2001年09月30日(日)
名前 その4
昨日、ユニバーサルスタジオ ハリウッドに行ったのだが、
面白物を見つけた。
ショッピング街に近いでかい駐車場(パーキング)は、
「ジェラシックパーキング」
という名前。
さすが、ユニバーサルスタジオ。
2001年09月29日(土)
刺青
今日は、ユニバーサルスタジオハリウッドに行った。
昨日あった大学時代の友達と一緒にアトラクションを回った。
で、全くはなしは変わるが、
こっち(北米)では割と刺青(TATOO)は、ファッションの一部とかとしている。 腕に、チョコっと刺青。へそのところにちょっとした模様の刺青、背中にちょっとしたシンボル。 ほとんどの若い人たちがしているといってもおかしくないほど、よく見かける。
で、中には、漢字が使われているのをよく見かける。
「勇」 「愛」 「義」など、、、、。
こういったのは、意味もかっこいいから許せるのだが、、 ときどき、まちがった解釈の漢字を見かける。
「生」 こっちの人は、「生命」と思っているけど、日本人から見たら「なま物」というイメージが強い事を知らない。
「平」 平らなと言う意味じゃないよ。「平家武者」という意味でもないよ。 こっちでは、「平和」。
とりあえず、なんて言っていいのかわからない。
ちなみに、日本で作られた衣類のロゴの中には、明らかにおかしい英語表記がいっぱいあるそうです。みなさん、海外で着る衣類は、慎重に選んでください。
2001年09月28日(金)
行動
朝を起きて、滞在しているホテルの近くの24時時間営業のステーキ屋さんで、朝食を食べる。そのあと、スターバックスで、食後のコーヒー。
それから、ハリウッドへ。 街を一通り歩いて、一休みにスターバックスでコーヒーを。
それから、歩いてメルローズアベニューへ向かう。
さすが、ロスは暑い。日差しも強い。 ハリウッドから、メルローズアベニューのメインまで、軽く5キロはある。
というわけで、メルローズのスターバックスで、ミネラルウォーターを飲む。
つぎに、ビバリーヒルズに歩いてむかう。軽く5キロ以上。 高級住宅街合って、町並みがすごくきれいで豪華。 ロデオと言うショッピング街を歩く。然し、何も買わない。 スターバックスを見つけた。
早速、入ろうとするが、このブロックだけ停電の為、一時閉店。 仕方がないので、コーヒーはあきらめて、ダウンタウンに戻る。 ビバリーヒルズからダウンタウンまで、10キロ以上あるので、バスを使う。
日本から来た大学時代の友人を待つ為、そのとあるホテルにむかう。 で、また、朝のスターバックスで、コーヒーとマフィンを頂く。 まだ時間があったので、ダウンタウン内を走る格安バス"DASH"を利用して街をぐるっと回る。ほとんど途中下車無しでもどってくる。
更に腹減ったので、近くの"BurgerKing"で、ハンバーガーセットをいただく。
そのあと、友達とようやく会え、少しはなしをして、そこで別れてホテルに帰る。
で、この日使ったお金。 スターバックスでのコーヒー3杯とマフィン2つ、ミネラルウォーター1瓶。 24時間のステーキ屋さんの朝食セット (約US$6) ダウンタウンから、ハリウッド間の地下鉄(US$1.35) ビバレーヒルズからダウンタウンのバス(US$1.35) "DASH" (US$25セント×2) "Burger King"で、ハンバーガーセット (約US$5ドル)
