TALES OF ROSES

2010年06月28日(月) これこれ 大の好み


今頃咲き出したの??と思ったら
遅咲きなのだそうです。




「パール・ドリフト」つぼみがほんのりピンクで
ヒラヒラ系です。
ヒラヒラ系にもいろいろあり、花びらがフリル状に波打っていても
真のヒラヒラでないバラもあります。

私の思う『真のヒラヒラ系』とは 「実際に風にそよぐ」バラです。
そんなバラが大好き。

うちのツル『サマースノー」は ヒラヒラ系ではないと思う今日この頃・・・









2010年06月27日(日) 修景バラその2


誰もが魅せられる修景バラ
「ホワイト・メイデイランド」

香りがないのが残念。
修景バラは香りがないのが多いです。






フロリバンダ(中輪房咲き)
「ギイ・ド・モーパッサン」香りは青リンゴの香り。
いつもながら ひと枝で花付き良すぎ〜〜。
うしろ白は「アイスバーグ」






青いのは「ゲラニウム・スピナーズ」(フウロソウ)
右上淡いピンクは「チャールズ・レニ・マッキントッシュ」イングリッシュローズ
左は「ロサ・ムンデイ」オールドローズ







クレマチス「ムサシ」
もっといっぱい咲いて欲しいなあ。






2010年06月26日(土) 修景バラとは・・







「ノア・メル」

これがそうです
花付き良く、花多く、病気に強く手間いらず。
遅咲きなので、他のバラとバトンタッチで
咲き出します。
私の一番好きなバラの一つ。





「エルベショーン」
これもそうです、切って近所の方々に差し上げます。
花もち良いところが また喜ばれます。






これはウツギ「ベル・エトワール」
とてもとても良い香り。
日本のウツギがフランスで改良されたものです。






クレマチス「ハグレイ・ハイブリッド」



庭はだんだんに夏花に移行します。






2010年06月25日(金) 日本中 歓喜の朝

魅せてくれましたね
侍ジャパン!!
「青い忍者」とは良く言ったものです。

バラは最終楽章に入り
修景バラたちが咲き出しました。

それはそれで賑やかです。



ちょっと前の画像ですが。。



今年もいっぱい咲いてくれました
ありがとう「ピエール・ド・ロンサール」




ありがとう「メアリーローズ」


ナナカマドが隣に生えてきてます
困ったなあ。。




「ライオンズローズ」一昨年の秋に買いました。
今年の花でおおいに見直しました。






2010年06月23日(水)

今日も幸福な一日でした。



これはよい子。
仏デルバール社の「テレトン」







伊丹バラ園の寺西菊男さんの「ピンク・ストリーム」
大好き。







大阪の京阪園芸の新作「あおい」
いいお色!!







練り歩くグレングレン。
こんな構図の写真、毎年亡きシジミをモデルでよく撮りました。

左「ビレッジ・メイド」「ブラン・ダブル・デ・クーバート」(白)

右「ペネロープ」から「サマースノー」に続きます。
右手前黄色「ハッピーチャイルド」








2010年06月20日(日) 賑やかな我が家



「マリエ」という名のバラ。
「ラ・マリエ」というバラもありますが、それとは全く違います。
新潟の岩田さん作出のバラです。




「レデイラック」
ツンツンとした いわゆるバラらしいバラ。
とても良い香り。




賑やかな我が家です。

上から「グラハム・トーマス」
小花ピンクは「バレリーナ」
大きい白は「ライオンズローズ」
その手前 うつむく茜色「レデイ・エマ・ハミルトン」




「エブリン」香水の会社の名前をいただいています。


午前中は大雨で、ずいぶん散ってしまいました。
バラ三昧の日々
あと数日でおしまいでしょうか。








2010年06月19日(土) バラの輪




毎年おなじみのグラハム・トーマス

我が家は黄色バラが多い、と言われます。




おなじみ「ペネロープ」狭い樽に植えてますが、根っこはきっと下の地面に
届いてると思います。ここ数年旺盛に茂ります。

右側にちょっと見えている白いのは「サマースノー」






おなじみ「マチルダ」
毎年毎年うっとりと見とれます。
後ろピンクは「ミストレス・クイックリー」
その後ろちょっと赤の入るピンクは「ホット花巻」


こうして日記に残さないと 花の名前を忘れそうな今日この頃・・・





「リトル・アーティスト」
これもポピュラーなミニバラですが、いつも名前を忘れてしまいます。


昨日は 平泉のお庭を2軒拝見させて頂きました。
どちらも背景に素晴らしい景観のある美しいお庭でした。

また人の輪が広がっていくことが
とても嬉しいです。
バラに心から感謝します。

Hさん、Sさん、ありがとうございました。








2010年06月18日(金) 幸福のシーズン




イングリッシュローズ「オセロ」です。

去年は 開花直前に大風で つぼみがほとんど
吹き飛ばされてしまいましたが、今年は無事に開花に
こぎ着けました。




クレマチス「祥雲」巨大輪ですねえ。
ツキヌキニンドウと一緒に咲いてます。




今年のばら会の配布苗「プリティレデイ」です。
うしろにちょっと見えるの黄色いバラは「ムーンピーム」。


今日は大型バスでK町から見学の御一行様がいらっしゃいました。
皆様 はるばるありがとうございました。

今日もバラ友とわいわい騒いでお祭り状態。
楽しい一日でした。

開花に更新がおいつきません。




2010年06月12日(土) 今年のバラコンテスト









「エドガー・ドガ」2等賞でした。




クレマチス「ベロニカズチョイス」




バイカウツギ 満開。




グレングレン吠える。
(いえ、本当はアクビの途中)




2010年06月09日(水) クレマチスの歌を聞きましょう



満開です。
クレマチス「H・F・ヤング」





「ベス・カーリー」(ビビエンヌ)






    純白の「砂子」








ポスト番のグレングレン。




「今日もモグラを捕ったど・・・」

わたしもとっても楽しい一日でした。





2010年06月06日(日) 幸福の庭




県内の奥州市はガーデニングの盛んな土地柄
あちこちのお宅でお庭を公開しています。

いろいろなオブジェと花々が出迎えてくれます。

初めて訪ねるお宅も、再度の訪問のお宅も庭主さんたちが
笑顔で出迎えて下さるので
ああ、行って良かった、と幸福感に満たされます。

























奥州市の皆様方、本当にありがとうございました。





2010年06月02日(水) そよそよ・・・・


・・・・

幸福の6月がやってきました。




クレマチス「ミス・ヨシミ」 去年は花を見られなかったので、お初にお目にかかります。





同じくクレマチス「カザグルマ」日本自生種です。
多くの改良種のクレマチスの元祖となります。




「ドーン」を下から見上げました。そよそよ・・ヒラヒラ・・・



バラです
「ブラン・ドウブル・デ・クーバート」 白ハマナスの改良種。
ハマナスも日本自生のバラです。Japanese Rose。
それがフランスで改良されてフランス名になって
戻ってきました。


今日も楽しかった。





 < 過去  INDEX  未来 >


アツコ

My追加