Land of Riches


IndexBeforeAfter

 2017年08月30日(水)   物語を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく 

退社できるかやや不安でしたが、どうにか舞台版「君嘘」見てこられました。
アイアシアターって裏(NHK)側から見ると本当に仮設ですね…。
相変わらずの隣が揺れるだけでシートがわさわさ揺れる低ランク劇場です。
久々でした。

私は基本的にマンガを読まないので、マンガ・小説・アニメ・実写映画と
さんざんメディアミックスされている「君嘘」に和田さんが出る舞台版で
初めて触れたんですが…何度もメディアミックスされるってことは
人気ある作品なのだと思いますが、乱暴に結論を言うと私には合いませんでした。

少女漫画かと思いきや月刊少年マガジンだから少年漫画なんですねこれ。
音楽に対するリスペクトもあまり感じなかったけど、wikipedia見たら
作者さん作品やるまでクラシックに興味なかったみたいで…なんとなく納得です。

メディアミックス歴豊かなだけあってか、開演前に隣の人が友人に
あらすじを延々と喋っていて凄くイラっとしたのですが、終わってから彼女が
舞台版はショートカットし過ぎ、と不満を述べていたので、
お陰様でストーリーの補完が出来てしまうという塞翁が馬状態でした。なんだそれ。

物語をまとめると、母親を喜ばせたいだけでピアノをやっていたのに
その死がトラウマになって弾けなくなった天才少年が、その彼に憧れ、
嘘をついてまで接近しようとしたヴァイオリニストの少女に恋をして、
演奏会に復帰するも少女は病死してしまう…というもの。
誰も幸せになれないエンドのために人二人も殺すのかよ…と思いました。

少年のライバルたちも少年を倒す一念だけでピアノを弾いていて、
作者さんは人間は薄暗いエネルギーがないと動かないと考えてるのかな?と思いました。
そもそも母が鬼のようにピアノを仕込んだのも、自分が死んでしまうから
少年が食べていけるだけの技術を身につけさせたい、というもの。

少年の幼馴染がヴァイオリニストの少女に嫉妬で苛立ちを覚えたり、
綺麗な動機(美しいものをそのまま愛でる、みんなで楽しむ)で
動いてる人が誰もいないんですよね。現実っぽいのかもしれませんが。

原作マンガだと細かいエピソードがもう少しあるみたいなので
(その存在を隣のお喋りさんが教えてくれた)ここまでイライラしないのかもしれませんが、
たくさんメディアミックスされるほどの作品には思えませんでした。残念。

舞台版の売りとしてプロのピアニストとヴァイオリニストによる
劇中演奏があったんですけど、ストーリー上、負の感情が高ぶり過ぎて
演奏会の途中で演奏を止めてしまうというシーンが複数あるのに、
よくこの仕事を引き受けたと思うぐらいには本物のプロでした。
(終了後の演奏会で、そんな演奏をしたことは一度もないと当人も言うくらい)

詩人と言われるショパンが母国の革命を想って作った情熱的なバラード、
大好きなんですが、これも劇中では激情を表現するだけのツールになってましたね…。

登場人物は中学生なんですが、舞台でやるのは無理があると思いました。
いや、むしろ舞台でやって違和感がないテニプリが異常なだけ!(笑)
和田さんも来月には26歳。可愛い人ですけど、さすがにブレザーは苦しいお年頃。
でも、そんな歳の人が着るブレザーだからこそのキュートさはありました。
客下り演出で2列前の通路をに来た時は、その横顔に見惚れてしまいましたもの。
(刀ステの客下りが続くか分からないけど、長谷部であの距離だったら生きて帰る自信がない)

