお金を払っているのはパパなんだから、
ちゃんとパパと話さないとね。
自分のことなんだからちゃんと自分のやりたいようにしないとね。
誰の人生でもない。
あなたの人生なんだから。
あなたが好きなように生きていけばいいんだから。

受験やめたらビーズもたっくさんできるね。
一緒にお料理もできるね。
お料理好きでしょ?

「好き。」

ママも一緒に手伝ってくれると助かるし。

まあ公立だと外国とかは行けないし、
クラブもそんなに盛んじゃないだろうけど。。

「○○○○に行くの!」

えっ?
ちょっと待って?
その中学は受験しないと行けないよ。

「行きたいの!」

受験するの?

「受験するの!」

そう。。
でも、今の成績だとその学校には行けないと思うよ。
もっと頑張らないと。

「頑張るの!」


結局、彼女は自分自身で受験したいのだ。

偏差値は中位、男女共学で自由な学校。
文化祭にも二度行き、そこの生徒さんたちとふれ合うことで、
そこが大のお気に入りになってしまっているのだ。

彼女の持ち物にはその学校の名前を書いていたりするものもある。
その学校の名前を海苔で切ってご飯の上に乗せて食べたこともある。

やっぱりその学校へ行きたいの?


▼本日のお勉強▼
算数 夏期 第16〜18回
国語 夏期 第15〜18回 漢字読みのみ
  ◎延べ勉強時間(家庭教師含) 2時間15分



2002年08月26日(月) 懐かしの中目黒

実は昨日の帰り、Rちゃんママに娘を預け、
以前住んでいた中目黒の駅で途中下車した。

住んでいたのは、駅近く川沿いの1DKのマンションだった。
記憶が正しければ、高校入り立ての時かな。

母は大田区に住んでいて、私のためにここを借りたのだった。
母は五反田のクラブで働き、大田区と目黒区を行き来していた。

記憶にあるのが、そのマンションの屋上でローラースケートをして
一番上の階に住んでいた大家さんに怒られたこと。
その時の屋上は小さかった。

下のコンクリートのところで、男は母の髪の毛を掴み、
コンクリートに打ち付け、母の頭から血が流れていたこと。

住所は、「上目黒」であったこと。

「上目黒」は、東急ストアが見えるような近いところで、
それを越えると青葉台になる。

何度も駅から青葉台の一歩手前を行ったり来たりしたが、
同じような小さなマンションがたくさんあって、
結局どれかわからなかった。

それに、当時は新築だったとしても、
あれから20年近く経っているんだからな。

一応、母に聞いてみればわかるかも、と、
住所とマンション名を携帯に記憶させてきた。
(翌日、母から電話があり聞いてみたが、母も「もう忘れたよ。」と言っていた。それくらい覚えておいてほしい。。)

なぜここに住んだのか。
当時、小劇団に入っていて、そこの練習場所が近くにあったこと、
高校に通うのが楽だったこと。
多分、そんな理由からだったと思う。

劇団の稽古場は
やはり同じ川沿いに駅方向に行った先だ。
階段から降りていくと懐かしいかび臭くさと汚さが目に入ってきた。

なんたって、以前住んでいた時、目黒川が氾濫した際、
埋まっちゃったんだからな。
出先から家に電話したら、母が
「駅からずっと膝まで水がある」と言われ、友だちの家に泊めてもらったものだ。
本当のことかわからないが、「冷蔵庫も浮いていた」と、母は言っていた。

コンクリートのうちっぱなし。
どこぞの地下の倉庫のような、巨大冷凍庫があるような雰囲気。

確か、ここだったよな。
ドアは重く閉ざされていて、

「dance! dance!」

というポスターらしきものがドアに貼られている。

このドアの向こうで、私のタオルが「ミルク臭い」とかってからかわれたりしたんだ。
そのタオルを首に下げてみんなで水飲み場まで行く様子、
頭に浮かんできたけれど、何もかも途切れ途切れで何のこっちゃわからない。

中は見られそうにないな。
と諦めまた階段を上る。

階段の途中の張り紙に、
「月契約290,000円,時間貸しもあり,相談」
と書いてある。

階段を上がり切ると。。
そういえばさっきもいたっけ。
階段の上で、若い人たちが煙草吸ったり缶ジュース飲んだりしてる。
汗をかいた後のようで、首からタオルを下げ、汗を拭いている。

他の劇団員で金のない人や、終電がなくなると、ここで寝泊まりしてたっけ。
私が住んでいたマンションに風呂入りに来てたよな。
きっとこの人たちもいろんなこと夢見て今頑張ってるんだ。

こんな私が今ここに何のためにいるのか、きっとわからないだろうな。
今の自分と昔の自分、心は昔のままなのに、外見は年老いてしまった。
場違いな場所だ。

もし勇気を出して、あの重い扉をノックしていたら。。

そして勇気を出してそのスタジオに足を踏み入れたなら。。

もし勇気を出して。。


駅に向かう道のりで、ずっとそんな思いがぐるぐる回っていた。

そこから駅はすぐ近く、電車の音と共にそんな思いも消えていった。




▼本日のお勉強▼
国語 夏期 第15〜18回 漢字
  ◎延べ勉強時間 不明



2002年08月25日(日) ちゃおフェスティバル in 池袋

「2002ちゃお・少女コミックサマーフェスティバル」へ行った。

娘はRちゃん宅に泊まったので、
途中の駅で待ち合わせして池袋へ向かう。

昔、母が池袋の居酒屋で働いていたこともあって、
何度か来たことがある。
懐かしい場所だ。

先着3000名に「おみやげ」があるということで、
とりあえず開場AM9時には到着する。
余裕でゲット!

「おみやげ」は子供のみだったが、
中にはブランドのミニバッグもあったり、
実用性のあるものばかりだった。

販売は全プレ品は400〜480円と安い!
「ミルモでポン!」のバッグはしっかりしていて450円はとってもお買い得だった。

中のイベント、ゲームなどは並ばなきゃならないし、時間もかかるし、
親は疲れ果ててしまった。

その後、友だちから貰った なんじゃタウン の入園招待チケット で行く。

まあ、大人300円,子供200円,が得なだけなんだけど。

目的は、アイスクリーム、
期間限定のイベントで、いろんなアイスが売っているというので、
子供と二人で合計4個食べた。

中でも「うにアイス」はめちゃうま!
コクがあって、あまくて、最高に美味しかった。

アマえびとパインのは、ちょっと。。
塩味とすっぱさで気持ち悪くなり、
他のアイスを買って口直ししてしまいました。(ごめんなさい)

サンシャインっていろんなお店がたっくさんあるのね。
こんなに広かったかしら?
それともこの十数年の間にこうなったの???

サンシャインが出来た当時はすごかったよね〜。

ディズニーストア,さんりおショップ(和風のサンリオ)寄って、
シェーキーズで食べた。

大人と子供で、ドリンク入れて2,000円ちょっと。
安くて美味しいピザとスパゲティが食べ放題で満足だった。
ただ、やっぱり少し味が飽きてくるので、それほど食べられないのが残念。
もう少しサラダ系やデザート系が充実してるといいのにな〜。



2002年08月24日(土) 友だち2

娘、塾。

朝起きると娘の機嫌は直っていた。
今日は塾の後、Rちゃんちにお泊まりに行くことになっているからだ。

Rちゃん家族とはお隣さんだった。
お互いに同じくらいの時期に引越することになり、
電車で1時間の距離になってしまったが、
それでも時々一緒に遊びに行ったりしている。

どうやって友だちになったのか。
どちらかがドアを開け、どちらかがドアを閉める、
どちらもドアの前で鍵を手にしている時、
お互いがお隣さんだと認識する。

「お子さん、おいくつですか?」

「よかったら遊びに来ません?」

私の友だちの作り方。

赤ちゃん学級でも、その時に会った人をこうやって気軽に誘ってしまう。
それで覚えていなかったりする。

何年か経って再会した時、向こうは覚えていて声をかけてくれる。
「誰だっけ。。」
と心の中で慌てながら話ながら思い出そうと努力する。
いつもこんな感じ。
人の顔は覚えない、名前は覚えない。

今でも、下の子と同じクラスのお母さんから話しかけられて慌てることがある。
「誰だっけ。。」
と思いつつ、笑顔で話している。
相手は私の事も子供の事もよく知っていて、
私が知らない息子の事もよく知っていたりする。
めちゃくちゃ失礼な奴。>私


私という人間、
「不思議な人」
って言われる。

「それってどういう意味?」
「いい意味よ。」

群れないから、孤独だと感じることも多々ある。

さみしくて消えてしまいたい時は、
「さみしいから遊んでよ。」
と、言う。
快くつき合ってくれる友だちもいる。

それって幸せなことだよね。

▼本日のお勉強▼
理科 夏期 第18回 作業ノート
  ◎延べ勉強時間 15分



2002年08月23日(金) もう限界

娘、塾,ピアノ,家庭教師

うるさく言わない、ずっと心に決めているものの、
今日はさすがに朝から怒鳴ってしまいました。

いつものごとく部屋はぐちゃぐちゃ、
脱いだ服はそのまま床にほおりなげている、
靴下,パジャマ,ちょっと着てみただけの服まで。

ビーズの缶は開けっ放しで床に置いてある、
作りかけのビーズアクセも床に散乱している、
そんなだからもちろんビーズもあちこちに転がっている、
毎日毎日私は彼女の部屋を雑巾掛けし、
毎日毎日散らばったビーズをビーズ入れに戻し、
優しく
「ビーズはきちんとしまわないとなくしてしまいますよ。」
と言う。

いい加減、心と裏腹な事を言うのはこりごりだ!

今朝も同じように、優しく言った。
「あーーー!そのままにしておいて!触らないで!」

「(ビーズを)このままにしておいたらつまづいてバラまいてしまいますよ。
駄目です。しまわなくては駄目ですよ。」

怒って蹴りまくり、ぶつかりまくる。

「そうやってふてくされるはやめなさい。」

「ふてくされてない!」

まるで吉本新喜劇だ。
怒って蹴飛ばしたり強くドアを閉めたりする行動をしておいて、
怒ってない、怒ってるやん、みたいな掛け合いで笑いをとる。

お前はそれ観て笑ってたじゃないか!
お前がそれやってどうすんねん!

