Land of Riches


IndexBeforeAfter

 2020年02月24日(月)   縁を結ぶ 

今朝、twitterで和泉元彌さんが天祖神社の歌占やったブログがRTされてきました。
板橋の天祖神社は吉凶ばかりが注目されるおみくじを原点回帰させるべく、
和歌だけ(一般のおみくじにも和歌が添えられていることが多く、
本来は和歌がルーツだったのではないかという考え。明治神宮も和歌だけですね)にする試みを
とある大学教授の研究室が進めるに際して、それを受け入れた神社です。

鏡リュウジさんをフォローしていると時折がRTされてくるので、存在は前から知ってました。
でもなんで急に東武東上線乗ろうと思ったかというと…和泉さんが芸能の神様を引いてたから。
その興奮をブログに記していて…読んだ瞬間、自分も引いてみたいと。
こういうのは思い立ったが吉日だと考えているので、即実行した次第です。

結果、月読命とご縁がありました。境内の摂末社に誘導するのがうまい…と思ったり(苦笑)
今、父が地元の神社の運営に携わっているので“普通の神社”の苦しいお財布事情を
帰省すると聞かされるのですが、御朱印集めなどで人気を集めるのは
やはり“かわいいおみくじ・お守りを作る”のがポイントだと感じる昨今。
吉備津神社の回廊でも感じましたが、今一番大事なのはインスタ映えなんですよ…。

そのかわいいお守りの一つ、阿智の藤をモチーフにしたブレスレット型お守り「花纏守」を
頒布している倉敷・阿智神社にも遠征中参拝し、紫の藤をお分けしていただいたのですが
(今年の元旦から頒布開始したのに1か月ちょっとで全部欠品になる人気。
 私もtwitterの長谷部クラスタから回ってきて知りましたが、やはり見た目が大事)
昨秋のハリトビ観劇の帰りに寄った阿佐ヶ谷神明宮のブレスレッド型お守り・
神むすび「月うさぎ」とタワレコの銀テープホルダーの中身を交換するつもりでいました。
銀テホルダーに入れるというアイデアもwebで知ったものだったりしますが。

でも今回、月読命とご縁を頂いて真っ先に思い浮かんだのが「月うさぎ」だったんです。
改めて神明宮のHPみたら、「月うさぎ」は月読命と限定したお守りではありませんでしたが、
(月読命の神むすびは単品で別にある。ウサギはいない)
思い浮かんだ以上は、もうしばらく仕事用のバッグにつけるお守りは今のままでいいかなと。

お守り、遠征では福岡・住吉神社の星守を長谷部モチーフトートにつけることが多いです。
当日券引きなど勝負事のみ京都で手に入れた水牛兜の勝守。
財布の中にも日光二荒山神社と藤森神社の入れてますし、いろいろご縁結びすぎですが、
こういうのは理屈じゃないから、自分が良いと思ったものを思うように持ち歩いてます。


 2020年02月23日(日)   真金吹く 吉備の中山 [後編] 

岡山2日目は念願のファジフーズデビューがメイン。
仲間さんが岡山を離れてようやく機会が訪れたのがちょっと残念です…。

胃袋を空けておこうと思いつつ、貧乏性なので朝食バイキングはつい取ってしまうタイプ。
Jリーグのスポンサーでもあるルートイングループだった今回のホテルでは、
朝食会場に見覚えのあるエンブレムの男の人がぞろぞろと…ツエーゲン、まさかの
このご時世に一般客と同会場で朝食です。2月時点ではまだ北海道の“トングで
感染したのではないか”疑惑が一般的ではなかったのかもしれませんが、
勇気ありすぎると思ってしまいました。隣の隣の卓にツエーゲンのブラジル人2人が座って、
試合中も9番ルカオ選手を見るたびに朝食を思い出してしまったのでした。

ファジフーズは開店が早いので、チェックアウトしたらすぐに徒歩でスタジアムへ。
近くはないのですが(日立台と変わらないかな?)だぼだぼのユニフォームをまとい
歩く男の子の楽しそうな姿は開幕がこの街にもたらすエネルギーを如実に示していました。
ホームゲームイベントの餅撒きに子供専用前方ゾーンがあったり、
子供しか参加できないじゃんけん大会があったり、ファジアーノは常に
『子どもたちに夢を』というクラブ理念に基づいているのだと学習しました。

ずらりと並んだファジフーズの各店、実は並ばなくてもオーダーは可能なシステム。
アプリ入れるの面倒なので(スマホがぼろいとこれだから…)並びましたが。
この試合限定の日生牡蠣フライ玉子とじ丼と、日本酒を使ったカクテル「ファジの神風」を賞味。
国体スタジアムゆえの広大な公園敷地をうまく使ってるんだと思いました。
私が座って食べたのも古代の田園の跡だという再現畝でしたし。

