![](../../images/space.gif)
|
![](../../images/space.gif) |
2004年11月27日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
うー |
![](../../images/space.gif) |
メサイア…楽しいんだけど喉が痛い。 オーケストラとの合わせがしんどい。 あー…12月1日までの辛抱です。 つー訳でガッコ行ってきます。
Waqwaqがとか叫んでますが、11月は「むしし」(すんません辞書で字出すのめんどい)と 「鋼の錬金術師」にも萌えました。むしろ燃えました。 ハガレンはね、キャラ萌えとかじゃないね、助かってそうだなあとか結構判るトコもあるけれど。 でも(多分)二大主人公の鋼と大佐がいいですね。確かに子供と大人の対比でもある。 いずれ合致するんだけど。どうでもいいけど「合致」って言葉が好きです。なんか響きが。 電車の中では聖魔の支援集めですよ。コンプリ。阪急でずっとFE。 線路にビニールが張り付いたから電車が止まるって何なの阪和線!!真夏じゃあるめえしな!! 電車運って何なのパンダちゃーん。うわーん。
|
2004年11月22日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
コンチェルト終了 |
![](../../images/space.gif) |
リサイタル終わりましたーコンチェルト!! あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!←解放感
ベートーベンの3番。多分結構聴いた事があると思いますが、そこまで難しくないと言っても やっぱり難しかったと言うか、セカンドのピアノやってくれる子と合わせるのが難しいんですが。 結果は、私なんかまだまだで緊張もしたんですけど、それでも練習満点本番八割宜しく、 自分なりに弾けたというか、堂々と間違えたけど慌てる事もなく(ホントはめっちゃ慌ててましたよ!!) 終始堂々と弾けました(ホントはめっちゃ頭わやくちゃでしたよ!!)
…胸張ってテンポ通りだったからそうなんでしょうけど、ホラ、上がり性なんで、 気持ちで負けちゃ駄目なんで、順番まで鏡の自分と睨めっこしながら深呼吸してました。 ものすごい上がり性なんですよ、例え舞台に上がるとて所詮は学校の授業内と雖も。
ロシア人の先生からは 「よかったよ。ただ、もっと君の音楽を出せてアクティブに動ければもっと良かった!」←英語で 畏れ多い門下の先生からは 「堂々と弾いてたわよ。ベートーベンらしいかというとまだまだアレだけど、少しは上達したわよ」←怖い と言われました。自分にお疲れ!!
これから教育法の教案3つ仕上げるから!!死ぬ…!! ヤマハ行ってきます。
|
2004年11月21日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
どひ。 |
![](../../images/space.gif) |
私信。
パンダちゃーん!!あの日久々にあなたに会ってから私こっち、 こないだ阪急で人身事故により遅刻し環状線でトラック接触により電車が来なくなった話したけど 今度は阪急で大したコンパスでもないのに安定感のない女性に電車が揺れた隙に 上半身傾かれてモロ凭れられて腰を痛め関空快速では良い気分で酔っ払った若い兄ちゃんサラリーマンが 急に吐き気を催しやっぱり私にごすごす凭れ傾き鞄をぶつけまあ何とかぶちまけられる危機からは 回避したけどそれにしてもやっぱり腰に来てあとものすごいやばかった!! これはやばい。地味にヤバイ。 京都から温くても何でもいいから念波を送って下さい。効くかどうかしらんけど。
たわいもない。
生徒が「ディスティニーやってー、イヤー」っつうから、なんだどこのゲームか漫画かと思っていたら 塾のコースの名前らしい。そりゃヤだな。ディスティニーコースとか何。運命?天?
Waqwaqがんばれ…!!がんばれ…!!
ドラえもんの声優さんが変わっちゃうだってー?!ー??!
カツオの声が変わった時くらいショックだよ。 日本郵船の電車広告でフネさんが腹黒だった時くらいショックだよ。 「カツオ、就職するなら日本郵船が良いんじゃないのかい?」 「マスオさん、サザエを世界一周(船で)にでも連れて行ってやって下さいよ」 フネさんってそんな人だったの…??!嫌な姑だなオイ、遠回しに婿に甲斐性なしっつってるぞ。
…考え過ぎか。
|
2004年11月12日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
それは〜地球〜 |
![](../../images/space.gif) |
Waqwaq、早く単行本出ておくれ!!描けないYO! (私信:えっと…私はジャンプ読者ですが、ジャンプ自体はそう面白くもないかと…;;)
今日は学校が推薦入試の為休みだったのですが、流石にこう…起きたら1時って何かがショックorz。 でもなんか久々にガリガリ絵を描いてました。流石に今回のトップはヤバイですね! FE絵が三枚下書き溜まりました。 ドッカンは昔はひたすら暇があればお絵かきしてましたが、今はもう一週間描かない時もザラでして。 友人なんかは授業中平気でリネキャラ全制覇して私に「Hitec3ミリない?」とか訊いてくるんですが、 私はその隣でひたすら、机を揺らす事に専念する訳です。<最低。 絵の上達にはひたすら描く事が必須ですが、描かなきゃ上達する訳ありません。すいません。 しかしアレです、かと思うと偶に無性に描きたくなる訳です。
ごめんなさい。<(_ _)><取り敢えず謝まりゃ全て済むとか思ってんじゃねえぞ!