帰ってくると今日もまた「おにぎり」を残して帰ってきて怒っている。
彼女は「おにぎり」が嫌いなのだ。
だからずっとパンで「サンドウィッチ」を作って持たせたりしていた。
ある日、家で食べた「ゴマおにぎり」が美味しかったらしく、
それがいいと言った。

それ以来、「ゴマおにぎり」を入れていたが、
ここ一週間くらい、ずっと残して帰ってくるのだ。

一度残してきた時に、「おにぎりが嫌ならパンにするよ。」
と言ったのに、「ゴマおにぎり」でいい、と言う。

それから残してくる度に、聞いてはそれでいいと言っていた。

今日も残してきた。

おにぎり1個とおかず、
おかずはエビフライ,フライドポテト,ポテトサラダ,ハンバーグ,焼き肉,ウィンナー,卵,
とまあ、その時あるものを入れている。
おかずはキレイに食べてくるのに、「おにぎり」がまるまる残っているのだから。

私の声はまるっきり聞こえない、返事しない。

仕方がないので、夫から聞いてもらう。
目の前で一緒にご飯を食べているのに、
「私だと答えてくれないから○○って聞いてくれる?」
と夫に言い、
夫が娘に言う。

なんだそりゃ、私は何なんだ、私なんてここにいなくていいんじゃないのか、
家出したい、家出したい、消えてしまいたい。

私なんていなくたって、どうにかなるんだろう、
そう思ってしまう。

母親辞めたい。

▼本日のお勉強▼
社会 夏期 第18回 作業ノート
理科 夏期 第15〜18回 作業ノート
  ◎延べ勉強時間 1時間半



2002年08月22日(木) 八景島シーパラダイス

塾休み。

家にいるのではつまらない。
プール行く?

「あの坂はもう勘弁!」

あ、そう。

じゃ、シーパラ行くか。

電車で八景島に向かう。
金沢八景で降りる予定が、私が寝てしまって慌てたため、
間違えて金沢文庫で降りてしまい子供たちからブーイング。
270円損した損したと責められ。。

シーパラには何度も行っているが、
初めて「サーフコースター」に乗った。
息子はジェットコースター嫌いなのでベンチで待たせ、娘と二人。

娘は、ただひたすら「飛ばされる〜〜〜!!」と必死でセイフティバーに捕まっていたそうだ。
怖いというより風がすごかったし、とにかく一息つく暇がなく、
他のジェットコースターより時間も長いので、
好きでないときびしいかも。

私も、怖くて途中で涙が出たが、すっごい面白かった。
写真でもやっぱり笑っていた。
この手のやつって途中で写真撮ってくれるでしょ?
お金出して買ったことはないけど、いつも顔はしっかり前向いて笑っているんだよな、私。

「ウォーターシュート」は相変わらずいつもと同じに混み混みで、却下。
それ以外は空いているので、乗りまくってた子供達。

期間限定でやっていた?3Dものでは、
ファミリーパス持っている人は 400円→300円 と割引で、
2アトラクションだと500円ということで、
子供たちだけで行ってきてもらう。

外から見ていると、コナンの映画「ベイカー街の亡霊」みたいだった。

コナンたち含めた子供たちがバーチャルゲームをやるために、
卵型のカプセルに入り、ヘルメットみたいなのかぶって、
耳と目と肌とで感じるというもの。

映像は記憶が正しければ。。
「サーキット」「飛行機」「ジェットコースター」「海の中」などがあり、
子供達は海を選んだ。
子供達の髪が時々風でなびいている。
カプセルは左右にゆっくり動いている。
映像とマッチしているのだろう。

海の動物たちのショーは、以前と内容が変わっていた。
一部ショップで50%オフでやっていた。

焼肉屋さんでは「焼き肉食べ放題」をやっていて、
夏休み限定 子供 900円 → 700円 だった。
ちなみに大人は1,300円。

ランチなので、昼ご飯食べないで来ればよかった。
次の機会に来てみようっと。

ファミリーパスポートを友だちに紹介してゲットした食事券で、
オープンマーケットにある崎陽軒のお弁当を3つ買う。

ファミリーパスポートを提示してお弁当を買うとドリンクが無料でもらえる。
ドリンクを飲みながら子供たちがアトラクションに乗っているのを見物。

途中乗換の金沢八景のパン屋へ。
8時近かったこともあり、激安になっていた。
サンドウイッチ330円(ロールパンのサンドウィッチ3種)とかが、2パックで380円,
安いパンは2個で160円,
その他はどれでも一律100円!
得した気分。
またこの時間を狙ってこようっと。

本当は冷蔵庫も空っぽだったし、夫に車でスーパーに連れてってもらいたかったが、
とりあえず今日の夕食(崎陽軒の弁当)と明日の朝ご飯(パン)は確保したんだし、
夫も疲れているだろうから、と電話して行かないことを告げる。

「本当にいいのか?」

優しそうな声が聞こえた。


↑エンピツ投票ボタン

▼本日のお勉強▼
社会 夏期 第15〜17回 作業ノート
  ◎延べ勉強時間 1時間



2002年08月21日(水) 友だち

娘、塾テスト。

本当は朝6時半に起きて、1時間勉強させて、と思ったが、
起きたら7時半だった。
なんとも体内時計というものは。。
いつも起きる時間に起きてしまう。
目覚まし時計、いつ止めたんだろう???

ちなみに娘の目覚まし時計も同じ時間に鳴らしているはずなのに、
やはりベッドの上で止めたと思われる形跡で転がっていた。

ご飯を食べて歯を磨く、着替えて筆箱入れる。
その間に、先生からの課題の問題を読んで聞かせる。
娘は支度しながら、解き答えを言う。
全部で5問終了、塾へ。


小5という年齢か、微妙な感情に揺れ動く年頃になった。
毎日が戦いで、本当に疲れてしまうんだけど、
うちの子たちは、二人とも私にいろんな事を相談してくる。
もちろん、話さないこともたくさんあるんだけどね。

少し日数が過ぎたので時効ということで;

「Mちゃんがガラスの棒を振り回して割っちゃったんだけど、
わざとやっちゃったのに、先生に言わなかったの。
私は本当のこと先生に言った方がいいと思うんだけど。」

「怪我しなかったの?」

「Aちゃんの足に破片が飛んで血が出たの。」

「危なかったね。」

「でも、先生に聞かれて(Mちゃんは)本当のこと言わなかったの。
私も側にいたのに言わなかったの。」

「Mちゃんは自分にとって大切な友だちなんだよね。」

「うん。」

「ママなら、何も言わない。
本当のこと言うならMちゃん本人の口から言うべきで、
自分が先生に言うことじゃない。」

「でも嘘つくのはよくないよね。」
(自分まで嘘ついているようで不安でたまらないようだ)

「 きっと、Mちゃんも後悔してる。
Mちゃんがどういう結論を出すのか、見守ってあげるのが友だちだと思うよ。」

「うん、お母さんに相談するって言ってた。」

「しばらく様子を見なさい。」

「うん、わかった。」

で、翌日。。

「Mちゃん、自分から先生に言ってた。」

「先生何だって?」

「ふざけたのはよくないけど、本当のこと言ったのはエライって言ってた。」

「よかったね。」

友だちとはどういうものなのか、
例えば、これがもっと大変なことだったら?
その時によって対応は違うのかもしれないけれど、
今、自分は何を(誰を)守るべきなのか、何が大切なのか、見失わないこと。

娘に言いながら、自分にも言い聞かせていたんだと思う。

私だって、小5で「見守ってあげるのが友だち」なんて思ってもみなかったし、
娘にそれがわかるとも思えないけど、こういう1つ1つの経験が、
人間形成に深くかかわってくるのじゃなかろうか。

その都度、親も悩む。

▼本日のお勉強▼
理科 テスト復習
  ◎延べ勉強時間 20分



2002年08月20日(火) お笑いは好きですか?

娘、塾、家庭教師。

塾から帰ってきて一休みして、家庭教師からの課題をやらせる。
やらせるったって3分もかからない問題。

夕食は息子の大好物のオムライス。
材料費家族4人分で200円程度。



みなさんはお笑いは好きですか?

「今度は新宿のルミネよしもとにも行こうな。
笑うってのは身体にいいんだ。」

夫がしんみりと言った。

日頃の生活の中で精神的にカリカリ&ピリピリして、
ストレスもたまっているだろう。

実家の自営なので、この仕事を受けて納期までにやっていけるだろうか、
誰に何処を任せよう、請求はどうしよう、などなど。
仕事から帰ってくると手帳に記入している。
本当はパソコンで管理でもしてあげれば計算も楽だろうが、
今から自分の仕事を増やすのは。。と声をかけないでいる。
本人も、自分の仕事で私の手間を取らせるのは嫌だろうし、
慣れないキーを打つより、手帳にペン&電卓が落ちつくのだろう。


もともと私はお笑い系は好きで、
「お笑いスター誕生」が大好きで、土曜日の12時からだったから、
学校から速攻で家に帰って観たものだ。

当時、
「とんねるず」が大好きで、あの「ホモ」コントが好きだった。

それからしばらくして、
「ウッチャンナンチャン」の青春コントが好きだった。

「象さんの」「ポットです。」で始まる「象さんのポット」も
妙なテンポが面白かったな。

かわいらしい感じの「PALCO」も好きで、
彼がやっている渋谷の「カプリコーン」というお店によく通った。
「カプリコーン」とは、お笑いパブで、
店内は広くなく、小さなステージがあり、汗がとびちる目の前で、
若手芸人たちがコントやら一人芝居などしてくれるというものだ。
「電車の中で『うんち』を我慢して我慢して最後には出てしまう。」
という一人芝居はめちゃくちゃ笑えた。

あの人は今どこにいるんだろうな。

私が通いだして目当てだったのは、「PALCO」さんではなく、
スクールウォーズに出ていた「松村雄基」似の人だった。
彼が買い出し?で店の外に出ていて、109の所で声をかけられ、
「やっぱカッコイイ!」
とドキドキしたものだ。
ちょうど雨で、彼は傘がなかったので、少しの間アイアイ傘だったのだ。

いつも何人かのグループで行き、馬鹿騒ぎをし、
私のお金は男に払ってもらっていた。

「ヘネシー」を入れると、自分たちのために踊ってくれる、
それが嬉しくて高いヘネシーをいれるのだった。

ちなみにそこへ通っていたのは10代の頃で、正真正銘酒は飲んでいない。
私はきちんと20歳になってから飲んだのだよ。
父は酒乱で、絶対酒なんて飲むか、と思っていたが、
飲んだら飲めたというか、結構強かったし、酒乱でもなかったし。


20歳ちょいの頃だったか、
お笑いライブのマスコットガールとしてスカウトされ、司会を努めたりした。
ヘソ出し&派手&短パンでマイク片手に芸人さんとやりとりする。
ホンジャマカ(さん),浅草キッド(さん),大川興業(さん),春風亭昇太さんなどが
出演していた。

ライブが終わると打ち上げ行ってワイワイ騒いでた。

結婚願望の強い芸人もいて、会う度に「結婚してくれ」
と言うものもいた。
当時、男に送り迎えしてもらっていたから、
「あんな男のどこがいいんだ。」
と言うものもいた。
今でも彼等の名刺があり、
名刺には当時の彼等が住んでいた住所が書かれているものもある。