それ以外何も買っていない。
・・・・・・・。
何をしに、ハリウッドとビバリーヒルズ等に行ったの?という声が聞こえてくる。
2001年09月27日(木)
武器
突然ですが、ロサンゼルスに行ってきた。
ニューヨークのテロ事件の後、しかももうすぐ、アメリカの報復攻撃があると言う状況の中、航空機に乗るのは危険ではと言うくだらない噂、心配が駆け巡っている中、行ってきた。 バンクーバー空港での、チェック体勢も厳しいといわれていたが、そこまで厳しい様子はなかった。普段と変わりないチェックだった。元々、ハイジャックには厳しくせねばならないのだから、いまさら、厳しくしても仕様がないのにね。
今回のテロ事件、カッターナイフによるハイジャックによって引き起こされたと言うからには、武器になり得るものに関しては敏感になっている様子。
だから、といって武器を制限するだけで、ハイジャックが防げるかというかとそうでもない。今回、飛行機に乗って改めて思った。
カッターナイフが武器になるんだったら、、
エンピツやペンでも、十分武器なるじゃないの。 死には至らないが、十分人を怪我させる事ができる。 機内サービス用のワインの瓶を奪取してそれを割れば、りっぱな凶器にもなる。
武器の制限も必要だけど、それらを取り押さえる事ができる機内サービススタッフが必要なのでは、、、、。
2001年09月26日(水)
気配
昨日のうたた寝で目が覚めたとき。(昨日の日記を参照)
目が覚めた理由には、自分の笑い声でもあるが、実は、もう一つある。
ちょうど、その夢の内容でニタニタしていたとき、 自分の部屋に、誰か入ってくる気配がした。 しかも、鼻歌を歌いながら。
この時には、もう既に自分は夢を見ていたのだなと言う自覚があった。 最初、この人間はルームメイトかなとおもった。
でも、
「何こいつ、ニタニタしてんだ?」 という言葉が、直接俺の意識に聞こえてきた。 言葉を聞くと言うより、脳に伝わるかと言う感じ。
そして、その気配は、そのまま俺の横を通り過ぎていき、消えていった。
しばらく、笑いをこらえながら、考えた。
ルームメイト(韓国人)は、日本語は喋れない、、。 しかも、独り言を英語で言うような奴ではない。
この時にはっきり目が覚め、起き上がり、部屋の様子を確認した。
誰もいない。もちろんリビングにも誰もいなかった。
・・・・・。
ま、いいか・・・。
また、ルームメイトが「ゴーストだ、ゴーストだ」と騒ぎ出すの面倒くさいので、 その時彼が部屋に入ってきたかどうか確認はしていない。 どちらにしろ、その時、俺はどんな顔をしていたのか知りたい気もしないでもない。
2001年09月25日(火)
夢、、、
夕方、ついついうたた寝しているとき、すこし夢を見た。
とある雑風景な部屋に、一組の若い男女がベッドに座っていた。
お互い長い沈黙が続いた、、。
男は、女性を見つめ、、そっと、つぶやいた。
「君の○○○○〇がみたい、、、」 女の子は、ちょっと恥じらいながら、、 「え、、やだ、、恥ずかしい・・」 と、
夢だから、男が喋っているのにも関わらず、その「〇」が見えた。
これは、すごくいいシーンなのか?
