日々のお茶

2002年10月26日(土) 
  ミステリーツアー。
 微妙なお天気だけど、おでかけドライブ。
 
 朝食時に、レピシエの新作フレーバーティCACHE-CACHEを飲んでみる。ストレートとミルクで。思ったよりもクセのない味なので買おうかと思う。クリスマス缶の絵もかわいいし。

 今日の行き先は、連れのふーふーのみ知る。と言うある意味ミステリーツアー。昨日まきぞうちゃんと立てた予想は芦別方面だったのだけど、正解は支笏・洞爺湖方面。山道とかも走ってたので久々の車酔いとかもあったし、寒かったけどおもしろかった。有珠山の噴火があったところ(西口火口という)も見てきたけど、すごかった。ドライブ中にジャワティを飲んだ。売ってるのも久々に見かけて買ってしまった。

 札幌に戻って、ロビンソンの創作和食で晩ごはん。いろいろ取って食べたのだけど、中でも一番気に入ったのは鴨のオーブン焼き。バルサミコがかかってて、おいしかった。





2002年10月25日(金) 
  「スライドショーin札幌」
 今日は、スライドショーの日。

 仕事はいつもと同じ感じ。でもデータを書式に移すと言う仕事をしてたら仕事時間が終わってた。帰る間際に同僚嬢が入れてくれたレピシエゆめがおいしかった。<それまではお茶、飲めなかった。
 スライドショーに同行する友人まきぞうちゃんは会社を休んだらしい。待ち合わせして、晩ごはんを食べに行く。行き先は気に入りの米風亭で、油そばとタコスセットを食べた。米風亭は何度か行ってるけれど、おいしいと評判の油そばは今日初めて食べた。油っぽいけどくどすぎなくておいしいー。

 スライドショーでは、友人藍田ちゃんに会う。というか、彼女も行くこと知ってたから探したんだけど。ショーは、WOWOWで入ってたような感じだった。知ってるスライドとかもあったけど、みうらじゅんと安斎肇のトークが面白くって、頭痛するくらい笑ってた。わたしたち以外の観客もすごーく笑ってた。

 ショー終わって帰り。ロビンソンにてオレンジの蜂蜜を購入。ずっと食べてみたかったので、買えてうれしい。





2002年10月24日(木) 
  絶妙なバランス
 朝から頭痛で睡眠不足気味。でも明日のスライドショーと、週末に向けて気力は充分。

 今日は職場でココアと龍井茶(龍井はもらいもの)を飲み、中国語で金山翠芽を飲んだ。朝の頭痛は中国語が始まる前、マックス。おかげで中国語の時のお茶、おいしく楽しめなかったよぅ。

 帰宅途中、東急とLOFTに寄る。東急ではくるみとレーズンとブルーチーズのパンなどを買う。帰宅後少し食べてみたら、レーズンの酸味と、ブルーチーズの塩味が絶妙なバランスでおいしい。LOFTでは杉浦さやか『マーマリング・トーク』を購入。杉浦さんの作った自家製新聞を1冊の本にまとめたもの。いいなぁ、こういうの。





2002年10月23日(水) 
  オキニイリ
 最近のお気に入り。

 カレルチャペックの蜂の絵付きティボウル。今日は在庫品のレピシエチョコレートのミルクティにして飲んでた。蜂蜜で甘味付けは失敗。砂糖か、メープルシロップがおいしい。

 はちみつ。ヨーグルトに入れたり、トーストにかけたり、いろいろ使ってる。今気になってるのがみかんのはちみつ

 昔のフランス映画。昨日からJ・L・ゴダールの『勝手にしやがれ』を観ていて、観終わった。モノクロ画面とセリフがかっこよい。洋服もシンプルでかわいい。

 ウプラのバッグ。数年前に、箱型トートを買って、ちょこちょこ持って歩いてたのだけど、ショルダー用ストラップを発見・購入して以来、斜めがけにして歩いている。前よりローテーションが早い。

 職場にわりと近いところのペットショップ。文鳥のヒナがいつもいるところがすごく感じ良い。それに珍しい動物がたくさんいるところも。でもお店の作りが昔ながらっぽいのが、さらに感じ良い。

 おでかけ。車でいろいろなところへ遠出するのがすごく楽しい。もちろん、同行者もすごくお気に入り。





2002年10月22日(火) 
  鍋の季節と親戚の作物。
 雨降りですごく寒い一日。朝起きた時からもう、すごく寒かった。この頃ずっとマフラー着用で出勤している。新しいのがほしい。

 土曜日に買った、カレルチャペックのティボウル、手ごろな大きさで大活躍。お茶を飲むのにすごく良い。職場では大き目のマグで飲んでて、家で飲む時は最近はティボウル一辺倒。たまご色の外側と内側についているみつばちがかわいい。本日は高山茶と煎茶。煎茶は家飲みだけど、薄い緑色が、たまご色のティボウルに色的に合う。

