メール|
Twitter
すでに、FFの花の塔の準備が進められていた。GWが近づいていることを、感じさせます。菓子博も始まりました。平日の早朝なのに、もう入場ゲートにはお客さんの列。仕事でかかわっているので、この週末の混雑ぶりは、圧倒されました。プライベートで行くのは、いつになることやら・・・
メール|
Twitter
仕事帰り、「森香るハイボールBAR」のイベントに立ち寄りました。サントリー白州で作られたハイボールに、ミントの葉が入っていて、とても癒されるさわやかなハイボールになっています。あいにくの雨でしたが・・・ほろ酔いの夜になりました。パルコ前のアリスガーデンにて。
メール|
Twitter
広島造幣局の花のまわりみちの夜桜ライトアップ。八重桜も、美しい・・・造幣局の桜を見たのは、7年ぶりくらいです。夜ははじめて。やはり行ってみるものですねー(地元の高校生の写真部学生がたくさんいたました)広いので、けっこう回るのに時間かかります。
メール|
Twitter
三原への出張の折、三原のソウルフードならぬ、ソウルソースであるテングソースを手に入れました。ショッピングセンターの売り場では、あのオタフクソースより商品棚の幅を利かせていて、いかに三原の人にとって、ソースといえば、テングだ!というのがわかります。三原モダン焼きも、このソースが使われる。ラベルもなかなか味がある。テングさんの表情がどことなく愛らしい。
同じ県内でも、ちょっと離れただけで、食文化というのは結構違うものなんですね・・・
広島県は、オタフクとかテングとか・・・お面の名前をソースの商品名につける傾向があるのかいな(笑)
ちなみに、自宅には、オタフクお好みソースやキッコーマンウスター以外にも、大阪の人にいただいた、オリバーソース(広島では手に入らないけれど、関西ではポピュラーなソース)、そしてテングソース(もちろん広島市内では手に入らない)。各地の「地ソース」が増えていってる・・・当分はソースで食べ比べ楽しむよ
メール|
Twitter
駅前に、バリィさん現る(^_^)
メール|
Twitter
日曜日の夜、三原での仕事帰り、三原モダン焼というものを、食べてみたいと思い、名店である三原駅前の「てっちゃん」へ行ってみました。テングソース(三原でソースといえばテング)を使っている。とてもやわらかい蒸し麺と、ふわふわのたまごと生地。それに、歯ごたえのあるモツが入ってアクセントになっている。いやぁ、ほんとおいしかった!広島風のカリカリお好みではなく、とにかくふんわり。不思議な食感。三原のご当地グルメ、いただきました!!夜でも、お客さんが絶えなくて。僕と同じくスーツ姿の方も多かったので、出張の人も、三原に来たならばここで食べなくちゃって感じなのだろうね。
メール|
Twitter
三原へ出張でした。ちょっぴり久しぶりだった三原ですが、もう馴染み深い街になっているので、戻ってきた!って感覚になるのは不思議です。もうある程度どこへでも迷わず行ける。
きょうの、出先近くの、帝人通りの並木道、なかなか綺麗ですよね。夜、雷がすごく、激しい雨になりました。傘を持っていてよかった・・・雨上がりの三原駅前は、地面もネオンやビルの明かりで輝いていて、いつもの倍、キラキラしていました。
メール|
Twitter
広島駅前Bブロックの建物も、取り壊されて、古いビル群が消え去ろうとしています。広島駅も、自由通路と、橋上駅舎の工事が始まっています。や
がて、ホームの上にも広い商業スペースが出来上がる。愛友市場のあるCブロックも、立ち退きが進んでいて、近いうち、取り壊されることになるのでしょう。Bブロックは高層ビルやビックカメラなど商業施設、Cブロックも高層ホテルとエディオンなどの商業施設。
広島電鉄の、新路線は、高架案になりそうですし。駅前大橋から高架になって、広島駅ビルの3階に広電の電車が入るホームが作られる・・・たぶんそうなるのでしょう。JR側は、広島駅ビルの建て替えも、視野に入れている
先日、コストコもオープンした。(駅から歩いて15分もかからないくらい。マツダスタジアム隣接)私は会員に入っていないので、誰か会員に入った友達に連れて行ってもらわないといけないけれど。
広島駅前エリアも、変わりつつある。
日頃、何気なく利用している駅ですが、5年後くらいには、いまとはまったく別の街に生まれ変わっていそう。
個人的に希望するのは・・・もっと広島駅の地下を広げてほしいかな。エル地下だけじゃもったいない。もっと広げて、さらに大きな地下街になればいいのに。それと、ロフトとか、無印良品とか、駅前にもあったら便利なんだけれどなぁ。
メール|
Twitter
仕事終わって、縮景園の夜桜夜間開園へ。今夜が最終日だったので!縮景園の夜桜ライトアップ、初めて訪れたけれど、こんなに美しくて、たくさんの桜がライトアップされてて、人出も多いとは知らなかったので、びっくり。県立美術館エリアも、こんなに桜が並んでいたんだね
桜の美しさ、見とれつつ、しっかり堪能しました・・・僕もこの桜のように、凛として美しく、そして潔くありたい
メール|
Twitter
4月1日の儀式、手帳の引継ぎ。ほぼ日手帳も、7年目になりました。真新しい手帳は気分もいい。気が引き締まる。最近は、ほぼ日手帳本体のみ使ってる。仕事用のウエストポケットやスーツのポケットにいれて、すぐ速記することが多いから、カバーつけるとかさばる。
だから、お世辞にも、走り書きの文字はきれいではなく。チケットや写真など貼り付けたりもせず。あくまでメモ帳のようなシンプルな使い方。だけど、1年使い終えての情報量はそうとうのもの。忘れっぽい性格なので書いておかないと落ち着かない
わたしの手帳のつかいかたは、いかに、汚く使うか。とにかく、なんでも書き留めるだけ。1年たって、使い倒して汚くなった手帳も、勲章のようなもの
シールやデコラッシュとか使って、きれいにカラフルに記入する、最近はやりの手帳術とは逆行してます
2013年版は、ほぼ日ショップではなく、ロフトで買いました