だいたい、普通の人がこんな風な夢を見ると、ここまで来るとsukebeな方向に行く。
ところがどっこい、これは俺の夢。
しばらくすると、「○○○○〇」のところに、
「アンギラス」が当てはまったのだ。
なぜ、ゴジラに出てくる怪獣の名前が、、 そんな事を考えていると、自分自身の笑いのつぼにはまり、吹き出し笑いをして、ケラケラ笑ってしまった。
ふと、実際に笑っている自分に気づいて目が覚めた。
今、思えば、「アデランス」でもよかったのでは、、
2001年09月24日(月)
傾向
最近の日記の題名に
「〜 その2」 「○○ その3」
という風なのが多い。
(Diary's Indexを参考)
念を押しておくが、別にネタに切れてこういう風な題名が増えているわけではない。
けっして、、、そういう事がない事を信じよう。
さて、ネタ探し、ネタ探し、
このために生きているような感じもしないでもない。
2001年09月23日(日)
再放送
ケーブルのチャンネルが多いためかかどうかはしらないが、、
同じ番組の放送をよく見る。
どのくらいすごいかというと、
土日になると、同じチャンネルで、「Xファイル」を4回も違った話を見る事ができる。
「フ・レ・ン・ズ」(北米で人気ナンバー1のロングランラブコメディ)になると、毎日、2回もやっている。しかも、2話に連続。 片方はふるく、片方が新しいほう。時には、まったく違うシーズンの再放送を流しているときもある。
番組自体は、面白いのは面白いのだが、見ていて、どのように話が連続しているのかこんがらがってしまう現象を呼んでしまう。
だから、「Xファイル」の謎よりも、「フ・レ・ン・ズ」のレイチェルがいま、誰と付き合っているのか知る方が難しい。
2001年09月22日(土)
名前 その3
よくわからないが、、
なぜか、こっちに来る韓国人のほとんどの留学生は、
イングリッシュネームを持っている。 それが、通常で呼ばれている名前になっている。
デヴィット、アンジェラ、ヘイゼル、トーマスとか、、
本当の名前の発音が難しいので、海外でわかりやすい名前を持つらしい。
なかには、本当のクリスチャンネームを持つものもいるが、、 うちのルームメイトがそのうちの一人。
ほとんどが、勝手に個人の趣味で付けている場合が多い。
もし、海外で、韓国人にあってそのイングリッシュネームを聞いたら、 その由来を聞かない事をお勧めする。
「なぜ、トムと名乗っているの?」
「トム クルーズからとった。」
殴り倒したくなることが時々ありますので・・。
2001年09月21日(金)
観察
よく、マサとブレンズでコーヒーを飲んで時間をつぶす事が多い。
もちろん、会話もあるが、
ほとんど、女性の観察。 とりわけ、かっこいい女性を見ては色々はなしをしていた。
さて、昨日の日記でもチョコっと話をしてたが、
歩き方。
あれの今までの観察結果、歩き方がいい女性は脚もきれいという事を発見している。とりわけ、かっこいい女性は、歩き方がきれいだ。 意外と、これは男性にも当てはまる。 歩き方が様になっている男はわりと、かっこいい。
残念な事に、最近の若い日本人には、きれいな歩き方をする人が少ないのも事実なのだ。
この事をまさに話すと、 それ以来から、ちょこちょこと歩き方を気にするようになったらしい。
変な趣味を教えているんじゃないって? そんな事はない。
ただ、かっこいい歩き方がしたいだけなのだ。
きれいな歩き方をする女性も欲しいのも確かだけどね。
皆さんも、歩き方に気にしてみてはいかが?
2001年09月20日(木)
趣味 その2
さて、一回目の骨折の時。(2001年10月17日の日記を参照)
両足踵骨折だから、完治するまで歩けない、体重を掛けてはいけない。 ギブスも何もぜず、ただ、踵に釘を打ち込んで骨が固定するのを待つだけだった。 足は自由に動くのだが、あるけないためほとんど車椅子の生活。
2ヶ月後、釘を抜き、傷口が完治するのを待つ。 そして一週間後、もう、両足に体重かけても歩いていいですよといわれた。