和田さんの演じる渡くんは主人公の友達で、女の子が大好きの軽薄な性格。
(サッカー部なんだけど和田さんは元・野球少年だからボールを手で扱う)
だけど好きなものがたくさんあるから自分も輝いていられる、
男が何かをできるかは女の子が教えてくれる等、独自の哲学を持っていて、
それをたまに言うのが名言っぽく聞こえるのが不思議なキャラです。
りんたこで言っていた「星は夜輝くんだぜ」もとてもいい台詞でした。

ヴァイオリニストの少女は、憧れのピアニストに近づくため、
ピアニストの友人である渡くんが好きだと嘘を表明して二人の少年に接近します。
渡くんは少女の嘘と友人の恋慕に気づき、ひょいひょいと見舞いに通っては
二人の距離を縮めようとします。ピアニストの幼馴染も感情をこじらせていくので、
結果的には作中でほぼ唯一と言っていいマイナススパイラルに落ちない存在。
彼がいなかったら、もっと後味悪くなっていたでしょうね。

ぴあで4次先行まで案内があって、いまだに当日引換券がメールで案内されますが、
それもやむなし…としか言いようがない、惜しい観劇になってしまいました。

2017.9.3 wrote


 2017年08月26日(土)   焼き直し 

都内3館、千葉1館というありえないぐらい小規模な展開で幕開けとなった
プリズマイリヤの劇場版を初日に見てきました! まさか来場者特典が
初日の4回目で既に配布されないとは…(2週目特典の士郎も予想通りの瞬殺)

千葉県唯一の上映館はシネプレックス幕張。帰りにフクアリ寄るか、と日程組みました。
プリヤはツヴァイまでしか原作読んでなくて、アニメもほぼ見てないので、
展開をぼんやりとしか把握してないのですが、今回の劇場版は前日譚にして
タイトル詐欺(!)なので、問題なく見ることが出来ました。

プリヤの物語の開幕前、平行世界の美遊がイリヤたちの世界に飛んできた経緯を
描いているのですが、主人公はどう見ても美遊の兄である平行世界の士郎。
切嗣に助けられた経緯もやや違うため、サバイバーズギルトにもさほど捕われず、
何より聖杯とも言える妹と深い絆で結ばれており、妹の危機を迎えると
彼女とのリンクにより(このシステムは帰宅後wikiで知りました…)
夢幻召喚[インストール]によって7戦7勝を可能とする戦闘力をゲットします。

平行世界の聖杯戦争は、サーヴァントを顕現させるのではなく、
召喚者の肉体に憑依させ、自らの体を用いて戦うんですね。
士郎がインストールしたのは自らの可能性の一端としての守護者エミヤ。
魔術を使うたびに置換されていく(だから白髪が増えていき、肌が灼ける)
代償を払いながらも、凄まじい戦闘を繰り返していきます。そのバトルこそ映画の根幹。
ただひたすらに士郎がかっこよく、ゆえにタイトル詐欺と呼ばれるのです。

やられ役として雁夜やケイネスの平行存在が登場したりと声優の使い方も豪華。
(まさか樽さんの声を聞くことになるとは思わなかった)
ラストにプリヤの1話が再現されていなかったら、冗談抜きの
タイトル詐欺になるところでした。(イリヤが出てこないイリヤの劇場版に!)

そんな感じでプチ高揚しながら向かったフクアリの…主力3人が出場停止だからこそ
活躍を期待したかった船山さんとジェフユナイテッドの戦いぶりの情けなさは
正直、記憶を封印したくなるぐらい酷いものでした。だから、もう書きません!

ただ、普段出ていないメンバーに比べたら安定している、流石レギュラー…では
もはや許されない年齢になったと個人的には思ってます。三十路ですからね。
ベテランは、苦境だからこそ周囲の若者を引っ張る姿勢が必要なはず。
自分がやることをやっているだけでは加点もできないのです。

2017.9.6 wrote


 2017年08月22日(火)   A light purse makes a heavy heart.  