今日はここまで、また気が向いたらね。

▼本日のお勉強▼
算数 夏期 第9〜11回
  ◎延べ勉強時間(家庭教師のみ) 2時間15分



2002年08月19日(月) 24時間テレビ25から

一昨日夜は、24時間テレビを観て爆笑してたりした。

ボクシングの薬師寺さんは女グセ?が悪く、
朝帰りした時に玄関先で奥さんから「みぞうち」を蹴られKOしたとか。
「私、空手5段なんです。」
と笑顔で答える奥さまは印象的だった。

携帯電話は、女用にもう1台持っていて、
ある日鍋料理の時、
「好き嫌いするなよ。」と子どもに取ってあげていたら、
アンテナが箸にひっかかって携帯だったという。
「好き嫌いしないでね。」
と笑う奥さんの顔。
スゴすぎっ。

もし私が浮気されてるってわかったら、離婚する。
世の中には、男は浮気してあたりまえ的風潮がある。
それでOKなんてスゴイ。

夫は「俺は『かたわ』なんだ。」
と、よく言う。

「浮気してそれがバレてお前を失うのが恐い。親父もそうだ。小心者なんだ。」

小心者であろうが、「浮気=最愛の妻を失う」には変わりない。
「浮気する夫」は、それが許されると思っているんだろうし、
妻の方にも「許す」態度なのだろう。

もっと強気でもいいんじゃないのか?
男なんていくらだっている。
浮気したら別れてやれ。

申し訳ないけど、私は「子どものために別れない」なんてまっぴらごめんだ。
夫を嫌いになったらその子どもも愛せない。
夫に冷たくされたら、子供にも冷たくする。


24時間テレビ、
西村知美さんが辛そうな顔して走っていた。
私が3時過ぎに寝て朝起きるとまた走っていた。

観ているだけで涙があふれてくる。
大丈夫だろうか。
プレッシャーで押し潰されそうなんじゃないのか。

ゴールした時にはブラウン管の前で拍手していた。

西村知美さんの夫が、CHA−CHAの西尾拓美さんだったなんて知らなかった。
キューピットは「さだまさし」さんで、彼が経営する渋谷のレストラン「モンペトクワ」で店長をやっているとか。
自分の知らないところでも時間が流れている。

私の記憶では、CHA−CHAの中で一番かっこよかったのが彼、西尾拓美さんだったと思う。

同じくCHA−CHAの勝俣さんは、東京アクターズスタジオの塾生で渋谷ビデオスタジオに通っていた時、他の塾生の女の子に仲良さげに声かけているところを見かけた。ごくごくふつーの人に思えた。

同じく塾生だった頃、少年隊の東山紀之さんと廊下ですれ違う時があった。
廊下はそれほど広くなく、塾生たちで立ってしゃべっている中を素通りされ、気付くといった感じだった。
端正な顔だ、と見上げたものだ。

荻野目ちゃんが講師?で来た時、芸能人ってこんなに綺麗なんだ〜って感動した。中山美穂,鷲尾いさ子,の時には身近で見ても「顔が小さいな。」くらいで特に何も感じなかったが、彼女の瞳はうるうるしていて大きく、唇もつやつやしていて、身体全体からオーラが出ていた。

さて、西村知美さんと西尾拓美さんカップル。
今時、キスもしたことがないカップルの結婚。
お互いを責めることなく、いつもお互いを見守り、続いている。
すごいなと思った。

家計はすべて西尾さんの稼ぎで賄い、知美さんの稼ぎは何かのための貯金。
料理に2時間もかかり、それでも夫は何も言わず見守っている。
散らかってるとか、こうしろああしろ、とか言わないとか。
食事も1品あればいいのに、手抜きしてるみたいだからっていろいろ作るとか。
何も言わなくて見守ってくれる夫だからこそだろう。

(ちなみに私は早いです。通常30分以上は台所に立たない。
義母は2時間くらいかかるので、夫が私の早さにびっくりしたものだ。)


うちの今日の夕食は。。というと、
納豆オムレツ,こんにゃくの刺身,じゃがバター。

納豆100円,こんにゃくの刺身100円,卵50円,じゃがいもは田舎から送ってきたもの。
米代抜かして4人で250円なり。
1人前約80円なり。
80円じゃ菓子パンがせいぜいだろう。

料理開始が5時20分,5時30分には家族全員でご飯,食べてる間にじゃがバターが出来、
5時50分には食事終了。
6時には家庭教師の先生が来る。

終了から先生が来るまでに、食事の後かたづけと化粧をした。
私ってスゴイ?

▼本日のお勉強▼
算数 夏期 第9〜11回
  ◎延べ勉強時間(家庭教師のみ) 2時間15分



2002年08月18日(日) 観られなかったじゃん

映画「アイスエイジ」を観に行くため駐車場に行くと、
駐車場のシャッターの前に思いっきり車が置いてあって、
出るに出られず。

夫は怒ってクラクションを何度も何度も鳴らし、
「間に合わねえよ!」
20分くらい経ってやっと車の持ち主。

おじさんが、車を動す。

おばさんが、
「うち隣りなんだけどね、入れなかったから。
そんなに長い時間じゃないわよ。」

夫は文句をぶちぶち言いそうになっていたが、
こっちは急いでいる。

「アイスエイジ吹替版」は、自由席だった。
自由席の場合、上映時間30分前に着けば余裕と思っていた。
30分前にチケットを買い並ぶ。
場内は10分前に入場で、通常は20分位前に人が並び始める。
それまではみんな近くにいて様子を見計らっているのだ。

いつもなら30分前に着き、チケットを買っている間に子供達に並んでもらう。
夫は売店など見定めながら子供達のところに行き、
私も合流。
大体、先頭クラスには並んでいるし、席も選び放題。


なのに、だ!
既に予定より20分も遅れている。
これではもう席は選べない。

おばさんには急いでいることを告げ、夫にも車を出してもらう。
劇場の受付は長蛇の列になっていた。

前売券は持っている。
ここのシステムは、前売券でも劇場チケットに交換してもらわなければならない。
今日の上映はこの時間2時5分が最後だ。

並んでいる途中で、
「アイス・エイジ吹替版は残りわずかとなっております。」

おいおい、どうしてくれるんだよ。
とりあえず並ぶ。

「スチュワート・リトルは完売となりました。」

へえ、すげえな、こないだ観た時は全然オッケーだったのに。
テレビの宣伝力かな。

あと少し、あと少し、あと10人位のところで、
「アイス・エイジ吹替版は完売となりました!」

えーーーーーーーーー。
やっぱし。

とりあえず携帯で夫を呼ぶ。
完売となったこと。
吹替版の上映は今日はこの回で終わりなこと。
観ないと今月はもう観られないかもしれないこと。

吹替版は、爆笑問題の太田さん,竹中直人さん,が声やるから観たいの!

夫も同意見。

とりあえず1時間は駐車場タダだし、子どもから頼まれていた手芸品だけ買って出る。

「くそ、あのババア、まず『すいません』だろ!」

車の中で夫は、さっきの「おばさん」に腹を立てているのだ。
確かにね、その通りね。

夫が興奮すればするほど冷静になる私。

「シャッターの前に止めてあった車」は、やはり「シャッターの前に少し出て止めてあった車」のためにシャッターの中に駐車する事ができなかった。
「シャッターの前に少し出て止めてあった車」は、「BMW」で何度レッカーをされようが懲りずに止めている。その車のせいで、うちの隣りに駐車するはずの車がシャッター内に入れなかった。
入れなかった隣に駐車されるべき車は、シャッターのど真ん前にしか止めざるを得なかった。

そこまではわかる。

だったらね、シャッターの中にいる車の事も考えて、少し機転効かせて、
連絡先(何号室)か書いたメモを自分の車なり、シャッター内のうちの車なりに置いてってくれてもいいじゃないの。
ふつー、それくらい考えるっしょ。
それを慌ててたりして忘れたなら、そりゃあ「すいません。」だよな。

「くそ!もう映画気分だったのに!あのババアのせいで間に合わなかったんだ!くそ!くそ!」

まだ言ってる。
仕方ないじゃん。済んだことだし。

結局、映画気分、プールに行きたくもないし、遊園地にも行きたくない。
とりあえず帰宅して、娘は勉強,息子は工作,夜みんなでドンジャラしました。


昨日より追加の「バズ」→
本人曰く、もう二度と作れない、という大作だそうだ。


▼本日のお勉強▼
国語 夏期 第12回 漢字
算数 本科教室 第19回 基本問題 5
理科 夏期 第12,13,14回 作業ノート
社会 夏期 第11,12,13,14回 作業ノート
  ◎延べ勉強時間 3時間



2002年08月17日(土) 息子の夏休みの宿題の工作

娘、塾,ピアノ。

12時間以上、2日間も立て続けに寝ている娘。
今朝も、すっきりとした顔で起きて支度していた。

今日こそは勉強した方がいいって!

塾から帰ってきて1時間くらいだらだらして、ピアノへ。

勉強しなきゃって思ったのか、いつもなら9〜10時に帰ってくるのに、
7時過ぎに帰ってきて8時から勉強。

10時を過ぎてもう眠いというので寝かせる。

先生からの課題をやったが、図形の問題は忘れてしまっていて、
ヒントをやると思い出して解くって感じ。
ちょっと心配。

親の方だって解説見てもわかるのに時間かかったりするし。

▼本日のお勉強▼
算数 栄冠への道 第10回 問題研究1,2
      第11回 問題研究7
      第13回 問題研究1,2
      第11回 問題研究3,4
本科教室 第17回 練成問題3
     第18回 練成問題1
  ◎延べ勉強時間 2時間




息子の夏休みの宿題の工作。

USJを粘土やらで作るって予定だったけど、
作ったものは恐竜の頭らしきもの数体とジョーズ1体?のみ。
この残骸は一体なんなの?
まるでちょんぎった蛇だぞ、おいっ。

もう工作なんてやらなくていい!
提出なんてしなくていい!
何も作れませんでしたって先生に言えばいい!

そしたら、僕、紙工作やりたいな、って。


これ、何だかわかるでしょうか。
「トイ・ストーリー」の、ポテトヘッドと宇宙人のやつ。
他キャラも作る予定らしい。



2002年08月16日(金) 幸せの理由

娘、塾。

朝、起こすと、いつもよりすっきりした顔で起きる。

「ゆっくり眠れてよかったね。
疲れちゃったんだね。
すっきりしたでしょ。」

「うん。」>娘

本心は。。

寝過ぎ!
今日帰ったらちゃんと勉強しなさいよ。

と言いたいところだ。

子育てってこんなにも自分を押し殺さなければならないなんて、
なんて苦痛なんだ。
あんたは快適かもしれないが、私はストレスたまりまくりだ。

今日は、家庭教師の先生からメールで課題が届いたので、
その勉強をする。
ちょっとやると寝てしまった。

昨日に引き続き、今日も夕食なしで翌朝までぐっすりお休みになる。
はあ〜。

▼本日のお勉強▼
算数 栄冠への道 第9回 問題研究1,2
  ◎延べ勉強時間 ほんの少し





ここ数日、夫とは穏やかな日が続く。
そんな時、自分って幸せなんだ、と思う。

「釣った魚にエサやらない」
とか言うように、
結婚したら家族,友だちみたいになって,恋人じゃなくなるって言うけど、

夫は違う。

記念日に高いものを買ってくれたりはしない。
豪華なホテルに予約してくれたりはしない。
私のために花なんて買ってきてくれたこともないけど、

7月のディズニーランドでは、
私が「かわいい」と言ったプーさん
(壺にプーさんが入ってて出し入れができて、壺にくっついてる蜂をひっぱるとブルブルする)

「お前はホント自分のもの買わないよな。」
って買ってくれてたし。
>ひょっとして単に憐れんでか?