試合自体は特にお目当ての選手がいるわけでもないので、ファジアーノ寄りでぼんやりと。
入場ぎりぎりにしたら席がなくて(ファジは小中学生が年間パスで無料招待。
みんなパス特典のキャップをかぶっていて、家族連れ多すぎでした。
外のふわふわ周辺でも、まるで公園でママ友に会ったかの如き会話が展開されてました)
結局立ち見の憂き目を見るのですが…。入場者プレゼントのマフラーも
新型コロナで中国の工場がストップしたため、急遽国産の白いプリントタオルに。
振り回すと思惑とは違って白く見えてしまうのですが、それもまた今だからこその景色というか。

サッカーチームというよりクラブをじっくり見たという意味では勉強になった観戦でした。

2020.5.15 wrote


 2020年02月22日(土)   真金吹く 吉備の中山 [前編] 

昨年10月はタイミングが悪く(台風が来たので…)見に行けなかった山鳥毛一文字。
賛否両論あった瀬戸内市によるクラウドファンディングが成立し、
次なる棲家を求めて宙ぶらりん状態を抜け出すことになった山鳥毛が
岡山県立博物館でのラスト“お見送り”展示されることが決まり、
それがファジアーノのホームゲームと重なったため、見に行くことにしました。

岡山へ飛行機で飛んだのは初めてだったのですが、節約のために
朝イチの便で飛んだので起きるのがしんどかったです…午前には岡山駅着。
桃太郎像の下にあるベンチ兼用モニュメントは木や石も県内各地から集めたのですね。
岡山駅ビルは改装工事中ではありましたけど、JR岡山支社の出している
“せとうちのおいしいシリーズ”はじめオリジナル土産にはハズレがないのでありがたいです。

昔、今はなきアニメイト岡山カフェに長谷部のオムライスを食べに丸亀から
瀬戸大橋を渡って訪れた際は月曜日で博物館は休館日。これだからJ2の翌日は…。
その時に後楽園と岡山城は入ったため、今回はスルー。博物館のみ入館しました。

新型コロナの足音が迫り、旅行をキャンセルする動きが出始めていて、
私も直前まで出発するか迷ったのですが、前日羽田空港を仕事で訪れた某さんの
アドバイスもあって遠征を決意した私。そんなご時世にあっても、
山鳥毛の前には数人が並んでいました。用意されたロープは余ってましたが。

これまで見た刀で一番分かりやすく派手だったのは生駒光忠やからかしわでした。
山鳥毛はそれにも近い派手で…それでいて上品な刃文が印象的でした(撮影OK)
その他にも備前刀が何振りも。私がクラウドファンディングに参加した
神社奉納刀研磨プロジェクトにより輝きを取り戻した刀もあって、しみじみ眺めました。

真金吹く―は古くから鉄の産地であった吉備にかかる枕詞。
備前刀は刃文ばりに華麗な作品を輩出しながら、岡山県にはあまりに残っていません。
クラウドファンディングには思うところあって参加しませんでしたが、
それでも山鳥毛が岡山県内に行き場を見つけたことは悪いことではない、とも思います。
(八文字長義みたいに海外のお金持ちにお買い上げされる可能性も、
 法律ではアウトとはいえ、行方不明になってしまう未来も皆無とは言い切れず)

興味深かったのは2階で行われていた茶道具の展示。昨年東西奔走した曜変天目はじめ
茶道具はミュージアムでは単品展示されるイメージがあります。
しかし、『取り合わせの魅力』と副題がつけられた今回の『備前のある場所』では
タイトル通りの備前焼に限らず、志野など各地の茶碗・茶入・水差しを
どうやって工夫して並べるか、現代茶人の監修を受けつつ古文書と向き合って
編み出された3点セットを何通りも並べて茶道の奥深さを表現していました。

備前焼3点セットなんて安直なのはNGで、茶碗を普段使いっぽい備前焼にした際は…と
舶来物の混ぜるバランスなど美的感覚を研ぎ澄まさなければならない茶道具揃え。
見ていると何故か細川忠興にバカにされる黒田長政が連想されたのは不思議です(苦笑)
時には現代の作品が投入されるなど、非常に興味深い展示でした。

その後、藤のブレスレットお守りがある倉敷の阿智神社にどうしても行きたかったので移動。
美観地区のそばにある小高い山の上にある神社はいかにも地元を鎮護していそうな
親しみやすさを感じました。お守りは求める女子がたくさん来てて人気通りでした。