軽い財布は心を重くする≒貧すれば鈍する。

孤独と老衰と貧困は分かち難い不安となって襲い掛かってきますが、
私に限らず、この国で未来を悪く考える最大要因は老後の資金。
お金があれば、ほぼ何でも解決できるというのに、この身は10年以上、
同じ仕事をこなしても給料が下がったことはあれど上がったことはない非正規。
正社員には「どうやってモチベーション保ってるんですか?!」と呑み会で
真顔で驚かれた経歴だってあるんですよ…悲惨ですね我ながら。

あと視野が狭いと心が黒くなるのも頭では分かってるのですが、
ここ最近の生活は職場(出社するたびに唖然とするコンプライアンス欠如が
発覚したとメールで知る恐ろしい日々)と刀剣乱舞の無課金玉集めと
FGOの周回面倒な水着イベントに囚われてしまっています。

赤の他人でさえ、欠点(正確には私に不快を与える要素・行為)を見つけるなり
即座に見下して敵意を剥き出しにしてしまうのは、生活と心に余裕がないからと、
日常生活の範囲内にリスペクトできる他人と夢中・エナジー発散できる要素がないから。
こうなったら新しい刺激を求めて、既存ルーチンから抜け出さないとダメなんですが。
(仕事がルーチンでマイナススパイラルに陥っているから尚更)

しかし、現実は新しいものに触れてみようと、twitterでバズった飲食店に行ったら、
not日本人によるあくどい新店宣伝に巻き込まれただけで、店員は銭勘定もできないし、
品物も当然ながら全く美味しくなくて金の無駄に…問題はその店じゃなくて、
勉強代として支払う3桁の銭さえ惜しいと怒りを抑えられない私の懐具合。
歳をとればとるほど、どんどん損得勘定にシビアになっているのは否めません。

今日は抱えてる案件と部署の休暇予定表(正社員は業界のルールとして
連続5日以上の職場離脱を行う)を見て、ようやくねじ込めた今月唯一の有休でした。
本当はもっと違う日付が良かったんですけど…仕方ないからufotable cafeでも
行くかと思って申請したんですよ、もともとは。まさかの本業大炎上(活撃8話)になるとは!

しかも、そんな大炎上した翌日でも、前回(夏コミ初日、とうらぶの日)より
10時半の整理券配布に対して出来た列は長いというどう受容していいか惑う事実。
中途半端な時間ですが、ステマに引っかかってロクな食べ物食べてなかった身には
やはりufoの鯖味噌丼は美味しかったのでした。お揚げデザートはコメントに窮しますが…。

隣にufo直営店で薬研が災難だと言ったり、ずっと燻ぶっていた火種たる
物販に文句をつける勇気在り過ぎる女子がいるかと思えば、逆側には
複数人で入店したのに会話もせず、ジュース1杯しか頼まず、OP原画集の抽選には
しっかり参加して持って帰る転売屋らしき人がいたり、カオス過ぎました。
今まで何度も行ってますが、ここまで危ない空間だったことないですよ。

原画集は回ごとに5人限定、私が狙っていた第二部隊の設定集は6人限定と
夏コミ当選してたらいくつ持ち込むつもりだったんだとつっこまずにいられない
限定商品(ufotableが受注生産にするのはとうらぶが初めてなのも恐ろしい現実)ですが、
抽選に当たって後日発送にならず設定集を持ち帰れたのが唯一の僥倖でした。
まさか薬研の頭の形がおかしいのも、鶴丸が鎖ではなく紐をつけてるのも、
設定時点での決定事項だとは思いませんでしたけど…動き重視にしても、
鶴丸の鎖はキャラクターアイデンティティだと思うのですが私は。

そう、こうやって貴重な休日をとうらぶに費やしている時点でお察しなのです。


 2017年08月16日(水)   雨ばかり 

活撃のお陰で、芋けんぴはポテチよりはるかにカロリーが高いと学びました(挨拶)
せっかく日本橋まで行ったのだから、揚げたて食べたかったです…。

ここ最近の関東は、連日の雨。酷暑で生命の危険を感じた7月頃に比べたら
助かってますが、時代が時代なら不作で飢饉になってるんでしょうね…。
現代だと、庶民の生活に影響が…と言っても、野菜の値上がり程度ですが。

