- まえ -  - もくじ -  - つぎ -

diary of teo sylvania

2001年08月31日(金)

変化

さて、今日で今まで住んでいた部屋とおさらばだ。

昨日から、必死に掃除と片づけ。
荷物の量が中途半端じゃないくらい多い。
おれが日本に帰るときはどのくらい減るのか想像が付かない。

あさから何往復もして、荷物を新しい部屋に運ぶ。
それと同時に、新しくその部屋に住む住人たちも荷物を運んできた。

そうこうしているうちに、新しい部屋に無事引越しが完了。
疲れた。疲れた。

ちょっと寝たら、もうあたりは暗くなっていた。

以前と比べて部屋も、上の階になったので見晴らしも良いはず。
と外の眺めを見たら、

遠くの方で、変わらず「ROY L BANK」が見える。
(2001年8月22日日記を参照)


2001年08月30日(木)

缶詰

以前働いていたサンドイッチ屋のボスからの問題。

とある缶詰工場。

ここに、1缶100gの缶詰が100個入った箱が10個ありました。

トラブル発生!!

この10箱中1箱の缶詰全部が不良品です。
1缶100gに対して、90gしかありません。10g少ないのです。
しかも、誰も、どの箱が不良品だらけわかりません。

さて、ここにたったの一回しか計れない計量器があります。
(なんて理不尽な設定とおもわずに、これはクイズだとおもって考えてね。)

たったの一回の計量で、不良缶詰だらけが梱包された箱を見つける方法を考えてみてください。
(箱を開けて、缶詰を取り出すのは、大丈夫です)


←ここをクリック。


2001年08月29日(水)

増殖 その2

話を聞けば、広島のスターバックスの数が5つに増えたそうだ。

日本各地にどんどん立ち並んでいるスターバックス

でも、やっぱりバンクーバーにはかなわないだろう。

そのスターバックス、大リーグ、マリナーズで有名なシアトルに本拠地を構えている。
もちろん一号店もそこにある。
シアトルもバンクーバーなみの大きめの都市に入る。

そうすると、シアトルにもスターバックスが多い事になる。
確かに多いが・・・。

今日、同じクラスの何人からと話したのだが、
「シアトルより、バンクーバーの方が多いんじゃないの?」
と、意見が一致した。実際はどっちが多いか分からないが、バンクーバーの方がよくスターバックスが目に付く。

どちらにしろ、やっぱり多すぎ・・。

一応、スターバックス一号店の写真を撮ったので、紹介します。

http://communities.jp.msn.com/TeoSylvania/scenewithmiata.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=74
(注;携帯電話から見れません。)

ちなみに、ここで写真を載せるとき、必ずあるものが写っているので、あしからず。


2001年08月28日(火)

悪夢 その2

一昨日の事。

夜中にあのうめき声が聞こえた。(2001年8月16日の日記を参照)

今度は、おれがぐっすり寝ていた時。
おれが目を覚ましたとたん、すぐそのうめき声は消えた。しばらくしても、そのうめき声は聞こえなかった。ほんの一瞬だが、おれを十分め覚ませるだけはあった。
確かにルームメイトの声だった。しかも、ちょっと寒気がする。

トイレに行って戻ってもルームメイトの部屋から異変はないので、そのまままた寝に入った。

しばらくすると、腹の当たりに重みが・・

じわじわっと・・・

何の重みかは分からないがそれが全身を縛り付けるようなものに変化した。

うぉ・・・。ついに、おれが金縛りにかかってしまったのだ。

動けない。目が開かない・・・。

くそ!!、動け、動けと叫ぼうとしても、声も出ない。
幸いにも、左手は、壁の近く。それにタッチできないかなとおもっても思うように動かない。

うう、、プロレスでロープにタッチできない心境が分かるぜ・・。

ここで最後の力を振り絞って、思いっきり左手を壁に振ると、
バンッ!!と、壁を叩く事ができた。
すると、急に力が抜けたかのように、体が楽になった。
動けるのだが、ちょっと疲れきってしまったので、そのまま、おとなしくしていた。で、またこのまま、寝てしまった。

朝起きてみると、その夜の出来事が夢のように思えた。

とりあえず、そのまま月曜日をすごした。
学校から帰って、ルームメイトにきいてみると、彼自身は、声を上げたと言う事は覚えていない。金縛りにもかかっていないし、ぐっすり寝ていたとおもうとのこと。
じゃ、夢かもしれないな・・と話していた。

ルームメイトが、でもどうやって金縛りから逃げる事ができたんだ?
と聞くと、「壁を叩いた」とこたえた。

「・・・・・その音は聞こえた」
とのこと。

ルームメイトは、やっぱりここには何かがいる!!と主張する。

さて、俺自信は、幽霊が存在は信じてないといえば嘘になるが、
そんなに恐くない。(と信じている)
果たして一連の金縛り騒動が、幽霊の仕業かどうかは不明。

おれとしては、はっきりさせたいからもう一度出てくれないかなとおもう。

とはいっても、もうすぐ引っ越すんだけどね。ふふん!!