だが、いざ、歩こうとしたが、これがまったく歩けない。 立ち上がれない。 ほとんど足の筋肉がなくなっていたのだ。
リハビリを始める事に、 1ヶ月もしたら、ある程度足にも筋肉がつき、歩けるようになった。 ただ、ちょっと、不自由気味。
人の歩き方を見ては、歩くこつを掴んでいく練習をしていった。
主に、ほとんど、女性の脚を見ていた。
この日から、女性を見るときに一種の脚フェチを持ちはじめたといわれても、否定できない。
2001年09月19日(水)
プロポーション
とりあえず、二回の大きな入院を繰り返した俺。
一回目の入院(2001年9月17日の日記)で、15キロくらい痩せた。 それ以前は、大根足みたいに太かった。高校時代は、片道15キロの自転車生活をしていたから、意外と足の筋肉はあったし、人よりも一回り太かった。 だけど、その入院後、その面影はどこに行ったかと言うくらい、 スリムに・・。 いまは、少し太くなったような気もするが細さを維持している。
社会人になったときの事故で入院(2001年9月18日の日記)は、腰周りをギブスや、コルセットで固定。 体重は減っていないのだが、腰周りが痩せた。 どのくらい痩せたかと言うと、矯正コルセット(暑さ1センチくらい)をはめた状態で、事故以前にはいていた、スーツやズボンがぴったし入るくらい。
しかも、入院生活は規則正しくバランスが整った3食を毎日食べていたから、 いやでも、理想体重になる。
女性がうらやむ、見事なくびれと細い足が出来上がっていたのだ。 これで、脚が長ければ、いうことがないのだが。実際一回目の骨折で、身長が少5ミリほど縮んだ。
ダイエット方としては、ちょっと危険すぎますが・・。
2001年09月18日(火)
痛くない話
社会人になって2年目の話である。
そのころ、通勤用に軽自動車を使っていた。 その日も、眠い目を凝らして会社に向かっていた。
突然、前に走っていた車が急ブレーキを掛けた。
うぉ、危ない!!
とおもい、こっちも急ブレーキ!!
前の車とは、ぎりぎり10センチそこらのところでなんなく停止したが・・
俺の後ろを走っていた車は、止まらなかった。 そのまま俺の車にがっちゃん!!
おれの車は、そのまま押され前の車にもぶつかる。 その時の振動が、全身を駆け巡る。
でも、意識はあった。しびれが残っていたものの、体は動いた。 外に出ると、後ろからぶつかってきた車の運転手は、気の弱そうな男。さらに、前は、奥さん。両方ともおろおろしっぱなし。 しょうがないから、おれが近くの民家で、電話を借りて警察と会社に通報。
両方の連絡先をきいて、警察との、現場検証を終える。
まだ、車は動くので、そのまま会社に出勤。体は、だるいだけでほとんど外傷はなかった。 一応会社に報告する。事故のあとは、病院に行った方がいいと言うのが常識なので、会社の目の前の病院に。死かも、ちょっと走って。
お医者さんも、全体を一通り見て、首を痛めているかもしれないですが、大丈夫でしょうね。という。
念のために、レントゲンをとってみることに。
お医者さん、レントゲン写真を見て、いきなり驚く。
「どこも痛くないですか?たったり座ったり出来ますか? 」 とたずねる。 どこも痛くないと答えて、立ったり座ったり、しかも歩いたり、ジャンプしたりする。
「おかしいな・・・。ひどい痛みが出て歩けなくなるはずなのだが・・・・」
「えっ?」
詳しく調べてもらっても、やっぱり、背骨の第三頚椎(腰のあたり)圧迫骨折。 一ヶ月間の入院。3ヶ月間のリハビリ。
それから、痛みは一つも発生せずに、しかも、薬ももらったのも、水虫の薬だけ。 ふつう、背骨の骨折は神経を痛める可能性があるらしい。
2001年09月17日(月)
痛い話
昨日の続きみたいなのになるが。(昨日の日記を参照)
俺には、痛い過去がある。
大学一年の夏。海岸沿いの公園で、その恒例の花火大会(?)がとあるパーティのあと行われた。
もちろん、おれも参加した。 それで、先輩、同期を含む合計20人くらいで、どんどんぱちぱちとやっていた。 だいぶ、火薬を使い果たした頃、とある同期に、爆竹を投げた。見事それが彼の足元で連発!!
