日記...マママ

 

 

普通 - 2003年10月19日(日)

今まであまり接することのなかった人が、実は私の状況を結構気にかけて
くれていたことを知った。

ほんとにありがたい。
でも何事もなかったかのように、明るい様子で仕事をくれる。
私の何倍も苦労をしてきたその人の強さと器を感じた。
見習いたい。

その人が普通に私に接してくれたことで、私も「普通」の心を取り戻した。
ここ数ヶ月、自分は「普通」じゃなかったということに気づいた。

なんていうか。基本的な自尊心みたいなのがどっかいってた。

今は、割と得意分野の仕事を回してもらえる。
そんなに時間に追われて切羽詰ることもない。
なんか、涙が出そうなのだ。今のこの状況がありがたくて。


まだ自分の中で片付けないといけない課題はいくつかあるんだけど、
とりあえずひとつ何かが解決したような気がする。

たぶん月曜日からの私は、「普通」に、いろんな人と話ができる。
そのきっかけを与えてもらえた。
やっぱり、私は独りで生きているわけではないんだと思った。
こんな風に、今までたくさんの人から小さな善意をもらいながら、
(でもそれに気づかないで)なんとかやってこれたんだろうと思う。


私はブラックホールみたいだと、ずっと思っている。
ずっとそういう自分から変わりたかったし、少しは変わったつもりで
いたけれど。
人から暖かさを吸い取るだけ吸い取って、そのまま闇に溶かし込んで
しまう。今でもそうだ。
私は、今まで誰に、暖かさを伝えてきたんだろうか。

なんか自分で書いてても寒気のするような24時間テレビチックな文章
ですが。
こんな風に、ブラックホールという概念に親近感を覚える人なんて
多分いないよな。あんまり。少しはいると思うけど。
あの数々の暖かさと優しさはどこに行ったんだ。
その分私は温厚で優しい人柄になったか?
いや。なってない。
感謝といくらかの負い目は確かに残るが、私はやっぱり人の善意を
ばくばく食べながら生きている。
あつかましくて、強かで図々しい個体だと思う。

その状態を「普通」と感じているのが、本来の私みたいだ。どうやら。
その善し悪しはこれから考えるとして。



-

好きで好きで死ぬほど好きで - 2003年10月16日(木)

その好きな相手も私のことを好きで好きで、死ぬほど好きだったら
もう死ぬよな。

「死」なんて言葉を軽々しく使ってはいけません。
だいたいなんだ。「死」という漢字の、このまがまがしさ。
体がぐにゃんって曲げられてるよ。もうそこからしてまがまがしい。



突然「あー。めっちゃ好き。」って思って泣きそうになります。
次の瞬間「マジイラつく。一度説教したい。」と思う。
その次の瞬間「あー。好きだって言ってくれんかな。」って思います。

これはなんなんですか?
隣のOさんについてなんですが。
恋なんですか?征服欲ですか?
ヤツに勝ちたいという敵対心ですか?

「好きだ」と言われたほうが勝ち、なんて普段から思ってるわけでは
ないですけど。念のため。

現実のOさんは最近素っ気無いです。
私もです。お互い様です。
ちょっと寂しいけど、ほっとしている自分もいます。
何なのかよくわからん。ほんとに。


-

「ぐれる!」 - 2003年10月15日(水)

HP作成作業を進めたり進めなかったりしているのだが、読書感想のコンテンツを別に作ろうとして、やっぱりこっちと兼用でイイや、と思ったので、これからこの日記には時々読書感想を書くことにします。