 鍋のおいしい季節、と言うことで我が家定番のキャベツと豚肉の味噌鍋が夕食だった。これはわたしが小学生の時から食べている、大すきな食べ物。食事中あることを父が口走った。「この豚、××(親戚の名前)のところの?」。(ちなみにキャベツはもらったものも混ざってた。) 聞くと農家の親戚は食肉用の豚ちゃんも飼ってるらしい。しかもその肉も今回もらってきたとか。あうぅ。





2002年10月21日(月) 
  占領野菜
 昨日から両親が親戚宅(農家)に遊びにだか手伝いに行ってるので本日はお弁当自作。メニュウは昨日の晩から考えてたので、後は作るだけだった。中身は焼き明太子とごまのおにぎり、はちみつ入り卵焼き、お魚ハンバーグ(ソース付き)、茹で野菜のマスタードマヨネーズ和えと言ったもの。一番おいしかったのは、茹で野菜。...料理じゃないって。

 仕事が終わって帰宅すると、両親すでに帰ってた。玄関先から、我が家は大量の野菜たち(親戚宅でとれたものらしい)に占領されてた。中でも巨大だったのはキャベツで、赤ちゃん用の浮輪くらいの直径。...最初何かわからなかったし、見て驚いた。夕食に煮物で出てきた聖護院大根(!)も、親戚宅で取れたものだったし。しばらく野菜食べが続きそう。うれしい。

 夜、寝ながら北村薫『六の宮の姫君』を読み始める。まだ最初の方だけど、卒論を書いてたころを思い出してしまうー。

 さて、今日のお茶は割と多かった。スパイスビー、和昌茶荘ティバッグ、煎茶など。和洋中折衷。





2002年10月19日(土) 
  おでかけで発見
 友人まきぞうちゃんと、みうらじゅん「魅惑のフェロモンレコード展」に。お昼はParcoでフォーと空心菜炒めを食べ、満腹になってから大通を歩いて会場へ。大通公園のごみ箱(缶専用)には、顔が書かれてた。缶を入れるところが目で、口とかが書かれている。小さな発見。 レコード展の規模はちっちゃい。でもテングーがいたのが嬉しい。すぐ見終わって、再びのろのろ歩いていく。

 FAB CAFEで、カレルチャペック蜂のイラスト付きのティボウル(とにかく、かわいい!)があって、即購入。お便りで見てずっと欲しかったのだ。まきぞうちゃんも買った(蜂のマドラーも買ってた)。その後おやつに豚もんじゃを食べて、4プラでやってたまえをけいこ。さんの展覧会を見て、彼女のショップを覗いて帰る。彼女のイラストを見るのは初めてだけど、色遣いがすごく気に入った。

 帰宅後、小川軒のレーズンウィッチと、CAFE-TASSEのチョコ2種をミルク入りコーヒーで食べる。レーズンウィッチは、六花亭のマルセイバターサンドと似ているけど、クッキーがもうちょっと高級なかんじ。おいしい。





2002年10月18日(金) 
  地域限定
 仕事はそこそこ忙しかったけど、同僚嬢と気になったことをインターネットで調べた。それは、
地域限定キティちゃん
 ...色々ある。あるすぎる。中でも面白かったのは仙台の「伊達政宗キティ」と、熊本の「むつごろうキティ」。インパクトあり過ぎ(笑)。ちなみに北海道は全都道府県中一番多いと思われる。

 夜は加賀棒茶や、WhitterdのSTICKY TOFFEE PUDDINGを飲んだり、ビデオで『アベンジャーズ』を観たりしてのんびり。





2002年10月17日(木) 
  最近のお気に入り。
 先週から始まった、三谷幸喜「HR」。わたしは今、これにハマッている。わたしと友人まきぞうの最近のアイドル・中村獅童さん(本職は歌舞伎役者)が出ているからと言うのが、このドラマを観る一つの(しかもいちばん大きい)理由だけど、他にも理由がある。
 このドラマは本番一発収録で、収録現場にはお客さんも入っていると聞く。だから役者の力量が観ていてわかるし、緊張感や臨場感もひしひしと画面から伝わってくる。(演劇っぽい) そういう、今のドラマにない撮り方と、演技の仕方がすごくおもしろいからだ。制作側の意気もすごく感じる。後、個人的には観客の笑い声が入るのもよい。

 昔から絵入りの本はすきだったけど、ここ1週間で買って読んだ杉浦さやか『お散歩ブック』を読んで以来、このひとのイラストと、文章にすごくひかれた。なんでもないことを楽しむっていう、スタンスがすごく良い。彼女のお散歩を真似して、わたしも散歩に凝ってみようかと思う。