職場の状況は相変わらず急降下中で、直属の上司が忌引で不在の我が部署は
社内パワーゲームで圧倒的不利。部署間での責任のなすり付け合いすらも
対外的に許されない段階は近づいていると思うのですが…はてさて、どうなるのやら。
おやつ(昼夜!)のやけ食いだけはやめないといけないとは思うのですが(遠い目)
しかも残業禁止令が出てしまったので、仕事が片付かず…。

そんな退社後、日本橋三越へとうらぶコラボの現代刀展に行ってきました。
ニトロプラスのでじたろうさんが個人的興味で始めた三日月の生ぶ復元プロジェクト。
(あくまでも三日月写しではなく、想像により制作したオマージュとのこと)
その試作品が刀匠さんの師匠や兄弟弟子の作品と一緒に三越に展示され、
押形とキャラを合わせたコラボグッズが便乗(?)で販売されるのです。

一応、展示販売会なので、一部の刀は値札が付いていて買えるのですが、
三日月オマージュを作刀した刀工さんの短刀は150万(ちなみに博多くんの
文化庁買い上げ価格が8300万)、刀剣散歩の円盤についてくるサイズの小刀は18万ほど。
安い買い物ではありません(あと刀剣は手入に手間と費用が掛かり続ける)。

会場は空いていると聞いて向かったのですが、私と同じように仕事を終えてから
足を運んだ人が少なくなかったようで、新館7階だけ人があふれてましたし、
三日月オマージュ3振りを見るために長い列が出来ていたのでした。
お年をめした刀剣愛好家の男性も見受けられましたが、大半は審神者。
並びながらスマホを縦持ちして玉集めに励むプレーヤーも私以外にちらほら。

トーハクで現在展示中の三日月が沙汰さんの描かれたゲームの三日月なら、
今回や本丸博で展示された復元刀は、花丸や活撃の三日月(つまり二次創作)と
言ったところでしょうか。三日月の写しはあるようで、実は無いみたいなのです。
うちのけが1か所しかないのは本丸博で見ましたが、さすが本歌は奇跡の産物といいますか。

でじたろうさんのツイではないですけど、とうらぶコラボが三越で行われた、というのが
重要なんでしょうね。椿山荘と同じで、審神者たちがあまり行かないテリトリーですから。
三越もそれを分かってて、撮影スポットであるオマージュたちの後ろに
自らの名前が写り込むようにセッティングしてました。win-winのイベント、ということですね。

押形のコラボグッズ…もともととうらぶ登場刀の押形マステを売ってた会社ですが、
ここに来て正式コラボ。押形だと現所有者に縛られないので、国宝や御物、
あるいは某財団の所有などでなかなか現物にお目にかかれないとうらぶ登場刀の
グッズを作り易いという点では朗報でしょうか。鶴丸の手ぬぐいや愛染の定規など。
カラーリングも渋めで、思った以上に良いものだと感じました。

実物大の定規となった短刀6振り、財団所有でゲリラ展示しかされない2振り以外は
私も見ているのです。なんだかんだで頑張って展示には行けてると自負してます。


 2017年08月11日(金)   人の流れに逆らって 

ふとINDEXを見ると、平日に1回もLR書かなかったのに気づきました。
守秘義務で詳しく書けないけど、坂道を転がり落ちるように状況が悪化する職場。
上司の親が亡くなった(死に目に会えず)のもあり、来週は1人で3人分ぐらい
仕事する羽目になりそうです。お盆? なんだそれ食べられるのか?(笑えない)
…今日お墓参りはしてきましたよ。自分の先祖じゃないですけど。

昨夜、ずーっと7-4周回して探し続けた数珠丸をゲット。
極短刀の弱体化により短距離ルートがボスマス到達困難となり、
中距離でさえノーマル短刀の新規育成が必要か…と思い始めていたところだったので、
正直助かりました。もっとも、これで当面の目標を喪失した私は、
やったこともない重量級のレベリングを始めて、資源が全く増えないのですが!