こないだのUSJでは、
「かわいいだろ」ってウッドペッカーのぬいぐるみブローチ?を買ってくれた。

自分で買って自分で私のバッグにくっつけて、
「かわいいだろ」
って微笑む。

スニーカーもG−ショックも携帯電話も、
私がいつまでも同じものを使っていると憐れんで?買ってくれる。

寝る時はかならず手を握って寝る。
夜中にトイレに行って布団に戻ってくると、
「ほらっ!」
って腕差し出し、腕枕で寝かせて?くれる。
暑っくるしいくらいに抱きついてくる。

まあ、無意識でやってるところも多々あるので、
恐いっちゃあ恐いが。

風呂も一緒に入りたがる。
膝枕もしてもらいたがる。
耳掃除もしてもらいたがる。
背中も掻いてもらいたがる。

「大好き。」
回数は減ったけど言ってくれる。
訳もなく涙がポロポロ出てくると抱きしめてトントンしてくれる。

喧嘩しなけりゃ言うことないんだけど。



2002年08月15日(木) ヨコハマベイサイドマリーナ

ベイサイドマリーナ
義父母と義妹も一緒に。

8/18までバーゲンのDMハガキ持参。

クッション1580→500円×4点
ウェストポーチ1500円→500円
子供服ブランド(バブルブーン)Tシャツ、7割引で2点
子供服ブランド(KLC)スカート、6割引で1枚
他、こまごま。
駐車場も無料で済んだし、
まずまずってとこ?

ぬいぐるみ狂の息子は相変わらず「マザーグースの森」で
買ってくれ〜買ってくれ〜
と叫び続け、
「ママは買いません。パパに聞いてみたら?」

気付くとパパが会計。
おいおい、買ったんかい?

1,980円の抱くととっても気持ちいい〜あざらし?くんゲット。
満面の笑顔で幸せがにじみ出ている。

3,000円以上で「ピヨちゃんファン」プレゼントということで、
私の会計と足してもらってきた。

カード5,000円に付き1回くじびきは、見事ハズレ!

いつも行くレストランはかなりの混みようだったので、
帰宅途中のファミレスへ。

義妹は途中で降りて電車で他へ行ったので、
義父母とランチ。
今日はご馳走したよ。


忘れてはいけない娘の勉強のこと。
相変わらず「うるさくいわない」でいる。
「うるさくいわない」だけ「何もしない」が、
時々机に向かって勉強はしているようだ。
てんで進んでないみたいだけど、
気はあるらしい。

さすがに、今日が塾の夏休みの最終日だということもあって、
まるっきり手をつけていない夏休みの課題を
「終わったの?」
「全然わかんない。」
と言うので、一緒にやった。

なんてことはない。
一緒にやれば、なんだかんだと解いていく。
それでも疲れた。
同じような問題をこれで何回目なの?というくらい繰り返しやっているのに、
一人ですらすら解けないなんて。
あんたの勉強であって私の勉強じゃないのよ、
お前の仕事だろ!
と言いたくてうずうずしたけど、
笑顔で頑張った。

「できたね。よく頑張ったね。」
(これくらいでへたばってんじゃねえよ。)

「疲れたね。眠くなっちゃったね。
少し寝るといいよ。


↑エンピツ投票ボタン



2002年08月14日(水) 【映画】ピンポン

【映画】ピンポン

新聞屋からもらった劇場割引券(1,200円で観られる)と、
レディースデー1,000円を使い、子どもを実家に預け夫と行く。

窪塚くん主役の映画「ランドリー」も観たかったけど、
行く機会なかったし、今度こそは、だ。

窪塚ワールド炸裂〜〜〜!!って感じで始まり、すっきり澄んだ気持ちで見終わる的。

ヒーローっているの?
ヒーローに憧れ、近づきたいと思う。
ヒーローは、永遠にヒーローであるべき。
ヒーローに幻滅したくない、幻滅させないでくれ。
ヒーローは頂点であるべき。
ヒーローは無敵であるべき。
ヒーローは、やはりヒーローだったんだ〜〜〜〜〜ぁああ゛〜〜!!的。

竹中直人さんは相変わらず竹中さんで、出てくるだけで笑ってしまう。
たまには別キャラ演じたくならないのかなぁ。

スマイル役&チャイナ役かっこよかった。
彼等の笑顔も観たかった〜。

キャプテン大田役。
彼のつぶやく一言一言に客席は笑い笑い。
いい味出してる。

夏木マリさん。
出ているだけで「千と千尋の神隠し」の曲が頭の中で流れていた。
「湯婆婆(ゆばーば)」の声やってたもんね。
そのまんまだもん。


帰ってきてパンフを見る。

ふむふむ。

窪塚キャラ炸裂 & 独特な笑いとテンポ。
そうか、脚本は「池袋ウエストゲートパーク」「ロケット・ボーイ」「GO」と同じ人ね。

あの、「おまわりさん」は映画「あさま山荘」にも出ていた?
どこで?
山荘の管理人さんか。。

えっ?
「キャプテン大田」も「あさま山荘」???
だったのか〜〜、ホントだぁ。>パンフ見比べる

ドラゴン役。
歌舞伎界の人だったのね。

などなど。

後日談;
映画観た後に、雑誌で窪塚くんのインタビューが載ってて、
そこに、卓球が一番下手だったのが「ドラゴン」だって書いてあった。
映画観た後にこういうの読むと笑えるよね。


次は狂気の桜だ!

窪塚くん、映画出まくりでしょっ。
やっぱ窪塚ファンとして観とかないとっ。

実家に行くと、義母が豚汁を作っているところだった。
豚汁と崎陽軒のシュウマイ,ビールをごちそうになる。

夕飯の心配しなくていいのは、とっても幸せ〜。


そうそう、ワーナー・マイカルの映画館、
必ずポップコーンとドリンク買うんだけど、
ポップコーンのキッズサイズ 250円
ドリンクのレギュラーサイズ 300円
家族4人で行ったらエライことでっせっ。

ポップコーンとドリンク頼んだら、少し安くしてくれるとかないんですかね〜、全く。

最近、期間限定のセットもあんましパッとしないし、
ちょっとお得感のあるもの出してくださいよ。

まっ、ここで書いても仕方ないか。

最近さ〜、夫が映画観ながらポップコーンを止めどなく頬張るわけっす。
それが気になって気になって。

今、いいところなんだから、ちっとは我慢しろよ、うるせーよ、
と、思うわけっす。

私は映画に入ると食べるのを忘れてしまうので、
気付くと空っぽなわけっす。

以前はこんなにがっついて食べる人じゃなかったんだけどな〜。
そのうち喧嘩になるって。

だから今日は、劇場内に入る前に食べまくったわけっす。
そしたら

「映画観る前になくなっちゃうな。足りねえな。」
とか言って、自分でもう1つポップコーン買ってきたっす。

もちろん、そのポップコーンは、半分こしてもらいました。
2人で食べて少なくなったのに、
1人だけ新しいの食べたらズルイやん。

そやろ?



2002年08月13日(火) 息子よ

昨日に引き続き、夏休みの宿題にかかる子供達。
私も引き続き、昨日洗濯しきれなかった汚れ物の洗濯。

今まで撮ってたまっていたフィルム4個出してくる。
内、2つがUSJ写真。

いつもは私が撮る役で、自分は写ってる写真なんてないんだけど、
今回は息子が、彼なりに頑張って撮ってくれ、数枚あって嬉しかった。

今日の夕食は、
「♪郁恵と井森のデリデリキッチン!」
より、お知恵拝借!

トマトと玉ねぎを買ってきて、
ハンバーグをトマト&玉ねぎ&ニンニク&白ワインソースで煮込み、
粉チーズをかけて焼く。

美味しかったのか、子供達も大小判型ハンバーグ2個ずつペロリ。
息子は、まだまだイケそうだったが、

「これ以上は(太るから)駄目!」

とパパにセーブされて断念。

姉 132cm の 24kg
弟 126cm の 27kg

娘が痩せてるにしろ、ずっと同じ体重を維持してきたのに、
3週間で3kg太って以来、セーブさせている。

学校が休みになって5合を1日2回炊く。
朝2杯、おやつ2杯,昼2杯,おやつ2杯,夕食2杯、夜食2杯,
みたいな。

ご飯ご飯ご飯ご飯ご飯ご飯ご飯。。。。。。
づくし。

ご飯と納豆、ご飯とツナ、ご飯と肉、ご飯とおしんこ、ご飯ご飯ご飯ご飯。。。。。

油っこい物食べてるわけじゃないから、ヘルシーではあるが、
納豆だってね〜あんた、その小さな身体で1日1パック以上食べたら毒ですよ。

セーブしなきゃ、1日3パックでも5パックでも食っちゃいますよ。
たまらんです。

彼のエライところは、自分でご飯を炊くところ。
お釜が空っぽになると私が洗っておく。

自分が食べようとしてご飯がないと、
自分で米びつから5合入れてザルを使ってといで、5合より少し多めの水を入れ、
スウィッチを入れる。

あんたいいお父さんになるよ。
>本人は結婚はしたくないって言ってるけどね。

一番暇人なんだからって理由で、
掃除機かけて、ダスキンかけて、玄関の靴並べて、
夕飯のおかず(玉ねぎとか人参とか)も買ってきて、
ゴミ箱取って来いって言えば持ってきて、
ティッシュちょうだいって言えば持ってきて、
鏡汚れてればスポンジで洗ってピカピカにして、
これ捨ててきてって言えば文句言わずに捨ててきてくれて、
重たい荷物も持ってくれて、
届け物もしてくれて、
姉の忘れ物も届けに行くし、
姉の忘れ物を取りにも行ってくれるし、
勉強はちっともできないけれど、ホントいい子だと思ってるよ。

8/3にクラス親睦会の酒の席で、担任の先生も言ってたね。
「お前はエライな〜。『あゆみ(成績表)』以外は全部Aあげような〜。」
って。

一番暇人なんだからって言われ続け、
いっぱいいっぱいお家の仕事してるね。
ひょっとしたらあんた、一番忙しいのかもしれないね。


↑エンピツ投票ボタン



2002年08月12日(月) 子どものクセに

朝、昨日大阪のホテルから送った宅急便が2箱届く。
汚れた衣類は早速洗濯、土産品も整理。

模造紙と紙粘土を子供達に買いに行かせ、
早速USJを題材に取りかかってもらう。

娘は、【USJの遊び方レシピ】なるものを模造紙上にレポートタイプに書き込む。
息子は、【USJの世界】を紙粘土やらセロファンなどで表現する。

どちらも私の案で、子供達の意志ではない。
何かにつけて、次はどうしたらいい?