2002年10月16日(水) 
  秋に飲むお茶
 秋になってから、もともとのなまけもの性がむくむく大きくなってきて、ティポットを使ってお茶を入れて飲んでいない。朝はカレルチャペックのスパイスビーを飲むことが増えてきてたし、職場ではおみやげでもらった高山茶とか煎茶を急須で淹れて飲むし、夜は、わたしが「めんどくさがりのお茶」と呼んでいる、茶漉しマグカップ(有耳蓋杯というやつ。SAZABYの)を使って、カップに直接お湯をさして、がぶがぶ飲んでいるから。

 「めんどくさがりのお茶」には、フレーバーが本当によく合う。特に、この淹れ方で淹れたミルクを入れて合うもの(キャラメルティとか、バニラティとか、そういう甘い香りのやつ)は秋にいちばんおいしく飲めると思う。

 秋の夜に、ぼんやりとビデオとか観ながら、本を眺めながら、音楽を聴きながら、マグカップにたっぷり入ったミルク入りフレーバーティを飲むのが、最近のちょっとしたしあわせ。





2002年10月15日(火) 
  おふろじゃおふろじゃ。
 連休明けの仕事って、やっぱり憂鬱。特に修羅場な1週間になるのがわかっているから行くのがイヤになってくるし。
 でも今日は思ったよりも忙しくなかった。むしろ、ヒマ。学会に行っていた周りの人びとからおみやげをたくさんもらって、ほくほく。のし梅や、ラフランスのドライフルーツなんかの、山形みやげたくさん。特に、のし梅は大すきだし、お気に入りの佐藤商店のやつだったから嬉しかった。他に、中国人研究員のおみやげだという、人参烏龍茶。味はわからないけど、身体によさそう。今日飲んだのは龍井茶、高山茶。おお、中国茶漬け。

 話は変わるのだけど、お風呂って大すき。(お風呂に限らず、シャワーも大すき) 途中で具合悪くならない限り、何時間でも入っていそう。お風呂の中で本を読んだり、歌をうたったりしている。外国の絵本で『おふろじゃおふろじゃ』というのがあるのだけど(読んだことはない)、バスタブにお湯をはる時は、ついついそう言ってしまいそうになる。





2002年10月14日(月) 
  集中
 この3日間は、お出かけもしたけど、あるお茶を集中的に飲んでいた。楼蘭で買ったナイ香烏龍茶。クリームのような甘い香りの青茶。2日連続で飲んで、なくなった。他には煎茶やらココアやらいろいろ飲んでた。

 おでかけ中に最愛のなるとで揚げたての鶏姿揚げを食べれたのが最高にしあわせ。後りんごソフトクリームもおいしかった。

 連休ってビデオとか本に集中できるのが嬉しい。今回はビデオ集中め。『ミシェル』『ゴーストワールド』。他に『アメリ』も少しだけ。『ミシェル』は『アメリ』のオドレイ・トトゥが主演。ちょっとかわった女の子が主役のお話。『ゴースト...』の主役も、やっぱりちょっとかわった女の子だった。主演は、『アメリカン・ビューティ』のソーラ・バーチ。まぁ可愛げのない役だこと!! イニード(ソーラ)と、その親友のレイチェル(だったと思う)が並んで、つまらなそうに歩いているシーンがすごくよい。





2002年10月10日(木) 
  不思議なお茶
 中国語の時、飲ませてもらったお茶が不思議。緑茶なのに、プーアル茶ぽくもある。名前は{石崖}茶。1,2煎目の香りは青のり(!!)で、3煎目は味に苦味がある。ほんと、不思議。でもおいしい。

 その帰り、同僚嬢から話を聞いてて気になっていたものを買いにLOFTへ。その名もホワイトパック。驚くほど白くなるという。その他に、ボディシャンプーやら石鹸やら買って帰宅。
 お風呂最中、さっそくホワイトパックお試し。本当に、驚くほど白くなる。続ければ続けるだけ白くなるらしい。

 昨日借りた『ハモンハモン』を観たけど途中で寝てしまった。出演してるP・クルスが若い(そしてあかぬけない)!





2002年10月09日(水) 
  『サイン』
 映画日続く。

 仕事終了後、M・ナイト・シャマラン『サイン』を観に行く。ちょっと前に『アンブレイカブル』を観たので、それよりは怖い。でも『シックスセンス』よりは全然怖くない。J・フェニックスが、アルミホイルで作った帽子をかぶって、体育座りをしているシーンがあって、ラブリーだった。連れは「犬どうなったのかなぁ」と気にしてた。

 帰り、TSUTAYAに寄り、ビデオ数本レンタル。借りたのは『ハモンハモン』『ミシェル』『ゴーストワールド』。特に、『ゴースト...』が楽しみ!