中途半端に時間が余ったので、岡山駅にはすぐ戻らず、ディーゼルカーに乗って
備中の吉備津神社と備前の吉備津彦神社の両方を参拝しました。
吉備津神社に行ったのは、備中高松の水攻め前に黒田官兵衛も鳴釜の音を聞いたのでは?という
記事を見たからですけど、残念ながら鳴釜神事は15時までの受付でわずかに間に合わず。
長い回廊にはまだ外国人観光客もいて、ちょっとフォトジェニックには遠い雰囲気でした。

ここから備前の一の宮まで…汽車なら1駅ですが、せっかくなので歩いて移動しました。
かつて吉備国の中心地とされた吉備の中山ですが、ふもとにはラブホテルの廃墟もあったり。
その後、吉備国が3分割された際に備中と備前の一の宮に分かれて鎮座することになったのです。
備前の方は池田家とも縁が深い神社。どちらもコロナ終結を祈りました。

市内に戻り、夜ご飯はイチゴパフェと沢庵マヨロール。昼も駅前にあるイオン
(イオンが駅と地下街で直結している県庁所在地は岡山ぐらいでは…)で
昼間から地ビールあおりながら鰆チャーハンを食らうという有様でした。

ホテルではキミスイの映画をタダで見られたので、今更見ました。
結果としては行って正解だったと思いますが、世の中的には遠出を控えた人が多そうでした。
岡山のイオンでもマスクなどは全く売っていませんでしたし。

2020.5.15 wrote


 2020年02月15日(土)   ビフレスト 

ヤクルト球団が故・野村監督の献花台を設けてくれる(花も用意してくれる)というので、
ドリームゲーム以来の神宮球場7番ゲート、行ってきました。
訃報が報じられた時さんざん言われた通り、OB戦やれて良かったですね……。

用意されたのは白のカーネーション。twitter情報ですが、故人の好きな花だそうです。
私が手にしたのは、一番外側の花びらが逆に折れ曲がってしまっていましたが、
これを摘んでしまうのは再生工場の異名をとった故人にふさわしくないだろう、と判断して
手で直して台に置きました。献花は黒澤健一さんが亡くなった時以来でしたけど、
あの時はただひたすらに悲しかった…でも今回は、本人が妻の後を追いたいと
切望していたので悲しむのも申し訳なく(笑顔の写真で目は潤みまくりましたが)
ただ感謝の気持ちを伝えました。あの頃のスワローズと出会えたのは、
野村監督がジャイアンツに対抗すべくTV出まくれと言ったゆえなんですから。

推し選手を酷使で壊した張本人でもありますが、現在では楽天の一軍ヘッドコーチである
智仁さんは今も野村監督のユニフォームを大切に保管しているし、全く恨んでないのです。
(ノムさんは謝罪したがっていて、TVの企画で実現。
 智仁さんはたくさん起用してもらったことに感謝していると返答。
 高津さんにも会うたびに抑えに回したことを謝っていた模様)

楽天イーグルスやダイエーホークスのグッズに身を固めた方もいらっしゃってました。
隣のラグビー場では花火まであがって盛り上がっていて(ラグビー今度こそ
日本に定着するかな?)月見草らしい光景だと評している方もtwitterにはいました。
改めて、ご冥福をお祈りします。


 2020年02月13日(木)   型破り 

一昨日、浴室掃除でフラフラになって部屋で踏んでフレーム破損したメガネ。
JINSのありきたりなAirframeだったのが幸いし、小規模店舗でも在庫があったため、
その場でフレーム交換してすぐ元に戻った形となりました。
2000円引きでも税抜6000円と痛い出費でしたが、早く元に戻れたのはありがたいです。

今日は有休。チョコを受け取る予定だったのも忘れてゲームしてました。
グラブルの5周年武器交換と、光闇のセラフィックウエポンをようやく。
天司シリーズは失楽園から始めたので、弊騎空団では抵抗なくサンダルフォンが
光パーティの主力に収まっているんですけど、ようやくこなしたサイドストーリーで
本来は仇敵だったのをやっと実感しました。生き甲斐のない時間の空虚さに囚われた天司長。

-----
休みを取ったのは、夜に横浜で開催されたREAL⇔FAKEのイベントのためでした。
最後の先行で確保しただけあり、3階席の最後方から2列目の通路脇という
見下ろすにも程があるだろうというロケーション。歌唱中心のLIVEイベントだと想像して
染谷さんがいる2日目だけ取ったんですけど、セットリスト程度だろうと予測していた
2回開催の差異は途方もないスケールでした。ほぼ全然違うイベント(苦笑)