どうやってやったらいいかわからない。
もう、うるさいくらいに聞いてくる。

私が書いてみせ、作ってみせ、ほらこんな風に。

私がラフ原画を描いて子どもが清書するみたいな。
ちがうちがうーー。

これじゃあ、私がやってんのと変わりないじゃん!

子どもっつーのは、感性豊かなんじゃないんかい?
想像力豊かなんじゃないんかい?
溢れる才能を秘めてるんじゃないんかい?

私が子どもの頃は、大人に聞いたりしなかった。
作りたいもの溢れてきて、形にするのが楽しくて楽しくて仕方なかった。
「のっぽさんとゴン太くん」見て、
あこがれてすぐ真似して紙と糸でロープーウェイやエレベーター作ったりした。
部屋中遊園地にしてよく怒られたものだ。

今の子って一体?
それとも私の育て方が間違ったのか?


↑エンピツ投票ボタン



2002年08月11日(日) なんばグランド花月/吉本新喜劇

USJ目的で来た大阪。

でも、大阪に来るのは結婚して以来初めてだ。
どうせなら大阪を満喫したい!

やはり、吉本新喜劇!!
という夫の要望で、
なんばグランド花月へ行く。

パソコンで調べたのに印刷してくるのを忘れたので、ホテルで行き方を聞く。
丁寧に路線地図に蛍光ペンで記入して教えてくれた。

一ヶ月前からネットで予約ができるので、発売数日後にネットで購入していた。
当日、予約番号 or 申し込んだ時のクレジットカードで券に引き換えられる。

休日は、1日3回公演で、入れ替えの時間があまりないため、
劇場の前はすごい混雑だ。
満席御礼!だった。
団体さんもたくさん来ているようだった。
夏休みのせいか、子どももちらほらいた。

本来は前売り3,500円だが、お盆時期ということで少し割高の4,000円だった。

オール阪神・巨人さん,太平シロー・太平マサヒコさん
ゲラゲラ笑ってしまった。

もうすっごく面白い!

さすが、長年やってるだけあるなー。
シローさんがあんなに面白いとは思わなかった。
最高!

ライブだと、これは放送できないだろってネタをバンバンやってくるので、
これでもかこれでもかって笑わせてくれる。

新喜劇もこれを観られてよかった!と思えるシーンが観られて満足。
それは行ってからのお楽しみ!

ドリンク,お菓子も、吉本興業の芸人さんの似顔絵付きの柄で、
お土産にもいい。
中でも、ミネラルウォーター「水商売」は笑えた。

来週は、中川家とか出るらしい。
ああ、大阪人が羨ましい。


【関西人って?】

大阪に来て気付いたこと。
関東と全然違うやん。

まずJRでホームから階段を下りる時、階段の下で、
「ありがとうございました〜!」
まるでイントネーション&声の質が清水圭さん。
関西人ってみんな芸人さんみたいなんだ〜、と。

エスカレーター。
ふつー関東では、左に寄り、右は急いでいる方専用である。
しかし、寄らなかったり寄ったり。
寄る場合も右に寄ったり左に寄ったり。
どちらか一方にしろっちゅーねん!
みたいな。

電車。
ふつー関東では、混雑してくると自然と中の人たちが座席の手すりの方、奧へと移動する。
その方が中の人間も空間的に楽だし、次に入ってくる人も楽だから。
まあ自然とそれをするんだな。
が。。いくら中の方が空いていようと、頑なに奧へ行ってくれない。
要するに、混んだら混んだだけ入口付近だけが混むのだ。
なんで?なんで?
そんな通せんぼせんでもええやろ。

関西人は急がない。
歩く。
走らない。
ふつーアトラクションではできるだけ早く乗りたいからとアトラクションからアトラクションを走る。
走っている人がいないので、なぜか自分も走るのが恥ずかしく感じ、早足という限界のところで我慢していた。

関西人は待たない。
ふつー、パレードなどの時間が決まっているものは、何時間か前に場所取りなどするもの。
1時間前でも誰も場所を取ろうとしない。
今回なんて5分前でも十分いい席で座ってみれた。
ディズニーランドの3時間前からスタンバってる光景っつーのは、
別世界なんだろうな、ここの人にとって。

関西人は並ばない。
関東では、休憩中は真っ先にトイレが混む。
なんばグランド花月で気付いたことだけど、
ここでは、真っ先には来ないんだな。
それぞれが自由なペースだから、時間差で来るんだ。
あんなにたくさんの人数の人たちがいるのにちっとも混まないって一体???
入口も、ふつーは入口に向かって自然と列ができるものなんだけど、
入ったもん勝ちというか、指定席なんだからゆっくり行けよって思うんだけど。


↑エンピツ投票ボタン
多い? 少ない?



2002年08月10日(土) ユニバーサル・スタジオ・ジャパンヘ行く−その2

USJの本日の開園時間は8時。
昨日は9時だったがその前に開いていた。

ということは、昨日より混むはずだからもっと早いってことか?
フロントに電話して聞く。

館内放送で開園を知らせるとのこと。
7時半前には放送が入る。

8時前に入園。
昨日、待ち時間が一番長くて入れなかった【E.T.アドベンチャー】に向かう。
昨日の待ち時間は、80分〜90分といつになっても短くならなかった。
ショップもすごい行列で並んで買う元気はなかった。

入園して速攻向かうと、待ち時間 たったの 【5分】だった。
すごいだろ!!

もちろん、そのまま並び乗る。

あっという間に待ち時間15分、30分と増えていく。

【E.T.アドベンチャー】
入場してすぐ名前を言わされる。
それがのちのち役に立つのだが。。

自転車に乗る前に名前を言った時に受け取ったカードを渡す。

乗り物に乗って見る景色は最高にかわいく、きれいで、幸せな気分になる。
残念なことに自転車に乗っている間、前に乗っているETの後ろ姿しか見えない。
ねえ、顔見せてよ。

降りてすぐまた乗りたい衝動にかられ、2回目のために「UNIVERSAL EXPRESSチケット」をゲットしておく。

【ウォーターワールド】
絶対、観るべし!
最後に飛行機まで飛んでくるとは思わなかった。
あんなに火薬使って、そりゃ〜、問題になるだろって感じ。
こちらも「ずぶぬれ」になりたい人は「ずぶぬれ」コーナーがある。
子供達は早速「ずぶぬれ」で、ショーが終わる頃にはびちょびちょだった。

【アニマル・アクターズ・ステージ】
小さな生き物が調教されているのに驚き。
ねずみまで舞台の上の決められたコースを歩くんだもんな。
よ〜く見てないとあまりの小さな役者たちを見逃してしまうのだ。
とってものんびりしたテンポだが、気持ちはほのぼの。
よいしょどころに「さる」くんがいろいろやってくれる。

【ザ・ワイルド・ワイルド・ウェスト・スタント・ショー】
よくできている。
私は結構好きだけど、夫はウォーターワールドの迫力がすごすぎてイマイチに感じたらしい。
なかなかどうして、いいと思うよ。

【ユニバーサル・スタジオ モーション・ピクチャー・マジック】
いろんな作品が短いカットで目の前の3大スクリーンにそれぞれ映し出される。
感動的シーンばかりで泣いたり笑ったり、忙しかった私。

【ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー】
歌は上手い、ダンスも上手い。
でも、ショー長すぎっ。
もっと一人が歌う時間を短くして欲しい。
途中、飽きてしまった。
これも火薬使ってるし、USJ、火薬使いまくり。
まあ、それが面白いんだけどさ。

【モンスター・メーキャップ】
最後が「えっ?」というほど短く終わってしまった。
もっと長く見たかった。
一般の人が大画面に映されて、もう一生その人の顔を忘れないだろうってくらい。

【ステージ22】
ただの時間潰しって感じだった。
あっとい間に出口。

今日の食事は、一度外に出て、マクドナルド,コンビニなどなど。
お金節約だーい。

再入場の場合、手の甲にスタンプを押してくれるんだけど、
それが押した時はうすーいピンクで見えないわけ。
そのうち全く見えなくなる。
風呂に入って洗って入場の際に、
そこにブルーのライトを照らされると映し出されるんだな〜、これが。
不思議でたまらなかった。

夜はやっぱり昨日と同じホテルのナイトミール。

昨日は、アトラクション回り、
今日は、ショー中心。
ほとんどのアトラクション&ショーを満喫した。

一度ホテルに帰り、シャワーを浴び、夜のUSJを回る。
まだゆっくり見ていなかった景色、昔のアメリカの町並みに酔い、
息子が大人達の写真を撮ってくれた。
だってこんなレトロな景色、子どもより大人の方が似合うものね〜。

USJは二泊で行くのがベストだ!
このペースで三泊あったら飽きてしまうだろう。
金額も限界だし?

アトラクションがいくつか増えたらまた行きたいと思う。


↑エンピツ投票ボタン



2002年08月09日(金) ユニバーサル・スタジオ・ジャパンヘ行く−その1

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。

始発の新幹線に乗り、新横浜から新大阪へ2時間ちょい。
5時半前に家を出て、9時過ぎにUSJのオフィシャルホテルに到着。

USJオープンは、9時だというのに、8時38分には開園したとか。
こんなことってアリ???