『戦う哲学者』中島義道という人を最近知ったのだが、この人の本には出会うべくして出会ったのかなあと思う。今の自分に直球で響くところが大いにある。大学時代に読んでも、すべてが順調だったおととしぐらいに読んでも、もっと年を取って落ち着いてから読んでも、たぶん今ほどは響かないだろう。
「カントの人間学」を何気なく本屋で手に取ってみたのが出会いだった。
思いがけずはまってしまい、会社に持って行って休憩中に読んでいたら「少しは人目を気にしたほうが…休憩時間に読書はまずいよ」と社員さんに注意されてしまった。そうなんですか。やめたほうがいいなら、もうしません。ありがとうございます。休憩時間に休憩室で読むのもまずいんですかね。15分以上にならないようにちゃんと計算してるつもりだけど…。つったら「僕は別にいいと思うんですけど、ここはいろんな人がいるから。」なんだそうです。それを伝言してくれた人も課長も他の人も皆同じことを言ってた。じゃぁ私が本を読んでいるのが気に食わないって陰でコソコソ言ってるのは一体誰なんだよ!?なんて書いていると「善意で忠告してくれただけなのに、そこまで反応しなくても」と思われそうだし自分だって人が同じことを話していたらそう感じてしまうかもしれないが、でもなぜ皆異口同音に「僕は別にいいと思うんですけど」と前置きしつつ語るんだ。微妙に気色悪い。一体なんなんだ。あなた方は誰かが「気に食わない」と言ってるのを聞いたことがあるのか。あるとしたらそれは誰なんだ。別に喧嘩したりしないからそれを教えてくれんとやりづらくてしょうがないと言うのに。



勢いで嫌なことを思い出してしまった。我ながら大人気ないと思います。
当然今は職場に本は持って行きません。
で、今日読み終わったのが「ぐれる!」なんですけど、これを読んで「あぁ、私もぐれたいんだな」と分かった。中年向けの本みたいなのでちょっとお呼びでない感じはしたけど青年向けの部分もあってよかった。
嘘臭い夢も希望もかなぐり捨てて、ひたすら青臭く、まっすぐに「ぐれる」ことの美学が語られています。
でも読み終わったら「やっぱりバカでもまっとうに生きよう」と思いました。この本に書かれているように真剣にぐれるのは大変だ。第一めんどくさい。今の私にそんなエネルギーはない。
ぐれる素質は満点だけど私は、いろいろなことに気づかないふりをして、うさぎの毛のてっぺんに這い上がることはせずに、下のほうの皮膚のすぐ近くでぬくぬくと暮らす人生をたぶん選ぶよ。私は。
でもそれはそれでめんどくさいんだよな。
作り笑顔もとっさに出せない私は、やっぱりぐれるべきなのかもしれない。
そのほうが楽に生きられるのかな。




-

メモ - 2003年10月13日(月)

だらだら生活しながらも日々自分と向かい合っている人と
多忙な毎日を送りながら自分から逃げ続けている人とでは
前者のほうがある意味偉いよなあと思った。
偉いっていうか、ちゃんとしてるっていうか。

忙しくても自分を見失わずにいられればそれに越したことは
ないのだが。






-

また - 2003年10月11日(土)

いや、恋じゃないはずだ。
ちょっとした傷への単なる執着だ。

とか必死に否定してるあたりが既にやばい。


眠い。

好きな人が欲しいです。

欲しいと思ってできるものではないけれど。


飲みに行って酔いが回ると、私は彼のことを好きなんじゃないかと思い始める。

でも会社に行って仕事をしてる彼を見ると「ふーん。何よ。すましちゃって。気に食わないわね」って気分になる。



やっぱり好きなんじゃん。

いやいや。違うって。だから。
依存なのよ。つまるところ。
最初の頃優しくしてくれたじゃん。同僚として。
そこに依存してるんだよ。私は今でも。


それにさ。
既婚者なんだよね。見えないけど。

「結婚」という言葉はすごい。それだけで私は十分恐れ入って、好きかどうか考える余地もなくなる。




-

黒い人 - 2003年10月07日(火)

引き続き黒い人について。
この日記はもうどこからもリンクしてないので、まず間違いなく
誰も読んでないんだろうけど・・

黒い人は大変だと思う。
いつも何か負の感情を抱えていないと落ち着かないようなのだ。
苛立ちや、憎しみを持っていると、彼は満足気だ。
居場所が見つかった安らぎを覚えている様子だ。