決して、恐くて逃げ出すんじゃないぞ。



2001年08月27日(月)

夏の思い出

8月27日。そう、8月も終わり。残り4日。
もうすぐ、今のアパートとも終わりを告げる・・・。

あっいう間に、8月の末。思い出すぜ・・。




夏休みの宿題がほとんど残っていて、それに全力をそそいてでいた8月末を。



昔にさかのぼり過ぎ。


2001年08月26日(日)

物乞い その3

再び、バンクーバー物乞い(ホームレス)事情。

バンクーバーには、多くの物乞い(ホームレス)がいる。
どういう事情か知れないが、ここBC州では福祉政策が充実していて、無職でも十分生活して行ける分だけの援助が政府からもらえるらしい。
だから、働かない物乞い(ホームレス)が多いみたい。

それはさておき、多くの物乞いは、

陰気で少し暗く、疲れきった様子である。身なりもずたずた。
「スペアチェンジ(小銭)」といって小銭等を請求するときも、何か覇気がなく妙にくたびれた顔をしている。

だけど、今日、バラードストリートとロブソンストリートの交差点で、物乞いしていたおっさんは、身なりはそんなにきれいでないが、

元気よく、明るく、しあわせを与えてくれそうな円満な笑顔を振りかざして、

帽子を目の前で振りながら、
何か明るい口調で短い演説しながら、スペアチェンジ(小銭)を請求していた。

おっさん・・・、そんな笑顔を見せてくれたら、妙にお金をあげたくなってしまうぜ・・・。
(実際はあげていないけど)

このおっさん・・・。
それだけの笑顔と明るい話法があったら、立派に働けて、今より儲けられるんじゃないのかとオレは思う。


2001年08月25日(土)

豆腐

もちろん、こっちでも豆腐が手に入る。


日本人だけでなく、中国、韓国人でも料理で使うので、人気が高い。
ほとんどが、こっちで生産されたもの。値段も、そんなに日本のと変わらない。

さて、よくわからないのが、

アーモンド入りの豆腐である。

一回間違えてかって食べた事があるが、変な甘みが残ってはっきり言ってまずかった。よくわからないぜ。いったいどんな料理に使われるのか・・


2001年08月24日(金)

証言

DFS(デュ−ティ−フリ−・ショッパ−ズ)

免税店としての有名。日本人観光客が、一度は訪れると言う魔の空域。
世界各地にあり、バンクーバーにも似たようなのがある。(ホテルバンクーバー近辺で、アルバーニストリート沿いにある。)
日本語でわかりやすく、「政府公認」と書いてある。時々日本語もちらほら。明らかに、日本人観光客をねらったもの。
さらに、安いと言う伝説が語り継がれている・・。

先日、学校の授業ではじめて知ったのだが、
DFS、これって国際的な免税店チェーンの名前。
立派なブランドネーム。
LVMH(ルイヴィトン、ヘネシー、クリスチャンディオール等で有名)というグループの一つ。
立派な、正規高級ブランドグッズ販売店舗チェーンなのだ。

ちなみに、バンクーバーに似たようなのはDFSでなく、違う免税店だった。すべての免税店が、DFSというわけではなさそうだ。

で、何が言いたいかって?


授業の先生も同じように思っていた。

「税込でよそで買った方が安い場合がある。
免税店では、確かに税が省かれているが、商品自体は、ほとんどディスカウントされていない高価なものしかおいていない。」

この前、バンフいったときも、いとこが免税店でとある時計の値段を調べてみて
こう述べた。

「日本のとあるところで買った方が断然安い。」

アメリカとカナダの国境にももちろん免税店がある。
シアトルからの帰る際、グレイハウンドのバス運転手も、こう語った。

「もし免税店でショッピングをするとしたら、たばこをお勧めする。」
たばこ以外の商品は、あまり安くないと意味している。

おれの場合。

「それ以前に、ほしいものがそこにない。」


2001年08月23日(木)

お茶

こっちでもさまざまなお茶が売られている。

紅茶はもちろん、ハーブティーから、中国茶まで。

もちろん、日本のお茶もある。

スーパーマーケットでうられているのは、ほとんどティーバッグ。
ほとんどアメリカの会社が製品化しているもの。

で、

なぜか、レモン入り、ピーチ入りの日本茶がある。

相変わらず、よくわからないこっちの人らの味覚・・。


ついでに、こっちでも日本の製品の日本茶も手に入ります。
でも、これはちょっと高い。


2001年08月22日(水)

のんびり

もうすぐ、引越し。

わが部屋から見える景色を見る事も、もう残り一週間ちょっと。

ここからは、ホテルバンクーバーロイヤルバンクのビルがよく見える。
ちょっと名残惜しい。

さて、ロイヤルバンクビルのてっぺんにある「ROYAL BANK」というネオンサインがあるのだが・・・。

いまだに、

「ROY L BANK」

となっている。なんか、フランス語っぽくなっている。

「A」が壊れて消えているだけなのは、分かっているが、

おれがそれに気づいて、もうかれこれ3ヵ月以上は経過している。

早く直せよ・・・。
改めて、カナディアンのルーズさに感心する。


2001年08月21日(火)

悪癖

ほとんどの人がやった事があるし、やられた事があるとおもう。

肩を後ろから叩いて親しい人を呼び止めるとき、人差し指を立てておく。
相手が振り返ったとき、その指が頬に刺さるように。

ちょっとしたいたずら。
やったことがない人はいないとおもう。


くせになると、

まじめな話をしたいときに呼び止めるときも、
ついつい人さし指が出ていた。


2001年08月20日(月)

ステアリング

基本的に、カナダは右側通行。(アメリカ合衆国と同じ)
そうに、ステアリング(日本ではハンドルと言う) は、左側にある。

普通、イギリスを含め、イギリスを宗主とする国々(オーストラリア、ニュージーランド、香港)は日本と同じ左側通行で、右側ステアリング。ただ、同じイギリスを宗主としているカナダはアメリカ合衆国と同じ方式を取っている。


全部の車といっていいほど左側ステアリング。
日本みたいに、外車は左側ステアリングという具合に、カナダでは、日本車は右側ステアリングと言う事は"全くない"と言っていいだろう。


ただ、ほんのごく少数ほど右側ステアリング車が存在する。
その一台だが、毎晩、ロブソンストリートで見かける事ができる。

日本車?それともイギリス車?