荷物をホテルに預け(専用のコインをもらい、コインロッカーに預ける)、
ホテルで2daysチケットを購入(現金のみ、カード不可)、
USJへ。

報道にあったように、飲料水が工業用水汚染で使用が禁じられているため、
トイレ前やアトラクションで並んでいる途中、ミネラルウォーターを配っている。

同じミネラルウォーターのペットボトルが売られている横で、
同じミルラルウォーターのペットボトルから無料で紙コップに入れて配っている。
何とも得した気分だ。

水は買うな。
タダだから。(笑)

第一日目はとにかくアトラクション回り。

ディズニーランドの「ファーストパス」みたいなものがあるので、
それを利用する。
ここでは「UNIVERSAL EXPRESSチケット」という。

★アトラクション★

【バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド】
コーヒーカップに酔う人はやめた方がいい。
夫はこの乗り物の後、トイレ行って吐いてました。
私も、ちょっと気持ち悪かったし。
座っているところが上下左右にガタンゴトンとぶつかるように動く、
巨大ドーム型?スクリーンに映し出される映像に飛び込んでいく。
映像は結構楽しめた。
UNIVERSAL EXPRESSチケットも発行しているが、
遅い時間なら30分も並べば乗れる。

【バックドラフト】
最後は泣いてしまった程、迫力がスゴイ。
目の前で繰り広げられる、炎のショー。
あちこちで爆発音と共に火と水の噴水状態。
ひょっとしたらアトラクションだっと最後まで信じ、そのまま焼死してしまうんじゃないかってくらいの恐怖。
一度は見る価値あり!
夕方くらいには待ち時間10分になってた。
UNIVERSAL EXPRESSチケットも発行しているが、不要。

【ジュラシック・パーク・ザ・ライド】
ずぶぬれになるので、濡れてもいい格好で行こう!
まず座る席がドロだらけ。
汚れてもいいタオルでサッと拭いてから座る。
恐竜はとってもよくできているし、表情もめちゃくちゃかわいい!
最後は25.9mの高さからほとんど真下に向かって突進していくので、
落ちたところの水しぶきがバケツで水をかぶる状態くらいにすごい!
落ちている途中で写真を取ってくれるので、必ず顔は正面より上を向いていること!
UNIVERSAL EXPRESSチケット発行。

【ジョーズ】
ジャングルクルーズみたいな、船に乗ってキャストの人が演技をしてるっつーか。
ドキドキ感や新鮮さは期待したよりなかった。

アトラクション入口前に写真を撮れる場所あり、
ジョーズの鋭い歯で今にも頭もかじられそうになりながら、
みんな笑顔で写真を撮られている。
何ともいえず可笑しい。
そういう自分も笑顔で写真撮ったけど。

【アニメ・セレブレーション】
すっごく面白かった。
いつもブラウン館を通してみるアニメと現実との絡み。
演技の方も良かったし、もっともっと長いショーとして見たかったくらい。
このパターンは、ディズニーランドに無いし、新鮮だった。

【ターミネーター2:3D】
案内人の「綾小路麗華?」さん、めちゃくちゃ芸人って感じで楽しめた。
ディズニーランドにはない、新鮮なお客さんとの絡み。
思う存分、客を小馬鹿にするところなんざ〜、
首都圏じゃあ、ありえないものね。
洒落っけたっぷりで演技してみせる。
「どいつもこいつも微妙なところから来やがって」
「頼んでもいないのに随分と遠くからまあ」
などなど、笑えた。

肝心のターミネーターは、というと、
演技する人にちょっと幻滅。
スクリーンには、映画に出演した役者さんたちが大きく映ってるんだけど、
目の前で動いている人たちは、役者さんたち。
シュワちゃん細いし、息子は太ってるし、違うーー!と叫びたかった。
もうちょっと何とかならんの?
他のキャストで見たかった。
3Dは、ディズニーランドのミクロキッズの方が数倍よく出来ていると思った。
近づくと3Dがぼやけてしまってきれいな映像になってない。
これじゃあ不完全燃焼だ。

【スヌーピー・サウンドステージアドベンチャー】
キッズジェットコースターという感じ。
子供達の遊び場の中にあってここだけで結構時間潰せる。
子どもを遊ばせている間に大人はゆっくり休憩するとか。


★食事★

【ジュラシック・パーク ディズカバリーレストラン】
恐竜柄の紙の箱に入ったキッズボックス750円が欲しくて購入。
中は子どもたちに食べてもらって、紙箱は持って帰ってきた。
ペーパーナプキンもかわいくてお持ち帰り。

【スヌーピーバックロットカフェ】
スヌーピーのスーベニアランチボックスが欲しくて購入。
ストラップ付きで1300円、
お好きなハンバーガー,ポテト,プリン,サラダ付き。

【ジュラシック・パーク フォッシル フュエルズ】
フラッペが最高に美味い!
パイナップルと巨峰は激ウマ!
650円くらいだったと思う。。

★ホテル近鉄ユニバーサル・シティ★

【イー・ポック】

夕食は、ホテル内のレストラン、
ナイトミール(お夜食バイキング)PM10時〜11時半を利用。
大人(中学生以上) 1,300円
小人(4歳から小学生)700円
ソフトドリンク飲み放題

別オプション1,500円で、生ビール、ワイン、各種チューハイ飲み放題。
ビールジョッキ500円として3杯飲めば元が取れるということで大人3人申し込み。
ジョッキ5杯は飲んだよ。
後は酎ハイとか。。

多分、ナイトミールはディナーの半額以下だけあって、ディナーの残り物。
ステーキなどのお肉類はすぐ無くなってしまうので、早めにゲットしておいた方がいい。
子供達はお腹いっぱいになるとさっさと眠くなって先に部屋へ。


↑エンピツ投票ボタン



2002年08月08日(木) 息子のお寿司屋さん,見守ることも?

娘、塾へ。

夕食は、息子のお寿司屋さん。
さすがに素手で握ってもらうのは抵抗があるので、
ごはんをラップにくるんで、お寿司やさんのように人差し指と中指を上に乗せ握ってくれる。

「どれ、握って欲しい?」
「マグロ!」
「わかった!」

握る。

「はい、どうぞ。次は?」
「トロ!」


「おいおい、これ赤身じゃないのか?」>夫
「中トロって書いてあったよ。」
「いや、この色は絶対赤身だってっ!」>夫

マグロ,鰺,サーモン,
それを順繰り順繰り作っていくんだけど。

「ちょっと待ってよ、今度は僕が食べるんだから。」

そんな一幕も。

それでね、最初に息子が何握る?って聞いた時、
夫は「俺はいいや。」って言ったのよ。
その言葉って〜、子どもながらに傷つくと思わない?

子どもが親に何かしたいって思う。
それを断るなや。
「美味しいね。」
ってどうして言ってやれないの?

1個くらい食ったれや。

「食べたよ。」>夫
「えっ?」>息子

「何食べたの?」>私
「鰺」>夫
「えっ?」>息子

「僕、パパに握ってないよ。」>息
「食ったよ。」>夫
「えっ?」>息子

食ったか食わね〜か知らんけど、
本人がわかってないってことは食ってないと一緒。

「美味しいね。」
って、ちゃんと相手に聞こえるように言えよ。
そう子どもの時に教わらなかった?

****

娘が私に反抗すると書いてきたが、
ここ一週間ほど?うるさく言うのを止めた。

勉強の時間記録を見てもらってわかるように、
時には全く勉強しない時もあり、1日1時間ってのが最も多いかと。

確かに一人でやるのは途方にくれるくらいスピードが遅く、
お話にならないが、着実に「やる気」は出てきているのだ。

まだ5年生、今は出来る限り好きなようにさせてやろうと思う。

クラスが一番下に下がるかもしれない。
塾のデータを見る限り、一番下のクラスでさえ志望校には行けるはずなのだから。

私がうるさく言わないと、ホント「素直ないい子」だ。

時々、悪い言葉遣いが悪いが、それも後から反省している。

いつまで続くかわからないが。。


▼本日のお勉強▼
国語 夏期 第9,10,11回 漢字
理科 夏期 第10,11回 作業ノート
   第13回 作業ノート1/2
社会 夏期 第10回 作業ノート
  ◎延べ勉強時間 1時間半



2002年08月07日(水) 焼肉屋さん

娘、塾。

息子は「はまっ子」の予定だったが、行きたくないというので休ませる。
息子のカバンが無いのに気付く。

確か、昨日のファミレスの時点ではあったはず。
自転車でかっ飛ばして帰った時に落としたか?

息子は「ママが僕に持たせるからだ」って怒るし。
>んなバカな! 自分の責任だろっ

ファミレスにも電話してみたが、無いとのこと。

カバンには住所や電話番号がわかるものも入っている。
大切なのは、ここ2週間で集めたお店屋さんのカードだ。
毎年この地区では探検隊というのを募集しており、
8月14日までの期間、カードラリーといって、
地域のお店屋さんを回ってそれぞれのお店屋さんからカードをもらう。
その点数によって探検隊用の紙幣に交換ができ、駄菓子やおもちゃ、
ゲームと交換ができたりする。

探検隊に参加するだけで、お豆腐屋さんのお豆腐が150円→100円だったり、
おそば屋さんおそばが100円引きで食べられたり、
お花やさんで100円引きで買えたり、
パン屋さんでも割引のパンが買えたり、
結構いろいろ特典があるのだ。

そのカード,証明書類がなくなってしまったのだ。

駐輪場、マンションのエントランス、郵便受、昨日の帰り道、と、
本人は必死で2時間も行ったり来たりして探していたが出てこなかった。

***

夕食は、前々から息子が行きたがっていた焼肉屋。

一昨日、父親が仕事の打ち合わせで焼肉屋さんへ行ったことから、
行きたい攻撃が強まっていた。

昨日、「行く?」
って話もしたが、娘は豚汁が作りたいということだったので、
却下。

今日、行くことになった。
前々から行きたいね、と話していた、近所の焼肉屋さん。

普段は、安楽亭で割引券使って思いっきり食べて8,000円くらい。
焼肉屋はこの金額が限度かな、と、

私は夕方5時にラーメンとご飯をしっかり食べておいた。

実はこの件でも昨日、喧嘩?した。
息子が焼肉屋に行きたいってうるさいので、

「俺はな! 打ち合わせに焼肉屋に行っただけなんだよ。
さて本腰入れて食おうかって時に帰ってきちゃったんだからよ。
食ってねえの!
どうせお前が、羨ましいだのなんだの言って、子どもに言わせてんだろ!」

なんで私のせいになるん?

「『打ち合わせに行った』って言ったよ。
『食べに行くわけじゃないんだから』って言ったよ。
ね?」

「うん、そうだよ。」>息子

夫は今回のボーナスでは自分のバイクも買えないとわかり、
金銭的に過敏になっている。

「お大臣様じゃあるまいし、旅行も行くのに焼肉屋なんて行ってられっかよ。」
>そういうかあ?