不満が起こるのも想定していたのか、前夜の出来事についてもかなり触れられていました。
この日はMステをイメージした歌唱の合間にトークする(染谷さんは役が芸能人ではなく
メディア人設定だったのでMCとなり歌唱なし。ペンライトの色設定は結果的に不要だったわけです。
ただメンバーカラーがないとファンがフラワースタンドを出せないのは学びました)
スタイルでしたが、前夜はスマスマのビストロをイメージした料理対決だったようで。

しかも優勝して焼肉券2万円分をゲットした荒牧・和田ペアが繰り出した
ケーキトッピングは煎餅の上に生クリーム、それに大根おろしをまぶすという
味覚を疑うもの…これを選択する蒼井翔太さんつわものすぎ(口にも入れてる)

それでも初日は劇中の役名で基本的にふるまう(アフトで本人にもなったようですが)のに対し、
染谷さんをMCに据えたためか、2日目は歌唱シーン以外役者本人としてしゃべってました。
撮影が慈伝本番と並行だったので刀ステも出てきましたし、薄桜鬼など
他作品の名前が出まくって円盤本当に出せるのか心配になるレベル(笑)

ヴィッセル時代の那須大亮チャンネル並みに最初と最後の挨拶で飛ばされる
ベタな関西ギャグに巻き込まれた和田さん、エチュードでは過剰に乙女になったり、
歌唱では歌随分とうまくなったと上から目線で感心するぐらいのバラードを披露したり
(奈良のイベントで参加者が言っていた、2.5ファンはライブに行っても
ノラずに双眼鏡で推しをガン見し続けるを実践してしまった私)楽しませてくれました。

リアフェは本編が駆け足で印象に残らなかった(その点が非現実感という
悪い意味で印象に残るリフォロワーと対照的)のでNEXT PROJECTと言われても
どうかなと思ってしまうのですが…とりあえず最後の銀テ欲しかったです。

2020.2.13-15 wrote


 2020年02月11日(火)   巡り合わせ 

今日から刀剣乱舞5年の歴史で最大級のコラボと思われるファミマ冬フェスタがスタート。
朝ご飯を900円以上買ったのに男士の並ぶ応募券ではなく烏龍茶を当てるところが私。

店の入口に垂れ下がるバナーが三日月なんですよ。応募券箱の男士集合もすごいと思いましたが、
日本全国津々浦々のファミマでとうらぶコラボが展開されると考えると、確かに過去最高クラスなのです。
BRUTUSといい、5周年企画は他の流通網に乗っかってでも地方にまで展開する、という意思を感じます。
2次元コラボはなかなか地方にまで広げるの難しいですから(今回の本丸博は頑張ってるとは思う)

こんなLRを行きつけのネットカフェでしんみりしながら書いてます。野村監督の訃報。
監督、と書いてしまうぐらい私にとってはスワローズ黄金時代の指揮官のイメージ。
岡林さんや智仁さんなど贔屓投手を酷使で壊したのもこの人なのですが、当の本人たちも恨んでませんし。

ボヤキ監督は誰に対しても裏表なく当たりがきつい悪妻をこよなく愛した人でもありました。
どんな言葉よりも明確にそれを示していたのが、妻亡き後の衰え方。
そして、そんな状況でありながら、昨夏のOB戦「ドリームゲーム」では打席に立って
バットを握ると表情が明るくなり、振ってまで見せて付き添いの弟子たちを驚かせたこと。

あの試合、神戸の刀ステ前夜だったため、夜行バスで移動後に観劇という強行軍を
強いられましたが、今となっては頑張って見に行って良かったと心から思います。
(高津さんや智仁さんが出られなかったのは今も頑張って指導者として生きている証)

物事の巡り合わせって人力ではどうしようもない、それでいて…だからこそ(?)
唸るような妙味を感じたりもします。山鳥毛クラウドファンディング成立もあって
にわかに騒がしくなっている八文字長義が3500万で市販されている件ですが、
小松コレクションの1振りだけ後で加わった唯一の国指定でない刀、
福山藩主・阿部正弘ゆかりの刀だから購入したいとふくやま美術館側が持ち掛けて
小松さんが購入して寄託コレクションに加えたというエピソードを昨日初めて知って、
刀が主と出会うのはまさに運であり縁なのだと改めて思い知らされました。