イエイエ、立派なアメ車(フォード)です。

なぜ、そんな車がカナダに・・


理由を聞けば納得するよ。なるほどってね。



その車は、道路清掃車。

なぜかと言うと・・・・
道路の端を掃除するとき、運転者が清掃場所を確認しやすいように、右側ステアリングが設定されている。

ちなみに、日本での一部の道路清掃車は左側ステアリングです。

今日の真夜中も、ロブソンストリートを徘徊している清掃車の音が聞こえる・・・。

街をきれいにする為にいろんな人が働いているんだねと驚く前に、
カナダにおいて右側ステアリング車を見つける事ができて、
感激するおれ。


2001年08月19日(日)

枝毛

人はよく、髪が痛んで枝毛が増えたと言う。

本当は、髪が痛み先が裂けて枝のようになっている事をいうのだが、

20になる頃まで、枝毛の事を、

木の枝のように、髪の毛の横からにょきっと数本の髪の毛が生えてくる事だとおもっていた。一種の髪の特異変質の事かと。

女の子から枝毛を実際に見せてもらったときは、一種のカルチャーショックを受けた。

それにしてもそんな髪の毛があったら恐いかも・・。


2001年08月18日(土)

○○の気持ち

今日、インターネットでニュースを読んでいたら、
あの映画「タイタニック」のヒロインで有名なケイト ウィンスレットが、最新出演作「エニグマ」の撮影中、妊娠6ヵ月だったらしい。それで、妊娠中の体型を隠すためにコルセットを着用して撮影に挑んだとのこと。

中の子どもは大丈夫だったどろうか、きつくなかったんだろうか・・

心配してしまう反面・・・。

ぎゅっと握られ上下に膨らむ水風船の気持ちがなんとなく分かる気がする。


2001年08月17日(金)

raccoon

ちょっと、昔の話。
うちの母といとこでローキーに遊びに行っていた時。

いとこがバンフのお土産さんで、アライグマの毛皮の帽子を見つけた。
ふかふかで、鍔の代わりにアライグマのしっぽがにょきって出ている感じの物。
多分、昔の鉄砲撃ちがかぶっているようなイメージがあると思う。

いとこは、
「かわいい。アライグマのしっぽがいいんねー。カッコいいし。」
母いわく
「うちのおとーさんも、そういうの欲しがっていたわよ。」
いとこ
「絶対似合うわよ。お土産にどう?」

と、二人でアライグマの毛皮の帽子をあさりはじめた。

アライグマと言えばかわいいイメージがわくのだが・・・

おれには、どうころんでみても・・・それは、

「たぬき」にしか見えません。

毛の触りこごち、色、艶どう見ても全く「たぬき」そのものです。
去年、実際に親子のアライグマをバンクーバーダウンタウンで見たが

やっぱり、「たぬき」です。

動きも「たぬき」そのものです。

どちらも、英語で「raccoon」という。正確に言うと、たぬきは「raccoon dog」。
カナダの人に「たぬき」の写真を見せると、みんな「raccoon」という。
やっぱり同じ物だ。

とにかく、おれは「たぬき」を帽子にしている事が不愉快だった。それを購入しようとしているうちの家族が、少し信じられなかった。

なぜって。

1999年までうちのペットの一員は、「たぬき」だったのだ。
ううう、、。こんなにいっぱいの「たぬき」が・・毛皮のために殺されて・・。

いまだ、たぬきはペットとして市民権を認められていないようだ。
負けるな「たぬき」。

え?!、、なんか違うって?


2001年08月16日(木)

悪夢

一昨日の事。

夜中に、ホームページをちょこちょことつついていたら、

突然、ルームメイトの部屋から、うめき声が・・。
彼はぐっすり寝ているはず。しかも、こんな苦しそうなうめき声を立てる事なんてめったにない。

でも、すぐに音は静まる。

寝言かな・・

こっちは、気を取りもどしてぱちぱちとホームページを作成を再開。

また、うめき声が・・。

また、何か押しつぶされそうな感じのうめき声。
まさか、病気にでも・・・。それとも、幽霊でもルームメイトの上に乗っかっていたりして・・。
ははは・・・。それはないな・・。でも、少し心配。