「もう何ヶ月も行ってないんだし、
前は安楽亭とかに1ヶ月に一回は行ってたじゃない。
映画に行ったってそれくらい(お金)かかるんだし。
ファミレスでのビール我慢すれば、その都度500円として。。」

まあ、それで行くことになり、
仕事から帰ってくると、
このままじゃ行けないから、と風呂に入り。

台所でビールなんぞ飲んで少し一息いれたようなので、
「行く?」

「どこへ?」

「焼肉屋さんに行くために今お風呂入ったんだよね〜?」


とにかく彼は、行ったら楽しまなきゃ損って感じの人で、
お財布考えながら何か食うとか、嫌な人なのよ。
お祭りの屋台とかでも考えないでガンガン買うし、
私はどうしても貧乏性で、これなら家で作ればいくらだとか、
こっちのお店の方が量が多くて安いとか、
いろいろ考えるわけよ。

寿司屋でも100円の皿ばかり12皿くらい食べて、
支払い的にこれが限度だな、と自分の分というのを決めて抑えるわけよ。
席についた瞬間に1,000円の皿をとる夫とは違うわけよ。

そんな彼としては、お金がない時はどこにも出ない、という考え。
お金がない時に行っても「つまらない」んだそう。

これみよがしに「焼き」に徹して全くお肉を自分の皿に入れない。
「これみよがし」←これが腹立つんだわ。

それも子どもたちより私の皿に多く肉入れるんだわ。
それを私が子供達の皿に入れてやる。

「お前が来たくて来たんだから食え!」
「私じゃなくて子どもたちがね。」

未だに疑ってるわけよ。
私が子どもたちに行きたいって言わせたって。
考えが見え見えというか。。

子供達は
「パパどうして食べないの?」
「食べればいいのに。」

最終的にお肉が残り気味になって食べたんだけどね。
焼肉屋に来てオイキムチと梅サワーで何が楽しいっちゅーねん!
っつー。

会計時に息子がトイレに行き、娘も行きたがったのでパパと先に帰り、
帰ってきて一声が
「いくらだった?」
「8,000いくらだったよ。」

ふふっ。私はきちんと計算してこの金額にしたのだよ。
だから言ったじゃん。
家族で映画行ったってこれくらいかかるって!


もう一つ、今日、初めて仕事を断った。
5日に3件依頼が重なり、
うち2件はホームページ制作だった。
1件は既に依頼と同時にデータが届き、
納期はお盆前とのこと。
もう1件はデータが未着で今週中とのことだった。

9日〜11日まで旅行に行く。
7日午前中までにデータがなければ不可、
とりかかったとしても徹夜はまぬがれないだろう。

7日の指定時刻に近づき、連絡がないことをいいことにこちらから電話を入れ断ろうとする。
納期を12日夜にしてもいいか確認する、と言われたが、
帰ってきて早々は自信がない。。と言いつつ、とりあえず返事待ち。
クライアントの会社が夏休みに入るということがわかり、
残念ですが。。と言いつつホッとする自分がいた。
初めて断った「ホッとする」という経験をした。

今までは断ったら次から仕事がないんじゃないだろうか、と、
どんなに納期がきびしくてもどんなに仕事が重なっても、
一週間ほとんど徹夜とかでも頑張ったりしてたけど。
在宅ワーカーなんてそんなもんじゃないか?
忙しい時と忙しくない時の差が激しいというか。
一ヶ月50万いくときもあれば、ほとんどない時もある。
一年で一ヶ月平均して15万は稼げない。
だから稼げる時に徹夜してでも稼ぐ。
そこまでの仕事欲がなくなったのか、それとも成長したってことか。


▼本日のお勉強▼
国語 夏期特別選択講座テキスト 記述 
授業で扱わなかったところのフォロー及び復習
  ◎延べ勉強時間 1時間



2002年08月06日(火) 障害者地域作業所

娘、塾。

>AM10時
「障害者地域作業所」へ息子&友だち家族と行く。
主に知的障害者の人が働いている。

去年行った時より、隣の壁をぶちぬいたのか、広く感じた。

電化製品の部品の組立て体験。
息子は夢中になって20個程度のものを、
5工程すべて完成させていた。
私もこういう流れ作業は好きで、淡々と楽しむ。

ステンシル体験。
あらかじめ縁をステッチされているナフキンに、
くじらの型を使い絵の具をつけた筆をポンポンさせながら描いていく。
なかなかかわいいものができた。

途中、去年もあったラジオ体操。
去年は目の前の公園でやったが、今回は暑いということで、
室内で行った。

手話の歌。
♪僕は耳が聞こえない
でも、手で会話ができる。
心を通わせることができる。
友だちになろう。
一生に遊ぼう
みたいな歌を作業所の人たちを見よう見まねでやった。

なぜか、息子が手話をする姿を見て涙がこみ上げてきて困った。
恥ずかしくて、わからないようにするのが精一杯だった。

娘が小1の時、参観日で歌を歌った時も涙がこみ上げてきて困ったことがある。
誰も泣いてる人なんていやしないのに、うるうるきちゃうんだな。

娘の時の歌は、
「♪自分がとてつもなくちっぽけに見えることもあるよね。
自分だけが悪者みたいに思える時もあるよね〜」

こんな難しい歌詞も歌えるようになるなんて〜、
歌詞と娘をオーバーラップさせてしまう。
大人になったんだ〜。

「そんな事考えたことないよ。」
>娘

その言葉にガックリきたものだった。

きっと、今回も、息子は何も感じちゃいないだろうが。


12時前にそこに隣接する喫茶店へ案内される。
去年は、ドリンクとババロアを出してくれた。
今年は、ババロアに代わってブドウの粒入りのアセロラゼリーだった。
酸味がなんともいえず美味しかった。

お土産にクッキーをもらう。

去年までここの存在を知らなかった。
ドリンクは100〜200円だし、ババロアも100円だったり、
ちょっとした食事もとることができる。
目の前が公園だから、途中でここで休憩することもできるんだな。
日常的にも利用できるかな、なんて思ってたのだけど、
あれから1年経ってしまっていたんだ。

大人3人&子ども5人で、ファミレスで食事。


以前の日記
にも書いたが、モニターアンケートで、一番楽しかったこと、一番面白くなかったことを各欄があって、自分が書いた内容に泣けちゃった、という話をしたら。。

「そこが、めいちゃんらしいよ。私なら『ギャハハー』って笑っちゃうもん。」

と言ってくれ、なんだか私まで可笑しくて笑い転げてた。
それから日々、彼女たちも何が楽しくて何が面白くないとか、
面白可笑しく盛り上がっていた。

友だちってありがたい。

2時間弱くらいファミレスで馬鹿話したりして、
次の用事の時間ギリギリになってしまったので、会計してチャリダッシュ!

息子を家に連れて帰り、一人で娘の塾へ。
塾から直接、定期検診の病院へ。

発作も起きてないし、薬も減らして行きましょう、との事。
次回の検診は3ヶ月後。

6時半近く帰宅、娘が豚汁を作る。

日頃から、
「食事は原則としてスプーンやフォークではなく箸で食べる」
としているのだが、フォークを持ってきた娘。
息子が指摘するとすごく怒った態度(引き出しをガン!と開け、バン!と閉め、ガチャン!と座る、みたいな)で、箸を取りにいく。
その態度を父親が注意すると、更に怒り、ドアをバタン!と閉め、部屋に閉じこもる。

何度か話かけるが、
「一人にして!」
と言うので、放っておく。

せっかく自分で作った豚汁も食わず。
一人で勉強、8時過ぎには寝てしまった。

▼本日のお勉強▼
理科 夏期 第9回 作業ノート
社会 夏期 第9回 作業ノート
  ◎延べ勉強時間 1時間



2002年08月05日(月) 生まれてホヤホヤ、赤ちゃんにメロメロ

友だちの赤ちゃんが1日に産まれた。
産まれたら絶対電話してね、病院に行くから!と言ってあった。

実は2日に携帯に着信履歴が残ってたのだけど、
発信元も携帯になってたので、
まさか病院から携帯でかけては来ないよな、
と思い、そのままにしてしまっていた。

今日、午後2時過ぎに電話があって、
「産まれたよ。明日退院なんだけど。」

女の子だって!

生理痛で具合悪くて薬飲んでうだうだしてたけど、
急に元気になって、仕度して出かける。

途中、サンリオショップで、女の子の赤ちゃんグッズ、
自分ならこれをもらいたい!!と思うものを厳選して包装してもらい、
3時過ぎ、病院へ着く。

赤ちゃんとお母さんが同室のところで、
すぐ会うことができて、
抱きたいあまり、一生懸命念入りに手を洗い消毒液をこすりつける。
なつかしいな、入院してる頃。

ほんとにちっちゃくて、かわいくて、
孫に会ったような気持ちになった。

赤ちゃんの舌はザラザラしていて吸盤のようだ。
こんなだったんだ〜。
思わず指を入れたくなったが、我慢我慢。

ちっちゃい足、すらっとした指、
ちっちゃい手、これまたすらっとした指。
顔もしっかりしていて、頭の形も整っている。
時々、「アー」とか「ウー」とか声を出す。

おばあちゃんみたいに口元をくちゃくちゃさせたり、
大きなあくびをしたり、くしゃみをしたり、
本当に見てるだけで飽きない。

私は何回「かわいい」と言っただろうか。
何千回も言ったようなそれくらいかわいくてたまらなかった。

思わず誘拐してしまう気持ちもわかる。
連れて帰って一緒に寝たいくらい。

息子は、下の子ができたら「いじめる」「蹴飛ばす」と言っていたのに、
いざ友だちの赤ちゃんができたと知って、
「ママは産まないの?」
と言った。

「赤ちゃんに会いたい。僕も一緒に行く!」
と言ったが、子どもは面会禁止。
泣く泣く家で留守番させたくらいだ。

今度会えるのは一ヶ月後、もうあんなに小さくないよな〜。

そうそう、私が1時間位いた頃、友だちの家族も来た。
小4のお兄ちゃんの頭が金髪のベッカムになっていた。
夏休み限定らしい。

彼、私が大好きなボクシングの畑山さんの顔に似てるの。
小さい頃はやんちゃで私も振り回された時期もあったけど、
今は男らしくてかっこいいんだわ。

帰ってくると、ちゃ〜んと娘も帰ってきて、二人で留守番してた。

「焼きおにぎり」を作ったら、思いっきり焦がした。
火を止めたつもりだったのに、消されてなくて。。
片面真っ黒焦げ。

仕事の打ち合わせで少し遅く帰ってきた夫が、
「ママだから仕方ない。」
って。

うっ。。何も言えません。

でも、焦げ以外は美味しかったです。
息子が頑張って醤油塗って焼いたからね。


▼本日のお勉強▼
社会 夏期 第2回テスト復習
理科 夏期 第2回テスト復習
   第9回 作業ノート
  ◎延べ勉強時間 1時間



2002年08月04日(日) 朝帰りでプール,ボリショイサーカス

朝4時に帰ってきて寝たっつーに、
朝9時過ぎからプール。

息子は昨日遅かったからか、「行かない」と言うので、
夫に送ってもらい、娘と。

2時間泳ぎ、1割引チケットで食堂で、
いつもと同じラーメン&サンドウィッチ。

ボリショイサーカス PM4時半開演。

Rちゃん&Rママと一緒。

既にお互いチケット持っているので、直接開場へ。
チケットは、ジャックスカードでS席5,500円→4,400円ということで、
申し込んで買ったのだった。

席はまん中の前から5列目。
もっと早くに申し込んでいたら、もっと前の席だったのかなあ。

今まではずっと、生協をやっている友だち経由で安く買っていた。
その時の席は前の方でも端の席だったりした。
その友だちが今回は行けなかったので、
初めての試みだった。

自分がチケット申し込んだ手前、下手な席だったら申し訳ないな、
と思っていたので、ホッとした。

入場早々は、入口近くのトイレが長蛇の列。
その時、座席近くのトイレはがら空きだった。

休憩時間は、席近くのトイレが長蛇の列。
反対に入口近くのトイレはがら空きだった。

クマたちが最高にかわいい!!
思わす、ディズニーの世界に舞い込んでしまったかのような錯覚も。
頭の大きさいい、頭から首筋、
首から肩へのなだらかなライン、
長〜い胴体に短くてがに股な足。
めちゃくちゃかわいい!