やったと思いきや、その彼が反撃を開始してきた。 20連発をばんばん、俺に向けてきた。
俺は、逃げる。でも、彼は追いかけてくる。
俺には反撃の花火が、もう既に爆竹しかなかった。 でも、どうにかしてまかないといけない。 公園の中央にあるちょっとしたコンクリートの展望台兼小屋があった。 そこに身構える。 彼も追う。 その二階に駆け込む。
どうしよう・・・。行き止まり。
外を見ると、この高さなら、よく高校時代飛び降りた事がある。 飛び降りよう!!
すぐさまフェンスを乗り越え、、ふわぁっと外に出る。
そのまま、地面(コンクリート)に着地!!
両踵陥没骨折。3ヶ月の入院。
いまだに、かかとに骨を固定する為に刺してあった釘の跡が残っている。
2001年09月16日(日)
危険な遊び
大学時代、俺は、とあるサークルに所属していた。
そこのユニフォームが、そのクラブの名前が入ったGジャンだった。 大学のイベント行事なると、それを着ないといけなかった。
でも、夏のそのサークルの恒例のイベント(野外パーティ、キャンプなど)になると、必然的にGジャンを着ないといけなかった。暑苦しいにも必ず。
理由は、花火。
花火とGジャン?何が関係あるのか?不思議に思われる方が多いだろう。 普通は家庭で楽しむようなのを集めて、夜、その華やかな光のショウを楽しむのだが、だけど、おれたちの場合、、、
それは、戦争だった。
男どもは、その時期になると、20連発の打ち上げ花火、ロケット花火、爆竹などをたっぷり用意しそれで打ち合いを始める。手流弾代わりで、爆竹をなげあう。 浜辺で、爆音と火の玉があっちこっちで交差する。
もちろん、他の人に迷惑がかからないのを確認して。 でも、すごく危ない遊び。
そのため、服装を重装備をするのは必然的だった。厚い生地でできたGジャンは、防弾ジャケットして、最適だったのだ。
今、このサークルがこの行事を続けているのかどうかは不明。
2001年09月15日(土)
理由 その2
ろ・ー・ら・ぶ・れ・ー・ど・・・・、
・・・・・。
とある理由で、後日、書きます。
(後日記入)
ローラーブレード、こっちでは別名インラインスケート。
たいがい、多くの留学生が、バンクーバーに滞在する場合、一度はやってみるという。スタンレーパークが、その遊び場としてものすごく適している。 全長10キロの海外線のサイクリングロード、ちょこちょことした広場で、多くの人がローラーブレード、サイクリング、ランニング、ウォーキングを楽しんでいる。
さて、1年3ヶ月以上、バンクーバーですごす俺。
今までローラーブレードをした事がなかった。 ある意味、めずらしい。
で、今日やってみた。
面白い。いいエキササイズになる。
でも、一回おもいっきりこけたので、右手と左肩を傷めた。
で、
上手く、タイピングが出来ない。すればするほど、右手が腫れてくる。 大丈夫か、俺の右手・・。
2001年09月14日(金)
交差点
バンクーバーは、運転マナーがいい。(2001年7月7日の日記を参照)
たぶん、大阪と、広島から来た日本人から見たら、ものすごく驚くほどじゃないのかなとおもう。
大学時代の頃、大阪出身の友達からこんなことを聞いた。
大阪の運転マナーは、荒い。 例えば、交差点での、信号待ち。 相手の信号が黄色になったとたんに、こっちの信号が赤でも、発進する。 ほとんどの人が、信号が青になるのを待たない。
それを聞いた俺、こう答えた。 「大阪の人は、広島で運転できないね。」
なぜなら、広島の信号待ちのマナーが、大阪とまったく逆なのだ。
広島の場合。 相手の信号が青になるまで、こっちが信号が黄色、赤になっても、横断し続ける。 ほとんどの人が、信号待ちで一番前になりたがらない。
両者が、同じ交差点に重なったら・・・
広島、大阪のみんながみんなマナーが悪いと言うわけではないが、運転が荒い人が多いには確か。
誤解がないようにいうが、そもそも上の例は、交通違反である。 マナーがどうのこうのと言う前の問題である。
みなさん、自分の身を守る為に、運転マナーと、交通法規は守りましょう。
2001年09月13日(木)
奇跡
なんと、今日は、目覚し時計をセットせずに、 自然に、午前7時半に目が覚めた。
奇跡だ。
昨日の晩、遅くまで飲んでいたにもかかわらず。
2001年09月12日(水)
凶器
ずいぶんむかしだが、こんな話を聞いた事がある。
日常生活で、もっとも手に入りやすい凶器は何だろうとおもう?