そっと、ルームメイトの部屋のドアまで近づき、側耳を立てる。
すると、うめき声がピタッとやんだ。

ありゃ。

もうすっかり静まってしまったから、いいかとおもい、またパソコンのところに戻る。
と、いやなすぐにルームメイトが部屋から、汗だくだくで疲れきった顔で出て来た。

「悪夢を見た。こわかった・・・。」

と、水をガブガブ飲みはじめた。

「へーどんな、悪夢?」ときくと
と、夢の内容を延々と語りはじめた。

何か学校の最後の授業に風景だったみたい。クラスメイトのみんな、これで最後になると喜んでいた。彼も喜んでいたらしい。
でも、教室の角に一人の女の子だけが、暗い顔をしていた。
彼は、その子になんで暗い顔をしているんだと聞くと、
その子は、「今から、死の国から使者がやってきてみんなをあっちの世界に連れて行くの。喜べないわ」
という。すると、彼も含め、みんな何かにつかまれたかのように、動けなくなりズルズルと引きづられていきはじめたらしい。
でも、ふとあたり改めてみると、彼は自分自身の部屋のベッドの上で寝転がっていた。
体中が動けないのはまだ続いていた。しかも、異様にあたりは真っ暗。ライトを付けたくても、うごけないし、おれを呼ぼうとしても声が出ない。ただ、うめき声だけ。何かが彼の体にのかっている感覚もあったらしい。
そうこうしていると、そっと、おれがルームメイトの側に近づいてきた。いきなり明るくなり体中が自由になり、そこで目が覚めたと。

へー。

それは、それは。おれは夢の中では彼のヒーローだったわけだ・・。
はは・・
不思議な事があるもんだ。

その頃、確かにおれは、ルームメイトの部屋のドアまで近づいたんだけどね。
タイミングも、夢でおれがルームメイトに近づいた頃に当てはまる。
こんなこともあるんだ。
不思議だね。

と、そのことをルームメイトに話したら、
ルームメイトがビックリして、顔を引き攣らせていた。

彼が言うには、ホントの幽霊につかまっていた可能性があると。
今まで、こういう似たような事は何回かあるし、彼自身も少し霊感を持っているらしい。彼はものすごく寒気を感じるらしかった。
彼が言うには、おれは元々幽霊を寄せ付けない何かを持っているらしい。
だから、おれが部屋に近づいたとき、幽霊がそのおれの何かを嫌い、去っていって、彼のからだが動けるようになったいうのが彼の説だそうだ。

その夜、彼は自分の部屋に寝ず、おれの部屋(リビングルーム)のソファで寝ていた。


幽霊がどうのこうのはあまり関心がないが、
おれが女の子に縁がないのは、その何かの力のせいではないのか、と気になってしょうがない。


2001年08月15日(水)

靖国神社参拝

さて、今日は、終戦記念日。

日本では、この時期になると、色々と話題になるのが、靖国神社公式参拝問題。
このたびも首相が公式に参拝するが、これに対しての賛否両論が盛り上がる。
戦犯を祀っているとか、戦死した兵士たちを祭っているとかで、色々意見が分かれる。
私としては、別に戦死者を慰霊するするのは、別に問題はないとおもっている。
日本の未来のためと信じ込んで亡くなっていった人たちの霊を慰めるのはいい事だとおもう。

でも、おれは、首相の靖国神社公式参拝は反対である。


理由は、明らかに政教分離の精神から逸脱しているからである。
日本は、第二次世界大戦で政府が宗教(神道)を利用する事によって、全国民を戦争へと導いた。それがどんな結果になったかは、歴史がかたっている。
日本の惨敗である。この時、人の心を救うはずの宗教が、人の生命を疎かにするものに変わった。信じる気持が、生命より上と信じられていたからだ。天皇、日本を信じる事は、生命より大切だと。そのおかげで、特攻隊、虐殺、玉砕と言う奇行が生まれた。日本の敗北の原因の一つは、神道利用の支配が、全国民のほとんどを盲目にしたといっても過言ではない。

よって、戦後、日本は宗教を政治に取り込む事は、絶対的なタブーとした。これが政教分離である。おれは、これは世界的にも進んだ機能だとおもう。宗教の自由は認めるが、政治が宗教を利用する事を禁止する。ある意味、平和を保つとしてもっとも有効な方法だとおもう。
実際、今世界で紛争が起きているところは、宗教による対立を背景とした物が多い。イスラエルとパレスチナ、セルビア、ユーゴといった具合。どれも、政府が民族的な宗教を背景として成り立っているからである。それを考える政教分離は一歩進んだ方針だとおもう。

だが、靖国神社は立派な宗教だ。神道の一部に入る。国の代表者が国の代表者としてこの宗教に対しての参拝することは、明らかに政治の宗教利用となる。せっかくの政教分離の方針を壊してしまうからだ。
われわれは、過去を教訓として未来へ進まないといけない。ある意味、国が狂気に走るような要因は、押さえておいた方がいいともう。

というわけで、私は首相の靖国神社公式参拝は反対である。

ちなみに、個人参拝は勝手にしてくださいとも思っている。

これらは、あくまでも俺の意見です。
他の方々はどう思われますか?

終戦記念日、戦争に対する犠牲者に対して冥福を祈り、また、二度と戦争の犠牲者が出ない事を願います。


2001年08月14日(火)

イチロー効果

シアトルのユースホステルにチェックインしたときのこと。
(の日記参照)

だいたい、
ユースホステルには、共同のキッチンと、食堂がある。
そのホステルに規模に合わしてかなり広かったりする。
シアトルのホステルのは、大きさとしては広め。
テーブルも、10くらいあり、それぞれいすが、6つくらいある。
コーヒーメーカーもあり、他のユースと違ってやすいのだ。
他のユースは、自動販売機がおいてあるだけだったりするが、
ここのコーヒーは、セルフで、25セントでいい。お代わりは、15セント。
お茶も選べる。
インフォメーションセンターもあり、シアトルの観光情報とか、ここで手に入れる事ができる。
たいがい北米のユースは、世界各地から来るバックパッカーズ、学生が集まる。
だから、ヨーロッパ、北米、南米、中国、韓国とかほんと、国際色豊かな利用者が集まる。日本人もちらほら見かける事もある。
日本のユースホステルは、どっちかと言うと研修センターとしての色が濃いい。