一応カレンダー通りの勤務はキープしているので、3連休はあるわけで。
色々行きたいところあったのですが、化粧もしないで向かったのは中野でした。
マツキヨで買ったCCパウダーでごまかせる程私の毛穴は甘くなかった…!(最低)
とうらぶは夏コミ初日なので、ufotable cafeは混戦にはならないだろうと
予測して向かったのですが、ゲットできたのは2回目の時間帯でした。
中途半端に早いというかムムム…L⇔Rの上映会も舐め切ってて行けなかったですし。
(3時間前に整理券は消失したそうな)

zingaroの三輪先生個展をのぞいて、プロの落書きレベルに唸ってから、
先週に続く薬研cafeに。ufotableも薬研は可愛くした方が売れると判断したのか???
朝から何も食べてなかったので、味噌鯖の丼はとてもおいしかったです。
デザートはこんのすけのお揚げの方が美味しそうだった…!

ストアにねんどろがいきなり入荷していたり、時流はなかなか読めないのですが、
あがいたり、バタバタしたりしつつも、どうにか生きていかなきゃならないのです。


 2017年08月06日(日)   起死回生 

徳島のマチアソビは、ufotableがその人脈を駆使した結果、回を重ねて
あの規模になった奇跡で、他の都市が真似しようとしてもそう簡単には
いかないんだよな…と岐阜やら仙台やらでアニメイベントが開催される夏に思います。

ufotableの売り方がコミケを筆頭に何のイベントでも毎回下手(数量限定の掛け方等)で、
代行も受けられない企業なのはFate/zero以来の付き合いだからよく知ってますし、
それを岐阜で行われるアニメイベントの第1回でやらかしたのは
正直唸るしかないのですが、それでもシャニストと並ぶ集客力だったのも事実で。

若くないので、日差しの差さないシャッター街のアーケード下に2時間並ぶだけで
疲れ果ててしまいました。翌日、冷房の効いた実家でほぼ1日寝てたから
かろうじて回復できたところはあります。ドリンク特典のコースター、
どうにか間に合ってよかったです。甘くなかったのはシロップが切れたからだったとは。
初日から数量制限かけてたら、もっと広くいきわたったと思いますが、
両日とも午前中でほとんど終了でしたね…これもいつものufotableですけど…。

長良川の北から撮影された、花火大会の夜の長良川と岐阜城をバックに
たたずむ可愛い薬研。薬研って岐阜には居たことないんじゃ?という
ツッコミもしたくなりますけど(とうらぶで一番岐阜と縁が深いのは長谷部。悪い意味で)
実家嫌いの派生であまり故郷には思い入れのない人間だと自覚している私でも、
そんなレイアウトのグッズにはグッときて、つい買い過ぎてしまったのでした。
私が買わなきゃゲットできた人がいたかもしれないのに(反省)

世間一般に比べると、家族と世間話をするだけでも一苦労な私ですが、
ufotableが薬研の投入を決意してくれなかったら帰省しなかったわけで、
そのご縁だけは、和田さんのように感謝したいと思ってます。
(嫌っていたとしても、私の家族はあの人たちしかいないのである)

それにしても、岐阜市の信長推しは強くなったというか…中央図書館にある
岐阜城の再現映像を見せる施設、本当に無料でいいのか?!と首をひねりました。
あれを税金で作ったのか…信長(CV高橋英樹)と秀吉(CV関智一)のキャスティング…。