包丁でもない。もしくは、日本刀でもない。(日常生活で入ったら恐い。)
答は、自動車。
これを街の人込みの中にぶつけたら、一度に十数人が被害に遭う。 この殺傷能力は、マシンガンにも勝る。 それだけ、車と言うものは、覚悟して運転しなければならない。
という話を今回のテロで思い出した。
史上最悪でもある今回のテロは、別な意味でも特異なテロなのだ。
何よりも、今回のテロは特別な凶器を使われていないのだ。 ミサイル、爆弾でもなく、ましてや毒ガスでもない。
航空機なのだ。 しかも、軍用ではない。その入手の仕方もカッターナイフか普通のナイフで脅してだそうだ。ほとんど、人の能力に頼った方法。 それを人が集中する大都市の超高層ビルディングにぶつけた。
悲しい事だが、兵器でもないものがミサイル以上の殺傷能力を持ってしまう証明でもある。
中身次第では、それは最大の凶器にもなるし、最高に便利なものになる。
また、ハードウェアがソフトウェアに優る事はないと言う証明でもあるのだ。 悪い状況、よい状況でもどんなものでも言える。
軍事力より、外交力。 パソコンの機能よりも、ソフトウェアの能力。 会社の資本力、影響力より、それを操る人材。 学歴よりも、その人の性格。
フライパンの材質よりも、料理人の腕。 女の子、男の外見よりも、そのひとの性格。 ・・・・・。と、信じている・・・・。
2001年09月11日(火)
速報 その2
今日、朝おきて、昨日のイチローのニュースが気になって、学校行く時間がないにもかかわらず、インターネットでニュースをチェックした。
絶句・・・
一面、速報が大文字でテロの事を・・ 航空機が世界貿易センタービルに激突。テロ!!??
みなさんもご存知の通り、アメリカに大きなテロが起きた。 ニューヨークのワールドトレーディングセンター、ワシントンDC近くのペンタゴン(国防総省)に、ハイジャックされた航空機が激突した。もう一つの航空機もペンシルバニアのピッツバーグ郊外に墜落。
史上最大のテロが行われた。
カナダを含む北米の全ての空港が閉鎖、国境も閉鎖。 全ての主要ビルディングの閉鎖。株取引市場を含む公共機関が休止。 まるで、戦時下みたいだ。
バンクーバーの方も朝から、何十チャンネルあるテレビが、すべてこのテロについて報道しはじめた。 自分が、この速報に気づいたのが、バンクーバー時間で、朝8時。テロ発覚から、約2時間後。 それから、ずっと学校でもどこでも、この話題でごった返し。 みんな、テレビにかじりつき。それだけ、全ての人に与えたショックは大きい。
今の段階、誰が主犯かわからないが、
いくらとある国、政府に対して文句があろうとも、非があろうとも、
その国に対して、一般市民を巻き込む形のテロは絶対許せない。 また、テロを賞賛する事も許せない。
戦争に正義、悪があると論議されると言うが、 明らかにテロ活動は、絶対的な悪である。歴史上から見ても、テロが良い方向に発展した事は、一度もない。人道的、経済的に見ても不利益な事である。
この一連のテロに巻き込まれた人々に、お悔やみを申しあげるともに、 平和的に解決する事を願っています。
いま、この前の旅行にて、自由の女神から撮影したマンハッタンの写真を見ている。二つの高層ビルディングが、くっきりと神々しく平穏そうに写っていた。 もう、この光景が見れないとおもうと、非常に残念ならない。
2001年09月10日(月)
速報
暇があれば、インターネットをつないで、日本のニュースをみている。 おかげで、日本の情報には困らない。
よく見るニュースサイトの一つが、jiji.com(時事通信社)。
海外内、事件、経済、スポーツ、エンターメンとのその時、起きたニュースをちょこちょこと流す。まるで速報みたいに。
読んでて飽きない。
で、 トップページのスポーツ欄に、 「イチロー、2打席終え無安打=米大リーグ」 と出ていた。