しかし、日曜日。おれが、チェックインを済まして部屋に荷物を置き、食堂に向かったら・・。


すべてのテーブルに、すべてのいすに、

日本人の若造どもが座っていた。

他の国の人は皆無だった。

あまりの圧倒さにビックリし、ちょっと固まってしまい、
そのまま、後ずさりをし、ささくさと、食堂を後にした。
今まで、こっちのユースであれだけの日本人を見たのは、はじめてだった。

その晩、ユースの入り口でたばこを吸っている日本の学生さんと会い、
少しの間はなしていると、

「イチロー効果で日本の人結構来ていますよ。自分を拭くめて」

おれが、チェックインをして後の話をすると、

「え、、そんなに見ていないですよ」

じゃ、おれが見たのは・・

そうこうするうちに、玄関の前の階段から、日本人の若造ども団体さんが、ぞろぞろ集まってきた。

およそ、50人くらい・・

おれと話していた学生もビックリして、あまりの多さにビックリしてからそのまま笑い転げてしまった。

「分かります。これは、ほんとビックリしますよ。」

ユースのスタッフがわらいながら、
日本(の)大学のとあるクラブのメンバーが、来ているとの事。

そこまでして、団体で来たいか? おまえら・・・。



おそるべし、イチロー効果。


2001年08月13日(月)

SEATTLE

実は、シアトルの存在

ワーキングホリデーで、バンクーバーに来て

"初めて"知った。

バンクーバーに近い都市だと言う事も知らなかった。
その頃、すでに大魔人ササキシアトルマリナーズで活躍していたにも関わらず。


とりあえず、ようやくスチューデントビザを取得し、無事にバンクーバーに帰宅した。

"3"回目のシアトル訪問も無事に終わった。

スチューデントビザをシアトルの総領事館ででとる場合、(昨日の日記を参考)
かなり待たせるのであしからず。おれは、5時間もかかってしまった。しかも、受付の人、かなり冷たい。


2001年08月12日(日)

行き当たりばったり

実は、もうすぐ学校に通う事になった。
ビジネス系の学校だが、カナダでこういう学校に通う場合、スチューデント(学生)ビザでないといけない。今、おれが持っているのはビジター(観光)ビザ
このスチューデントビザ、新規で取得する場合、カナダ国外から申請しないと行けない。必要書類がそろったら、国外に出てカナダ総領事館に出向かないと行けない。
すごく面倒くさいが、留学のためのビザだから、理屈的に考えればカナダ国内で取れる方が不思議だそうだ。

で、先週の金曜日(8月10日)、おれが通う予定の学校から、入学許可証を手に入れた。

カナダ国外といわれると、日本に帰らないと行けないのかとおもうと、そうじゃないのだ。
陸続きの隣の国、アメリカ合衆国に行けばいいのだ。
しかも、カナダ総領事館は、バンクーバーに最も近い都市シアトルにあるのだ。

シアトルの総領事館の申請受付時間が月曜日から木曜日の8時から10時までの2時間だけ。もし、行くとしたら前の日からいかないといけない。

さて、いつ行こうか悩んだ挙げ句、日曜日(8月13日)に、"一人"で、シアトルに行く事を、土曜日(8月11日)の夜に決めた。
グレイハウンド距離バスを使っていく事にし、何も考えずに朝起きて(10時ごろ)バスディーポに行って、そのまま、バスに乗り込んだ。(11時15分発)。
隣の都市といってもさすが、北米。広い!! ゆうに3時間以上はかかる。
このバスは直行便でないため、しかも少し渋滞に遭遇したので、遅れて3時45分に到着。

今日の宿はこの時点までまったく決めていなかったのである。
しかもこの時期の夏は、宿が取れにくい。
宿が取れるかどうかも分からずに、シアトルに来てしまったのだ。

早速、シアトルのバスディーポからシアトルのユースホステルに電話してみる。
ドミトリーが空いているというのである!!
すぐ、ユースホステルに出向き、チェックイン!!(4時30分)

さて、シアトルといったら、日本では、メジャーリーグ!マリナーズ!!
イチロー!! 、ササキ!!でしょ。シアトルに来たら見ないといけないでしょう。
さらに、今日はシアトルマリナーズの試合があるみたいだ。

今回の旅行も、急に決めた事なので、全くチケットを手配していない。
もう無理だとおもっていたので、球場だけでも見ることに。球場へ。(5時)

球場の周りはすごい人盛り。
日本人も多く見るけど、さすが、アメリカン!!メージャーリーグ!!
大人気!!シアトルっ子がいっぱい集まっている。

念のためチケット売り場を確認してみると、やっぱり完売であった。

元々見る気はなかったのでそんなにがっかりはしなかった。

あたりを見渡すと、チケット売りたそうなダフ屋の兄ちゃんがいっぱいいる。
色々儲けようとしてんだな・・とおもい、ちょっとの希望を持ち、値段を聞く。
60ドル、しかも元々の定価は、半分以下じゃーねーか。
おれは、現金20ドル札一枚しか持っていない。
(え?!、こっちの方が無謀?)
無理!! と買うのを辞めた。