でも私は非常に不快だ。
そんなのどこかに追いやって、楽しいことを考えたいのに。
火曜日は、未青年の主張とB-RAPを見て大笑いしたいのだ。
水曜日は、ココリコミラクルタイプを見て大笑いしたいのだ。

週末は、ドライブに行って、温泉に入って、映画を見に行って
気に入りの喫茶店でカプチーノとか飲みたいのだ。
あるいは気の合う人と飲みに行って、他愛もない話をしたいのだ。

楽しく穏やかに。

黒い人はウザイ。
なんでいっつもついてくるんだろう。
なんで私の行動を逐一チェックして、ケチばかりつけるんだろう。
おかげで自分の判断にいちいち自信が持てなくなっちゃうじゃないか。


黒い人は寂しいのかもしれない。



すごい電波な文章ですね。
誰なんだよ。黒い人って。







-

焦るということと変わるということ - 2003年10月05日(日)

焦ってもいいことはない。

嫌なことを言われても、糞真面目にならずに笑って流せばいいのだ。

そういう自分を保つのが大変だ。
大変だけど。
楽になりたいなら。

苦しいときには外部の力を借りる。
優しい友達に話を聞いてもらう。
温泉に行く。
入浴剤を何千円も買い込んできて、日替わりで試すことにした。
そうするとお風呂が楽しみになってきて、仕事から帰ってきてすぐに
眠ってしまうこともなくなると思う。
今日はオレンジの香りの、お湯がとろとろになる入浴剤を入れた。
ぽかぽかして気持ちいい。

明日は会社でおいしいカプチーノを作る。
愚痴り過ぎないように優しくいられるように。

資格試験まであと2週間だ。
勉強はちっともはかどらない。



私は鬱ではない。
だって、好きな服を来て、化粧をして、外に出られる。
インターネットも出来る。
私は病気じゃない。
ただ根っこに、何かいる。
黒くてぐにゅぐにゅした、何かが腐ったような塊がある。
それがずっと私に話しかけてくる。
それは、私に「殺意」を持っている。

完全に消すことができないのなら、一緒にいるつもりだ。
でも、もう少し彼の痛みを和らげることができるのなら、
もう少し彼との対話を続けてみようと思う。
彼は私に何を求めているんだろう。
私に死んでほしいのか。
私を支配したいのか。

彼はいつも暴れている。
自分の思い通りにならないことがあると、狂ったように
わめきつづける。私を罵倒する。一晩中。

彼に平穏を与えたい。
彼に穏やかになってもらいたい。
彼・なのか彼女なのか、それもわからないのだが、その
攻撃性が男性を思わせるので彼と呼んでいるんだけども。

一度、彼が私の手を使って、文章を書いたことがある。
この感覚は、分からない人には絶対わからないだろう。
明らかに、私が書いているのではなかった。
私以外の誰かが、私の手を動かして一気に、この世を
呪い、学校を呪い、私の家族を呪い、私を呪う文章を
ルーズリーフ2枚半いっぱいに書き殴った。

怖くなって、まもなくそのルーズリーフは捨てた。

彼は誰だろうか。
私なのだろうか。

多重人格の人は、一人の人格が表に出ている間は
別の人格は記憶がないらしいが(あるときもある
みたいだけど)そういうのではないと思う。
だって、彼は人の顔をしていない。
黒くてぐにゅぐにゅしてて、腐肉って感じなのだ。
人の形はしていない。
でも意思は確かに持っている。


私をずっとずっと苦しめているのは、きっと彼だ。
私が落ち込んでいると、彼は「もう死ねよ」とつぶやく。
「おまえなんか死ねよ」「早く死ねよ、今から死ねよ」

私は、弟や、そのほかに、私が死ぬと迷惑を被るで
あろう人たちのことを考えて思いとどまる。

彼はやっぱり私であることに変わりはない。
でも私は、彼が自分の中に存在しているなんて絶対に
認めたくない。
彼は勝手に土足で踏み込んできた侵入者だ。
誰が何と言おうと、彼は私じゃない。彼のことなんて
知らないし、知りたくもない。
でも知らなければ彼は私を罵倒し続ける。





-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home