まだ、試合も終わっていないのに、イチローの打席状況が掲載されていた。 今まで、野球の試合にしろほとんどが試合結果だった。 プロ野球、高校野球、優勝決定戦速報みたいに、一選手の情報が流れているというのは、はじめてのような気がする。
ある意味、すごい。 台風の速報並みだ。(これを書いているとき、日本に台風が襲っていた。しかも二個)
10分後、またそのトップページを開いてみると、
「イチロー、3打席終え無安打=米大リーグ」
となっていた。 頑張れ、イチロー。やっぱり、君は日本の台風だ。
2001年09月09日(日)
雰囲気
日本と違って、なぜかカナダではあんまり偉そうに見えない
メルセデスベンツの車。
高級感があって、かっこいいとは思うのだ・・・。
2001年09月08日(土)
外来語
最近の日本語には、外来語が氾濫している。 メニュー、モニター、マウス、TV、、、など。 数えればきりがない。ましてや、街のネオンサインをみれば、ほとんどが外来語。
さて、英語の中にも、その外来語にあたる言葉が多い。
album(アルバム、ラテン語より) photograph(写真、ギリシャ語より) yacht(ヨット オランダ語より) seminar(セミナー ドイツ語より) piano(ピアノ イタリア語より) beauty(美しさ フランス語より) zero(0 アラビア語より) shampoo(シャンプー インド語より) などなど。探し出せばきりがない。
日本からは、もちろん、sushi(寿司)、tofu(豆腐)などなど。 最近ロンドンドラッグで、店員さんが、お客さんに商品のカメラを説明するとき、 「zenjido」としきりに発言する。おそらく「全自動」のこと。
(この件で訂正があります。2001年10月3日の日記を参照)
文化などの交流が発展すれば、他の国の言葉が所々に反映されるのはしょうがないとおもう。いい言葉で、その国の元々あった言葉よりも言い易いものは、新しく他の国の言葉に置き換わってもいいとおもう。
前、働いていたサンドイッチ屋さんで、
「sukebe」という言葉が流行っていた。
なんか、キャサリンとか、ソフィにとってはこの言葉が言いやすかったみたい。
「You are SUKEBE.」 「It's SUKEBE」 という風にね。
「sukebe」 英語定着化計画。さぁみんなで広げよう。
2001年09月07日(金)
移動
先日ルームメイトと食料買い出しに出かけたときの話である。
2001年8月10日の日記で述べていた物乞いの女の子、
ロブソンストリートのセーフウェイ(大手のスーパーマーケット)の前に座っていた。
相変わらずのふっくらとして肌の艶がよかった。 しかも、ちゃんとがつがつと何かのランチボックスを食べていた。
その日だけかなとおもっていたら、今日も座っていた。
バンクーバーもそろそろ夏が終わる。だんだん日が沈むのが早くなってきた。 最近、彼らは職業的に物乞いをしているのではないのかとおもい始めた。
2001年09月06日(木)
ローマ字 その2
最近知ったのだが、 「the」とローマ字変換すると、「てぇ」となる。 「fo」と入力したら、「ふぉ」となる。
意外な発見。
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ・・・
なんとまぁ、簡単だ。いままで、「fulo」とせず、「fo」だけで済む。
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ・・・。 昔から、なんとなくバルタン星人の泣き声(?)好きだったんだよね。 何かごまかしたくなるときって、この泣き声をだしたくなる。
さて、最近、広島に住む友達に二人目の子どもが生まれたそうな。
大学時代の友人2人にも、もうすぐ子どもが生まれるそうだ。 なんか、ベビーラッシュ。 たいへんめでたい。
え、おれはって?