帰ろうかなとしたときに、チケットをいちまい見せびらかすおばさんたちを発見。
どう見ても、ダフ屋ぽくない。普通のおばさんたち。

で、尋ねてみると、用事があって観戦できないから、チケット売りたいそうだ。

値段を聞くと、20ドル。
もともと定価は、20ドル!!
おれが持っているお金、たったの20ドル!!。

3拍子、そろった!! 即、買う。

マリナーズ観戦することになった。
なかなか、初のメジャーリーグ観戦。めちゃくちゃよかった。
イチローがヒットを打ったところも見れたし、ササキも投げるところも見たし、試合も勝ったし。
なかなか充実した観戦だった。応援も結構楽しかった。

無計画のわりには、意外と充実した一日だった。

下手したら、宿のいい所も取れず、メジャーリーグも見れず、ただダウンタウンを徘徊していた一日になった可能性もあったのだ。


2001年08月11日(土)

格安の裏

ダウンタウンのデンマンストリートに、一つ映画館がある。

デンマンプレイスディスカウントシネマ

お勧めの映画館である。
何がいいかと言うと、安いと言う事。公開シーズンが終わった映画を数本上映している。
一本の映画をカナダドル4.50でみれる。(通常の映画館では、10ドルくらい)
しかも二本見る場合は、たったの5ドルですむ。
火曜日になるとたったの2本で、3ドルになる。
さらに、3本上映する日は、5ドル(火曜日は、3ドル)で3本見る事ができる。
すごく安い。ビデオレンタルするより安いかもしれない。

だが、シートはものすごく悪い。1時間以上も座っていると腰が疲れていたくなる。
しかも、前に人が座ったらよく見えない事がある。

とりあえず今日も暇だったので、この映画館へいった。

タイムテーブルを見ると、

「Crouching Tiger,Hidden Dragon(邦題 グリーンディストニィ)」4時45分より。
「A.I.Artificial Intelligence」7時より。
「Bridget John's Diary」 9時35分より。

おお!!全部、見ていないやつばっかりやん!!
しかも、見たかったけど見逃してしまった奴ばかり。

見たい!!、非常に見たい!!
もし、ここで全部見たら・・7時間近く、ここに座りっぱなしになると言う事になる。でも、5ドルで全部見れる。

悩む、非常に悩む。

ここで、さたでぃないとをすごしていいのか・・?
しかも7時間も座ったら、腰がものすごく痛くなるかもしれない。
夕飯を食べる暇もないぞ・・・

自問自答する。







結果・・。


全部見ました。



すごく腰が疲れた。
目も無茶苦茶疲れた。(最初の映画が、中国語で、英語字幕だったため)
2本目の後半になると、耳も疲れ、台詞を聞き取る事すら忘れはじめていた。
3本目は・・寝なかっただけマシかもしれない。
決して面白くなかったわけではない。3本ともできのいい作品だ。
薦めたいくらい、良い作品だった・・

が、格安には、それなりの理由がある。

みなさん、無茶をしないように・・


2001年08月10日(金)

物乞い その2

バンクーバーには、多くの物乞いがいる。
いつも、「すぺあちぇんじぃ」といっては、小銭か何かを要求している。
たばこくれともいってくる。


普通、物乞いは痩せている。肌のつやが悪く不健康そう。
あまり飯を食っていないからだろうね。



でも、

いつも、サーローストリートに座っている物乞いの女の子は、

明らかに、痩せていない。明らかに太っている。
いっこうに痩せる気配がない。
しかも、肌のつやがいい。

毎回、その彼女を見るたびに違和感を感じていた。

ルームメイトにもたずねてみたら、知っていた。

「多分、ロケーションがいいからだろうね。マクドナルドの前だけあって」

そういえば、いつも何か食べていたなあの女の子。


おそるべしマクドナルド。


2001年08月09日(木)

ナガサキ

8月9日。

この日は、広島の次に長崎が原爆を投下された日だ。
同じく多くの人々が死傷し、今なお残された被爆者、その子孫が放射能の後遺障害で苦しんでいる。

当初、小倉に落とされるべき原爆は、先日の焼夷弾の煙で視界の悪化により、第二目標、長崎に落とされた。被爆を逃れた小倉には、今でも長崎に原爆を落とされた日時になると、黙とうをする人々がいる。

さて、この大虐殺、一つの謎が残っている。

なぜ、二回目が必要だったのか。

当時の日本政府に降伏を促す決定打、戦争を早く終了させるとしても、なぜ二発も必要なのか。一発落とせば、その恐ろしさは日本は思い知る。それなのに、事実は広島、長崎に投下された。
これは、多くの歴史家が少し首をかしげるところである。

昨日、更にこの謎を深めるニュースが流れた。
トルーマン米大統領が1945年7月のポツダム会談で、日本に原爆を投下する方針をチャーチル英首相に打ち明けた際、

「原爆を一発だけしか」

使わない意向を伝えていたことが、スイス連邦公文書館で見つかった文書で明らかになったというものだ。

いまだに公式には戦争早期終結には、原爆投下が必要だったと言う事になっている。

でも、ここらあたりに注目してほしい。

広島に落とされた原爆リトルボーイは、ウラン型。長崎の原爆ファットボーイは、プルトニウム型。それぞれ別のタイプである。しかも、ウラン型は未実験で、プルトニウム型は一回しか実験をしていない。

この日、当時のトルーマン米大統領が敬遠していたソビエトが日本に対して参戦をした。ソビエトも大戦後の世界の主導権をねらっていた。

彼らは、原爆の情報を多く手に入れ、ソビエトに対して圧倒的なインパクトを与えたかっただけではなかろうか・・。


むごい話だけど、これが戦争なんだなとおもう一瞬である。その後の冷戦中の核競争をみれば、これらの二回の原爆は、戦争の終わりのためじゃなく、冷戦の始まりためだったのだのだと思える。