長谷部が気軽に会える刀なのも、黒田家の当主が福岡市に寄贈すると決めたからですし。

-----
浴室掃除しててふらふらになって部屋に戻ったらメガネのフレームを踏んで破損した…鬱すぎる。


 2020年02月10日(月)   emotional engine full drive 

清少納言でもアーチャーになれる時代(挨拶)
キラキラだから“清”とは的中者すごいです。

今日は定時であがれたので、クラフトビールでも呑むか…と会社のそばにある店に行ったら、
まさかの臨時休業貼り紙が。愕然としつつ、食べログで近い店を探して呑んできました。
ヴァイツェン、UKのチョコレートモルト仕様(本当にチョコの味がする)、
岡山のマスカットフルーツビール。お疲れ様セットのつまみも含めて、どれも美味しかったです。
バナナシェイク(という名前のビール)も気になったけど、酔いが回ったので退散。
18時台なのに酔っぱらって街を歩くとは、我ながら贅沢なご身分です。

とはいえ、3000円弱で満足できるチョイ飲み…いや、世間では“チョイ”のうちに
含まれないのかもしれないけど、これと値段そう変わらない“ちばぎんカップ+交通費”の
コスパの悪さに愕然ともしました。何を楽しめない時間浪費に費やしているのやら…。


 2020年02月09日(日)   制限時間 

仲間さんがレイソルに帰ってきてテンション上がるはずだったちばぎんカップ、
蓋を開けてみたら仲間さんはベンチにも入れず(愛媛の10番がかろうじて
ベンチ入りしている程度のレイソルの選手層)気分落ちまくりで現地に向かいました。

前夜、初の地上波放映された映画『翔んで埼玉』でも千葉県の個性と認知される要素の
大半は房総に由来していると確信したのですが(残りは某テーマパークのような詐称東京)
ちばぎんカップ史上初めて(?)千葉県らしい独特な県内グルメが場外に並んだのです。
揚げたてをわざわざ売ってくださった漁師メンチカツ250円、本当においしかったです。
あと実はフクアリで売ってるけど初めて食べたおさしみ唐揚げも良かったです。

…楽しかったのはここまででした。いや、それも繰り返してきた事象なので予測はついてましたが(苦笑)
試合を一言でいえば、昨年J2優勝vs17位残留の対戦、でした。あまりに地力が違いすぎる。
ジェフの選手は淡白だしミスでボールロスしまくるし。ここ最近なかった組織的な守備に、
やっと手を付け始めて人数だけは揃う(それでもレイソルのアタッカーに個人力量でやられる)という。
今季は土台を作るシーズンだと諦めるのが賢そうです。船山ファンとしてはそうも言ってられませんが。

途中出場の川又さんの動きを見て、彼が先発の方が相手には怖いのではと思ったのも事実。
船山さんが途中から出てきて、相手にとって脅威になるかは、私の贔屓目では分かりません。
ただ、プレーしてくれる残り時間が少ない、それだけが間違いなくて、とても切ないのです。

レイソルは盤石の昨年布陣で、そのCBコンビが染谷キャプテンと鎌田さん。
後ろに代表GK航輔さんが控えているとはいえ、あの二人が船山さんと対峙する光景だけが、
10年ちょっと前に私が半狂乱で過ごしていたRKU追っかけ時代の実在をほのめかしてくれるのです。

2020.2.10-11 wrote


 2020年02月07日(金)   器を満たすもの 

前年9月には先行が始まったREADING HIGH "EL GALLEON" に行ってきました。
実力派声優7人並べた超豪華舞台、席種がいくつかに分かれていて、
誰もが前方を希望するせいで第3希望まで必ず入れろ仕様になっていたのを思い出します(苦笑)

藤沢朗読劇といえば火薬も使う派手な演出で、スピーカーから流れてくる音に
座席によっては鼓膜が負けそうになったりもするのですが、今回は会場が
まさかの東京国際フォーラム・ホールA(世界有数の大ホール。5012席)なので
さすがにステージが遠く(これでも全体では中央ぐらいで最安カテゴリーではない)
板の上の様子はスクリーンに映し出され、声優さんの演技も生らしさは体感では薄目でした。
今回は朗読劇でもホールAが埋まる…というのが一番大きかったのだと思います。

あと私が初めて接した藤沢朗読劇のMARS REDがアニメ化するのにびっくりしました。
諏訪部さんは役を変えて2回も出演されてますから、この作品。

EL GALLEONは朗読劇3公演でマルチエンディングという大胆な展開。
これを最良席で全通すると6万円近い額になるはず。
私が見に行ったHERO回では諏訪部さん演じるネルソンが生き残る展開でした。
(回によって生き残ってヒロインの今後の人生を支えるキャラが違う)
黒髭と言われてもグフフしか連想できなくなったFGOの罪は重いとも感じました(苦笑)

2020.5.15 wrote


やぶ |MailWeblog