 2017年08月03日(木)   我欲崩落 

食欲がない(空腹は覚えるがメニューを選べない)、時間感覚がない、
曜日が分からない…自分だけじゃなく同部署のみんなもそうでした。
会社のメインフレームと戦うという絶望、残業したりするわけじゃなく、
ただ消耗だけが激しく、時給だから実入りは全く増えない。辛すぎます。

退社後に秋葉原行っちゃいました。2日前、大雨の中、行ったばかりなのに。
散財する!と決意して向かったので、前回は店内うろうろして何も買わなかったのに
今回はすぐレジ行って、ぽてだんくじを上限の5回分購入。3000円ですよ!
(サッカーのチケットより高い。ここポイント)

長谷部がいる弾なのですが、今回はグルーピングが絶妙というか微妙というか。
しかもガラポンの残り玉が少なすぎて、店員がドライバーで中を見るという
展開の末にハズレ=根付5個で、開けたら長谷部が2振りいました。
この日唯一の嬉しい出来事でした。まだ頑張れるかもって。

どのくらい追い詰められてるかって、ちはやふるコラボのトッポに刷られていた
「何もかも一つずつ、一勝ずつだ」という台詞をコンビニで見て涙ぐみそうになるレベル。
だから、長谷部が来てくれて、些細なことなのに、かなり嬉しかったんですよ。

刀剣茶寮に当日予約して、ストア行って、茶寮でご飯…という流れでしたが、
軽食しか食べられない、飛び入り入店ありの茶寮はバタバタしてて、
入店も予定時刻より遅れ、オーダーもなかなかとってもらえず、
会計では小銭の存在をスルーされると踏んだり蹴ったり。
隣の人に勇気出して話し掛けたけどあしらわれたりもしました。
ブックカバーが青白のストライプなら聞くまでもなく山姥切推しでしょ自分…。

カクテルの運試しマシュマロが加州だったのは嬉しかったですけど、
コラボにしてはご飯が美味しい、落ち着いて食べられる茶寮では無くなってしまいました。
残念です。やはりufotable diningが一番、ということでしょうか。全然当たりませんが!

朝の電車ではここ数日苦戦していたFGOアガルタのラストバトルも終わりました。
最後の敵がルーラーなので、キアラや来たばかりの天草四郎が大活躍。
数ターンしのげば勝ちとか、エクストラクラスがいないと辛いとか、
ちょっとゲームとしてはどうなのかと思いましたが、最後のストーリーは染みました。

いや、アガルタ全体のストーリーはどちらかと言えば不評の部類ですし、
ずっと一緒に戦ってきたキャラが最後に敵に回る(その理由がひどい。
伏線で裏切りを仄めかされててもイラッとする)展開は気持ち良くないと私も思いました。

それでも…死ぬのが怖いという一念だけで逃げ続けたり、自暴自棄になっていた黒幕を、
本筋では脇役のようだったキャラが説得するシーンは、私自身も母方の祖父の死以来、
そう、つい昨日の通勤電車でさえ死の恐怖で座り込みそうになったくらい、
やはりずっとおびえている私には、自分が言われてるようで身に染みたのです。

死ぬのが怖いと怯え続ける人生はもったいない。
笑え。折角の人生なんだから楽しく。
死の恐怖を、生の意味で上書きしていく。
そのための生を、と。

人生を、生を、命を、生活を、充実させて、謳歌したいと思いました。
今の職場の状況では難しいけれど、それでも…もっと綺麗なものを見たいという欲はあるのです。

2017.8.4 wrote


 2017年08月02日(水)   正気と狂気の狭間 

瘴気、って変換されたぞ(挨拶)

午前中さえ正気を保つのが難しい我が職場。
人手不足や業務量キャパシティオーバーがまだまだ甘い災難だと思い知らされてます。

靴も服も買わなきゃ、と頭では分かってるのですが店に行くのさえけだるいです。

2017.8.3 wrote


やぶ |MailWeblog