この大戦で亡くなった多くの人々に対してご冥福を祈ります。


2001年08月08日(水)

興奮

今日は、花火大会の最終日。
3ヶ国(南アフリカ、中国、スペイン)共同で、打ち上げ。
規模もでかい。
集まる人も中途半端じゃない。100万人以上。バンクーバー圏内の半数以上の人がイングリッシュベイ付近に集まっている事になる。
バス(3日間限定無料)も動いたし、快晴、なおさら人が集まるわけだ。

一年を通して、最もダウンタウンに人が集まる日ではないだろうか・・。
新年のカウントダウンの時以上に人を見る。

人が集まれば、みんな興奮しはじめる。
ビデオカメラを回している人(わがルームメイト)がいれば、お構い無しに割り込んできては、はしゃぐまったく知らない人たち。時々、踊っている人らも見る。
あっちこっちで、奇声に近い歓声が・・。
花火を通してずっと。

聞いてて、楽しそうで愉快。こっちまであげたくなる。
花火しかイベントはないのに、何か、大きなお祭りがあるような感じの雰囲気。




だが、





花火が終わって1時間以上も経つのに、まだ奇声がダウンタウン内に響きわたっている。念を押すようだが、イベントは花火だけである。



2001年08月07日(火)

再興

街にあの音が、戻ってきた。

・・・・・・。

ついにあの時はよかったととため息つきながらつぶやき続ける時代は終わったのだ。
長い絶望の時代が終焉を迎えた。、人々に希望の兆しが見えた。

どれだけのひとがこの不幸に遭遇し嘆いた事だろう・・。
どれだけの財産を失う事になったのだろう・・・。
どれだけの人々が、待ち望んでいただろう・・・。

それだけ長い期間、人々に苦痛と忍耐を与え続けた。

ついに、ついに、その時代も終わった。
すべての問題が解決したわけではない。だが、大きな前進である事は間違いない。


今、一線の光が、われわれの元に差し込み、人々安堵の世界へ導いていった。
そして、街に活気が再びいきついた。





そう、ついに・・・










バス復活である。











そうなのだ。先日述べたとおり、今日から、バンクーバー圏内のバス路線がすべて復活したのだ。しかも、今日から3日間は無料で、乗り放題。

うれしいね。

昔の風景がもどったよ。あの電気もーたーの音がと降りに響き渡る。(一部のバス路線は、路面電車みたいに電気で動く。タイヤをはいている。)
平日だと言うのに、ロブソンストリートに、まるでウィークエンドのかのように。久々にの晴れ間が見えたせいもあるかもしれないが、みんなバス復活を歓迎してダウンタウンに、出向いたのだろう。

いやー、これがホントのバンクーバーの風景だ。
バス、バンザ〜イ!!
早速、利用した。もちろん、明日も利用する。

だって、フリーだもん。


2001年08月06日(月)

ヒロシマ

8月6日

この日は、広島の人らにとっては、特別な日にあたる。
人類史上最初の原爆投下の日。

毎年、この日は、広島において平和記念式典が行われ、原爆死没者の霊を慰め恒久平和を訴える日である。
そして、本当の戦争の恐ろしさを認識する日の一つでもある。

こっちカナダでも時折ニュースでその模様を流しているが、投下の事実と式典の模様だけである。本当に伝えてほしい原爆の惨状は、伝えていない。
残念な事に、原爆投下により戦争が早く終結し、およそ百万人という多くの人々の生命が救ったという認識が多数を占める。ルームメイトも、同じ認識をしていた。本当の事実、日本がもうすぐ降伏すると言うときに、原爆を投下されたと言う事を知っているものは少ない。
どちらにしろ、一度に十数万人という人々(赤ん坊から、年寄り、重病人、在日朝鮮人、中国人、連合軍捕虜まで)の人々が亡くなった大虐殺の一つである事は紛れもない事実である。

近日映画「パールハーバー」も公開されて、多くの議論を呼んでいるが、残念な事に、本当の戦争の恐ろしさを伝えていない。やはり、娯楽に徹底するディズニー映画が制作したものだ。恋愛と友情によって、残虐性を隠している。

戦争の恐ろしさは、生命の尊さをまったく無視され、人々を残虐な行為に走らさせてしまう事だ。

われわれは、戦争とは何か、なぜ行うのか、平和の重要性とは何か、深く学ぶ必要がある。

今、平和な日々を過ごしている間に・・。


2001年08月05日(日)

再開

ついに、トランスリンクのバスストライキが終わる。(2001年4月3日の日記を参照)
次の火曜日は、バス運行が再開される。
しかも、最初の3日間は、無料で乗れるらしい。

これで、平和なバンクーバーがもどった事だ。

長い4ヶ月間だった。

ほんと長い4ヶ月間だった。

バスの運転手らは、運転の仕方覚えているのかが不安。
おれだったら、慣れるまで時間がかかる。
しかも、バスがない事になれた普通のドライバーは、大丈夫だろうか・・。
あっちこっちで事故が増えたりして・・。

今から、今のおれらの部屋の引継ぎを探そうとおもうのに、見つかるだろうか・・。今ママで、バスがない事で部屋不足だったのが、これからはそうでなくなる。タイミングとしては、ちょっと悪かったかも。