伊勢佐木町の商店街の中のファミレスで食事。

この人混みが流れるかな、と思ったが、ガラガラだった。
遠くから来る人はこの場所を知らないらしい。
かえって繁華街の中すぎて、まさかここにあるとはって感じなんだろうか。
ファミレスって大きな通り沿いだったりするし。

▼本日のお勉強▼
算数 夏期 第2回テスト復習
国語 夏期 第9回 語句
  ◎延べ勉強時間 1時間



2002年08月03日(土) 夫と一緒にいるワケ?

ここを読んでいる人たちは、私側からの状況だけでしか判断できない。
夫や娘の本音は知ることができまい。

私が正しいと思って行動し、私だけが頑張っているように見えても、
それは私から目線でしかなく、相手からすれば
「とてもタイミングの悪い&状況判断のできない&思いやりのない&ただの我が儘野郎」
としか映らないのかもしれない。

そんなのわかってる。
だから責めるなよ。
ほっといてくれよ。
こっちが自分で行動起こすまで、そっとしといてくれよ。

そう思われてるってこと、重々承知してる。
まあ、親&妻というのは、大体こんなものかもしれんが。

私はほっとかれて育った。
子どもの頃は、ホントによくできた子だった。

一人で朝ご飯を買いに行き、弟の面倒も見た。
娘がするように対等に弟と喧嘩するなんて考えられなかった。
頼りにされて、私が何とかしなきゃっていつも思ってた。
泣き言なんて言わなかった。
言えなかった。

いじめられる事はあっても、必ず自分の見方をしてくれる人はいた。
自分から自分の必要なものを見つけ出す行動力もあった。
違う世界へ自分から飛び込み、同じ境遇の子と出会う能力?もあった。
人なつこさゆえ、年輩の人によくかわいがられた。

なぜ私は夫といるのか?

よく頑張ったね。
無理してたんだろ。
強がらなくていいから、偽らなくていいから、
甘えたい時に甘え、我が儘言っていいんだから。
さみしかったろ、辛かったろ、
悲しかったろ、悔しかったろ。

えっ、どうして?
私の気持ちがわるの?
嘘ついてるってどうしてわかるの?
自分でも何がホントかわからなくなってるのに。
今の自分がホントの自分だって思っているのに。

おびえなくていい。
安心して殻を破って出てくればいい。
もっと自分に自信持て。
俺はお前の顔が好きだ、かわいいよ。
でもな、顔っていうのは、これからどう生きるかによってどうにでも変わるんだ。
いつもそんな顔してたらきったねえババアになるぞ。
かわいいおばあちゃんになれよ。

私が怒らなくても夫が怒ってくれる。
私が泣かなくても夫が泣いてくれる。
私が悩まなくても夫が悩んでくれる。
夫は私が抱える問題をすべて自分に取り込んでしまう。
そして私はどんどん客観的になっていく。
苦しむのは夫であって私ではない。

男として強くなければ守ってやらなければと思う気持ちは十分伝わってくるし、
それに苦しんで全く正反対の行動を起こすのもわかっている。
私さえ追い込むことをやめれば上手くいくこともわかっている。
夫が私の笑顔、前向きで一生懸命でけなげなところが好きなのだから。

私が仕事や友だち関係で傷ついて泣いてる時に、
夫が私以上に腹を立てて怒ると私の気持ちは穏やかになった。
私の母のことも、義母のことも、
ほんのささいな事でも、
私が怒るべきことなのに、一人で怒ってくれ、
一人でイライラしてくれている?

それで私と喧嘩になってたら、意味ないと思うけど??
そこまで大人ではないから?


*****
娘、塾テスト。

息子とプール>朝9時

友だち家族と一緒、車で送っていただいた。感謝!
1時間ほど入り、公園で遊ばせ帰る。

歯科>PM3時

娘、歯科矯正の装置を入れる。
取り外し可能で、食事は外してするようにとのこと。
失くしたらエライことだ。
 
今日には矯正の代金を請求されるのかな、と、一応用意して行ったが、
いつもと同じ金額だった。
いつ請求されるんだろう。。
それとも自分で言うのか?

娘は診療が終わるなり、実家→ピアノ→実家。

PM6時、息子のクラスの親睦会。>近くの居酒屋にて

先生も来るというので息子も連れて行ったが、
子どもはうちの息子含め3名。
お母さんたち合わせて20名程。

息子が眠いと言うので、途中、家に送り届ける。>PM11時
夫は8時くらい?には爆睡していて、娘が出迎えてくれる。

カラオケで2次会>AM1時〜2時
叫びまくり、声援しまくりで思いっきり声カレまくり。
ファミレスで朝4時まで。

先生タクシーで帰宅。
この時点でお母さんたち6名。

▼本日のお勉強▼
なし



2002年08月02日(金) はめられ,親を許せない子供達

娘、塾。
息子、はまっ子、途中で地区プール参加。

塾から帰宅後すぐ寝たいと言っていた。
帰ってきて寝るから横に居て!と言われた。

私だけ寝て、娘は漫画を読んでいた。
激怒、激怒、激怒。

寝る親も親だろっ。
>そんなのわかってる。

だけど。。
こういうやり方好きじゃない。

わけのわからない小さな子どもじゃあるまいし、
小学5年生のすることか?

明日テストなのに、漫画読んでるってどういうこと???
もう頭に入ってるのね。
できるのね。
>んなわけないんだけどそう言ってしまう。

▼本日のお勉強▼
算数 夏期 第8回 1/2
国語 漢字 ちょっと
  ◎延べ勉強時間 1時間




ある日記を読んで、涙した。

私の子供時代からすれば、ずっと平凡だったろう子供時代、
いや、どちらが平凡なのか、何がふつーなのか、
私が決めることではないが、
酒乱,暴力,離婚,虐待,とくれば、
一般的にふつーじゃないだろ。

最近感じるのは、
行き着くとこまで行って、たくさんの修羅場にあって、
その時その時出会う人間に救われた自分は、
幸せと呼べるのかもしれないと。

両親に愛されて、過保護すぎるほどに育てられ、
それが苦痛と感じ傷を持つ人もいる。

私からすれば、
いいじゃないの。
愛されてるんだから。
いいじゃないの。
見ていてくれるんだから。
いいじゃないの。
大切にされてるんだから。
そんな風にしか思えなかった。

今ももちろんそんなふーにしか思えない自分がいないわけじゃないけど、
彼等も戦っているということ。

30過ぎて未だに「親を許せない」でいる。

親の話になると、口をつぐんでしまう。
話したくない、関係ない。

その人たちが共通して持つ「激しさ」
激しいゆえに傷つく感情の豊かさ。

私の言う「放任」は、彼等の「自由」であり、
彼等の言う「束縛」は、私の「愛情」なのだ。

それぞれは互いに背中合わせにあり、
微妙なバランスが子どもの生き方を困難にさせる。

彼等特有の、「激しさ」ゆえの葛藤を、
言葉で聞かされ or 読むことにより、
私の中の何かが微妙に揺れ動く。

感情なのか、心なのか、意識なのか、もっと奥深い魂なのか。

淡々とした冷めた私の心、
封印してしまった感情が、
あふれ出してきそうで恐い。

だから人間は生きていけるのか?

仲良しの家族、いつも一緒でうるさいくらいに干渉してくる家族。
私にはそれがうらやましかった。
一緒に食事できる家族がいる、その中に混ぜてもらえるだけで嬉しかった。

ずっとずっとそう思って、ずっとずっと羨んでいた。

大人になって、小学校時代からずっと仲良しだった友だちに手紙を書いた。
今までずっと自分が背負っていたもの全て吐き出して書いた。

そしたら彼女は、
「私が羨ましかった」と書いてきた。

中学から一人で住まわせてもらって、一人の時間があって、
誰からも干渉されず、自由に生きている。

男と同棲するのに邪魔だから私の部屋を借りた母、
中学生の私をたった一人で生活させた母、
私は愛されていなくてさびしかったのに、
友だちはそんな私を羨ましいと言った。

そうか、友だちが手作りのクレープを持ってきてくれたり、
時々顔を見に遊びにきてくれたり、
大人数で泊まりにきてくれたのは、
私をかわいそうがってじゃなくて、
羨ましいと思っていたから?



2002年08月01日(木) 夏バテか

娘、塾。
息子、はまっ子。

今日も、地区開放プールがあったので、
息子には行って欲しかったのだが、

「ママが一緒に来てくれないと嫌」と、
却下。
はまっ子のみの参加だったが、楽しく過ごしていたよう。

塾から帰ってくると提案した。

「2時間勉強して2時間遊んで、2時間勉強してまた2時間遊ぶってのはどお?」
「いいよ!」

結果、1時間も経たないうちにバテてくる。

「面倒臭ーーーい」とか。
もって30分。

遊びは、5146ピースのパズル。
しばらくこのまま和室に置きっぱなしでやることにした。

夫も6時半に帰宅したが、今日も夏バテで何も食べたくないという。
夏になるとビールなしには昼飯も食えないらしんだが、
今はビールも入らないとか。
今夜のおかずは唐揚げだったんだけど、
油の匂いで吐きそうだと。
風呂に入って、酒のつまみに少しは食べ、
そのままリビングに寝てしまった。

TV「恋愛偏差値」を観たかったので、
その前の15分だけちょっと算数の計算やろうよ、とやった。
「簡単、簡単。」とすらすら解いていく。
あのさ、簡単なら溜めずにやろうよ。

どうして観たかったというと、SMAPの中では吾郎くんが好きだから。
牧瀬里穂さんと共演の「二十歳の約束」以来、好きなのだ。
今でも「♪君が行く〜」は頭によく流れていて鼻歌を歌ってたりする。
好きな俳優さんいっぱいいるから、まあその一人なんだけど。

息子はとっくにお休みになってて、娘と観る。
いつのまにか、夫は私の膝で寝ている。
いつもそう。

こないだカウンターの上でグラスを割った事件で、
木製カウンターにヒビが入っていた。
ピクニック時のミニテーブルにもなるミキハウスのクーラーBOXも一部割れて壊れていた。

そんな事をしておきながら、
結局、いつもこうなる。

それでその時のことを責めればまた逆上してしまうので、
どうにもならない。

▼本日のお勉強▼
国語 夏期 第6,7,8回 漢字語句
算数 毎日の計算 7/21〜27 計7日分
  ◎延べ勉強時間 2時間


 < 過去  目次  未来 >


めい [MAIL]

My追加