ところで、久々に二度寝したので夢を見ました。 夜の学校、下山中に「満月だったら撮っといて!」と友人からメールが。 微妙に満月じゃないけど、綺麗な月だったので携帯で写そうと試みる訳です。 守衛のおっちゃんに「モード変えたら綺麗に写るよ」とか言われて、「綺麗な月だし」と思って変える訳です。 すると、なぜか夜空のモードが変わる訳です。 なんで月の隣に月よりかなりでかい土星(ワッカ付き)があるのか!!しかも緑!! あと、これ見よがしに赤い火星!でも土星よりはちっちゃい!! 他に、緑色の星や遠くに縞模様の星や、もはやカラフルとか綺麗とか言うよりもわやくちゃな夜空。 遠近感バラバラな夜空。 ファンシーでしたが、大変綺麗でした。 そんでぼぉーっと見たり「どないして写真を撮れっちゅーんじゃ」とか悶えていると、 バイトに間に合わん時間になってものすごい全力疾走するのです。さながらトップのおっさんのように。 しかも見た事のない、例えて言うなら梅田スカイビルの地下みたいな嘘くさいレトロな下町を。 めっちゃ全力で走ってましたが、あんな入り組んだ道、現実の私では走れません迷って。
バイトは間に合ったんだろうか…(夢の中までバイトに追いつめられにゃならんのか)
|
2004年11月11日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
萌え漫画 |
![](../../images/space.gif) |
今の?と訊かれたら、「蟲師」と「WaqWaq」です。萌えっていうか燃えですが。 今買い集めてる漫画は「銀魂」「アイシールド21」「鋼の錬金術師」「未確認少年ゲドー」「蟲師」かな。 アララ、結構ありましたね。あ、あと「フラッシュ奇面組」は出ないんですか。 て言うか友よ!文庫版奇面組早く返せ!! 「WORLDEND FAIRYTALE」と「R2」は出ないのかな…どちらも箱田真紀作品ですが。 ハガレンは今やすごいなあ。最初、大好きなFF6サイトさんで話題に出てたので、 一巻発売当初に購入したんですが、大当たりでした。
ええと、今切実にワークワークやりたい訳で…!! 取り敢えず明日は、心斎橋に行ってこよう。(関係ないですが)
|
2004年11月08日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ジャンプ…!! |
![](../../images/space.gif) |
![](http://sunnily.hp.infoseek.co.jp/images/leo.jpg)
やばいやばいこの子可愛すぎるよ…フジリュー!! なんか王天君からナタクになったって思うのは(ビジュアルがね)封神愛読者だったからでしょうか。 ワークワーク、面白いです。考察サイトを見て余計に面白くなったんですが、 とにもかくにもこの子の登場シーンが嬉しいやら面白いやら…!! 戦闘面では(多分)すっかり役に立たないけど旅の道標で主人公の知恵袋で実はいい人なんてお前…!! でも困った事にワークワークそのものに死臭が…!!
ジャンプで私が好きな漫画は現在、「銀魂」「ゲドーくん」「ワークワーク」なんですが、 最初のはともかく…ほら、後の二つね…掲載順位がさ…世の中こんなものかァアアアア!! って吼えたくなりますね…なんでこれらの前に庭球とかあるのか納得いかない… それとは別に、「リボーン」と「アイシールド」は好きです。 リボーンはあんなに中身がないのに何が面白いんだろう。キャラかな。ノリかな。 アイシは面白い時とそうじゃない時の差が激しいですね。 でも、意外に早めに(予定通りに)終わりそうで寂しいけど嬉しいです。 人気があっても関東大会かクリスマスボウルで確実に纏めてくれそうなので。 無駄に引き延ばさなくて良いもんな。 因みに、それとは別格で「ボーボボ」が好きな自分は変わったなと思います。
ゲドーくんは纏めに入っているのかしら…ワークワーク…!!ちゃんと纏まるまで続いて欲しい。 多分そんなに長くないと思うんだよなあ元々…10巻くらいでないかしら。 何年かぶりにフジリューの手に掛かったのでレオをもっと描きたくなりました。 フジリュー絵は(描けてないけど)書き慣れてる自分がいます。
|
2004年11月06日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
やたー |
![](../../images/space.gif) |
終わりましたよ卒検!! 応援してくださった皆さんホントに有り難うございました。え、二回落ちたのはは秘密です。 ものすごい、ものを介す系は極度の上がり性でして、自分で演説とかなら良いんだけど。 取り敢えず完走した時に教習のおっちゃんに「良かったね〜」と言われました。 あと、「でもちょっとトばしすぎやね、怖かった」とか言われました。気のせい!! あと、「何独り言いってたの」とも言われました。覚えてません。独り言だから。 縦列駐車は満点だったらしいがとにかくトばしていたらしい。あはははは。 あとは学科ですね、光明池まで…って平日しかねえのかよ!!行けるか!!年内厳しい!! でもこれで心置きなく11月後半必死ねれます。必死必至。切羽つまつま。
風邪の後遺症、アレルギー性鼻炎など鼻の弱さが祟って、鼻水が奥までいったので 蓄膿症みたいになってるよとか言うのはだいぶマシになってきました、薬で。 偶に喉の奥で何かが膜を張って窒息しそうになりますが。 実際、鼻の奥がなんかくさいと自分で感じる…はよ治りたも。 明日はコンサの受付だ。受付の奉仕するのにチケットは買わなきゃならんって、 なんか理不尽ではないだろうか。ねえどうなの。
|
2004年11月01日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ぐはぁッ |
![](../../images/space.gif) |
卒免落ちちゃったィ…orz←この人まだ教習行ってるよ
練習ではあんなに綺麗に方向転換するのにな!縦列はいるのにな! どうもテストになるとコッチコチに固まっちまうんだな…いつも。 挫けずに頑張れよ〜と言われたのでまた土曜日に受けますよ。がんばりまふ。 て言うか、普通に一ヶ月とか空いてすいません。 あと、なんかよく判らんけどいつも飴とかバナナとか(?)くれるバスのおっちゃんありがとう。 出来れば停留所で無事に停めて頂きたい。 バナナは親父に食われたよ。
|
|