・・・・。
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ・・・・・・・・。
2001年09月05日(水)
通学
引越ししてから、通学距離が2倍に伸びてしまった。
朝が大変だ。
2倍だよ。2倍。時間も2倍かかってしまう。
え、問題はないって? 今までの通学時間が5分。たったの3ブロック。引っ越したのも、そのまま南に3ブロック。10分になっただけだって?
その5分の睡眠が問題なのだ。おれにとって。(わがまま)
2001年09月04日(火)
硬貨 その2
カナダの硬貨には、必ず、女王エリザベス二世の横顔の肖像画描かれている。
なぜなら、カナダはイギリスを宗主国としている為、国家元首は彼女なのだ。
最近、気が付いたのだがある年を境目として、
その肖像画が歳をくっていた。
残念ながら、二種類しかないけど、 毎年どんどん変わって、歳を食っていたら面白いのにね。 本人は、あまりうれしくないかもしれないけど。
2001年1月18日の日記に、通貨についてより詳しく述べているから参考に。
2001年09月03日(月)
制服
もちろん、カナダには、ほとんどの学校には制服がない。一部の私立学校にはあるみたいだけど。
誰が高校生かさっぱり分からない。 日本だと、ほとんどの高校生が制服を着ていて、すぐ分かってしまう。あ、どこどこの高校生だとかね。
それがいいのかどうかは分からないが、
とりあえず、眺めるのには、よかった。
昔は、そんなに思わなかったが、社会人になってからは、女子高生の制服姿はまぶしく思いはじめた。特に夏が。しかも、おれらが高校生の頃は、少しスカートが長めがはやりの世代だった。いまは、ミニスカート。 うーむ・・・。やっぱり、おやじ化してきたかな?
そう、日本では、今日から新学期。制服姿の学生があふれはじめた。
とりあえず、カナダでは、きょうはレイバーディ。休日で、学生は今日まで夏休み(学年末休み) でもどっちらにしろ、休みも平日もほとんど同じ格好。
そう思うと、日本が非常に懐かしい。
2001年09月02日(日)
宿題
日曜日!!夏休み最後の日曜日。
ほんとに夏休み最後の日だね。(また、夏休みネタ) 今のおれには関係ないけど。
それはさておき、おれの記憶の中で、
夏休みの宿題を完全に仕上げたことがない!!
始業式が終わっても夏休みの宿題をしていたような気がする。 全く自慢でもなんでもない。
がんばれぇ。日本の学生のみなさん!!
2001年09月01日(土)
夏休み
9月1日。だけど、おそらく、日本の学校では、夏休みが続いていると思う。 なぜなら、今日は土曜日。学校は休みである。必然的に、日曜日まで夏休みが続く。
すごく羨ましい。
おれが学生の頃は、土曜日は完全に平日だったのだ。 こういう場合・・・、 金曜日まで休みで、土曜日は始業式で登校。日曜日は休みと。 それを思うと、最近の学生は羨ましい。
時代は変わった・・・。
ちなみに、カナダでは9月第一月曜日がレイバー(労働者)ディで、それまで学校は休み。そして、新学年がその次の火曜日から始まる。 日本と違って4月ではないのだ。
何?社会人は関係ないって? しかも、日本ではまだ週休一日制が残っているって?
それはおいておいて、
夏休みの宿題を、8月31日まで終わらせないといけないのと、9月2日に終わらせないといけないのとは大違いである。 たまった宿題のラストスパートには、ありがたい2日間である。
|
hisa(nabe)
|
|