でも、バスがない生活よりはましだ。

ふふふふ・・・。
これで、郊外に遊びに行けるぜ。
何度、バスがなくて泣いた事やら・・。

へへへ・・・。
さあて、たのしみが増えた。ふえた。

へへへへ・・。


最近、意味もなく笑う事が多くなったな・・。


2001年08月04日(土)

知り合い その2

今日も花火大会。今日は、スペインチームが打ち上げた。

(2001年8月1日の日記を参照)
もちろん見に行った。今回は、同じアパートに住む日本人の友達といった。
そして、彼の友達とその友達の4人と、イングリッシュベイで合流した。


そのうちの一人が、
「あれ、ひささん・・・」



おれが、前働いていたサンドウィッチ屋さんで働いている新人の子だった。

知り合いの知り合いの知り合いが、直接の知り合いだった。

ここで、"すごーい。バンクーバーって狭いね。すごい、奇遇!! "
て、驚くべきところなんだが・・


2000年12月13日の日記で述べた事からすると、もっとあって当たり前の事とおもうので、素直に驚けない。

ところで、今回、一緒に行った友達も、おれの友達の友達だった。
今は、直接の友達となっている。こういう事は、いっぱいあるとおもう。
それに、おれには未知の知り合いの知り合い・・・・にあたる人らはまだいっぱいいる。

・・・・・・・


誰か、グラビアアイドルの知り合いでもいないかな。

何を期待してるんだ? おれは・・。







2001年08月03日(金)

優越感

どうも、日本は、暑いみたい。
とにかく、暑いらしい。

35度ぐらい上がる真夏日がつづいるそうな。
日本の知り合いのメールからは、ほとんど、そのことが触れられている。

35℃・・・・。

ほとんど、人の体温じゃん。
そりゃ、暑いは・・。しかもじめじめして・・。
街歩くのが恐い。

そうか、そうか・・・。






ふふん♪
そうか、そうか♪

暑さに参っている方、節水で苦しむかもしれない方々に
申し訳ないが、こっちは、

快適そのものです!!


こっち(バンクーバー)は、暑くても"23℃" くらい。

快適、快適。ほとんど汗かかない。エアコンいらず!
いいだろうう。やーい。やーい。(ガキそのもの)


2001年08月02日(木)

補完

ふふふ・・・。ついに新しいテレビを手に入れた・・。

ちょっと前より小さくなるんだけど、画面がおかしくならない。
ついに、テレビが欲しいとおもって10ヶ月後にテレビを個人売買で手に入れたぜ。
しかも、キャプション付き。英語のビデオも、字幕(もちろん英語)付きで見る事ができる。

2001年3月16日の日記,を参照)

ふふふふふ・・・。



でも、実はちょっと損している。

というものも、実は8月末に引越することになっていて、新しい部屋にはすでにテレビもある。
しかも今のより大きい奴。

ホントは必要ないのだが・・。

なぜ、その状況なのにテレビを新しく手に入れたかって?

どうせ高くテイクオーバーの値段を付けるんだったら、物を充実にさせてから引継ぎさせようかと思って。(2001年7月30日の日記を参照)
それで次ぎに住む人が必要とおもっているものを手に入れているところ。
まだまだ、売るためには物を充実させないと・・。


うわぁ・・!!
思ったより、普通のムービングセールス(引越しの際、家具か電化製品、家庭用品を単品もしくは、セットで売る事)も高いぞ!!

くー・・・・。出費が・・・。

やっぱり無駄な事をしている?


2001年08月01日(水)

花火

毎年、この時期になると花火大会がバンクーバーで開催される。
7月末の最後の土曜日から、水曜日、土曜日、水曜日と計4回、イングリッシュベイで花火が打ち上げられる。3カ国の花火技師チームが参加し音楽を流しながら、それにあわして花火を打ち上げる。

今年は、南アフリカ、中国、スペインと参加している。最後の水曜日は、フィナーレを飾る意味として3ヶ国共同で打ち上げられる。
これが一番、華やかで壮大なので、一番人気がある。

今日2日目は、中国チームが打ちあげる。

はっきり言うが、見るに関しては日本の大規模な花火大会の方が、壮大で、奇麗だ。
だが、バンクーバーの花火が面白いのは、音楽とあわして打ち上げられる事だ。
イングリッシュベイ付近においてあるスピーカー、もしくはラジオから中国伝統音楽、クラシックと音楽がながれ、その音楽のリズム、強弱に合わして花火がどんどんあがる。
一種の感動を覚える。花火が上がる30分間、視覚と聴覚が花火に集中する。
ホント見入ってしまう・・。

さらに、見事なのが出たとき、観客がいっせいに拍手とエール(ほとんど奇声に近い)送る。
なんとも楽しい気分である。ほんとにショーを見ている感じ。


夏だね・・。
これがバンクーバーの夏。

うんうん。

夏だね。

縁台に座って、隣に蚊取り線香を炊かして、スイカを食べながら、うちわを振りながら、さらに、大きい花火が打ちあがったときに、

「たまやー」

と叫ぶ事ができたら、本当に最高!!


あー!! 「たまやー」って叫びたい!!

なんか、ホント見れば見るほど、うずうずしてくる・・。


やっぱりおれは日本人だなとおもった・・。



- まえ -  - もくじ -  - つぎ -

hisa(nabe)

↑エンピツ投票ボタン

www.cpcafe.com
copyright (c) 2007
teo sylvania
all right reserved.



readme!