2002年10月08日(火) 
  『Dolls』
 おもしろい飲み物発見したので、購入して飲んでみた。ホワイトチョコレートドリンクみたいなやつ。においはクリープ。味は割とチョコ目。すごくおいしいわけではないけど、まずくもない。他には新潟煎茶

 仕事終わって、別の部署の同僚さんと札幌駅までぶらぶら歩いて帰り、ついでにお茶などを。わたしはサラダつきのくるみパンセット紅茶。試写会前の腹ごなしー。

 さて、試写会。本当に久しぶり。今日のは北野武『Dolls』。悲しい、狂気の愛のはなし。山本ヨウジの衣装(ディテイルがこまかい。布のカットの仕方とか、袖口のラインとか)と赤・白などの色彩の美しさが見もの。菅野美穂の狂気(てか、無)の演技はすごい。すごく余韻の残る、良い映画だった。





2002年10月07日(月) 
  微妙食事。
 職場で面白かったこと。昨日のおみやげで、当麻(途中に通った)の西瓜の形をした飴を食べたひとがみんな、飴が大きすぎてまともに話ができなかったこと。同僚嬢なんて、それでも話そうとするからすごくおもしろい感じ(「あにょにぇ」って感じ)になってた。

 歯医者に行ったら、治療してた所の銀歯は入ったけど、他の歯も治療された。そこが神経にさわってたので、まぁ痛いこと! おかげで夕食はほとんど湯豆腐の豆腐のみという、微妙な食事になってしまった...。

 痛み止めを飲んで、横になっている最中に堤幸彦『溺れる魚』を観た。窪塚、足が細ーい。
 





2002年10月06日(日) 
  間近ペンギン
 旭川方面ドライブー。

 テレビで観て、すごーく行きたかった旭川の旭山動物園へ。ここは、見ているひとと、動物の距離がすごく近い。特に気に入ったのは、ペンギン館。手を伸ばせば届きそうなペンギンたちに、大満足。一番のお気に入りは、ジェンツーペンギン。顔がかわいい。姿にあいきょうのある、キングペンギンは目つきがあまりよろしくなかった。

 層雲峡。滝がすごい。紅葉がすごい。観光客の平均年齢が高めなのと、中国人がたくさんいたのが面白かった。

 残念だったのは一日ずーっと雨降りだったこと。すごく楽しくて、うれしいことのあった一日だったけどね。





2002年10月05日(土) 
  早い離別。
 歯医者で、銀歯の借りどめをした。帰ってきて、インスタントスープリゾットを作って食べたら、早くも銀歯取れる。付けて2時間くらい。あまりにも早い。

 岩手みやげでもらったずんだもちに、ユルキャラ(byみうらじゅん)発見。しかも、しかも、歌まである!!

 明日のドライヴのための昼食仕込みをして、ジュゼッペ・トルナトーレ『マレーナ』を観る。切ない映画。主役の、モニカ・ベルッチの美しさと言ったら!





2002年10月04日(金) 
  ごんしー、しぇんりぃ。
 今日のお仕事は忙しかった!! ポスター印刷なんて、きらいだぁ。

 今日は母と、友人藍田ちゃんの誕生日。二人ともおめでとう。
 そんな訳で、夕食は家族で近所の居酒屋で取る事に。いろいろたくさん食べた。特に気に入ったのはオムライス。 ばりばりっの"レトルト!"だったけど、なんだか妙にハマる味。 わたしは赤ウィンナーとか、カニかまなんかの、安いモノがすきだったりするから、レトルト味のオムライスがおいしく感じるのかもー。

 帰宅後、かなり満腹だったので毎晩の日課のストレッチをいつもより多めにやって、くたくたに。藍田ちゃんから借りて夜寝る前に読んでた『大正時代の身の上相談』をやっと読み終わった。相談相手の記者様のコメントが最高!

 本日のお茶は、職場での煎茶と、高山茶。高山茶はお土産でいただいたもの。





2002年10月03日(木) 
  なぞなぞ。
 最近職場でほぼ日刊イトイ新聞のなぞなぞが局地的にブーム。

 今週観たもの。須永秀明『けものがれ、俺らの猿と』一部と張藝謀『紅夢』。『けものがれ』は悪夢っぽい映像。これに出てた演説家鳥肌実氏、怖い、怖い。友人藍田ちゃんはナマを見たらしい。 『紅夢』は中国語の勉強。コン・リーがピャオリャン(きれい)。
 読んだもの。あまりないけど江國香織『ホーリーガーデン』をまた読んでいる。

 去年からカルビーがんばってるなーと思う。いろんな味のポテトチップを出してるから。最近出たやつで、塩バターはヒット。

 飲んだお茶は高山茶、CHAUD LES MARRONS!、正山小種、八宝茶、スパイスビー、煎茶などなど。さすがに時期的に紅茶が増えてきた。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]